人気ページ

スポンサードリンク

検索

33件のコメント

「原因不明のエコキュートの故障に悩まされる設備屋さん、他社メーカーの人のアドバイスを受けて基盤の裏を覗くと……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzA5MDk2M

    家の守護者を悪者にして解決できると思ってるなら頭が悪いとしか表現できない。
    基盤のコーティングケチったメーカー側の問題だろ。

  • 2 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzA3OTM4O

    イモリとヤモリの区別がつかんやつがいるな。
    イモリは水の中で暮らすのでわざわざデてきてこんなとこに入り込まん。
    水から出てくることはできるが長時間出てると干からびて死ぬ

  • 3 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mjg2MTY3M

    最近のはどうか知らんけど、隣家の10年前のヒートポンプ床暖房室外機がターボ車のエンジン音みたいに煩くてかなわん

  • 4 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzA5MDk2M

    ※3
    経年劣化で錆びてブレブレのコンプレッサを無理矢理回してるのかもな。
    猛暑なら今年タヒぬから改善されるかもしれん。

  • 5 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzM5MjE3N

    ちょっと思ったんだが、

    太陽パネルもこのエコキュートも
    最大の敵は自然だっていうのが現実なのはおかしくね?

    全然自然と共存できてないじゃん。

  • 6 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mjg2MTY3M

    ※4
    うるさいのはもう最初からなのよ
    経年でもっと酷くなってるけど
    ちな、パナ

  • 7 名前:あふいへ 2024/05/16(木) ID:MTE0MDU0M

    現場を知らない奴が開発設計すると
    「こうなる」という見本だとしか

  • 8 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzIxODU5O

    ヤモリは離島関係ないやん
    意味分からんわ

  • 9 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzA3NTk2M

    そうなんだよね、離島関係ナシにヤモリとか小動物ショートあるある増えてるんだよね。

  • 10 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mzc3MDIzN

    電話線の分岐ボックの中につむぎ蟻?が巣を作ってるのよく聞く。蜘蛛も。この蟻は土中に巣を作らないから開けたとき気づく。 
    温暖地域向けエアコン類は虫&動物対策仕様だと聞いたが、未だにそうなのか。 
    大手2大メーカーの電気ポット表示窓の曇りがとれなくてメーカー連絡したら、送料メーカー負担で即交換した話がネットで話題になった。樹脂コーティングされてても対応するメーカーあるのに。 
    熱帯地域に輸出されてる冷房だけの大陸メーカーは危ないな。

  • 11 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MTY1MDE0M

    ※1
    コーティング剤塗るよなぁと思ったら
    普通に1で指摘されてた

  • 12 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mjg1MzA1M

    これだけ類似報告があるならメーカーは対策しないのかね?と思う
    ヤモリなんて離島だけの問題じゃないと思うけどな

  • 13 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:NDcxNjE5O

    精密機器の中にヤモリが入る隙間がある事が大問題だよ
    こういう機器を設置するあるいは製造するメーカーや会社はどんな事でも信用できない

  • 14 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MTMyNTUwO

    ※13
    そういうことにも完全対応したお高い製品を買っていただけるならね。
    排熱どうするの?密閉したら。

  • 15 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzMyNTU1M

    まあコンピュータ系のプログラム不正動作を「バグ」といったことも。
    結局のところ昔から小さい動物は電子製品の大敵なわけで…
    >>14
    数ミリの虫ならともかく(アイツラ密閉したシーリングライトでも発生する…)、グリッド(網目)で対策できるこんな大きい爬虫類すら入れるのは流石にメーカーの設計ミスだわ。
    メーカー側の人間だけどな。

  • 16 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:NDEyNTMzN

    まさにバグ
    いや原因が虫じゃないけど

  • 17 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzA5MDk2M

    ※6
    Panasonicの室外機はどんなに高い奴でも中国製のゴミだからしゃーない。
    似たような案件で室外機を20mくらい放した事もあるが他人だと
    五月蠅いの我慢せんとあかんから大変やな。

  • 18 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzA5MDk2M

    ※12
    メーカーは製品を万単位で生産するから少しでもコストを削減できるなら
    かなりの利益を得る事ができる。
    で、数年経つと過去の不具合の事を忘れる馬鹿が沸いて
    削っちゃいけない部分を削って盛大に爆タヒする。
    大体10年単位で同じような事を繰り返してる。

  • 19 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzU3MTA2N

    漏電ブレーカー有能

  • 20 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mjg1MzAzM

    基盤の裏は鼠の卵で一杯

  • 21 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:NDIyOTg2M

    基盤じゃなく基板な

  • 22 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MTYwMTUxO

    ミミズだって オケラだってアメンボだってみんな みんな生きているんだ友だちなんだ♪

  • 23 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzU3MTM3M

    小動物と虫はきついよ冬場配電盤の裏にてんとう虫がびっしり詰まって越冬中だったり夏場の自販機で商品見本の部分にどうやって入ったのか虫さんがこんにちわとか

  • 24 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mjg2MDc1M

    いつも偉そうなネット有識者ってなんの仕事しているか気になるわ。
    環境が個別で対応が現場任せていうか、販売と施工が別の会社だから売っただけ付けただけになるのは買う側にとってはいい事ではないけど。

  • 25 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzM4NjQwM

    お前らって本当に他人を責めるのが好きだよなw

  • 26 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MTk2NzczN

    「いやーーっ!!!!」って叫びそうw

  • 27 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzQwNDA0N

    パソコンの電源が火吹いたってんで開けてみたら中に黒焦げになったでかいムカデの死骸があったのを見たことあるわ

  • 28 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzA5MDk2M

    ※20
    誰だそんな事言ってる奴は留年させるぞ。(様式美)

  • 29 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzQ4MDY0M

    基板を基盤って書いてる奴が有識しゃぶってるの見てると、有識者じゃなくて実態のない誰かの受け売りなんだろうなってわかる

  • 30 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzA5MDk2M

    ※29
    叩くとこそこしかなかったんか?
    なら問題無いな。

  • 31 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzM3Njk2N

    ※15
    メーカーの人間なのに故障の原因の上位にヤモリが入ってるって知らないのはさすがにヤバいよ
    ほぼすべての商品が設計ミスをしてるって公言してるようなもの

  • 32 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MTU1ODI1N

    ヤモちゃん最低だな ガラス窓の内側から捕虫行動
    見てると飽きなくて面白いけどな我が家5匹いるわ

  • 33 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzU3MTM3M

    >5
    エコキュートはともかく太陽光パネルは本来頑丈なものなんや
    元々人工衛星や離島の灯台や南極観測地など過酷な環境でメンテ不要の電源確保として作られてるからな
    まあ今日本中で設置されてる奴は保護性能取っ払って安上がりに作ったなんちゃってパネルなんで頑丈さは皆無なんやがな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク