「「無農薬で果樹栽培」との触れ込みの農家に視察に行った元JAの営農指導員、『無農薬栽培の闇』を目撃する羽目に……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTU0OTI4O
農薬使わなかったら地獄だ
という趣旨のことが「百姓貴族」で言ってたな。 -
2 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTEyNTg3N
現代農業のオカルト記事は定価で買う価値はないな
古本でたまに買ってた
あの手のは一発逆転できる裏技ではなく、方法論として覚えておく程度 -
3 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:NDk3MTEzM
あの界隈は、スピリチュアルと紙一重の世界だからな~
-
4 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTQxMDcyO
田舎の酪農兼業農家で育った身としては、
家庭菜園でもいいからちょっとでも「農業」やってみれば、
無農薬の無理っぽさがすぐに分かるんだけどなぁ
やっぱありがたがる人、多いよね -
5 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:NjA2Nzk1N
無法農薬栽培か
-
6 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTE1MzQ4N
果樹の無農薬栽培は、知ってる人なら無理だと分かる話だから騙される方が悪い。
そんなもので付加価値つけようとする農家は、もっと悪いけどね。 -
7 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTM0MzAxM
※6
一応成功例自体は有るけど真似するのが馬鹿らしい程の献身性が必要なんだよね
自分の命よりも果樹を重視してやっと実る
品質だって別に高くないしね -
8 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTA3MzEyN
実名公表したほうがいいんじゃないですかね?
被害が出てからじゃ遅いので。 -
9 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTYyMDM2N
言いたいことは分からんでもないんだが、こと化学物質に関しては安易に「なんとかの闇」って言葉で括るのには同調できんわ。安全だと思われてたものが、そうじゃなかったって分かって急激に厳しく規制されることなんて珍しくもなんともないからな。
まあ、無農薬農法じゃなくて無化学物質農法やってるところもあるだろうけど、無茶苦茶大変な上に美味しさとは全く関係ないのは諸氏のご指摘通り。 -
10 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTM0Mjk5N
ワイ元農家
jaって農家に農薬買わせて儲けてるから無農薬を目の敵にしてるよ
普及員使って指導という名の元で指定農薬購入を半強制
農家の爺さん婆さんはほとんどが情弱だから言われるがままに過剰な農薬購入する
お前らjaと普及員の癒着に騙されんなよ -
11 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MjEyMDQ2M
果樹って一番無農薬が無理な奴だぞ
-
12 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTA2OTg5N
有機栽培や農薬を使った普通の作物以外の無農薬栽培という触れ込みの作物は買わない方がいいということかな
-
13 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTM0NDY5N
アホか?
そんな事したら金が掛かるだろ?(原因は指定農薬は無指定農薬の3〜5倍)そんなのすらに金掛ける農家居ないぞ!
一番楽なのは放置。
取れた分を収穫する。(毎年収穫量が不明)
無論。キズ付いてるし藻が生えてるしカビてるけど。
磨けば売れる。
「無農薬」と名乗れないけど温菜市場で大人気。(但し柑橘類に限る。小遣いにしか成りません) -
14 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTEyNjc4N
昔はたばこを水に漬けた上澄み液(猛毒)を野菜に撒くなんて方法が無農薬栽培でメジャーだったからな
成分がぎちぎちに管理されてる農薬は危険だけど
自然から手に入る何が入ってるかわからないものは安全と考える謎意識 -
15 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MjEyMzk5M
リンゴやモモだと商業レベルの無農薬栽培は日本全国でも数人しか出来ない程困難を極めるから、逆に希少すぎて不正はバレそうだが、これは何の果樹だろうか。(収穫が減るとか実が汚いなら、そういうルートに流せば済む話だが、無農薬だと木自体が弱ってくる。)
-
16 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTEyNjc4N
>10
エセ農家乙
農協が儲けてるのは金融で、農業指導は大赤字
公表されてる決算を見れば一目瞭然
農薬を年に数万円程度多めに売るくらいなら保険に入れさせるわ -
17 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTQxMzM2N
中国の農産物を仕入れて、日本産と嘘ついてる時点で無農薬もモラルもへったくれも無いわな
-
18 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTAyNDY4N
農家でバイトした時に知った。それから無農薬・低農薬というのは話半分だと思ってる。
-
19 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTM0MzAyM
木酢、竹酢、オキシドールとか農薬よりはるかに高い発がん物質
まともな知識あったら使わない -
20 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MzYyOTMwM
無農薬 = 有機農法って事ではないって事か。
これ、ある種の詐欺だよね。
ユーザーの勘違い前提だろうからね。
騙される奴が悪いという論理なんでしょう。
中の人が日本人なのか、疑うレベルだな。 -
21 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTAzNjkyN
家庭菜園でもやれば、農薬使わない事がどれだけ大変か分かるはず
少々高く売れるくらいじゃ割にあわない。ましてや果樹は無謀 -
22 名前:
2024/03/06(水)
ID:MTA5NTMxM
実験的にやってるつもりなんだろうけど危ないね。
-
23 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTIwNjkyN
通常農薬の主成分は毒物劇物の指定があったり、ない場合は輸出側の規制があるはずなんだが、キログラム単位でどうやれば買えるんだろう?
日本市場へこういった農薬処理農産物を輸出するのはちうごく、韓国、アルゼンチンなどの中進国だったけど。
まあ消費者も現実を見るべきだね。無農薬で虫食いのないものなんて、あるはずがない。 -
24 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTM0MzAyM
※14
ギチギチに管理されてたほうが安全な気がするけど違うの? -
25 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:NjE4ODAyN
脱法じゃ無くて違法農薬では?
そいつの頭の中では農薬と定義されてない=農薬でない=脱法のつもりなんだろうけど -
26 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTIwNzQ4O
「ここでEM菌をですね…」(ジョーク)
-
27 名前:名無し
2024/03/06(水)
ID:MjIxODQ3O
休日にストレス解消で知り合いの畑を行くのだが、ほぼ無農薬、いやジャガイモの種イモの消毒以外は無農薬だな。
肥料は鶏糞、牛糞、化成肥料、消石灰を品種によって組み合わせて使うけど。アブラナ科は細かいネットをかぶせていないと、ほぼ葉っぱが蝶の幼虫に食われる。適時、肥料をあげないとキャベツでも白菜でも丸まってくれない。同じくトマトもきれいに丸まってくれない。ナスなどもナメクジに食われたりする。
水やり以外は週一回くらいのお世話で楽な野菜は、オクラ、シシトウ、ピーマン、万願寺唐辛子、ミニトマト、意外と空心菜、九条ネギあたり。
夏場は無限ピーマン、無限オクラ、無限シシトウ、無限ミニトマトだった。 -
28 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTQ2MTY2O
無農薬は儲かるっていうか慣行農業は儲からないみたいな話でもあるからなあ
農薬に補助とかで少し優遇してやればこういうのも減るんじゃないの -
29 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTMzOTE1M
造園業者が殺虫剤を噴霧したら今までに見たことない勢いで毛虫がボトボト落ちた。
業者曰く「大っぴらには言えないやつ」だそう。
キンチョールには園芸用があるんだけどこれは農薬登録を受けている。
一般用キンチョールは農薬登録を受けていないが、効きそのものは園芸用よりも強力とか。 -
30 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTQxMDcxM
それは無認可農薬であって無農薬ではないよな?
-
31 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTQxMzgzO
※16
当たり。市街地化された中にJAが残っているのは金融だろ。
うちで買うとすれば肥料。リン酸系肥料でも真っ白な精製された物だった。ちなみにインド産(まあグアノと思えば)
後は鶏糞とかあるけど、最近は宅地化が進んで撒いたら直ぐ土かけないと近所から苦情来る。
あと農薬なんだが鍵をかけた棚に保管しないといけない。当然、多量&毒性のあるのJAが売るのも使う方もリスクあり。ホムセンで買えるレベルでいい。
ちなみにJAも飛び込みの顧客には危険物売らないぞ。薬局と同じ。
法人レベルの営農なら出来るけどな。花なども売ってる園芸センターも専用の農場もって薬を使わない分、人を雇ってる。そこで下手な薬品使って土地がだめになるので慎重になる。 -
32 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTI0Njc0M
ジャンボタニシばらまく意識高い系もいるしなあ……
-
33 名前:放火後☆トンスルタイム
2024/03/06(水)
ID:MTc1OTQ5N
※20
有機農耕でもピレスリンとかニームとか使える農薬はあるし
蚕業のせいで日本では使えないようだけどBTとかアメリカの有機農耕ではごく普通だし
ちなみにアメリカでは登録されているされていないに関わらず
Pesticideというのは意図的に使って影響を与えるものなので
そういう目的で使えばみなpesticideということになる [FIFRA sec. 2(a)] -
34 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTQxMzgzO
脱サラとかでいきなり農業やる奴、加減知らないから。
近所の人が貸したんだがほぼ毎月堆肥を多量に入れて、栄養過剰で実が割れたり。娘か嫁さんかわからんが葉に付く虫の殺虫を任せたら、殺虫剤を地面に撒いて作物枯れた。どれだけかけた?
その人農業辞めて次に来るのは法人が来るが、あくまでも土地が足りない農業経験者と契約して消費者との仲介する。全国規模法人で買った消費者からのコメントをネットに上げてるから、どこかでトラブったら炎上だから大丈夫と思うが。それにソーラーよりましだし。 -
35 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTIyOTEyM
その昔サイエント〇ジーに声かけられたのを思い出した
曰く「うちは宗教団体ではないので安心ですよ」
認可が下りないことをまさかそんな言い方してくるとは思わなかった -
36 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MjEyMjc0N
※16・31
金融に加えてアパートやってるところもあるけどね。 -
37 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MjIzMTM5O
無農薬界隈はだいぶ糖質入ってる
-
38 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:NDk3MDc5M
無農薬農法儲かるはずなのに給食とか行政に食い込んで支援金もらおうとするのはなぜ?
やっぱり普通にやったら儲からないのでは? -
39 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:NjE1MDA1M
取り締まる側に対しても不信感が強いからなぁ
ルビーロマンとか今までのイチゴとか
作られた時点で登録しておけば
中韓の盗作にも対応できたかもなのに
今でも登録しない方針なんでしょ? -
40 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTE1NDUzM
「農薬のイメージ」も「無能薬のイメージ」のどちらにせよイメージが悪くなる原因を自分で作るのは愚かだろ
-
41 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTI2OTgxN
まぁそれで被害受けるのは無農薬有機信者の馬鹿だから俺には関係ないかな
アホ同士でやりあっててくれや -
42 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTM0NjcxO
家庭菜園でさえ無農薬でやるのは難しい
やってみて理解したよ
適切に農薬を使うのが楽だし結果も伴う -
43 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTI2OTQ5N
農薬取締法が改正されるきっかけになった無登録農薬事件を知るものとしては、まだこんなことやってるのかとあきれるばかり
あの時もきっかけは輸入農薬だったんだよな
法的には、防除に使っている農薬は、日本での農薬登録のあるものと特定農薬以外を使用した場合、3年以下の懲役と100万円以下の罰金
出荷物から残留分析もできるので、見かけたらすぐ都道府県の農林部署か農水省の消費安全局に通報をお勧めする -
44 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTA3MjA5M
※5
無法薬栽培
の方がゴロが良くない? -
45 名前:匿名
2024/03/07(木)
ID:MTQ2ODY5M
無農薬農業をやっている世田谷の農家では、実習生5人が匍匐前進しながら野菜の脇の雑草を毟っていたぞ。害虫は夜間に池のガマが駆逐するらしい。ワシは「人間はこんな農業で栽培された食い物で生きてはアカン」と思ったで。
-
46 名前:匿名
2024/03/08(金)
ID:MjQyMzU3O
無農薬信者
信者レベルになるとあらゆるジャンルにおいて盲信しキチガイと化す
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります