人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

50件のコメント

公立病院の医師が超法規的措置で未認可薬を投与していた事実が発覚して問題化している模様

1:名無しさん


厚生労働省のルールに反して8~9月、自宅療養中の新型コロナウイルス感染者に抗インフルエンザ薬「アビガン」を処方していた千葉県いすみ市の公立病院「いすみ医療センター」が7日、記者会見を開き、不適切な処方だったと認めて謝罪した。一方、当時はコロナ患者が多く「災害級の状況だった」として、処方したことは「やむをえなかった」とした。

会見には、伴俊明病院長と、センターの新型コロナ対策アドバイザー(当時)としてアビガンを処方した平井愛山(あいざん)医師が出席。8月13日に市、保健所、地元医師会、センターが参加する会議でアビガン使用を決め、翌14日~9月12日、コロナ患者98人に処方し、うち10代が8人だったと明かした。健康被害は確認されていないという。

アビガンのコロナ患者への投与について厚労省は、研究名目で、患者の同意を前提に、入院患者に限って認めている。動物実験で胎児に奇形が出るおそれが指摘され、妊娠の可能性のある女性や妊娠させる可能性がある男性への使用には注意が必要とされるためだ。

平井医師は、「当時は災害級の事態で、特例だと思っていた」と説明。患者や保護者から同意を得ていたうえ、処方後も医師が経過観察していたとして「処方は問題だったとは思わない」と語った。伴病院長はアビガンの処方に対し、「ある程度の有効性はあったと思う」とし、「感染が拡大するなか超法規的な措置だった」と述べた。

https://www.asahi.com/articles/ASPD76W52PD7UTIL01X.html

 

続きを読む

0

新規感染者は7千人を超えたが頑張れば1万人で押し止めることが可能だ、と韓国医療専門家がブレーキの必要性を強調

1:名無しさん


韓国では、きょう(8日)0時基準の新型コロナウイルスによる一日の新規感染者数が7000人を超えた。<一部省略>

ハルリム(翰林)大学のチョン・ギソク教授(前疾病管理本部長)は、今の感染の勢いについて「食い止めようがない」とし「すでに雪のかたまりは大きくなっていて、少しでも転がればとてつもなく大きくなるだろう」と比喩した。

また「今がピークではない」とし「政府が別の対策を講じなければ、新規感染者数は1万人に達する恐れがある」と語った。

コウリョ(高麗)大学医学部のチョン・ビョンチョル予防医学教室教授は「(新規感染者数が)3000人から5000人へと2000人増加し、さらに2000人増加して7000人になった」とし「(さらに2000人増加して9000人へと)上昇することも、現状況では可能だ」と語った。

カチョン(嘉泉)大学医学部のチョン・ジェフン予防医学科教授は「強力な措置、政策的シグナルが必要だ」とし「(防疫・医療的に)対応可能な新規感染者数が1万人だと仮定すると、今ブレーキを踏めば1万人でとどまらせることができる」と語った。


2021/12/08 11:47配信 Copyright(C) herald wowkorea.jp
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/1208/10326279.html

 

続きを読む

16件のコメント

内閣参与に抜擢された石原伸晃氏が雇用調整助成金を不適切に受給していた疑惑が浮上してしまう

1:名無しさん

岸田文雄首相から内閣参与に抜擢された石原伸晃元自民党幹事長がコロナ禍で収入の総額が減っていないにもかかわらず、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給していたことがAERAdot.の取材でわかった。

石原氏は10月の衆院選で落選したが、今月3日に内閣官房参与に任命され、SNSで「なぜ民意で落選した人間が起用されるのか」、官邸関係者からも「ただの人になった石原氏を起用なんてピントがズレまくっている」などと激しい批判が起こったばかりだが、新たに疑問の声があがりそうだ。<中略>

 11月に公表された石原氏の東京都第八選挙区支部の2020年の収支報告書を見ると、収入の欄に雇用安定助成金として約23万円(4月分)、18万円(4月分)、18万円(5月分)が記載されていた。計60万8千円にのぼる。コロナ禍で収入が減っていれば受け取ることは可能だが、収入の総額を見ると、20年(1~12月)は約4200万円。19年(1月~12月)の収入総額を見ても、約3900万円で資金に窮しているようには見えない。

 雇用安定助成金を管轄する厚労省の担当者は「全体で収入が増えていても、ひと月の収入が前年比5%以上減り、休業手当を出していれば、支給対象になる」という。

 政治資金問題に詳しい神戸学院大の上脇博之教授はこう指摘する。

「政治団体も助成の対象になっているのは驚きますね。寄付金や政治資金パーティ、政党交付金が主な収入で、毎年収入は不安定です。月によっては収入が減っているように見せることもできます。本来であれば、コロナ禍で売り上げが減った企業を対象にした助成金制度であり、現役の衆院議員の事務所が申請するとは驚きです。政治団体は対象から除外するべきだと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1cfd2ca0ec26f6d1751087bd35f26fa64ba22632?page=1

 

続きを読む

68件のコメント

修学旅行を引率した校長が宿泊料13万円のスイートルームに宿泊していたと判明して議会で問題に

1:名無しさん


大分市は7日、市立小中学校6校の修学旅行で、引率した校長が宿泊先の大分県内のホテルでロイヤルスイートルームに宿泊していたことを明らかにした。通常の室料は税込み1泊13万2千円だが、市教委は旅行会社に確認したとして「旅行代金に13万円が上乗せされているわけではない」と説明している。

 同日の市議会一般質問でスカルリーパー・エイジ市議(53)が質問した。市議によると、市立小学校で11月末にあった修学旅行の「しおり」に記された宿泊先の図面と部屋割りに、校長の部屋が「ロイヤルスイートルーム」とあるのを見た保護者から「税金が使われているのではないか」といった疑問が出たという。

 ホテルによると、この部屋は168平方メートルあり、ジェットバスなどが備えられている。市教委とホテルによると、部屋割りは学校側の「子どもと教員を同じフロアに、校長の部屋はミーティングのため広めにしてほしい」といった要望に沿ってホテル側が決めており、スイートルーム宿泊は学校側の要望ではないという。料金についてホテルは、学校側が示す規定額に収まるようにしていると話した。

朝日新聞 2021年12月8日 8時50分
https://www.asahi.com/articles/ASPD76V43PD7TPJB00B.html

 

続きを読む

40件のコメント

オービスで赤切符を切られたスピード違反者が10万円の罰則金を支払えないと専門家に泣きつく事件が発生

1:名無しさん


■いわゆる赤切符の罰金上限は10万円

「オービスに撮られた。警察へ出頭して赤切符を切られた。そのとき、次の出頭場所へは10万円持って行けと言われた。でもお金がない。なんとかならないか」

そんな趣旨のメールを受信した。もっと若い女性っぽい文面だった。メールのタイトルは空欄だ。本文に宛先名も差出人名もない。怪しい。もしや新手の詐欺メールか? うーん。しばし唸って結局、私は返信しなかった。

あれから何週間、考えてみれば、メールと同様のお悩みを抱える方が、世の中には少なからずおいでかも。2021年8月末時点で運転免許人口は約8200万人。1%としても約82万人だ。ここでお答えしてみようと思う。

いわゆる赤切符を切られると、反則金(軽い行政罰)ではすまない。いきなり「刑事罰」の対象とされる。スピード違反の刑事罰は「6月以下の懲役又は10万円以下の罰金」だ。罰金の上限は10万円。なので警察官は、罰金刑が相当の違反者に対し「次は10万円を持って出頭すればすぐ終わりますよ」と言うことがある。

次に出頭を求められるのは、いわゆる「交通裁判所」だ。場所や出頭日は赤切符に書かれている。そこは、ものすごく簡単にいえば、略式の裁判手続きでちゃちゃっと罰金を徴収するための場所だ。

たとえば東京の首都高速で超過70キロ台で普通車で初犯だと、通常は「罰金10万円に処する」という略式命令(罰金の支払命令)が出る。窓口で納付すれば、罰金についての手続きはすべて終わる。運転免許の行政処分のほうは、後日べつに呼び出し状がくる。

「10万円をぽんと払えるほど余裕がない。どうしたらいいのか」、基本的な要点のみ、3つに分けて説明しよう。

全文
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/3329560e2e6bfb3607b34ee008cd36fe41ff2f4e/

 

続きを読む

33件のコメント

王子動物園の再整備に言及した神戸市長のツイートがSNS上で物議を醸していると判明

1:名無しさん


日本で3園しかない、ジャイアントパンダを飼育する動物園、神戸市立王子動物園。今年開業70周年を迎えた伝統ある動物園ですが、そこをめぐり、設置者であり、動物たちの飼養者でもある久元喜造・神戸市長のツイートがネット上で物議をかもしています。

 「2013年11月、市長になった直後の出勤途上、王子公園に立ち寄りました。動物園長は親切に園舎を案内してくれましたが、私の関心は動物ではなく、王子公園全体の再整備にありました。あれから8年、大学誘致など再整備基本方針の素案を取りまとめました。各方面のご意見をお聞きし、具体化を図ります」

 神戸市では、動物園のほかにスタジアムや体育館などがある「王子公園」全体の再整備を計画しており、動物園もそれに合わせてリニューアルされることになっています。今回のツイートはその素案が固まったことを受けてつぶやいたものですが、「動物園長は親切に…」の一文にショックを受けた動物園を愛する市民やファンたちから批判が殺到。老朽化が進む施設のリニューアルを、期待を込めて見守ってきただけに「動物に関心がない人がリニューアルを語れる?」「案内した園長さん気の毒」「動物にも失礼すぎる」との声が相次ぎ、炎上状態になったのです。<中略>

 また、地元紙の神戸新聞の報道で、動物園内にある昭和レトロあふれる遊園地を廃止し、その場所に立体駐車場を整備するなどの素案内容が明らかにされたため、地域住民らから「安心して子どもと遊べるありがたい場所なのに」「思い出たくさん、奪わないで」「古いことがこの遊園地の魅力。残す策はないの?」との声も。今後詳細が決められる動物の展示方法についても、さまざまなコメントが寄せられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8eb24a038c5305e6aa593850c36ca99156bea4b1

 

続きを読む

73件のコメント

蓮舫議員が新執行役員に任命されず衆参両院議員総会を欠席したことに党内にショックの声が

1:名無しさん


蓮舫氏 立民・新執行役員に名前なし…党内からはショックの声「来年の参院選が心配」
2021年12月06日 20時40分

 立憲民主党の蓮舫氏(54)が臨時国会が開会した6日、国会内で行われた衆参両院議員総会を欠席した。

 泉健太代表(47)は同総会で党役員人事を発表。新たに選ばれた執行役員は牧山ひろえ氏、水岡俊一氏、吉川沙織氏、小宮山泰子氏、田名部匡代氏、岡本あき子氏の6人で、蓮舫氏の名前は呼ばれなかった。

 泉新執行部で執行役員になれなかった蓮舫氏。来週以降に発表される人事については、同総会で泉氏と西村氏に一任されたが、蓮舫氏が顧問などほかの役職に就くことはあるのか。

 立民関係者は「わかりません。来週ぐらいには常任幹事会を立ち上げると思うので、そこから詳細な人事がわかると思います」と話した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3843179/

 

続きを読む

38件のコメント

ソウル首都圏の医療負荷が対応能力の111.2%に達して、防疫本部が危険度を最高段階まで引き上げ

1:名無しさん


中央防疫対策本部(防対本)が先週(11.28~12.4)、コロナ19週間の危険度評価の結果、全国が最高段階の「非常に危険」と6日発表した。<中略>

細部的に首都圏の医療対応力量の割合は111.2%で、患者数が医療対応力量を上回った。 非首都圏は49.8%と、引き続き増加する様子を見せている。首都圏の医療対応力量は前週の89.5%と比較すると、1週間で21.7%p(ポイント)増えた。

李相元(イ·サンウォン)中央防疫対策本部疫学調査分析団長はこうした指標について「重患者医療対応能力が超途上で既に満たされているという意味」とし「60代以上の確定者の割合が高まり、患者数が全体的に増えたことで医療対応能力が早く消費されたと判断する」と述べた。

https://news.naver.com/main/read.naver?oid=366&aid=0000778495

 

続きを読む

34件のコメント

執行役員の人事で泉健太代表が事前の公約をきちんと遵守したため、異例のメンバーが選ばれたと判明

1:名無しさん


ジェンダー平等へ、立憲民主党の執行役員は半数が女性 泉氏の公約実現
https://www.tokyo-np.co.jp/article/147198

立憲民主党は6日の両院議員総会で、党の執行役員12人のうち6人を女性とする新たな人事を決定した。泉健太代表が11月の代表選で訴えた「執行役員の半数を女性にする」との公約を達成。立民が綱領に掲げ、代表選の4候補もそろって主張したジェンダー平等実現に向け、第一歩を踏み出した。今後は国政選挙の候補者の女性比率を高めることが課題となる。

執行役員は党務の重要事項を議論するメンバー。幹事長には、代表選で泉氏に敗れた西村智奈美氏が既に就いている。6日の人事では常任幹事会議長に牧山弘恵、組織委員長に吉川沙織、企業・団体交流委員長に小宮山泰子、つながる本部長代理に田名部匡代、ジェンダー平等推進本部長代行に岡本章子の各氏が就任することが決まった。

 

続きを読む

21件のコメント

Twitter社の新ポリシーにより複数の人権活動家のアカウントが凍結させられてしまったと判明

1:名無しさん


米Twitterが11月末に発表した「個人情報に関するポリシー」の更新を、極右や白人至上主義者が組織的に悪用し、複数の活動家のアカウントをTwitterが「誤って停止した」と、米Washington Postが12月3日(現地時間)に報じた。

 Twitterは米The Vergeなどに対し、「かなりの数の組織的な悪意ある報告に気づいた。残念ながら幾つかの誤りを犯したがそれを修正した。新ポリシーが意図どおりに適用されるよう内部レビューを行っている」と語った。

 新ポリシーは、被写体の同意なしに投稿された写真・動画に対して報告があった場合、その投稿を削除するなどの措置(違反の程度や違反者の過去の違反歴によって異なる)を行うというもの。個人の写真や動画投稿は嫌がらせや脅迫ツールとして悪用され、「特に、女性、活動家、反体制派、マイノリティコミュニティに影響を与える可能性がある」ため、それを防ぐ目的で追加された。措置の対象となるのは、被写体本人あるいはその正式な代理人から報告があったツイートのみだ。

 Washington Postによると、このポリシー改定が発表された直後から、極右活動家や白人至上主義者のグループが支持者に対し、敵対する活動家のアカウントをTwitterに報告するよう促し始めたという。

Twitterの画像投稿新ポリシーを極右が悪用、「複数のアカウントを誤って停止した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb31297eccc806aee68ee4b6b89b4acb8f14641

 

続きを読む

36件のコメント

政府が大量保管中の布マスクの問題で厚労省が有効活用する方針を示して、引き続き保管する模様

1:スペル魔 ★:2021/12/07(火) 14:37:42.24 ID:X21IQH1f9


新型コロナウイルス対策として政府が調達した布マスク「アベノマスク」が有効活用されないまま、大量保管されている問題で、後藤茂之厚生労働相は7日の記者会見で「災害対策用に備蓄して利用できる道があるのではないか」と述べ、引き続き保管しながら活用方法を探る方針を明らかにした。

 この布マスクは安倍晋三元首相が全世帯への配布を打ち出し、アベノマスクとも呼ばれた。厚労省によると、10月末時点での布マスクの在庫数は約8130万枚で、大型倉庫に保管されている。会計検査院が11月に公表した2020年度決算検査報告では、約6億円の保管費がかかっていることがわかった。今年4月からの保管業務は日本通運が請け負っており、21年度の保管費も3億円を超えるとの見通しも出ている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASPD74HC9PD7UTFL00D.html

 

続きを読む

48件のコメント

事故で全身麻痺の娘の余命は10年だと保険会社に勝手に設定された、と被害者親族が苦しい体験を訴え

2:ニクス(SB-Android) [ニダ]:2021/12/07(火) 07:30:06.98 ID:yxl7hHkj0 BE:866556825-PLT(20500)


■「危険運転致傷罪」で起訴された加害者

 続いて、神谷さんのケースを紹介します。

 2019年10月、近畿大学工学部(東広島キャンパス)の1年生だった長女のちさとさん(当時19)は、近所に買い物に行くため同じ大学の知人が運転する車の後部座席に同乗中、事故の被害に遭いました。

 運転していた男性(当時19)は、一般道を時速150キロで走行し、カーブの手前で時速100キロまで減速したものの曲がり切れず車が転覆。ちさとさんは第5頸椎の圧迫骨折による頚髄損傷、助手席に乗っていたもう一人の同乗者も頸椎骨折等の重傷を負いました。<中略>

■19歳の被害者に「余命10年で…」と告げた損保会社

 ところが、それから数日後、三井住友海上の担当者からかかってきた電話の内容に神谷さんはショックを受けたといいます。

その担当者は、『娘さんは全身まひで寝たきりとなりますので、(介護料などは)余命10年で計算してください』そう言ったのです。娘は当時19歳です。女性の平均余命まではまだ70年近くあるというのに『10年で死ぬ』と言われたも同然です。何より、まだ昏睡状態の被害者に対して、余命の話をすること自体が信じられず、『あまりに身勝手な論理ではないですか』と言い返すと、担当者は何も言わず黙っていました」

 間もなく、加害者側には弁護士がついたため、以来、父親の神谷さんが三井住友海上の担当者と余命の問題について直接話すことはありませんでした。

 しかし、加害者側は2021年9月、ちさとさんがまだ治療中であるにもかかわらず「症状固定」という前提で調停を申し立て、実際に受けている再生医療やロボット治療については、『社会一般の診療水準からして著しく高額であることが明らか。損害賠償の対象となるものとは認められない』と主張してきたのです。

後部座席で暴走運転の被害に遭ったちさとさんは完全な被害者で、何の過失もありません。しかし、損保会社からいきなり「余命」、つまり残りの人生を制限するような言葉を突き付けられ、そのうえ、回復への希望を託して臨んでいる治療さえも拒否されたら、いったいどうすればよいのでしょうか。

 ちなみに、神谷さんは医療機関等からこれまでに請求された数千万円に上る費用を、すでに支払っているといいます。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagiharamika/20211207-00271483

 

続きを読む

10件のコメント

住宅ローン減税制度が改定されて年間減税額が半分程度にまで縮小する可能性が出てきたと判明

1:田杉山脈 ★:2021/12/06(月) 19:32:52.03 ID:CAP_USER


2022年度税制改正の焦点となっている、住宅ローン減税について、政府・与党が、年末ローン残高の1%分を税金から差し引いてもらえる仕組みについて、0.7%に引き下げたうえで、残高の上限も4,000万円から3,000万円に下げる案を軸に、最終調整に入ったことが、FNNの取材でわかった。

今の仕組みは、年末ローン残高の4,000万円を上限に、1%分を所得税などから差し引いてもらえるもので、年間で最大40万円が減税されるが、2021年の年末までに入居するケースが対象だった。

調整案では、4年間延長したうえで、残高の上限を3,000万円とし、控除率を0.7%に引き下げて、最大減税額を年間21万円とする。

期間については検討中。

歴史的な低金利が続く中、税金から差し引かれてもらえる控除額が、支払うローン利息よりも高くなる「逆ざや」と呼ばれる現象が、問題視されていることをふまえたもので、対象者の合計所得金額も、3,000万円以下から、2,000万円以下に引き下げる。
https://www.fnn.jp/articles/-/280911

 

続きを読む

47件のコメント

農林水産省が独断で推し進めたジビエ案件が業界団体の反対により途中で中止されたと判明

1:香味焙煎 ★:2021/12/06(月) 15:47:35.07 ID:U1BhMgqr9


野生鳥獣の肉「ジビエ」の消費拡大のため、農林水産省が一般から公募していたシカ肉とイノシシ肉の愛称の選定事業を途中で取りやめていたことがわかった。ジビエを扱う飲食店などから反対意見が相次いだためで、応募のあった約550件はすべて無駄となる。同省の担当者は「知恵を絞って応募してくれた人たちに申し訳ない」と陳謝している。

農水省は、害獣として駆除されているシカとイノシシのジビエ利用を拡大するため、昨年11~12月、ネット上で愛称を募集した。愛称の例として高たんぱくで低脂質のシカ肉は「天然のプロテイン」、脂質やビタミンを多く含むイノシシ肉は「森のジューシーミート」などを示した。

約6週間の募集期間中、全国から約550件の愛称が寄せられた。省内で絞り込もうとした段階で、「役所だけで盛り上がって良いのか」との意見が出され、急きょジビエを提供する飲食店や処理加工施設、流通業者らに意見を聞いた。すると「ジビエという言葉がようやく浸透してきたところで、ややこしくなる」「愛称をつけるのは勝手だけど、うちは使わない」と否定的な声が大半を占めた。愛称をつけても定着しなければ意味がないとして、選定事業を中止したという。

同省の担当者は「愛称を一番使うであろう業界関係者に知らせずに募集を始めたのが間違いだった」と反省する。同省は「制度などに関連する事柄ではない」として事業中止を発表しておらず、応募者にも伝えていない。

(続きはソースでお読みください)

読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211206-OYT1T50101/

 

続きを読む

25件のコメント

内閣官房参与になった石原伸晃が2人の女性首相候補を提案して、一般人にアピール中の模様

1:ボラえもん ★:2021/12/07(火) 00:11:44.11 ID:DCY4MxtR9


 石原氏は2人の名前を挙げる。1人目は元法相の上川陽子氏で「上川さんは法務大臣をやられました。私も一緒に仕事をしたんですけども、意志が強いですよね」と評価。そしてもう1人が小渕恵三元首相を父に持つ小渕優子氏だ。石原氏は「小渕さんはまだ表舞台になかなか出てこられない立場にあります。それはお父さんの時代から引き続いていたものの中で、責任をとられたわけです」と説明。その上で「そのことを乗り越えた時にですね、政策能力、人柄、行動力、この3つが近くで見ていて優れた女性の政治家だとリスペクトしています」と語った。

 この意見に元経産省官僚で政策アナリストの石川和男氏も同意。「まだ、日本の国民は女性総理をいただく心持ちが整っていないと思うんです。10年ぐらい時間を置くと、ちょうど小渕さんがいい案配なんですよね」と分析していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d533abcdcb2fd29bc4a37033bc9be874456eed09

 

続きを読む

7件のコメント

「楽天市場」の独禁法違反疑惑に公正取引委員会が審査終了を宣言して問題は決着したと判明

1:蚤の市 ★:2021/12/06(月) 20:19:37.98 ID:JvuKyi829


公正取引委員会は6日、楽天グループの通販サイト「楽天市場」で一定額以上の購入代金を「送料込み」とする新制度を巡り、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)容疑の審査を終了すると発表した。同社が営業方針を変更し、自主的な改善措置の申し出をしたため。独禁法違反かどうかの判断をせずに審査を打ち切る。

公取委によると、楽天は「送料込み」の新制度について①出店者側の参加、不参加の意思を尊重する②不参加店舗の事業継続を困難にさせることを示唆しない――などの営業方針を、社内の営業担当者や出店者側に周知すると申し出た。

社員が営業方針に違反した場合の処分規定を設けるほか、管理部門に出店者側からの苦情受付窓口も整備する。改善措置は12月末までに実施する予定で、公取委は確認後に審査を終了する。

楽天は2019年7月以前から契約している出店者に対し、3980円以上の購入時には自動的に「送料込み」と表示する制度への参加を任意で求めている。19年8月以降の新規出店者には同制度への参加を出店条件にし、現在は全5万5000店のうち9割以上が参加している。

公取委によると、楽天の営業担当者らが制度への参加を促す際に「参加しなければ商品検索で上位に商品が表示されない」「次の契約更新時に退店となる」などと、不参加時の不利な取り扱いを示唆していた事例が審査で見つかった。

やむなく参加した出店者の中には、送料分を価格転嫁できずに不利益が生じていた例もあったといい、公取委は「独禁法違反になりえる」としている。

楽天は19年1月に一定額以上購入時の送料を無料にする方針を発表した際、当初は全店一律で導入するとしていた。楽天側は出店者の売り上げ増につながると説明したが、送料負担による利益圧迫を懸念した一部出店者らが反発した。

公取委は一律導入は出店者に不利益を生じさせる恐れがあるとして、20年2月に独占禁止法違反(優越的地位の乱用)容疑で楽天を立ち入り検査した。検査後、違反が疑われる行為を一時的に取りやめさせる必要があるとして、楽天に対して緊急停止命令を出すよう東京地裁に申し立てた。

楽天が一律導入を見送ったことを受け、公取委は地裁への申し立てを取り下げたが、その後も独禁法上の問題がないかの審査を続けていた。

日本経済新聞 2021年12月6日 15:00 (2021年12月6日 17:26更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE051U90V01C21A2000000/

 

続きを読む

29件のコメント

5日21時の段階で一週間前よりも感染確認者が40%も増加したと韓国防疫当局が発表

1:動物園φ ★:2021/12/05(日) 22:01:52.15 ID:CAP_USER


5日午後9時基準で、全国で3887人のコロナウイルス感染症-19(コロナ19)の確認者が集計された。

前日の4日午後9時集計の4006人に比べ119人少ない。

確定者が約100人ほど減ったが、通常土曜日から日曜日になると数百人ほど減ってきたのに比べると、週末効果自体が弱くなったと評価できる部分だ。

有意な比較対象は1週間前と同じ日曜日だった11月28日午後9時集計だが、この時は2776人が発生し、今日は同時刻より1111人増えた。

https://news-naver-com.translate.goog/main/read.naver?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=088&aid=0000734276&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

 

続きを読む

25件のコメント

埼玉県荒川の水道取水口で神経毒「ジクロロメタン」が検出されるも発生源の特定には至らず

1:フォーマルハウト(愛知県) [US]:2021/12/06(月) 06:53:51.15 ID:pdcZYvID0 BE:896590257-PLT(21003)


上流からより高濃度の有害物質~埼玉県
2021年12月5日 21:49 日テレニュース

埼玉県川越市を流れる荒川の支流・麦生川で有害物質ジクロロメタンが環境基準を超える濃度で検出されたことを受け、埼玉県は5日、周辺調査の結果、さらに上流にある支流からより高濃度のジクロロメタンが検出されたと発表しました。

埼玉県は4日、荒川の上流にある麦生川で採取した水から環境基準の34倍のジクロロメタンが検出されたと発表しました。ジクロロメタンは体内に取り込むと中枢神経への麻酔作用や肝機能障害などが生じる可能性がある有害物質です。

5日、県は周辺調査を進めた結果麦生川のさらに上流にある支流の八幡川から、最大で環境基準の330倍にあたる、より高濃度のジクロロメタンが検出されたと発表しました。川越市は、近くにある排水処理施設が発生源である可能性が高いとみていて、現在、流出防止対策を講じると共に排出源の調査を進めているということです。埼玉県によりますと下流の荒川から取水している大久保浄水場の取水口では、5日午後現在、ジクロロメタンは検出されておらず、水道水にも影響はないとしています。

埼玉県は引き続き河川の監視と水質の測定を続けると共に、情報収集につとめるとしています。

https://www.news24.jp/articles/2021/12/05/07987116.html

 

続きを読む

31件のコメント

バルミューダ製スマホを日経が後付けすぎる理屈で褒め称えて、文字通りの意味での時間泥棒に

1:ポルックス(SB-iPhone) [IT]:2021/12/06(月) 00:00:37.66 ID:sZRO05e00 BE:144189134-2BP(2000)


バルミューダが「スマホ時間を減らしたい人向けのスマホ」発売

それがなぜスマートフォンを作ったのか。狙いは2つある。

スマホを使う時間を短くすることだ。「我々はスマホの画面を見るために生きているのではない。すてきな人生を送るために生きているのであって、スマホはあくまでもそのための補助をする道具だ」と寺尾社長。

「人生にとって重要なことはだいたい画面の外で起きている。我々はスマホの画面にくぎ付けになりすぎているのでは」と、スマホが主で人間が従になってしまう危惧を訴える。

https://cdn-xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01652/image_01.jpg
https://cdn-xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01652/image_02.jpg

日経新聞
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01652/

 

続きを読む

21件のコメント

富裕層の税金逃れを日本政府が断固阻止する構えを見せて、資産監視を強化する方針を固めた模様

1:エウロパ(長野県) [BR]:2021/12/05(日) 10:45:13.33 ID:BDkZvBU60 BE:323057825-PLT(13000)


政府・与党は資産家の税逃れに対する監視を強化する。総資産が10億円以上ならば所得の大小にかかわらず保有資産の状況を提出するよう義務付ける。近くとりまとめる2022年度の与党の税制改正大綱に明記する方針だ。富裕層と低所得層の税制面での不公平感を緩和する狙いがある。

富裕層に資産状況の提出を求める「財産債務調書制度」は15年度の税制改正で創設された。所得2000万円超の対象者に対して総資産が3億円以上…

資産家の税逃れ防止 保有10億円なら所得ゼロでも報告
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02EC90S1A201C2000000/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク