人気ページ

スポンサードリンク

検索

56件のコメント

「「ついに1ドル159円突破!歯止めの聞かない円高」とマスコミが大騒ぎ、マスコミの行動パターンが40年前から……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTQ2NjAxM

    加齢臭漂うレスだな

  • 2 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:ODI1MzM0O

    何でもありの時代だったね。

  • 3 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTU3MjM2N

    まあまあ、1ドルが360円だった時代もあるんだから別にいいじゃないねえお爺ちゃん

  • 4 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjU5OTE3M

    >240円から160円までたった8ヶ月だったのね。
    変動ペースの早さはちと気にはなるが、8ヶ月で80円の変動にも耐えた企業があるのなら今回もなんとかならん事はないって程度だな。プラザ合意で円高に円高に振れて行った頃と逆の動きをすればいいだけ。むしろ円高で産業の空洞化ガーとか言って騒いでたのを取り戻すいいチャンスじゃないか。
    まあその影で輸出競合力の優位性を失う中国や韓国にとっては死活問題になるかもしれんが些細なことだ。

  • 5 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAwNzkzN

    1980年代は……1ドル=280円だったのだよ。

    その頃が日本の絶頂期だった。

    今の若い人は知らないだろう。

  • 6 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjM0ODA1M

    当時と今で1ドルの価値が全然違うのが理解できる頭がないんだろうな
    IMFのデータでは1982-1984のアメリカの物価を100とすると2020で258.84
    2024現在だと300くらいになっていて、1ドルの価値が1/3になってる
    ちなみに原油価格は30ドル前半で1999の15ドルくらいまで下がり続けた
    昔は国際的な物価も今よりはるかに低く多少円高になっても大したことなかったけど今や状況が全然異なる

  • 7 名前:K 2024/04/28(日) ID:NTkzMzM4M

    歯止めが効かない円安 〇

    もうすこし日本語と経済を勉強しよう

  • 8 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAwNzg0N

    為替が大きく変動してある程度落ち着いたあとは、そのレートに合わせた構造に変化して今がある訳で、単純に昔も有った事だからと楽観視するのは馬鹿すぎる

  • 9 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjM0ODA1M

    >>6
    円高じゃなくて円安の間違いだ
    そして当時は物価水準からすると円安に振れていたから修正されただけで物価水準で見た異常な円高にまで振れたわけではない

  • 10 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTI1ODMyN

    日本企業はだいたい儲かってるんだから問題は2つしかない

    1 給料に反映されないこと
    2 輸出で稼いでる国が日本の競争力回復で大損ぶっこくこと

    1は若い人だけの悩み、2は日本人以外の悩み

  • 11 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTgxMDQ4N

    現在50代前半だが小学生時代は1ドル200円くらいだったと思う。大して困った記憶が無い。バブル前夜の感覚って割と普通って感じしかしない。

  • 12 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTgzMzEzN

    まじで円高言ってんの?
    死ねばいいのに

  • 13 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAwNzkzM

    今日日現在ウォンからみたらウォン安円高で日本からみたら円安ドル高
    歴史的円安なんだよねって書こうと思ったら昔の記事が話題であった

  • 14 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NDk5Mjk3M

    輸入品が高くなるなら国内で作っちゃえに移行できるといいねぇ

  • 15 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjgzNzg3M

    >>6
    円高も円安もわかんないのに上から大説教w
    最後の最後、そこ間違ったら説得力ゼロ以下ってとこで根本的に間違えてて、言ってることが意味不明になってる

  • 16 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjMyMTE3N

    為替の高い安いが逆の国がありましてね、グラフで見た目が上がってるから「ウォ…円高だ」と思ったんでしょうw

  • 17 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTg0MzcxM

    円安の時の方が景気が良かった事実があるんですが
    近年、悪夢の民主党政権の超円高で経済ボロボロになった事実もある

    こう言うと「当時とは時代(情勢)が違う」なんて反論をする人がいるが、じゃあ為替が景気に影響与えてるって前提から間違えてるよねって話

  • 18 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:ODYxMDY5N

    円高にもどれと必死に言ってる奴らは、特亜が日本からものを買うのに不利だからだろうからなぁ。
    34年ぶりと言うことは、前例大有り、しかも当時日本経済好調時期だし

  • 19 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjkwMDg0M

    敗戦後の超円安からのずっと円高進行でプラザ合意でさらに加速だから
    正確には80年代の好景気は円高によるもので物が買えるようになっていった
    プラザ合意後に公定歩合引き下げによるバブルが来たけど、協調介入のせいで円高のスピード速すぎて不況になっていった

  • 20 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjU5NTcxN

    何で円高いってんの、と思ったら昔の新聞だった
    180円から150円になったら円高だわな
    海外いくのがある種のステータスになってた頃だ
    おじさん知ってる

  • 21 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NzIxNTE3M

    まぁ新聞って、情弱バカ相手の商売だしね。 財務省の情報そのまま書いているバカ記者。

  • 22 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:Mjg2MjU4M

    円高うぎゃー 円安うぎゃー
    キャベツが高いとお好み焼き屋に泣き言を聞きに行き
    キャベツが安いと農家が廃棄してる所で泣き言を聞く
    それがマスコミ。
    もうAIで代わりがきくだろう。

  • 23 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjgwMDcwM

    円高で1ドル150円になったら日本が破綻するって
    その頃のマスゴミは言っていたのになぁ

  • 24 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTg3MDI5O

    経済を知らないマスゴミだからw日本経済新聞は一昨年「日本は経常収支赤字転落」と予想していたが実際蓋を開けたら10兆円もの黒字。10兆円予想を外す「経済」を名乗る新聞紙面を埋めるだけのド素人集団だからねwww

  • 25 名前:名無し 2024/04/28(日) ID:MjMyMTg0O

    んで、キシダガーはやらんのかね?
    権力の監視はやらんのかね?
    安倍政権と岸田政権とで対応が違うのはマスゴミとその飼主が岸田を望んでいるからってのがバレバレ

  • 26 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NzIxNzA3N

    カスゴミが喚く
    つまり彼の国は非常に非常にドピンチになる窮乏化するんです
    分かり易いですねw
    ゴールドが急伸の中でドル高基調
    通常相反する動きがシンクロした動き
    近々何か起きると思います

  • 27 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:Mjg0MTQ2M

    この後、たった数年間バブル そのあと一気に落ちまくる
    バブルで消費癖の付いた国民がどんどん劣化して
    生み出すことを忘れた 後は奪い合いの日々で30数年

  • 28 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjMxOTcwM

    ※27
    これがかれいしゅうアピールか…

  • 29 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NzA1ODU5M

    過去30年の政策を転換してんだから多少は痛みも出るよ
    円高で苦しんで来たのが日本経済だろうになぜ円安を喜ばないのか

  • 30 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjU5MzUzN

    低金利政策のまま為替介入はできないかな。
    あっという間に元通り、ドルを溶かすだけ。
    金利を上げてなら介入効果はあるけどねえ。

  • 31 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:ODQ2NTY3O

    円高のときは円高でだめだーと騒いで円安になったらなったでだめだと騒ぐw
    本当にマスコミは信用出来ないがのわかるねw

    でも鳩山とかのときに円高で日本が本当に終わりそうになったときのこと思い出せば円安が悪いわけがないのはちょっと考えたらわかる

    隣国が日本経済に頼ってる構造のため円安でやばいので日本にどうにかしてと泣きついたとアメリカがバラしていたがいつもの中韓の味方ばかりするマスコミの煽りなんだろうね

  • 32 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTg3Nzc4M

    ※30
    為替介入するなら外貨準備の米国債を売却するんで、米国債の金利(4.663%)は上がる
    10年債で5%を超えると米国内で金融緩和を求める声が高まるはず
    そうするとアメはインフレ圧力が高まる
    まぁ結局アメから圧力が掛かることになるけど、
    そのまま座して死を待つのみでいいのか?という強い疑問はある

  • 33 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTI1NzQxN

    なつかしいね
    「これ以上円高が進むと海外に仕事を奪われて産業の空洞化がおきる」って
    大騒ぎしてた頃だね
    マスゴミが必至で政府を罵倒してた

  • 34 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:Mjg0NzM2M

    昭和61年っつーと、今から37年前か。一昔ではあるけど、メチャ昔って程でもないな
    そんな中で元号が二回変わったりバブルが弾けたりと、激動の時代(現在進行形)ではあった
    そんな中で、マスゴミはいつまで経ってもマスゴミだなぁとしかw

  • 35 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NzIyNjEwN

    そうそう。当時はずーっと円高批判してたんだよマスゴミ。
    それが今は30年ぶりの円安とか真逆のこと喚いてるんだから可笑しいのなんのって。

  • 36 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAwMzg3M

    日本人の書き込みは冷静やね。必死なのは投資やってる奴らと朝鮮パヨクだけと。相当前に、日本の円安の影響と南朝鮮のインフレで同じ製品が日本の製品と同価格になったって喚いてたからな。今度は競合する中国企業が焦りだしたってことかな?

  • 37 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTk0NzczN

    ※3
    爺さんの子供の頃にはな、
    「180円で買える車の部品はな〜んだ?」
    というなぞなぞがあったんじゃよ婆さんや

    (答え:ハンドル)

  • 38 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAwNzkzM

    要 す る に

    「 日 本 は ダ メ ダ メ だ 」


    マスメディアは、それだけを言ってるのだ。戦後間もなくから現在まで。

  • 39 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MTY5MzY3M

    バイクに入れるガソリンがどんどん安くなったので、よく覚えているよ。

  • 40 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjI4NDc4M

    昭和61年頃は景気も絶好調時代ジャン。

  • 41 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjI4NzkzM

    一ドル360円時代を超えてきた私に死角は無いw

    つか、為替レートが深刻に生活に影響を与えたことはない

  • 42 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjI4NzkzM

    逆に考えてみろ。「日本以外の西欧がバブル時代だぜヒャッハー」とw

    いいかね。世の中で一番いい投資は、健康を維持して、働くことだよ

  • 43 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjI4NzkzM

    少なくとも、人口ボーナスとか、為替ボーナスって概念を知らずに、上がった下がったで青筋立ててるうちは

    子供だよな

  • 44 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjI4NzkzM

    2000年位までアメリカさんが唾飛ばしてた「グローバリズム」と言うのが、現代の説明だよ。
    ブロック化に備えておけよ。

  • 45 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NDk5MjkzN

    円高?変動相場制を辞めて、固定相場の1ドル360円まで戻せってかw。
    岸田さんが公言したら、1週間とまたずに米国財務長官か国務長官が、「まて、話しあおう!」ってすっ飛んで来ると思うんですけど。

  • 46 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjI4NTczN

    >ついに159円突破!歯止めの聞かない円高

    金融政策と財政政策を両方やれば政府は国民から借金して国民の資産と国民所得は増えるよ。

  • 47 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjU5Mzc1N

    見かけたときにはもう店のあとだったが、1ドルラーメンなんてのも昔あったみたいね

  • 48 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAwNzkyM

    相変わらず見出しだけで反応するコメ多数
    釣りかと思って元記事見れば昭和61年(1986年)の円高記事
    あのころは日本の半導体企業がずらりと上位を占めていた
    NEC、ソニー、IBM、三菱電機、東芝、日立、沖電気 etc
    東海道線・高崎線沿線は家電半導体工場だらけだった

  • 49 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:NjE2NzQxM

    ま、悪夢のミンス党政権時代の超円高よりいいだろ(鼻ホジ)

  • 50 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:MTA4MDE4M

    ※35
    実効為替レートって知ってる?
    固定相場制の時代まで落ちてるんだよ今の円は
    そりゃ実質賃金はマイナスになるわ

  • 51 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:NzQ5MDkxN

    世界中で実質賃金が上がり、それと比例して物価が上がってる
    ということは、人件費が上がってるんだから世界中どこで調達した原材料や加工品であってもその価格が上がってるのは当り前
    加えてロシアや中東情勢により慢性的な高値が続いてる原油やガス
    ということは、輸送や製造コストは人件費の高騰と合わせ技で上がってる
    そこへ円安が「ほんの少し」だけ価格上昇に寄与してる
    理解できない奴は、マスコミが口をそろえて円安が悪みたいな論調一辺倒だから本当は円安は正義なんだ、という解釈でオッケー

  • 52 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:MjkwMzE1N

    超初心者の勘違いだよな。
    一ドル100円
    一ドル150円
    150円!円高い!
    いや、なんでやねんな。
    一応念のためにいうと、一ドル買うのに150円かかる方が、円が安い。

    つーかぎゃーすか喚いてんのに、ありえねえ間違いだろ。だからユーチューブのほうがマシって言われんだよ。

  • 53 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:NzQ5MDkxN

    >>50
    実質賃金が事実上マイナス成長になってるのは、円ドル為替レートが原因ではないよ

  • 54 名前:  2024/04/29(月) ID:MjQwNDc2M

    チョーセンマスゴミ
    「アーッ!ダメニダダメニダ!円安で日本は終わりニダー!これでいいニダか?中国ちゃまぁ?」

    マスゴミのチョーセンどもを駆除できねーかな?あとクソアカも

  • 55 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:MjA2NzI1O

    メディアの本心では、超円高で企業海外流出、二言目には悪夢の民主党時代て言われるのに対し、このまま円安で突っ走ってくれたほうが、念願の政権交代2.0が実現出来ていいと思っていたりして。

    島根一区有権者の、裏金等々で今回は自民へお灸どころじゃなく、今後円安により物価高騰、一方、中小企業なんかでは、たいして給料上がらず、実質賃金奈落の底。となれば政権与党に対し大逆風が吹くのは、日本に限らずどこの国でも同じ。

    生活レベルがドンドン悪化し、いやー日本ってどんだけ安上がりな国かとニッコニコのインバンド見せつけられれば、いくらミンスガーミンスガーって言ったところで、第二次安倍政権以来常に国政選挙で大勝利し続けてきた自民も、安泰とはいかんかな。

  • 56 名前:匿名 2024/04/30(火) ID:NTYwNzQ2N

    そういえば1ドルコーヒーショップが消えていったのもこの頃だったような

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク