「小学館の第一コミック局編集者一同が共同声明を発表、脚本家の声明と突き合わせると諸悪の根源は……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTg5MjQ3M
プチコミックはチャンピオンのバチバチ以上の追悼号を出すのが先だよ。
-
2 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTc5NTYyN
担当者が伝えたかどうかが重要で
単行本に書いたから伝わってる保証はない
つまり脚本家が原作を読んでるとは限らないw -
3 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjAxMzc1M
コロコロは無罪か?
-
4 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:NjYyODU2O
テコンダー朴案件?
-
5 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:Nzg1Njk4N
編集部一同で他社へ移籍するレベル
-
6 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTcwMzM5O
お前らのお気持ちはいいから、契約内容を公開しろよ。
-
7 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTg4NDM2M
脚本かしらん、編集知らん、ならばなんで原作者様が自死したんや?
分は丁重やが貴様ら責任の擦り合いしとるだけで自分らのどこが問題やったんかには目を瞑っとるやんけ、終始丁重な言い訳しとるだけやし。 -
8 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTg5MjQ3M
>>3
竹書房レベルでも各雑誌の編集部は違うからまあ。
大きいところだとメディア事業部は別なところもある。 -
9 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTQyNjU2M
今出てる情報が全部正しいとしたら、あと残ってるのは日テレ側のプロデューサーって事になる
まあうそくせぇ脚本家の言い分まで信じたくはないが -
10 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTYwOTE1N
なんで喧嘩を売った脚本家が真実を書いてるって疑わないのやら。
アイツ、原作クソ改変の前科ありまくりじゃん。 -
11 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:NjcwMjEyM
このコメントの内容が正しいなら、上層部がとっとと同じ内容のコメントをなぜしなかったのか?
事実として作者の意向を知らせた証拠があるなら、公開するか公的な何かに提出して事実が広がる様に手配するべきでは?
日テレか制作会社に原因があるなら、その証拠をとっとと出すべきであり、日テレなり制作会社を庇いだてして国民が忘れるまで放置プレイしとけと言う考え方としか受け取れんよ。
小学館が手のひらを返すなら今だぞ! -
12 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTg4Mzg0N
現在出ている情報を【すべて正とする】ならシンプルにプロデューサーが【嘘つき】で確定でしょ
プロデューサーが編集部からの原作準拠という約束の情報を【完全にシャットアウトし続けた】上で脚本家には【好きに書いて良い】と意図的に伝え成果物については【赤入れの要求だけ伝えた】という事になる
なので唯一沈黙を貫いている日テレの情報待ち -
13 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTg4MzI4M
私は知らなかったと言った脚本家が、1日持たずに否定されてて笑うw
さすが、原作者キラーだ。
嘘つく事なんてなんとも思ってないな。 -
14 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjA2MjQyO
編集者ってドラマ化関係あるのか?
-
15 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjQxNjU3N
脚本家が改変前科多数の上に伝わってなかったとしても
SNSでネチネチと原作者に非があるような言い分していいことにはならないし
事が明るみになっても原作者の自死に至るまで
まともに反応せず放置したドラマ制作陣も出版も全部クソなんだよ
今更何を言おうが保身のためでしかないだろ、反吐が出るわ -
16 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjkyODQyN
言い訳はいいから記者会見しろ
-
17 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTQyOTY5O
要約すると
最大限の努力はした~~つもり~~
まぁ、~~丁重な~~ 言い訳だな
小学舘としての謝罪にはなってない
下っ端社員が客に対して形だけアタマ下げてるだけ -
18 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjcxNTIyN
さて、何日で圧力かかって消されるかなwww
-
19 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTY5OTMyN
小学館編集部のコメントと脚本家相沢氏のコメントには話に齟齬がある。ファンはプロデューサーの三上氏に話してもらわないと納得せんだろう
-
20 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTUzMTA5M
>>14
漫画の編集が仕事だからドラマ化には関係ないよ。どういう経緯でドラマ化が決まったのか、作者に話が来る前からダンス練習してたって話だし他部門は何かやらかしてるかもね。
今回次の号は休載とかあったみたいだからスケジュールは管理してると思うけど。 -
21 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:NzgzMzIyM
よく読め
編集(小学館の総意ではない)が言ってるのは「ドラマ側が知らないはずがない」だぞ
編集が「知らない」って言ってるって何をだよ?
そもそも脚本家(ドラマ側)の認識(モラル)が狂ってる
作者の意向を知らなかったら原作通りにやるんだよ
最初に、原作者に「原作通りやってください」と言わせる状況が間違ってて、ドラマ側が「改変していいですか?」と許可を取るのが筋だろ
原作通りにやるのが前提であるべきなのに、改変するのを前提に進めてるのが倫理観イカれてる -
22 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTY0ODU1N
そもそも原作者がSNSで反論した際「小学館と協議」した旨を明言している。
なので、少なくとも担当編集やメディア担当部門は反論に至った経緯を知っていた筈。
そのうえで上層部の実質的な緘口令。しかも「故人の遺志を尊重して」とか、醜悪そのものの言動を見せつけられ、このままでは自分たちが「悪役」にされるとなればこうなる。
次は連載作家たちにも期待したいところだな。 -
23 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjQxNzAzN
「何者かが先生の権利を踏みにじって先生は絶望して自殺したけど俺達は悪くないし追及する気もない」まで読んだ
-
24 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTYyODMwN
>1
死んだ作家を晒し者にして食い物にしていると逆に叩かれるに一票。
おそらく未収録原稿を集めた最後の単行本が出されるだろうから、それに合わせて何かやるかもしれないけどな。
日テレの方はタイミングを合わせてドラマの一挙放送をやったりして。 -
25 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTg4NTEyN
まぁ実際問題三上が相沢にどこまで正確に伝えてたかどうかも怪しいけどね
-
26 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjA2NjI0N
と言う脚本を書いたんだろ
-
27 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:NjYyODMzO
日テレ側に全く動きがないね。どうなってるの?
-
28 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTkzNTg0N
逃げ回っててワロタ
で、諸悪の根源の容疑者は少ないじゃん
内部なら知ってるだろ
だって超少数に絞られてんだから
あ、もしかして全員なのかな
なら納得の全力逃走だな -
29 名前:・・・・・・
2024/02/08(木)
ID:MTUwMjM0N
>先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います。
この文章ってさ、もの凄く他人事って言うか、第三者的立場の者が書いた文章にしか読めないんだが・・・・・・。
このコメントって、どの立場の者が出したコメントなんだ?
上記の事なんて、メディア担当者に確認すれば直ぐに分かる事で、『間違い無く伝えております、との確認が取れています』と言った形で発表出来るはず。
『先の2023年8月31日付の───かと思います。』って、完全な予想じゃないか。
これが、担当編集部の正式コメントだ、と言うのなら、絶対本気で検証なんてしないないし、今後もする気無いだろ。 -
30 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTg4MDk2M
クソみたいな声明ばかりの中で今回多少はマシだけど結局ほぼわからんな
ただ少なくとも日テレというかドラマ制作サイドには伝えてるわけだ -
31 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTg4MDk2M
※29
その後も読めよ。
「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし」
ってはっきり言ってるじゃん。
そこからどうなってるかは編集者には分からんよって話だよ -
32 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTg4NTU3M
これが小学館としてではなく一部署からの発表ってのが闇が深いねえ
さて日テレどうするんだろ -
33 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTg4NDM5N
んじゃ次は脚本家とチーフプロデューサーさん言い分をどうぞー
小学館の編集部はちゃんと伝えたって言ってるぞ
編集部も下に作家抱えてるから下手打ったら飯の食い上げやからのこの言い訳かね -
34 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjkzMTczN
意訳
「私たち編集者は悪くありません」 -
35 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:NjYyODMzO
小学館は伝えていた、日テレの脚本家はきいて無い、だとすると日テレのプロデューサーでは?芦原さんはやり取りは日テレのプロデューサー達としていたって書いてましたからね。
-
36 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:NjYyNzU3M
女性セブンのコロナ関係とか、
村本を使った世間おちょくるような表紙の雑誌出すような出版社だからな -
37 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTQyNjUxN
小学韓から逃げた作家、他社の作家を含め一致しているのは
「小学館は作家を守らない」
編集が屈指に糞なのは周知の事実
さかんに現場=編集部は作家を守ろうとしていると吹聴しているが
笑わせんなよw -
38 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTY0ODU1N
>>31
コメントで「私たちに他にできることはなかったか(中略)組織として今後も検証を続けていく」と明言しているね。
大体、ここまでやった一部門が半端に矛を収めたら、「プリゴジン」と同じ末路になるぞ?
ルビコン川を渡った以上きっちり白黒つけるしか、彼らには活路はないだろうが? -
39 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjA2MDg0N
テレビ業界には新規参入が存在しない。
今あるテレビ局で電波を独占している。
つまり競争がない。
そういう業界ではコンプライアンスは軽視されるんだろう。 -
40 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTU0NTEzN
小学館もそうだが日テレも大概
毎日、司会者とコメンテーターが上から目線で他社や他人の事を偉そうに言ってるが自社の関わった事件(募金着服、原作者の自殺)とかに関してはほぼダンマリ
責任者が出て来て説明責任、原因究明一切無し
今日ミヤネ屋を見てたんだが都合の悪い事には目を向けないで他人を批判しているコメンテーターとかどの面さげて言ってるんだと思うわ -
41 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTk4MDU5M
出版社じゃなく編集者が出してるのがヤバイ感じ。
編集長は承認したの?
あとは、プロデューサーがどう主張するか、だな。 -
42 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTUzMTA5M
出版社側はそうだろうな、こんな形で原作者を失うなんて想定外だろ。
原作あるのにここまで原作者を煩わせられるのも想定外だったろうな。 -
43 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTc5NTk3O
再発防止策なんて「CMだと割り切れないなら原作を提供しない」「テレビ局なんて信用しない」「出版社は選ぼう」くらいしかないだろう。
製作スタッフに何言ったってムダ、というのは今回でみんな嫌という程学んだ訳だし。
信用は失われたんじゃなくて、そもそも最初から信用に値しなかった、これからもしないだろう、という結論しかないもの。
まぁそこまでやっても勝手に原案にされて勝手に製作される訳だが。古くは「ラセーヌの星(ベルばら)」とか「グランプリの鷹(サーキットの狼)」とかあった訳だし。実写だと「ロシナンテ」が有名か?佐々木倫子が断ったのに「動物のお医者さん」みたいなドラマが勝手に完成していたなんていう。 -
44 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTc5NTkxM
>>現場=編集部は作家を守ろうとしている
で、どんなに味方のフリしていてもTV局から苦情が来て、上から厳命が下ったら
漫画家を後ろから平気で斬りかかってくる業界ってのが今回の件で判明した訳でね。 -
45 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTU4NDgxO
俺は出版社がドラマ制作サイドに伝えなかった、或いは脚本家に行かないようストップをかけた可能性を疑いとしてまだ持ってるぞ
とにかく初手が最悪すぎただけに取り繕ってる印象は消えない
そういう疑いを消したいなら日テレと全面対決すべきだね
それができないなら俺はグルだと思うことにする -
46 名前:よむくに
2024/02/08(木)
ID:MjA2NTY5N
元凶は脚本家の相沢なのは変わらない
原作を我流で改悪して第一話からその都度修正されているのに更に第八話まで我流を続けて第九話、第十話はとうとう脚本を取り上げられてるじゃん
それで知らなかったは閻魔さんに舌を抜かれるぞ -
47 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTM2MzA3N
これって誰の責任がどうとかもっと単純に、
誰か刑事告訴しないの?(´・ω・`)
遺族とかフツーに居そうな気がするがなあ。
万一天涯孤独とかでも、同じ雑誌に描いてた同僚とか(´・ω・`)
ひと一人自死してんだから、何も原因なし、なわきゃネーダロ。 -
48 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTY2MjYzN
>ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います。
事実です。とは書けないのか?君たちの感想聞いてるわけじゃないんだぞ? -
49 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTU4NDgxO
※46
発端ではあるけど元凶ではないぞ
その脚本家を使う立場の人間にこそ最も大きな原因があり、それこそが元凶だ
もちろん、脚本家が悪くないという意味じゃない
原作者以外みんな悪いぞ、この話は -
50 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjA2NjIyN
小学館は冷たい出版社だってのが良く分かった
編集部現場の愚痴ですね、言葉数が多すぎる、出版社の習い性か -
51 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjQxNjc2M
日テレのドラマ上層部がコメント出さないのは自分達が諸悪の根源って分かってんだろうな
それに追随した小学館もまた然り
原作を護るために闘ったのが原作者1人ってのが辛すぎる -
52 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTYyOTYxO
伝言ゲームの参加者を全員実名で公表すればいいだろ。
そうしたら、「俺はちゃんと伝えた」 「私は聞いていない」 ってみんな騒ぎ出すから。
後は発言の矛盾点をついていけば、何時かは真実にたどり着くよ。 -
53 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:NDgzODg1M
これで食い違ったことが表明された形になったんだから外部の検証委員会は入るべきだよな
人死んでるねんで -
54 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTcwNDExM
これでプロデューサーが声明出して初めて嘘つきを探せるな
誰もまだ信じてはいけない -
55 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjA2MTA5M
相沢もダムに飛び込めば有耶無耶になるよ
-
56 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTY5Njg4M
この文章だと、なぜ芦原先生は自身ののブログで経緯の説明をされたのかがわからないのだが?
-
57 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTQyNjUyN
そもそもの原作者の希望は根本から原作通りだろ
手直ししたのは伝わってないから仕方なくやった妥協策なんだから
意向は伝わってないってことやないんか? -
58 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTc5NTYyN
キチンと契約が結ばれていないっぽいのがそもそもの原因
それでいて原作者を関係者に合わせようとしないんだから
トラブルが起きない方がおかしい
原作者の泣き寝入り前提の話だな -
59 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:Mjk1NzgzN
※55
原作者は自身の思い詰めがそういう結末を導いたが、脚本家のほうは溜め込んだヘイトがそこに向けて背中を押しているような気がする。まあ、そんなもん屁でもなく言い訳を続けるとは思うが。 -
60 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTkzNTg0N
※56
曲りなりにも文章で食べている訳で、勿論わざと
わざとじゃないならこの文章書く人間が管理してるのだから、能力不足ってわけ
どのみちとんでもない会社と、その従業員というのは打ち消せない
推敲する時間はタップリ有ったのにね -
61 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:ODI5MzgyN
日テレもやるべきことはやりましたー。みたいな発言して誰も信じられん疑惑はますます深まったとなる未来しか想像できん。
信用不振で業界丸ごと沈没だな -
62 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTQyNjQ5M
編集部のは(後から追認したんだとしても)小学館の公認コメントだが
脚本家のは個人のコメントだからな、単なる保身に見える
何話も原作者に修正されてて「初めて聞くことばかり」とか、白々しい
原作準拠でなくて良い(改変OK)なら、何度も修正される筈ないだろ
それはさておき、これで事情説明のコメントしてないのは日テレだけだ -
63 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MjAxNjc0M
寂しいですとかどうでもいいお気持ち表明
なぜしちゃうかなぁ -
64 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTUwMjM3O
制作側と原作側の分類では無く、原作側は更に作者と出版社に、制作側は放送局とドラマ制作に分かれると考えると、作者と制作側の間に出版社と放送局がいて、伝達が伝わり難い構造に成る。
基本的にドラマ化する事で利益を得ようとしているのは、出版社と放送局だから、この部分が馴れ合って居ると、作者の要望は出版社が弱めて、それを放送局が弱めて制作側に来る形が定着していたら、制作側は現場が動いてから口出す存在と作者を軽視し、作者は強く要望したのに無視されたと憤り更に介入する事で疲弊して行く、変な対立状態を発生させていたと考えられる。
作品を制作する人達なのに、制作側の作者軽視は異質で放送局から気にするなとの話をされていたのだろうな、金儲け仲間の出版社も作者を抑えれば大丈夫と軽く考えていたと推測される。
作者の強い要望は、制作側には最初から届いていなかった可能性が高い。 -
65 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:NjYyNzQ5M
小学館漫画賞を二度受賞してる雑誌の看板作家の一人で、10年単位で芦原先生とと直接に苦楽を共にした編集者がおそらく何人も在籍してる編集部のわけでね。
普通に考えて日テレや脚本家より編集部のほうが信用できると思うんけどねえ。日テレや脚本家のようにドラマ終われば、はいさようなら、の関係やなかったんやし、日テレドラマと違うてこっちは人気作品が突然打ち切りになったわけで、ここの編集部も被害者でしょ。
なんとしても小学館関係者のすべても加害者へ引き込みたい言う強い意志は日テレサイドにあっても不思議やないけどねえ。
常識的に普通に当たり前に考えれば亡くなった芦原先生にずっと近しい人らなんから、立場的に日テレや脚本家、あるいは小学館の上層部とはぜんぜん違う思うよ。
(´・ω・`) -
66 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTQyNjUxN
似非関西弁は内部事情に詳しいようだなw
-
67 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTU4NDgxO
※62
※64も似たようなことを言ってるけど、プロデューサーが意図的に情報を制御していた場合は脚本家の言う通りの状況になる可能性も絶対にないとは言い切れないんだわ
そしてそういう真似が可能なのはドラマ制作サイドだけでなく出版社もなので、このコメントで「疑惑は深まった」と思った人は相応にいるはず
それはさておいて、脚本家がSNSで原作者を攻撃しに行ったのが問題表面化の契機であり、それ自体は全く言い逃れのできない話なので脚本家が悪くない・無実ということには絶対にならない
その上で全貌が明らかになるのは、関係者全員が口を開いた後になるってことなのよ -
68 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTc5MDY4N
要するに、真剣に対応、協議してるフリだけして、ほとぼり冷めるのを待ってるだけ。よくしたもんで、パー券を裏金と言いくるめる報道はしても。此方の責任追求には、テレビ新聞何一つ言わない、言えないもんな。
-
69 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:NjYyNzQ5M
出版社が、出版社が、言うてる人らって会社勤めしたことあらへん人らなんかねえ・・・?
会社全体の方針とは異なる意向を持って動いとる人は、大きな会社ならどこにも大なり小なりいてはりますがな。日本の会社は北朝鮮みたいなチュチェに染め上げられた全体主義国家やないんやでw
会社組織と社員はそこまで一体化してへんから。
まあプチコミック編集部も芦原先生を死に追い込んだ悪の組織にできたら、日テレと脚本家の言い逃れの助けにはなるやろけどねえ。
(´・ω・`) -
70 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTU4NDgxO
※69
俺は一言も「編集部」などとは言ってないんだが?
ヘイトコントロールを口にしている奴が一番露骨にヘイトコントロールしているのは何の皮肉かね -
71 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTMyMzUwM
※69
全部悪いじゃあかんのか? -
72 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTkzNTg0N
※65
今回これで分かった事は、編集者は何も言う権限が無いという事のみ
即ち、被害者という話しではない
何故なら経緯は未だ闇の中、そして少なくとも言える事は編集だって原作者に原作通りであると何の権限も無いのに伝えていたってこと
無責任か? -
73 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTUwMTE3M
一行で要約すると、
「自分たちは悪くないの」
ってことね。
長々とつまらない文章連ねないで、そう書けよ。 -
74 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTkzNTg0N
※69
そもそも原作者の意図を一番理解していたのは原作者編集だろ
断る事が苦手なクリエイターの言葉、一番理解していたのは編集だろ
そういう人と付き合いが有るから分かるけど、そういう人の原作通りってやらないでの言葉よ
無理だからやんわりやらないでって事
想像で擁護するならば、想像でこうも言えちゃうんだぞ -
75 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTc2NjAxM
テレビ番組全部を局員が作ってるわけじゃなくて制作会社がつくってる
雑誌も出版社が全部をつくってるわけじゃなくて編プロがつくってる
外注の編集者やデザイナは社内全部の事情は知らなくても
冷遇されがちな外様って意味では漫画家本人と近い
同情的になっても不思議はないね
そういうところには良心ある社員編集者からのリークもあるやろ -
76 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTY3MjM5M
どの声明も「不利になるから謝るな」と弁護士から助言でもあったんかね
-
77 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTQyNjUxN
火消が見苦しいわ
小学館以外のほとんどから「あそこはおかしい」と言われていただろ
遂に起きるべくして事が起きただけの話
ヤングサンデーを畳んだ時にでも改心していればねぇ
その時点でも保身しかなかったけどさ -
78 名前:匿名
2024/02/08(木)
ID:MTQyNjUxN
※69
そういう世迷言はN即でやってくれない?
あそこには境界しかいないから信じてもらえるよ
小学館は著作権というものを作家に認めない狂った出版社なんだぜ
なぜ社内的におかしいと思わないのかは文芸と低学年向けのアレがすべて
いまだに二次著作権の概念が理解できない馬鹿が編集長だし -
79 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTcxNzkwM
脚本家とプロデューサーと小学館はお互い信頼関係があるとは思えん
不利益を被りたくないから協力しているだけで、小学館の末端あたりから無視できないリークがあれば一気に瓦解しそう -
80 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MjIyODE2N
編集スタッフの声明なのが痛いんだよ
なぜ小学館全体の意思として表明しないんだ
社内で意見統一できなくて独断専行してるのかな -
81 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTYwOTY2M
悪口聞こえるように言ってさ、目くばせしながらあら聞こえちゃったのってタイプの人いるよな。知らなかったとかないない。
今回アカウント削除するそうだけど原作者は反論とっくに削除してんだぜ。
あと原作者に削除しろとた話しをした身内の人がいるはず。不明だな -
82 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MzI4NzEyM
確かに残りの話数を原作者に脚本を書かせることになった経緯とかわからんよね
どちらにしろ第三者委員会を設けて検証しないと同じ事が起きる可能性は大だね
なんで頑なにやろうとしないんだろうね普段そういうこと盛んに言ってる系列雑誌扱ってる会社なのに
他のマスコミも政治家にはしつこくこれでもかと言うくらいするのに追及しようともしない
あれ?もしかしてあれ程批判してる身内業界に大甘の体質なのかな? -
83 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MjIyODE2N
小林よしのりさんはどう思うだろう・・・
-
84 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MjcyMTIyM
※65
俺は身内じゃないから実際がどうだかはわからんけど、とりあえず小学館には現場で作家に近しいはずの編集者が問題を起こした前科がいくつもあるからなあ -
85 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:NDEzMTAyO
脚本家が全面的に悪いとは思わないけど、脚本の修正を何度もしていた+最終話近くは原作者が脚本書くと言い出してたという状況で、知らないってのはないよなぁ
-
86 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTEwNjg1M
小学館が会社としてこのレベルの事を即座に言うくらいが当然だった。
やっと、しかも編集者一同として言った。
小学館のコンプラやリスク管理、かなりヤバそう。まだまだ色々出てくると思うよ。 -
87 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MzM1MTI5N
編集部が小学館上層部より芦原氏への深い想いがあることは分かった。現場の担当部署と経営陣が別の方向を向いてることは問題を起こす企業には珍しくないことだ。
でも脚本家のSNSに対し芦原氏が経緯を説明した文章は、小学館の名前で出すべきだったことは認めて欲しいな。 -
88 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:OTE1MjIyO
なんかエライ叩かれてるなぁ。あのまんま黙殺されるよりは、(遅きに失した感はあるが)声明を出したのは良い判断だったと思うが
ただこれで終わり、は無しにしてほしいね。ちゃんと「誰が悪かったか」までハッキリさせてほしい
このままフェードアウトなんては、させてはいけない -
89 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:OTEyNzg3N
日テレ放送局も、もうエンタメとしての会社と報道機関としての会社とで分社化すべきだよ。
構造的に、お金を稼ぐエンタメ側の敵に回ることなんて、報道部側にはできないんだから。
あるいは電波を民主化して競争原理を働かせるべきだよ。
テレビ局が碌でもない番組を作っても
それに対して効果的な批判の口(公論化)を持てない状況がそもそもおかしいんだ。
せめて放送局どうしがお互いに牽制し、
批評しあうことが互いの利益になるような構造を作らないと、結局変わらない。 -
90 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MjIyODE2N
この声明って
「編集は芦原さんに「SNSを削除しろ」と一切譴責していない」
と言明した、ということだね?
ほんとうに? -
91 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MjExNjA5N
なんだかんだで不幸な事故で済ませるつもりか
-
92 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTc1Njk0N
テレビ局との交渉は編集室じゃなくて営業がやってるのかな?
-
93 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MjE3NzgyO
※88
そりゃあ
この期に及んで出したのがかなちぃ〜って程度のお悔やみじゃな
無駄に長文にしなけりゃその程度翌日出せるじゃろ
しかも、この言い分信じるならば編集には原作通りで、とメディア側伝書鳩は出来ても相手が約束破ってどう作ろうが何を言う事も確認も調整も出来ないガキの使い以下ですって事じゃん
そんな仕事するなら先ず話し持って来るなよ
原作者が原作守ろうと頑張っている横で何してたんだよ
寝てたの? -
94 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTg1NDYyN
>>93
タイミングがこうなった理由は、2/6の社内向け説明会で会社側が「本件を黙殺する」と表明したからだよ。
普通の組織ならこのレベルの問題だと、社長の判断で対応するから現場は勝手にコメントを出さないし出せない。
そうして会社側の判断を待った結果がアレでは、そりゃあ「社内向け」の情報は即流出するし、編集部という組織単位の反抗も起きる。
何しろ「作家を使い潰す」会社相手だぞ?
編集者なんて容赦無く切られるだろうし、その覚悟がなければ「黙殺する」という方針に真っ向から逆らえないだろう? -
95 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTg1NDYyN
※コメント94の補足。
ちなみに内部通報制度的にも、現場が「直接外部に」声を上げられる条件は2/6までは整っていなかった。
内部通報者が保護を受けるためにはそれなりの条件があって、「社内コンプライアンス部門への通報」→「公的機関への通報」といった手順を踏まず、初手から外部公表をしてしまうと、地位保全などの保護が受けられなくなる。 -
96 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTYwOTY1N
※91 脇から
NHKも「その方向」で〆ようとしている様で
(なおNHKは自冊では無く4亡と言っている) -
97 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MzMxMzQ5O
すべては相沢氏が消したツイート内容よな
単純に原作者死亡のきっかけは脚本家とドラマ製作スタッフの心ないつぶやきだと思うで -
98 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:NzQ1NTQzN
元凶は「ばばあプロデューサー」。
-
99 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTYwOTE2M
節々から自責逃れが漏れてるんだよな。
伝言ゲームクッション一段目だから衝撃を外に逃がしてるだけ。
責任者がとっとと責任取ってればな。 -
100 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTg1NDYyN
>>97
確かにそれは「きっかけ」ではあるけど、「決定打」ではないかと?
恐らく原作者が「小学館と協議の上」発したコメント。
それを、削除「しなければならなかった」原因こそ決定打だと思う。
ちなみに原作者が遺した「ご迷惑をかけてごめんなさい」。この謝罪の対象は「協議した担当者」だったのではないかな? -
101 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTYwOTE4M
※98が言っててるのは、東野が出ていたニュースエンタメ番組で言い訳でボロボロ泣いてた女性かな。(ウザいなーって思ったけど。)
「ドラマと原作は別物」この台詞は、ドラマ化や映画化になった原作者達が今まで言っていた。
今回は原作者を失くす事態を招いた「切っ掛け」が問題。著作権を守らなかった局も出版社も問題だけど、以前よりあった話で今までの原作者乗り切ってきてる
思い上がった脚本家の原作者への批判が、原作者の目に止まったのが問題と思う。
原作者を蔑ろにする「ドラマ制作側」にも凄く問題はある。状況や改変は、決められた期限範囲で行うものだとしても【大切な部分】を置き去りにしてる制作で起こった問題。脚本家の思い上がりの意見が、原作者をここまで追い込んだ。 -
102 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTcyMjQ3N
原作者は脚本家と直接話はしていない、先方のプロデューサーのみと書かれていたから原因はそっちでしょうね。
あれだけ書き直したり言葉を伝えても、同じクリエーターじゃなかったせいか伝わらなかったんだろう。脚本家のSNSは注目を集めそっちにヘイトが集まる事に原作者は「そんなつもりじゃなかった」だったのかもしれない。
脚本家のSNSがどうしようもなかったのも事実、それを黙認してたのはどこだったのやら。 -
103 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTk0MDg2N
調査したいのなら両サイドの現場の下から順に聞き取りすりゃ直ぐ分かる
話が変遷した場所が問題の箇所
口裏合わせしていてもどこかで変遷するから絶対わかる
オレは問題調査の時、そうやった
けど本気で体質改善をする気ないなら、しちゃダメだ
両組織ともに責任の擦り付け合いが始まって共倒れするしねw -
104 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTUyNTE0M
うちの兄の嫁兄が経営してるフルーツパーラーにテレビ局から取材申し込みがあり、お断りすると、「なんで、これ見てお客さんくるの確実なのに断るの?おかしいんじゃない?」と言われたそう。テレビ局は「おれたちが宣伝してやるよ、有難いだろ」という考え方で取材を申し込んでくる。原作のあるドラマなんかも、おそらく、「これを機会に単行本売れるんだから、よけいなこと言うな」ぐらいの気持ちでいるんだと思う。メディアがウンコです。そして出版社もメディアと同じく単行本が売れればOKという態度なのでしょう。
-
105 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTYwOTE2M
いやいやいや
原作者を守るのは常識なんだから、常識を守るだけなのに
認識を拡げることが核って、おかしくね -
106 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MjE3NzgyO
>>94
いやいや、そこに所属しているのはお前らだろとしか
僕達個人は違いますアピとか必要ないよ
そもそも、この投稿で分かった事は二つだけ
「編集者には何も権限が無い」
「編集者は原作者に希望が通った旨伝えていた」
これだけよ
一見無難だけど社会人としておかしな箇所あるでしょ?
編集者には何の権限も無いのに、何で原作通りでと断言出来たんだよ
権限全く無いなら連れてくるのが仕事で適当こくのが仕事じゃないじゃん
普通の社会人ならホウレンソウ上手く行ってないなら、責任もって問い合わせするじゃん
脚本家からウザがられていたのも原作者のみなんだから、なーーんにも動いた形跡ないけど -
107 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MjE3NzgyO
>>94
追記
勿論権限有る人間連れてきていないなら社会人失格だけど
権限有る人間(P)連れてきて打合せさせているとしたら、この編集者はとんだ嘘つきって事になる
原作者の事なんか一つも考えていなかった、Pに味方して追い詰めた一人だよ
どっちにしても、この文章で馬脚現してるんだからどうしようもない
といっても「どう言い訳しても自分達を正当化は出来ない」案件だから苦肉の策の文章なんだろうね
この素人が書いたみたいな「お気持ち表明」は -
108 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MjE3NzgyO
>>94
連投で悪いね
現在出ている情報でいくと、そういう見方しかできない
会社の方針だろうが自分の知っている経緯を発表出来ないとはそういう事だよ
どういう思いだったかなんて断片的な「確定情報」をつなぎ合わせて判断されてしまう
そしてそれを覚悟でも会社として会社に所属する者として「隠したい事」もしくは「言えない事情」が有るわけだ -
109 名前:あ
2024/02/09(金)
ID:MjIwODcwM
もう少額館に社名変更しろよ。
-
110 名前:名無しです
2024/02/09(金)
ID:MjExODc1M
「原因はミステリーというなかれ」
-
111 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTYwOTE3M
メディアの記者も酷い。朝一の記事にあった「脚本家の謝罪があった記事」を読むと、脚本家の発言と原作者の発言が全然纏まりがない。「原作者の謝罪のSNS」を含むものだから「脚本家の謝罪」と混ざっておかしな記事。昼での記事見ると、原作者の発言は取り除かれていた。
初めて脚本家が謝罪したなら、その事のみ書け。
原作者の扱いが本当に酷い。(怒) -
112 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MzI5NDMyN
原作だけあればいい原作者はいらないとか言ってたのに寂しい?
何言ってんだ -
113 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MzM1MTI5N
※112
それは脚本家の組合の奴が言ったことだろ -
114 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTYwNDg1M
この編集部も脚本家も結局自己弁護しているようにしかみえないんだよな。まず、1/26の相原に対する反論に対して、誰がクレームを入れて1/28の謝罪文をを載せさせたのかを発表しろよ!
そのクレームを入れた奴がこの悲劇に至る最後の引き金を引いたのだし、一番原作者を蔑ろにしているんだから。こんな微妙な意思表明でなく、せめてそれが日本テレビ関係者なのか、小学館関係者なのかだけでもはっきり名言しろよ。 -
115 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTg4ODMxO
>>65
そうそう
現場の編集部じゃなく、かなり上のほうでトラブルを起こしたのは間違いないんだ
執行部の役員クラスがトンチキかましたツケを、現場としては背負いたくないし
だからこういう声明になったって訳だね -
116 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTg4ODMxO
>>114
恐らく執行部の役員クラスが関わってる事なんだよな
だから誰がやったか云々を言えないって訳だね
本当にどうしようもないな -
117 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTg3MDU2N
まあ語りつくされてるだろうけど
自身の発言が、snsの攻撃や誹謗中傷の矛先を決定づける事、そこからの炎上 こそが作者の悔恨だよね 作風改変への対応については精一杯力を尽くしてたよねえ。
本件で反省するべきは
「無記名で無責任に攻撃しまくるsnsにリンクしてる勢」じゃないの?
まあそこんとこ言うとネットの闇沼対策も併せてぜひ -
118 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTg3MDU2N
まああれだ。アメリカ観てても分断がすさまじくて、結局国家非常事態級にまで発展してしまってるじゃないですか。あろうことか発展しちゃってるんですよ。
まあ愛国家同士ならまだ良いけど便乗勢がね。
心に秘めた闇を噴出させたい悪魔信徒か、あるいは・・・工作員?他にもあるかも知れんけどこの時点で2者と、平和民とに分断させてしまった私。
社会不安につながるから裁いていいのは公権と裁判所だけにしとこうか!か? -
119 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MTYwNDgzM
>>118
このごに及んでDD論を持ち出す馬鹿
おまえのかーちゃん脚本家♪
下衆な作文屋風情が -
120 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:NzQ1Njg2M
脚本家「氏んだのどうせチョ×パリだろ?」
制作会社「氏んだのどうせチョ×パリだろ?」
テレビ局「氏んだのどうせチョ×パリだろ?」
電×××通「氏んだのどうせチョ×パリだろ?」
こんな感じ? -
121 名前:匿名
2024/02/09(金)
ID:MjAyMDEyN
「単行本に書いてあるんだから時系列的に伝わってるでしょ」って納得できないんだが
編集とメディア担当者が何を誰にどのように伝えたかが問題じゃない? -
122 名前:匿名
2024/02/10(土)
ID:MjEyNTg3M
毎回脚本にリテイク入れられてるのに脚本家が知らないわけがないでしょ。原作者は経緯を書いててそれを読んだ上で反論のような書き込みをしてるのに、知りませんでしたとはびっくりですよ。
-
123 名前:匿名
2024/02/10(土)
ID:MjQxOTgwO
>>118
全国に知られるような一般企業で対応が悪かったから関連の専門家にタヒ人が出たとして、遺族にお悔みの一つも迅速に出さず
経緯も明らかにしないって企業は無いんですわ
そんな事したらマスコミのお仲間しゃんがそれこそリンチしにくるじゃん
日テレも小学館も日頃自分達がやってる事だぞ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります