人気ページ

スポンサードリンク

検索

29件のコメント

「新興メーカーの電動式バイクを愛用した50代女性、構造上の問題があったために走行中に突如……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:MjEyNDY2N

    安物買いの銭失い
    よかったな、体で学べて

  • 2 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDkzNzM3O

    電動自転車とは別なのね
    ぐぐったらほとんど原付やな

  • 3 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:Nzg4NzAzN

    自転車、オートバイ、自動車だけは絶対、金がなくても国産だろ。
    何年か前に中国製の折り畳み式自転車が不良品で全身まひになった人をニュース見たわ。命に係わるものは新興企業や中韓の物は絶対に避けた方がいいのでは?アイリスオーヤマの家電ですら2回買っただけで懲りたしさ。

  • 4 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDA3NDA0N

    エンジンものと違ってモーターものは製造上の参入障壁が低い。
    エンジンの重さと振動に耐える必要もない。
    見てくれは小ぎれいでも構造上の強度試験とかに新興は金かけてられんだろうなぁ。

  • 5 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NzEzODYyO

    ホンダA型やカブF型みたいな奴かと思ったら違った…車輪が小さすぎる

  • 6 名前:777 2024/04/21(日) ID:NDE2OTQ5N

    PL保険が適用されるかわからないけどPL保険もかなりいい加減なんだよね。実際、保険料が異常に安いから心配だったけど申請したら保険代理店がシールを大量に持ってきて貼り付けるその日に初めて製品を見る形になってる(そうでないケースが有るのかもしれないが自分の時はそうだった)それで「現物を見て安全かどうか?どういうものか?確認してないのに加入を許可してシール貼っちゃうの?」って驚いた。

    ただし事故があった場合PL加入の有無は関係なく輸入製品の場合は正規輸入者に賠償責任が命じられる可能性は高いから今回のケースは仮にPL保険に加入していても「PL保険支出は極小額」で「会社はそんなに払えません」ってなるような気がする。

    ちなみに製品に事故が起きてそれで高額賠償が認められることが報じられると何故かそれを境に同様の事故が多発するんだよね。だから一回大事になってしまったら輸入販売元は会社を畳んでしまうかとりあえず経営者交代するケースがある。今回はどうするんだろうか。

  • 7 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDA2ODg2O

    >バッテリー走行(時速20~26キロ)
    >繰り返し力がかけられたことによる「疲労破壊」

    こんな小さな車輪の自転車で、暴走ママチャリ以上の速度で繰り返し高負荷を与えて走行
    しかも会社の敷地内で?よく情況が分からんが使い方に問題はなかったのか?

  • 8 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:Mzg3NjA0O

    折りたたみ自転車のハンドルポストやその他折りたたみ部破損や破損可能性によるリコールは日本や欧米の実績あるメーカーでも時々起きてるようなので、設計が難しいところなのかもね
    原告女性が日本がどうの言ってるから変に勘ぐっちゃうけど、それが無ければまあそういうことも有るだろうね、ちゃんとして欲しいねで終わってマトメられもしない話だと思う

  • 9 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:MjEyODkxM

    ビアンキの自転車のフレームが折れて、所有者が全身不随になった事故を思い出したな
    あれはメーカー訴訟で2億円弱の金を払えって判決が出てたと思うが

  • 10 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDEyMTkwN

    けっきょくこんな所にも政治の腐敗の弊害が出るわけだ、民間はとにかく経営圧迫されてコストを削らざるを得ないと

    特に安い食品は気を付けないとコストを下げるために裏で何やってるんだか
    何十年も自公が支配し続けてきた悪夢がもう隠しきれなくなってる

  • 11 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:Mzg3NjA0O

    ※10
    馬鹿はすぐ大きい話にしたがる
    そもそもこの製品は別に安くない
    馬鹿のくせに社会がどうの政治がどうのなんて難しいこと言おうとするから馬鹿を晒すことになる
    馬鹿は黙ってるときが一番賢そうに見えるから黙っとくのが一番得なんだってそろそろ学習しろギリギリ知能

  • 12 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:Mzc1MjY1M

    17年初期モデルなり、同時期購入のポッキリはないんだろ?そんでもってまだ事故車両の返還はないと…。胡散臭さが満載だけど好きに裁判したらいいんじゃない

    転けて事故ったのは不運だけど、トラックや車の下敷きじゃなくて良かったじゃん

  • 13 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDQwNDY2O

    あれ?TVで中古購入って言ってた気がする

  • 14 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:MTI3MDI1N

    どうせ、中国製なのだろう。
    それを輸入する会社なんじゃないのか。

  • 15 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NzE0NjQ1M

    日本企業やから信用してたのに、、

    はぁ?もの壊れてここに主眼置いた言い方するか?
    日本下げパヨくっさ

  • 16 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NzgxMjIxN

    ナンバー付ける構造になってないし通勤で使ったら違法だろ
    工場の構内だけで使ってるのかと思ったら

  • 17 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDk1MTI2M

    この厚みがバラバラのパイプ、割れ方もなんかおかしい
    クラックが縦にも入ってるから、固定締め付けの応力に耐えきれてないんじゃないの 
    パイプの厚みが足りない印象だし、材料の選定ミスで靭性が確保できてない可能性があると思う。だとしたらこれから破断事故が大量に出てくる
    鉄だったら割れる前に曲がって事故は防げたかも

  • 18 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDcxNTg4N

    どうして中国製を買わないんだよ スゲーよく見かけるのに 走ってる車を抜かしていくぞ これだけ走ってるというのは安全ということだろ やっぱ台数作っていないところは信頼できないよ

  • 19 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:Mzc1NTg3M

    言われてみれば確かにハンドルの付け根にすごい負担が行きそうな形はしてるな。
    減速時とか特に。折り畳み機構まで取り入れたが故の悲劇か

  • 20 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NzczODUzN

    ※3
    これ国産・・・
    パーツの製造をどこでやってるかまでは分からんが、
    そこまで調べるのも難しいやろ・・・

  • 21 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NjQ1OTM2O

    >ハンドルって体勢を支える為の物だったか?
      
    『操舵のためのもの』と言って欲しいんだろうけど、体勢を支える能力も当然要求される。生死に関わるんだから当たり前だ。人の揚げ足を取る事ばかり考えていると、己の無知と浅慮を晒す事になる。

  • 22 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDU1NTUzM

    そりゃ壊れる構造してるわ。常に路面からの突き上げを食らう上、乗る人によってはハンドルに体重掛けてるからな。

    バイクのハンドルの構造って上下2箇所のベアリングで動きをスムーズにして、2本のサスペンションで衝撃を吸収してる。こうでもしないと壊れにくい製品にならないのに1本で支えてるんじゃねぇ・・・。

    一時期欲しかったけど、構造に危うさを感じて買わなくて良かったわ。

  • 23 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDExNzI3N

    この製品がどうというのではないが、電動自転車って60㎞/hも出るならもうほとんどバイク。なのに自転車にモーターをポン付けの感覚で作られていたら、負荷に耐えられずに破損とか普通にありそうだな。

  • 24 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDU1NTUzM

    あともう1つ。
    ペダルで漕ぐこともあるんでしょ?ってことは、
    ハンドルをこじる事も十分考えられる訳で、立ち漕ぎなんてしてたら想像以上に力かかりますよ。ハンドルポストを短くしてるのは、テコの原理で力を集中させない為だし、そういう構造して無い時点で自転車がわかってない人が設計してる。

  • 25 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NjM0OTk0N

    なんで3年近くたってから訴訟するんだ?

  • 26 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDIyNDAyN

    ペダルが外れただけでも同じような事になる

  • 27 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NjM0MjQ0M

    21年6月に事故して何で今まで黙ってた?

  • 28 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDcwMDU3N

    何処製であろうが折り畳みは初心者、ノーメンテの人間が乗るべきじゃない
    通勤通学で常用する耐久性はなくレジャー用と言っていい
    ましてやキャストホイールで衝撃吸収がタイヤオンリーとか
    こういう車両は敢えて乗車姿勢がきつくし更に安全に壊れるような仕組み付けて短時間、短距離、低速を強制しないと
    まあ値段の価値はないわ

  • 29 名前:匿名 2024/04/21(日) ID:NDcwNzgzO

    >>9
    アレはフレームじゃなくてフロントフォーク(RSTのサスペンションフォーク)な。しかも折れたんじゃなく雨ざらし駐輪でフォーク内に入った雨水で内部が腐り、当時の状況説明だとそばに女の子が居たんで格好付けようとウィリーしようとしてフォークのアウターが前輪ごとすっぽ抜けて制御不能になって顔から路面に突っ込んだ。構造上20センチ以上持ち上げないとフォークのインナーはアウターから抜けないんでウィリーしたり大きな段差を下ったりしない限り起きなかった事故。今回の金属疲労とは全く違う事例。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク