人気ページ

スポンサードリンク

検索

24件のコメント

「高松市で発生した『謎の遮断器トラブル』、調査により「ガチのバグ案件」だとわかって衝撃を受ける人が続出」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjIzNTg0O

    ありゃ

  • 2 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjU4MjE1N

    アリだー!

  • 3 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:ODI4NTA4O

    バグはバグでも虫の方(本来の意味)ってか?
    JR東はナメクジで地絡したこともあったはずだし、小動物は舐めてはいけない(ざっきん・きせいちゅうまみれ)

  • 4 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjM1MTIxO

    実家の田舎でも最近はアリを見かけなくなったなあ
    昔は黒くてデカいのとか小さくて赤っぽいのとか良くみかけてたけど

  • 5 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:ODI4NDQzO

    バグの語源が回路の中に紛れ込んだ虫によって不具合が起きた事からだからな
    まさに語源通りのバグ案件

  • 6 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjIzODM1O

    グレースホッパーのバグの様に標本化しよう

  • 7 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjIzMjEwN

    冬場あるあるだな、アリにとって過ごしやすい場所だったんだろ
    昔は土中の巣や倒木の樹皮の内側とかで越冬してたけど狭くて暖かくて外敵が入れない場所は虫や小動物にとってパラダイスだから

  • 8 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjIzMTkxN

    フェイルセーフ設計が甘かったのか。
    踏切の遮断機は上がっている状態が「作動中」であり、
    電源喪失すると遮断機は下がるのが基本設計。
    でも制御系はそうなっていないのか。

  • 9 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTc4ODUxN

    コンピューターの歴史上リレー(継電器)に挟まったバグ(蛾)による作動不良というのがあるな

  • 10 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:ODI4NTA4N

    ※8
    アリでリレーの接点が固着したんでしょ
    流石に想定外では?

  • 11 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTAyOTA4O

    まあ設計思想云々の話は別の話だわな

  • 12 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTk3MDAxN

    俺が小学生のとき家のインターホンが誰も押してないのに鳴ることが何度か合ったので
    父親が確かめたらアリが詰まってたってことあった。

  • 13 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjIzMTkxN

    アリホンか

  • 14 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTc4ODU0N

    そもそも機械に入り込んだ虫の虫害がバグの語源だから、有る意味本来の意味ではあるよなバグ案件

  • 15 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjM1NDgwO

    あぁ、なるほどバグかぁw
    ナメクジ問題とかもあるしハードウェアも大変だな
    はじめから完璧を求めたらとんでもなく高額になるし
    例えば完全密閉を求めると放熱の問題が生じたりとか

  • 16 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTc4NzEwN

    ※8
    リレー電圧照査があれば防げるかもしれないけど…そうなると制御系増えるな…トラブルが怖い
    まぁその場合落下側に行くからフェイルセーフとしては良いけど

    仕事が踏切制御関連絡むからニュースの見出し見ただけでも冷や汗出るわ

  • 17 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjA5NDI2M

    ポイント(分岐器)は、本当に切り替わったを別機器で検出している
    ゴミが引っかかって切り替わっていなかったとかだと、大事故に繋がるから

  • 18 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTAwMDk3N

    遮断機の中はアリの卵でいっぱいだー by二階堂

  • 19 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MjI0MTgyO

    アリじゃないけど昔黒電話の中がGの巣になってたのは見た事有る。

  • 20 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTk3MDAxN

    ※17
    一時期ポイントにカメが挟まって動作不良ってトラブルが話題になったりしたなぁ。
    対策でポイントの前後にカメ用の退避溝つくったとか。

  • 21 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:MTAzMTUzN

    ガチのバグってそっちのバグかw

    ※19
    ベランダのプランターのサボテンが割れて、中でGが大量に逝ってたのは見たことある

  • 22 名前:匿名 2024/02/01(木) ID:ODI4OTkwM

    東南アジアはもっとすさまじいらしい。開けたら虫がウジャウジャ
    「国内仕様じゃ使い物にならない!」
    電気、電流って虫を呼び寄せるらしい。
    って出張した電器機器メーカーの友人がいってたよ。
    環境が変化してるのかなあ。

  • 23 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:Mzg0MzgyN

    機械的な対処にも限度があるから、
    定期的に遮断機の最寄り駅の駅員が蟻の忌避剤を周囲に撒けばいいのでは?

  • 24 名前:匿名 2024/02/02(金) ID:NTE1NTI2N

    ルリアリか
    ウチも台所のどっからか侵入してきて
    トイレットペーパーに巣を作りたがる奴らとバトってたことあるわ
    ググって無駄に名前まで覚えてしまった

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク