人気ページ

スポンサードリンク

検索

45件のコメント

「夫婦別姓派の研究者らが「アホすぎる試算」を発表して呆れる人が続出、エープリルフールだとしても笑えない……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTc4MzE0N

    エブリデー・フール

  • 2 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjMxOTUwM

    いま、藤原さんになってない時点で嘘理屈じゃね

  • 3 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTc4NzU0M

    出生率が2を切っていたら収束していくわけで、
    単純な世代進行の試算としてはあり得なくもない
    地域性とか絶対考慮してないし、まぁシンプル過ぎるだろうけど

  • 4 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjM1NDQyO

    単純に中韓が夫婦別姓だから日本に中韓の制度を導入させようとしてるんだろ。
    中韓人は日本の名字を名乗りたくないんだろ。
    クズな野郎どもだぜ。

  • 5 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjEyMDQ4M

    500年後と言わず、
    今日にでもキッシーが、日本人の苗字は今日から岸田に統一すると宣言するだけで終わる話なんじゃないか?

    だいたい、500年後にどうこうって
    現代人にはどうでも良いことだしな。
    書いてる本人はそれだけ長生きするつもりかもしれんけどさw

  • 6 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTc4Nzk4M

    結婚したら必ず夫側の名字に統一、辺りで計算したんかな。
    まあ、名字が統一されたら屋号を使い出すんじゃね。

  • 7 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTc4MzE1N

    計算?結果はエイプリルフールネタじゃないのか
    一体、どういう計算?をしたのやらw

  • 8 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:OTc4MzcwN

    正に「That’s 雑」(意味不

  • 9 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MzUzOTk4N

    未だ、姓のレベルでも源・平・藤原に統一されてすら居ないのに。

  • 10 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjM1NjY3N

    それこそ藤原ばっかり増えて困ったから、佐藤とか加藤とか斎藤とか増えたので、収束したらまた増えるよ。

  • 11 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjA3NTE3M

    選択的夫婦別姓と同性婚は戸籍の破壊が目的だと思う。特に同性婚は憲法の「両性の合意」に違反する。憲法改正してから言え!出来ないだろう?9条に直結するからな。

  • 12 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTY1NDM3N

    父親ベースで氏を継承することに変わりはないんだけどな
    今は忘れてる人が多いだけで継承自体は平安以前からずっと行われ続けているし

    あとチャイニーズやコリアンは祟られてるからどのレベルであっても日本に対していっちょ噛みすらできないよ
    夫婦別姓は究極の女性差別の一つだし、日本じゃ受け入れられない

  • 13 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTAxNDExM

    別姓なのにめっちゃ名字の種類少ない中韓を心配してやれ。

  • 14 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTAyMjI2N

    エープリールフールの嘘でインパクトのある事言って衆目を集めようとしてんなら滑ってるし逆効果だと思うぞ。
    むしろこんなバカな事言い出す連中が推進してんのかよと人心が離れるだけだろ。
    この手の学者連中とかのショークってホントおやじの下ネタギャク以下だよなぁ。

  • 15 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjAzMDI0M

    法律で決められてるのは「同一の姓にすること」であって
    夫婦どちらかの姓に統一することではないから
    どちらでもない第三の姓にすることだって可能

  • 16 名前:パコライブ運営 2024/04/01(月) ID:MjU3NjA1N

    夫婦同姓なんて西洋のマネをした明治以降の制度なんだから、伝統ではない。
    反同性婚も明治時代に(先進国である)キリスト教文化圏のマネをしただけ。
    当の西洋は別姓も同性婚も認めてる。
    日本の老害だけだよ、時代遅れな主張しているのは。

  • 17 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTc4Nzk1M

    ・この手の輩は普段からアレな言動ばかりなので、エイプリルフールネタと区別がつかない。
    ・そもそもエイプリルフールネタとしても面白くない。

    この辺りが要因かとw

  • 18 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjEzMDU2O

    大学教授が小学生みたいな計算するんだねえ少子化の計算もこんな感じなんだろうねえ。

  • 19 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjU3OTIzN

    >> 別姓派ってめっちゃ保守的で頑固だよね

    頑固だが保守的ではないだろ

  • 20 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTUxOTczO

    帰化人が改名で佐藤を選ぶ人が増えたら、の間違いでは

  • 21 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTc5MDE4M

    日本では庶民は苗字が無かったが、戸籍を作るために新たに付けた歴史だったから、庶民に苗字をこだわる考えは無い、だから変えるのは所属が変わる程度の感覚だろう。
    普通に会社を変えると肩書きも変わる、元の所属に固執する意味も無い、別の場所に来たのに元の場所の事を持ち出すなら、結果的には自分から孤立しに行く様なもの。
    郷に入ればと言う、所属する場に合わせる事で、争いを避ける日本的な考えだが、海外で日本の移住者は問題を起こさない理由でもある。
    日本に在住するのに問題を起こす外国人達は、別の場所なのに元の場所と同じ事を行うから、争いの種を生み出している訳で、柔軟性が元々無いのだろうな。

  • 22 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjEzMDI0M

    TOP50くらいに絞られたあたりから勢力争いがはじまる。「鈴木、鈴木、どうしてあなたは鈴木なの」未来のロミオとジュリエット。血で血を洗うバトルロイヤルだ。

  • 23 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjEzMDU2O

    日本だけだから間違いとかアホなことを、日本だけが正しいのさ。

  • 24 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTAzMTMzN

    エイプリルフールっていえば許されると思ってるなら論外だぞ
    何処の企業だよ

    ※19
    言い出したことを変えないという意味では保守的では?
    旧守的とか固守的とか良い言い換えがある(前者はこの主張は古くないと火病されそうだが)

  • 25 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTAzMTMzN

    ※6
    そもそも屋号を名字として使わせる気が今の名字システムになっちまったんだろうなぁと思うが
    現実はそれでも※2の言うとおりなので

  • 26 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjU4MTgyN

    夫婦別姓の韓国には225しか姓がない

  • 27 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjEyNjYwO

    全部同じなら別にする必要ないじゃんでエイプリルフールネタが地味にダメージになるの草

  • 28 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjI0NDUzM

    世の中には「キム」さんばかりの国もあるから嬉しいんじゃないのか?w

  • 29 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjAzNTQ3M

    逆なんですよ。
    夫婦別姓が導入されれば子は2つの姓を自由に選べるようになる。
    孫になれば4つ曾孫だと8つ100年もしないうちに人は十個以上の姓のストックを持ち都合に合わせて切り替えられるようになる。
    そうなると氏名による個人特定という社会慣行が崩壊するのですわ。
    現在の夫婦別姓論に一番欠けているのがその視点で、増え続ける姓をどの時点で制限し固定するのかを決めないとならない。
    それから逃げ続けている限り現状の夫婦別姓論は論評に値しない稚拙な議論です。

  • 30 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTk4MDIyM

    幼稚ですね。でも言ってる人がいるけどすべての人が同じ苗字になったら夫婦別姓も意味がないですよね。ほんとあちらの人たちの知能が心配。

  • 31 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjM1MTE4N

    同姓だろうが別姓だろうが苗字を選び自由はあるからな
    それを無視して佐藤を強制するルールなら別姓でも結果は変わらん

  • 32 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MzAyMzg4M

    ※7
    ミトコンドリア・イブと同じと思えばいい。計算自体はインチキじゃない。

    この試算の問題点は、既に指摘されてるが以下の2点。

    ・多様性が失われるメカニズムは夫婦別姓であってもまったく同じ。子供が父母どちらかの姓を名乗るということ「のみ」が問題なんだから。選択的夫婦別姓を推進する根拠になっていない。

    ・実際には外国人の帰化で新しい姓が生まれている。

  • 33 名前:774 2024/04/01(月) ID:MTcyODgyN

    「虚構新聞」の「エイプリル・フール」特集かと思った。(棒読み

  • 34 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjY2OTQ2M

    わしレア姓、嫁さんと娘ちゃん一人の確保に成功
    なお嫁さん実家暮らしの模様

  • 35 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjExMDE4M

    別姓主張している人の理屈がひどすぎると思っていたがこういう人がやっているならそうもなるか

  • 36 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTAxMTIwM

    夫婦別姓を推進したいからって、下ッ手糞な例え話を披露されてもリアクションに困るのよ・・・。

  • 37 名前:名無し 2024/04/01(月) ID:MTg4MzUxN

    ここは日本だから今さら何がしたいんだ?

  • 38 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTg3NzgzM

    別姓にしたら嫁だけが別姓で疎外感、今だって女性の姓にすることもできるのに大半は男性の姓にしているのが現状たいさあならば、
    別姓にしても子どもはなぜか当たり前のように夫の姓にしようとされる風潮で、それを打開しようとする嫁、みたいな一悶着ありそう。
    結果、女性が悩むことが増えるだけ。

  • 39 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTAzMTUzN

    なんで佐藤?田中や鈴木じゃないのか?
    佐藤姓の人は旺盛なのか?

  • 40 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MTc4Njg1N

    話逸れるが、佐藤・斉藤・田中・鈴木さんあたりはすごく多いとまでは感じないもののどのクラスにも1人くらいはいるって認識だったんだが、大学入ったらクラスに鈴木さんが1人いるだけで佐藤さんも斉藤さんも田中さんもいない。サークルにもいない。
    地域差っても全国から集まってきてるし。何これ

  • 41 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjIzNDUzM

    ※39
    佐藤は東北地方にやたら多い
    一昔前の話だが、
    福島県知事は佐藤さんが18年務めて不祥事で辞職した後
    別の佐藤さんに代わった

  • 42 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjIwNzUxM

    あほの左翼の密室談義にあほのフェミを勧誘するのに使われたネタが夫婦別姓
    「同姓がいい」って反論が多かったらからビビッて”選択的”をくっつけたのが今の選択的夫婦別姓

    旧習破壊と制度変更をなぜか”闘争の勝利”と位置付けてるあほの左翼と
    家父長制の打破が女性の地位向上に繋がると考えるあほのフェミの結合点
    職務上の旧姓使用や事実婚による相続権が認められてるのに別姓婚を要求するのはバカの寝言
    皇族の子女が出自の怪しい男に嫁いで渡米してるのに家父長制にかみついてるのは老害

    制度変更する際に必要な費用も、人為的なミスによる損失も、一切顧みないバカの運動

  • 43 名前:匿名 2024/04/01(月) ID:MjAzNzE5M

    なお明治時代の最初の戸籍制度では夫婦別姓でした
    誰も守らなかったから法律が変わった

    あと同姓が家父長制うんぬん言ってる奴はロシアの名字制度調べてこい

  • 44 名前:匿名 2024/04/02(火) ID:NDcxMTIzM

    馬鹿すぎる
    そんなんでにほんじんが「そうだねー。じゃぁ夫婦別姓やるかー」
    ってなるわけない

  • 45 名前:匿名 2024/04/02(火) ID:Mzc3NjE3N

    どっちでもいいのだろうとは思うが、
    パヨパヨが別姓推してるので別姓にはんたーい。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク