娘を殺されてもうすぐ2年。
— 河本千奈の父親 牧之原市 バス置き去り 遺族 (@kishindounyo) August 21, 2024
3回忌の段取りもした。
川崎幼稚園への強い怨みは消えたわけじゃ無いからな。
必ず約束は果たしてもらう。
静岡 牧之原 バス置き去りで失われた3歳の命 父親が語る胸中
https://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/article/002/12/
娘を殺されてもうすぐ2年。
— 河本千奈の父親 牧之原市 バス置き去り 遺族 (@kishindounyo) August 21, 2024
3回忌の段取りもした。
川崎幼稚園への強い怨みは消えたわけじゃ無いからな。
必ず約束は果たしてもらう。
静岡 牧之原 バス置き去りで失われた3歳の命 父親が語る胸中
https://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/article/002/12/
こんなインサイダーまがいの事を平気でやる川崎重工社員のコンプライアンス意識どうなってるの?
— ShitStock(AI アナリスト/株式評論家/Deep Mining) (@ShitStockQ) August 21, 2024
こんな会社の株なんて買いたくないよw pic.twitter.com/PbXkqQ8l4S
小林鷹之議員は知ってますが、ポスト岸田として推そうなんて話は聞いたことがない。
— 葉月二十八 (@haduki28th) June 19, 2024
(高市早苗さんを推そうって言ってる人なら見たことある)
朝日が急にゴリ推しを始めたと言うことは・・・よくない何かがあるんだな、こりゃ。 https://t.co/X6ae2iIWxY
おー政府が奥の手発動してきたね
— すてぃーぶ (@SteveFixedIncom) August 21, 2024
セブン&アイが外資の日本企業への出資を規制する外為法の対象となることがわかった。制度を所管する財務省によると、セブン&アイは事前届け出の対象業種として分類されている
セブン&アイ買収、外資規制の対象 経済安保も論点にhttps://t.co/H1QsVg7liK
最近新札を見るようになったが、日本政府がこの新札の「偽造は難しい」と豪語していた偽造防止3Dホログラムシールの特殊技術とそれをレーザーで特殊ガラスに転写させる技術を中国にほぼ偽造されてバカにされている。
— 髙橋羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) August 20, 2024
現金商売でこれが回って来たらわからないかも。
pic.twitter.com/l7w7hyxNsK
日本史を振り返ってみると
— 僕らの移住生活 (@bokuranoijyu) August 19, 2024
日本って弥生時代以降どんなけ戦争やってるねんぐらい戦争やってる。
しかも、日本って好戦的というか人の命を軽く見てるというか恐怖を感じる。
これ、憲法改正したらまたすぐに戦争するんじゃない?と思ってしまう。
僅か79年前まで戦争やってたこと忘れないで。
市ヶ谷、渋谷、千駄ヶ谷…
— たくてぃーに (@Tactini) August 21, 2024
ちゃんと谷の名のつくところが冠水してる
地名は侮れない
じゃあ麻布十番は?と思って地名の由来をググったら江戸時代の「河川改修の工区番号」という説が出てきて驚いた、本当に地名は面白い pic.twitter.com/MgDZV8w8CD
年収約1700万円→400万円ほどに激減 家族に隠すため…だまし取った金の一部を自分の口座に入金か 詐欺容疑で送検のトヨタ系販売店 元社員
トヨタ系販売店の元社員の男が、取引先から金をだまし取った疑いで逮捕された事件で、男が収入が減ったことを家族に隠すため、だまし取った金の一部を自分の口座に入金していたとみられることが分かりました。
21日に送検されたNTP名古屋トヨペットの元社員、渡邊昌彦容疑者(47)は去年、取引先の会社に対して存在しない在庫車両の販売の仲介を持ち掛け、約1億円をだまし取った疑いが持たれています。渡邊容疑者は警察の調べに容疑を認めているということで、複数の会社でこうした架空の取引を500回ほど繰り返し、約15億円が回収できなくなっていたとみられています。
捜査関係者によりますと、渡邊容疑者は車の販売先が少なくなったことなどから、1700万円ほどあった年収が去年は400万円ほどに激減し、それを家族に隠すためにだまし取った金の一部を自分の口座に入金していたという趣旨の供述をしていることが分かりました。警察は、だまし取った金の流れについて捜査を進めています。
全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-1370651
日本人が以前に比べ働かなくなったのは政府の規制のせいだ、みたいな意見は経営層には割と多いんだけど、個人的にはそもそもガンガン働いても報われるような報酬制度になってない点が大きい気がしている。ことに45歳以上は何やっても賃上げされないじゃんって達観してる人が多い印象。
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) August 20, 2024
女性旅客が渡してきたIC定期券の名前がヒロユキだったので『お客さま本人のカードですか?』と確認すると『旦那から借りた』という。
— 鉄道会社は辞めるな君 (@tetsudo_yameru) August 20, 2024
『記名式ICカードは記名人以外利用できません』と伝えたところ『どこに書いてあるんですか?💢』って逆ギレしてきた。
裏面と公式HPにもしっかり書いてあるのに。
進次郎まじ小さい行事にまでくるからな
— A (@dojatm) August 19, 2024
間に合わないと手紙がくるのよ
娘も地域の神社の餅つきで抱っこしてもらってるし地域住民との交流も欠かさない
イベントに来てお終いじゃなくてちゃんと盛り上げて帰っていくからそりゃこの地域で根強い人気と思う https://t.co/0odzTZGdA7
現在の北九州市が1962年に合併で誕生することが決まり、新市名が決める会議が開かれた時、公募で一番多かった「西京市」に決定しそうだった所が「ひとりの長老」の発言で覆えったの本当に面白い pic.twitter.com/SgnaqUqbfn
— SPQR (@SPQRPaxRomana) August 17, 2024
斎藤兵庫県知事の会見見てるんだが、知事の立場を利用してメチャクチャな法解釈の持論を好き勝手に述べてて、
— 宇佐美典也(餃子屋とe-sportsチームのオーナーやってる制度分析屋です) (@usaminoriya) August 20, 2024
「こいつは地の底まで落とさないとだめだな、、、」
と今なってる。
速報からお伝えしますと
— moznion (@moznion) August 18, 2024
– 駐車中の自分の車に中国国籍の旅行客(レンタカー) がぶつける
– 相手に日本語は通じない(英語は通じる)
– 相手は無免許
– 相手側レンタカー屋は日本語が通じない
– 相手側レンタカーの自賠責が確認できない
などと、まあこれ数え役満ですね……
「夏休みの旅行で怪我をしたから学校の松葉杖を貸してほしい」と連絡が来たので「学校で有事の際に貸し出すものだから」と断った
— 元日先生 (@ganjitsu_sensei) August 18, 2024
すると「子どもがいなくて使わないのは分かりきってるのに、松葉杖を地域住民に貸し出さない学校は何を考えてるんだ!」と教育委員会に乗り込まれた
マジでこんなのばっか
#小泉進次郎 氏
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) August 16, 2024
ステーキ食べたいですね
記者
温室効果ガスを削減する環境大臣としてどう考えるか
小泉氏
毎日でも食べたいということは毎日でも食べてる訳ではない
好きなもの食べたい時ありません?
記者
そういうこと聞いてない
小泉氏
バレないようにステーキ食べてる方が嘘くさくないですか pic.twitter.com/4pzE0tKMSi
これはどう考えてもおかしい。
— 烏賀陽(うがや)弘道 (@ugaya) August 15, 2024
国軍が守るのは国民であって国家ではない。 pic.twitter.com/8F64NPic6x
極端な話、国家が崩壊しても国民が無事ならそれで良いのだ。
— 烏賀陽(うがや)弘道 (@ugaya) August 15, 2024
免許センターにて
— Kanade (@Kanade___1214) August 17, 2024
高校5年生と書かされる屈辱を味わった
「高専生なんですけど、、、」
「5年生?19歳で5年生ってことは高校ってことですね?」
「、、、はい」
VISA本社の視察に同行しました。
— Naoko Kodera ⋈🌻@議員秘書 (@Naokoko1225) August 17, 2024
やり取りの詳細を付け加えると、
「合法コンテンツの取引の価値判断をしていない」「特定用語で取引規制する指示は出していない」
という副社長の回答に対して、山田さんは
「しつこくて申し訳ないんですが、大事なんでもう一度聞きます」と3回念押しで確認済み。 https://t.co/18AnXH8rQI
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/118848.html