人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

26件のコメント

「担当ラインの士気を高めるために「全員野球で!」と宣言したおじさん達、新卒から真顔で頭の心配をされてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzAzMTM0N

    全員野球でって指導者には絶対服従って意味だろ
    それ以外にあるかい

  • 2 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NjAxMTcxN

    ぶっちゃけ10年前でも20年前でも新人で入った時に聞くビジネス用語なんてなんやそれって新人は思ってたとは思うのよ
    それをキャッチアップしてたのがその世代、それをしないのが今の世代ってそれだけの話
    その上でネットとかの発信力が下の世代が強いのとハラスメントって盾のもとキャッチアップしない、こっちに合わせろやが罷り通ってるだけ

  • 3 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTc1MzYxM

    ああ、やっと意味が分かったw
    「三角ベースでも人数足りなくないかなぁ」って考えてしまったw

  • 4 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTc0OTczN

    そいつらが上司になるころには入ってくr新人に同じように白けた目で見られるのがオチだけどな

    あー、最近はすぐ辞めちゃって上司になれないまま終わっちゃうのか+

  • 5 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzM2NjM4M

    マジで言ってんのか皮肉で言ってんのかでその新卒の評価が変わる

  • 6 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzUzMDI1N

    上<全員野球だ!
    下<???
    上<…全員LoLだ!
    下<わかったー!

  • 7 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTA2ODcyM

    例えは世代が離れると通じなくなるからね
    有名人でも石原裕次郎、長嶋茂雄、尾崎豊など上の世代にはレジェンドでも若い人はその名前には反応できない(反応したフリくらいはしてくれるだろうが)

  • 8 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzgwNTIzM

    みんな一緒にがんばろー!以上の意味はないのにツッコむ方が正直…

  • 9 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzc1MjY3O

    5人しかいないですよって返した新卒が有能&優しすぎる件

  • 10 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NTE1MDA3N

    いい加減野球に例えんの辞めようよ。頭悪そう。詭弁であることも多いし。
    プロ野球の監督とか選手と、上司部下たちは全然違うて。

  • 11 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzIwMjI1M

    こいつは何でシッタカしとんのやw
    もしこんなん言われたら「全員野球って何ですか?」って聞き返しとると思うわ

    知らんワードを知っとるようなふりするんはあかんと思うわ

  • 12 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDU5MTA0M

    >>11
    なるほど、感じた違和感はそれか。

    野球のことを深く知っていないと、5人じゃ野球はできないなんていうまぜっかいしはできないと思っているんだけど、野球を知ってる/知らない世代間ギャップに関するコメントが妙に多くて当惑した。

  • 13 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzA0MDQ3M

    こういう話知らんてことは社会に出るまで色んな年代の人と全く交流を持た無かったってことなのか?

  • 14 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY3MTc0M

    ※13
    じいさま用語でマウント取ろうとするやつ初めて見た

  • 15 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTQwODM1M

    馬鹿には分かんねえよ。
    「土俵際まで追い詰められた」
    「土俵際の粘り腰」腰って粘るんですか?
    「次の一手」手が増えるんですか?
    「キミに無理なら彼にピンチヒッターをたのもう」
    「ああ、この仕事は詰んだな」
    「この契約も振り出しに戻ったか」

    ある程度の教養がないとわかんねえだろ。

  • 16 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:Mzk0MzExM

    だからなに

  • 17 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MTgyMjI4M

    初耳でも察せるやろ…
    良く言えば天然ボケか?

  • 18 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzY0MDEyO

    40代後半が全員野球とか言っちゃうと
    絶対水飲ませないマンかと思って身構えちゃう

  • 19 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzQ2MDQ1O

    アホ丸出し

  • 20 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:NDc1ODU5M

    「龍と苺」でもしょっちゅう「おっさんはなんですぐ野球で例えるんすか」ってネタになってるんだよな

  • 21 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzIxNjg0N

    ん?新人さん、ええ感じに返してくれたと思うんだが、オオー!みたいな熱血な返ししか受け付けれんのか?
    え?野球って何がです?って素で返されたわけでないんだし。

  • 22 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MTgxOTU3N

    単純に若い世代ほど昔は誰もが当たり前に持ってた常識、教養が無いから仕方ない
    多様なコンテンツにアクセス出来るようになった結果共通の価値観の構築が出来なくなったからな

  • 23 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MTgxNjMzO

    >>22
    教養がなかったら「全員野球って何?」という返しになる。
    知っているからこそ「そのたとえは古い」「状況に即してない」という意味で
    「五人しかいない」なんでしょ。

  • 24 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:NDgwNTAzM

    言葉への批難は、その言葉を知った上で行うのと、知らんで言うのとでは雲泥の差があるな。
    どちらにも共感できん件だわ。他山の石案件。

  • 25 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzIxNjgxO

    業者の若い兄ちゃんに「とうとうバカボンの
    パパと同い年になっちゃったよ」てぼやいた
    ら、は?みたいな顔されたことある。世代間
    のコミュニケーションギャップみたいなのは
    ままある。

  • 26 名前:匿名 2024/05/19(日) ID:NDkwNzAxN

    >>23
    実際の野球は個人プレーばかりだからな
    サッカーの方がまだチームプレイで協力的だし

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク