人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

29件のコメント

「羽田炎上事故の件で海保機の機長から証言が取れた模様、衝突について認識していなかった可能性あり」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MTAzMTE5M

    これ、一歩間違えれば成田での唯一の地上事故だったFedEx機みたいにもんどり打った可能性もあったわけで。
    もしああなってたら最悪の状況だって有り得た。

  • 2 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:NzE1MjAyN

    衝撃で記憶が飛んだんかな
    保身の言い訳だとは考えたくないんで

  • 3 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MTM2MTIyO

    飛行計画承認と離陸許可の言い方、今回の件で変わると良いね

  • 4 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:ODk4MjY4N

    事故した人と神の視点で後出しできる俺らじゃ状況確認できるかどうかなんてわからんでしょ。
    詳細は事故に詳しい専門家に任せて結果待ちでいいんじゃないかな。

  • 5 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:ODE5MzU1N

    自覚なんかある理由ないでしょ
    本人はOK出たと思い込んで進んでしまっているのだから
    だがやり取りは残っているのだから受け入れるしか無い

  • 6 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:ODQ0MDQ5N

    しかしまぁすぐ隣に居たはずの副機長のこともようわからんまま逃げたってどういう感じだったんだ

  • 7 名前:OTL=3ブッ 2024/01/04(木) ID:MTg0NzIwM

    >>149
    今回はその止まってたダイハツ車(海保機)に非があって、
    突っ込んできたトラック(JAL機)が被害者か。着陸機が優先されるんで。
    海保機側に離陸許可が出てない(あの場で停止してはいけない)情報もあるし、
    早く真相が知りたい。

  • 8 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:ODA3MjU3O

    機長も副機長も疑う余地なく離陸許可が出ていると認識してなけりゃこうはならんよな
    でも交信記録見る限りでは管制官は離陸許可を出してない
    何があったのかねぇ

  • 9 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MTIwOTQ1M

    脱出したってより爆発で機外に吹っ飛ばされたて
    気付いた時には地面に倒れてたとかそんな感じなのかね

  • 10 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:ODk3OTYyM

    >事故の本当の原因なんて分かるのは1年後とかだよ 日航機墜落事故も整備不良が原因なのに頑張った機長が責められて気の毒だった

    海保の機長の事はともかく何故、空港には鉄道みたいに信号機や運行管理システムがないのか疑問に思うんだよね。

    特に羽田空港みたいな国内線、国際線の離発着が多く、年末年始の多種多様な機種で混雑している空港ならなおさらヒヤリハットやヒューマンエラーが起こりやすいんじゃないかな。

    こういう人的ミスを抑える為にも航空機メーカーや空港側が運行管理システムを導入して情報共有しつつ機械的に誘導していかないと、また同様の事故が起こるんじゃないかな?

  • 11 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:OTQ2MjM1O

    焦って行動しないように訓練はしてたんだろうけど、「早く届けなければ」ってのが心の片隅にあって判断を狂わせたんだろうな。

  • 12 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:NzEzMjg0N

    ※10
    駐機場の移動は自動化して欲しいよね
    それでもヒューマンエラーは発生しうるから、完全には防げないだろうけど。

  • 13 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MTAzMTY5N

    普通に自動車に轢かれるだけでも何が起こったか分からんのだ(自分の場合視線が急にフワッとして空が青いなって記憶だけで正直言って痛みも分からんかった)
    把握できなくても仕方ないし記憶の混濁もあろうさ

  • 14 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:ODQ4NTczO

    なるほど、海保機のブラックボックスには
    ちゃんと離陸許可を取った会話が残ってたとかなったら凄いけどな。

  • 15 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MTIwODI4O

    >>12
    遥かに規模の小さい自動運転もまだまだなのに
    でかくて燃料火災の危険性も段違いな航空機なんていつになるかわからんぞ
    自動≒安全ではないって事例がバンバン出てるのが今なんだし

  • 16 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MzkxMzQ4M

    正直なところ、小出しの情報を元にした記事なんてもんは、下らない憶測と妄想と吊し上げを呼ぶだけなんで要らねぇんだよなぁ
    日本のメディアには無理だろうけども、事の全貌と事実が明らかになってから、公正かつ専門的な目で見た内容の詳細な記事を頼むわ

  • 17 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:NzUzNDkzM

    管制側から異常な位置にいると警告はなかったのかな
    副操縦士も普通に離陸の準備をしている認識だったのか
    離陸待機する場所が滑走路の中なのか外なのか的確に伝わってなかったんじゃないか

  • 18 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MjQxOTUzM

    管制官のミスが明らかになったんじゃないの?
    海保の飛行機がまだ滑走路上にあるのに、着陸誘導したって事だろ?

  • 19 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MTQxMzg5O

    俺の嫁の旧姓が海保だから、ニュースで海保が悪かったとか言われるの聞いてると気分悪いらしいww

  • 20 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:ODk3OTYyM

    >管制官のミスが明らかになったんじゃないの?海保の飛行機がまだ滑走路上にあるのに、着陸誘導したって事だろ?

    管制官の指示では誘導路で待機との指示していたが、海保の機長の話では離陸許可がおりていたと認識しているんだよね。

    何にしても聞き間違え、伝え間違えによる人的ミス・ヒューマンエラーによる可能性が高いんだよね。

  • 21 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:ODk3OTYyM

    海保の機長の年齢が39歳、副機長の年齢が41歳なので経験年数も浅かったのかもね。

  • 22 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:ODQ0MjU4M

    古い定型文でNO.1 taxiと言われたら離陸の許可になる
    外国の事故が原因で今は紛らわしいNO.1 taxiは使われなくなったらしい
    この点でも管制官がミスをしてる

  • 23 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MzMxNDE5M

    着陸機はLAXの対策を無視、空港の誘導看板はリテーナと同じ状況、そして最後はテネリフェの事故と同じようなミスを管制官がしていそうと言う複合要因
    事実なら、空港、両機長、管制官が責任に問われるべきですなぁ

  • 24 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MzMxNDE5M

    ※10
    昔、LAX国際空港で同種事故・インシデントが多発してた時に、滑走路の閉塞装置みたいなものを作ってる
    羽田空港も当然導入してる

  • 25 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MTQ4NzU5M

    この勘違い説もあるみたいね
    上は今は使用禁止なんだけど
    下は今回の事故で使用された
    なんか上のが禁止された経緯を
    のってる論文があった

    Taxi into position and hold.(離陸前の航空機に対して
    使用される用語。「滑走路に進入して待機せよ」の意味であ
    る。)
    Taxi to holding point(地上走行中の航空機に対して使用
    される用語。「待機場所まで進行せよ」の意味である。)

  • 26 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MzMxNDE5M

    着陸機がファイナルアプローチかける際に、滑走路に離陸機入って来てる時点で、滑走路の誘導灯が赤く光ってる筈だし、管制官が言い間違えても滑走路に着陸機入れないんだよなあ
    最悪ゴーアラ出来るわけだし
    これは機長の最終責任だな

  • 27 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:ODk3OTYyM

    >駐機場の移動は自動化して欲しいよね それでもヒューマンエラーは発生しうるから、完全には防げないだろうけど。

    機械化と自動化は少し意味が違うし、誤解を招き兼ねないんだけど。

    恐らく、①誘導路や滑走路に信号機をつけろとか、②管制塔のモニターや航空機のディスプレイに誰が何処で着陸許可や離陸許可、待機命令が出ているのか瞬時に判断し機械的に処理出来る様に空港に運行管理システムを導入しろとか③管制塔と航空機が運行管理システムの情報共有がされる様に電波を送受信される装置を導入しろとか、航空無線に頼った管制を減らしてヒューマンエラーを極力減らせる様な対策をして欲しいって意味を理解した上で、それでもヒューマンエラーによるインシデント・ヒヤリハットは完全に防げないって事を言っているんだよね?

  • 28 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MTAzMDU0N

    本スレ174
    人ですら後ろから当たられて転倒した際に直ぐに人に転げさせられたとか分からないのに何言ってんだか
    カメラ映像で全部わかってるからこそ言えるだけなのに何を講釈垂れられるのかわからない

  • 29 名前:匿名 2024/01/04(木) ID:MzY4NjQ5N

    携帯電話なんて怪しげなものが出てきたが、、、
    国交省、余計なことしてないだろうな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク