人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

44件のコメント

「安保法は憲法違反」だと国を訴えた原告団、『あまりにもアレな理由』で上告を断念して周囲騒然

1:名無しさん


安保法訴訟、原告が上告断念 「平和運動への影響」懸念

 集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法は憲法違反だとして、国を相手に集団訴訟を起こした福島県の原告団は、一審福島地裁いわき支部に続いて賠償請求を退けた5日の仙台高裁判決に対する上告を断念した。弁護団が19日、「最高裁で判決の内容が確定してしまった場合、今後の平和運動へ影響がある。残念な思いはあるが上告を断念する決断をした」と明らかにした。

 高裁判決は、全国各地で起こされた一連の集団訴訟で初めて憲法判断に踏み込んだ上で「憲法9条や平和主義の理念に明白に違反するとは断定できない」と結論づけた。

 弁護団によると、これまでの判決は全て原告側敗訴とし、最高裁も上告を退ける決定をしている。

https://nordot.app/1109758398866096652

 

続きを読む

27件のコメント

違法な子の連れ去りを指南した弁護士、48人の弁護団を結成して被害者と対決するも……

1:名無しさん


速報!48人の弁護団破れる!違法な子の連れ去りはそれを指南した弁護士にも損害賠償請求を認めるほどの違法性ありと最高裁が判断!!

2023年12月19日 08:07

フォロー
ご報告です。

ようやく最終結果、最高裁での判断が出ました。子の連れ去りを指南した弁護士とその弁護士の代理人についた合計48人の弁護団との戦いが、最高裁でも終わったんです。

違法な子の連れ去りを指南した弁護士とその弁護士の代理人についた著名な皆様の最高裁への上告は、無事に却下となりました。

これで違法な子の連れ去りを指南した弁護士は、損害賠償に値するほどの違法性があったとの判断が確定した事になります。

https://note.com/papi13bushi/n/n91f044f560b0

 

続きを読む

55件のコメント

生徒会リコールで有名な菅源太郎が立候補した件、「世襲っぽいけど世襲じゃない」と関係者が主張中

1:名無しさん




武蔵野市立第六中学校に入学し、中学3年生の時の生徒総会で不信任案を出され、これが可決されて生徒会長を降ろされる。その後まもなく、「学校に行く動機付けがなくなった」との理由から不登校になるも、1988年に卒業。佼成学園高等学校に進学したが、翌年5月に中退。後に大学入学資格検定に合格した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E6%BA%90%E5%A4%AA%E9%83%8E

 

続きを読む

28件のコメント

食中毒マフィン業者が逆転勝利するフラグが成立?「食中毒の原因となる細菌は検出されなかった」と保健所が明らかに

1:名無しさん


都内のイベント会場で11月、販売されたマフィンを食べた複数の客が腹痛や嘔吐(おうと)の症状を訴えた問題で、製造・販売した菓子店を所管する東京都の目黒区保健所が、店に対する行政処分を見送ったことが18日、わかった。

 区保健所によると、マフィンから食中毒の原因となる細菌が検出されず、体調不良がマフィンによるものと断定できなかったという。識者は再発防止の観点から警鐘を鳴らす。

 区保健所によると、マフィンを売った菓子店は11月11、12日に東京ビッグサイト(江東区)であったイベントで9種類のマフィン計約3千個を販売した。

 SNS上などでは腹痛や嘔吐などを訴える複数の投稿があり、同様の連絡が区保健所に寄せられた。区保健所は同15日に店への立ち入り検査を実施。体調不良を訴えた7人の便やマフィン15個の成分を分析したが、食中毒の原因となる細菌は検出されなかったという。

 食品衛生法では、病原微生物により汚染された食品を販売するなどした場合、保健所は営業停止処分を出すことができると定める。今回は細菌が検出されず、処分の根拠は得られなかった。

■「腐敗」根拠の処分は45年適用なし

https://www.asahi.com/articles/ASRDL4RRSRDLOXIE01D.html

 

11:名無しさん


 区保健所の店への聞き取り調査で、マフィンは販売前に常温で最大5日間、保管されていたことが判明。「納豆のような臭いがし、糸を引いていた」という購入者の証言もあり、腐っていた疑いがある。

 同法によれば、腐敗した食品を販売した場合についても行政処分を科すことができるが、区保健所は「『腐敗』の定義が法律上明確に定まっておらず、マフィンが腐敗していたことや健康被害がマフィンの腐敗によって起きたと断定するに至らなかった」と説明する。

 都によると、都内では1978年にいなりずしを食べて食中毒を起こした事例を最後に、食品の腐敗を理由とした行政処分は実施されていない。

「同じ事が起こりうる」
 食品衛生法に詳しい岩月泰頼弁護士によれば、「腐敗」とは一般的に、窒素を含む有機物が風通しの悪い場所で分解していく過程を指す。しかし客観的に食品のどのような状況が「腐敗」であるのか法律上では明確に示されていないといい、「わかりやすい基準が必要だ」と言う。

 岩月弁護士は、「体調不良を引き起こした原因が特定できなかったことは大きな問題だ」とも指摘。どのような製造過程で体に悪影響を及ぼすものが生じたのかがわからなければ、「また同じことが起こりうる」と懸念を示す。(福岡龍一郎、中野浩至)

 

続きを読む

46件のコメント

日本製鐵によるUSスチール買収にアメリカ人が衝撃を受けまくり、米議会で反対運動が起きている模様

1:名無しさん


ワシントン D.C. – 本日、議会鉄鋼議員団の副議長であるフランク J. ムルバン下院議員は、日本製による US スチール社の買収に応えて次の声明を発表しました。

「信頼できない貿易行為を行ってきた外国企業が、USスチール社の経営陣の利益のためにアメリカの労働者や労働組織のメンバーを搾取していることに、私は非常に残念に思っています。議会鉄鋼議員団の副議長として、私はすべての連邦独占禁止規制当局と対米外国投資委員会がこの取引を慎重に評価するよう断固として努めるつもりです。設立当初から、私は労働者の側に立って、アメリカの鉄鋼産業への変革的な連邦投資を支持することに投票してきました。これらの行動により、今後数か月、数年で力強い成長が見込める態勢が整った今、外国によるUSスチールの所有を許してはなりません。私たちの経済の力、国家安全保障、そして全国の鉄鋼生産コミュニティの生活を危険にさらすことになるのです。」

Mrvan Statement on Acquisition of U.S. Steel by Nippon
https://mrvan.house.gov/media/press-releases/mrvan-statement-acquisition-us-steel-nippon

 

続きを読む

23件のコメント

実用性より自分の美意識を優先した「お洒落バス乗り場」を整備した広島市の担当者、利用者からの不評の嵐でフルボッコにされる

1:名無しさん


広島市がJR西広島駅(同市西区)の駅舎改築を機に南口に整備したバス乗り場。完成から2カ月余りで「使いづらくなった」との声が相次いでいる。利用者を行き先別に整理する白線がなくなり、「割り込む人が増えた」との不満も。市は利用者の要望を踏まえ、応急措置として路面にテープを貼ってしのいでいる。

11月中旬の夕暮れ時。大迫団地、共立ハイツ、高須台の3方面行きが一つになったバス乗り場で、約20人が一列に並んでいた。バスが到着すると、その方面へ向かう人だけが列を崩して抜け出し、乗降口へ。買い物帰りの男性(78)は「列が意味をなさない。割り込む人も増えた」とこぼした。

かつての乗り場は「大迫」「共立」といった具合に白線が引かれ、利用者は行き先別に列を作って待っていた。バスを運行するエイチ・ディー西広島によると、新たなバス乗り場の整備後に寄せられた意見では、この白線の復活を望む声が最も多かったという。工事を担った広島市は今月8日、路面にテープを貼り、利用者に行き先別に並んでもらえるよう応急措置をした。

市交通施設整備部は「点字ブロックを新設する必要があり、その後に考えた塗装と重なる設計になったため白線を引くのを見送った」と説明する。一方で、白線の必要性は認識しているとし「テープの効果を踏まえ、JRやバス事業者と話をしていく」としている。

順番待ちで困惑する人が増えた西広島駅のバス乗り場



https://news.yahoo.co.jp/articles/3c15a70139f9e01a8895fb03695986a7a618d1a1

 

続きを読む

22件のコメント

警察の創意工夫により「犯罪の温床」が完全封鎖されてしまった模様、誰かさんたちの飯の種もなくなってしまう

1:名無しさん




https://v16m-default.akamaized.net/b2dbbbe793e012a8bea02a83c6610065/65806da2/video/tos/alisg/tos-alisg-pve-0037/oEYheAAMVFuGeuQWQ397qAgFJGvf8fiAyWRlnr/

https://i.imgur.com/Xi96h5s.jpg
https://i.imgur.com/RpR2PtI.jpg

 

続きを読む

24件のコメント

記者会見に出席した林官房長官が「理不尽すぎる事態」に直面、繰り返される謎質問に困惑するしかなかった

1:名無しさん


林長官、東京新聞・望月衣塑子氏と初対決 「答弁が他人ごとのよう」と追及受ける – 産経ニュース

林芳正官房長官の18日の記者会見に東京新聞社会部の望月衣塑子(いそこ)記者が出席し、自民党安倍派(清和政策研究会)のパーティー券を巡る裏金問題などを追及した。14日に就任した林氏の会見に望月氏が参加するのは初めて。望月氏は林氏の答弁に対し、「まるで他人ごとのように話している」と批判した。

望月氏はこれまで菅義偉前首相や松野博一前官房長官ら歴代官房長官とバトルを繰り広げてきた。

この日は林氏に対し、裏金問題について「岸田文雄首相は党全体として強い危機感を持ち、一致結束して対応すると意気込みは語っているが具体案はない」と切り捨てた。

さらに、政治ジャーナリストの田崎史郎氏が報道番組で「こういうときは官邸と法務省が内々に打ち合わせをして『この辺でね』という手打ちが行われる」と発言したと主張し、「内々に打ち合わせをしているのか」と追及した。

林氏は「田崎氏のコメントは詳細に聞いていない」と答えたが、望月氏はなおも質問を繰り返し、林氏は困惑気味の表情を浮かべていた。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20231218-ZGPJNVWWUJICTLUUGMOVAQAU4M/

 

続きを読む

83件のコメント

LGBT活動家が「何の法的権利もない」のに他人所有の土地に口出し、「異性婚でも同じだ」とツッコミ殺到

1:名無しさん

ビーツやニンニク、スナップエンドウ――埼玉県鳩山町にある有機農園「tack farm」で、小早川麻里さんは無農薬・無肥料の野菜作りをしている。

tack farmはパートナーの安住梨奈さんが約10年かけて作り上げた畑だ。小早川さんは安住さんが大切にしていた畑を守りたいと、ここで野菜作りを続けている。

安住さんと小早川さんは、女性同士であるために法的な結婚ができなかった。

「法制度さえ整っていれば婚姻関係を結んでいましたが、私たちにはその権利がありませんでした」と小早川さんは言う。

それでも安住さんが生きていた時には、一緒にいられることが幸せで、結婚をそれほど深刻な問題だとは捉えていなかったという。

しかし、安住さんがいなくなった後に畑売却の話が持ち上がった時、小早川さんは、結婚して家族として社会に承認されることが大きな権利であるという現実を突きつけられた。

全文はこちら
https://www.huffingtonpost.jp/entry/same-sex-couple-hatoyama_jp_648d0528e4b025003ee47659


続きを読む

17件のコメント

自信満々に都知事選に出馬したNHK元ニュースキャスター、エリートだったのに庶民派をアピールしてしまい……

1:名無しさん

NHKの元ニュースキャスターで、外交評論家の磯村尚徳さんが今月6日、骨髄異形成症候群のため亡くなりました。94歳でした。

1929年に東京で生まれた磯村さんは父親の仕事の関係で幼少期を主にトルコで過ごし、帰国後、学習院大学に入学しました。

大学卒業後はNHKに記者として入局し、中東やヨーロッパなどの特派員を経て、1974年からNHKのニュース番組「ニュースセンター9時」の初代キャスターを務めたうえ、報道局長や特別主幹などを歴任しました。

1991年にはNHKを退職して東京都知事選挙に立候補しましたが、当時、現職だった候補者に敗れました。

その後は外交評論家として活動し、日本の文化をヨーロッパ向けに発信する「パリ日本文化会館」の初代館長に就任したほか、1998年の長野オリンピックでは開会式の総合司会も担当しました。

家族によりますと、磯村さんは入退院を繰り返しながら、最近までフランスとの文化交流活動を続けていましたが、今月6日に骨髄異形成症候群のため、都内のホスピスで亡くなったということです。

94歳でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231213/k10014287341000.html


続きを読む

76件のコメント

コミュニティノートでボコボコにされたマスコミ関係者、「とある真実」に気づいたとSNSで明らかにした模様

1:名無しさん


まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S
コミュニティノートを書かせているのは実は政府だった。


週刊オンライン白馬社 第164号 (コミュニティノートは誰によって運営されているのか)

このところX(旧ツイッター)ではコミュニティノートが問題になっている。一般のユーザーを装っているけれど、あきらかに雇われた人たちが、政府に不都合な発信を否定するために投稿している。コミュニティノートが誰によって、どのような目的で投稿されているのか、編集部と秋嶋亮が詳しく解説します。

続きをみるには
残り 2,440字
¥ 150

https://note.com/marina_chan/n/na4e6634d9119

 

2:名無しさん


 

 

続きを読む

25件のコメント

MBS記者に質問を食らった吉村記事、予想外の「逆質問」で反撃してしまい周囲を困惑させる

1:名無しさん


MBSの記者がさらに、「吉村知事は、『万博は国が主催するけど、大阪府市も開催自治体として責任を負う立場だ』と繰り返し発言してきた。赤字の件に関しては、これまでの発言と矛盾する部分があるのではないか?」と指摘すると、吉村氏はこう答えた。

たとえばMBSが大きなイベントをやる。そのとき、もし赤字が出たら大阪府が全額負担すると言ったら管理体制はどうなるか? そういうことを考えないといけない。地元の責任者、万博の責任者だと思っているからこそ、運営費をより厳格に管理し、その仕組みを作っていくよう提案をしている。当事者であり、責任者であるからこそ、提案している」<中略>

 SNSでは、MBS記者とのやり取りでの、吉村氏の「逆質問」に批判が集まっている。

《MBSがイベントやるなら【民間企業】ですから、行政が関与することではありません。万博は国の事業、大阪府市が主導で進めて来た【公】の事業ですから、赤字なら「公」として責任を負うべき。吉村さん、【『「公」』】の意味、わかってます?》

《「開催自治体として責任もつ立場」「僕が責任をもってやりきる」と喧伝してきた#吉村洋文 万博運営費1.4倍増が示され赤字濃厚になったにも関わらず「府は赤字負担しない」とした件を追及され、MBSがどうのと意味不明の言い訳で煙に巻く不誠実「僕が責任を」と言うなら赤字は維新が負担すべきだ》

《MBSには無闇に絡むんだよな…橋下、松井さんからの慣習なの?しかもだよ、責任の所在を「万博を責任もってやりきる!」ってイキってた吉村さんに聞いてる答えが「MBSのイベント失敗したら大阪府が責任とるのか!」っていうチンピラか当たり屋しか使えない論法で逆質問してくるって…そういうとこやぞ…》

全文はこちら
https://smart-flash.jp/sociopolitics/265544/

 

続きを読む

23件のコメント

「ミヤネ屋」のダブスタ的な態度に視聴者から批判殺到、世間の反応を受けて渋々謝罪するも……

1:名無しさん


日本テレビが不祥事で揺れている。系列局の局員による着服や不正請求が明らかになる中、批判の矛先は同局のみならず、あのフリーアナにも向けられているようだ。<中略>

「系列2局が不祥事を発表した直後、『news zero』は多少扱ったものの、『ZIP!』や『news every.』『DayDay.』『情報ライブ ミヤネ屋』ではほとんどスルー状態でした。特に旧ジャニーズ事務所の性加害問題に鋭く発言していた宮根誠司アナにはそのスタンスに首をかしげる向きも少なくないですね」

宮根アナは、「ミヤネ屋」で旧ジャニーズの問題に対し、「本事案の背景としてマスメディアの沈黙があった」や「証拠はないんですよ。証拠はないけど、あえて触れなかったんですよ」「テレビ局ももう1回、マスメディアも含めて襟を正して、こういうことはちゃんと報じなければいけないんだなというふうに思いますけどね」などとコメントしてきた。

忌憚なき発言には称賛も多かった。にもかかわらず、今回の不祥事には沈黙したことで矛盾を感じる視聴者も少なくなかったようだ。そんな中、宮根アナも今月4日の「ミヤネ屋」で相次いだ不祥事を謝罪。

「24時間テレビ」の寄付金の着服については「皆さまの善意のお金の着服という決して許されない行為があった」とし、「決して許されないし、われわれ自身も大いに反省しないといけない。また徹底した原因究明が行われないといけないと考えております」と語ったが…。

「不祥事の発表から1週間近くもたったタイミングでの謝罪って、いくらなんでも遅すぎますよね。ネット上でも指摘があるように、世間の厳しい声を受け、渋々ながら番組で言及したといった感が否めません」(前出のテレビ誌ライター)

系列局の不祥事は日テレのみならず、宮根アナの人気にも影響を与えかねない。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fuji/entertainment/fuji-_entertainment_entertainment_UIGI3MKFWRI7HFI36OYCTVP26Q

 

続きを読む

58件のコメント

韓国の出生率が大幅に回復して1.0レベルにまで到達する予定、2072年まで1.08を維持することになっている

1:名無しさん


 出生率は2025年に0.65に達した後、回復?

韓国統計局は、合計特殊出生率(特殊出生率)が最低の0.6を記録した後、緩やかに回復すると予想した。

出生率、平均寿命、国際移住の中央値を想定した中央値シナリオでは、出生率は今年の0.72から来年は0.68に低下する。

翌年の2025年には、0.65の最低値を記録すると予想されています。

その後、2030年には0.82までリバウンドし、2036年には1.02で1.0レベルまで回復すると予測されています。

韓国統計局は、2050年までに1.08に回復し、2072年までに1.08を維持すると予測しています。

https://imgnews.pstatic.net/image/001/2023/12/14/GYH2023121400140004401_P2_20231214155115880.jpg?type=w647

より悪い状況を想定したローエンドのシナリオでは、出生率は0.6の大台を突破する。2026年には0.59に低下すると予想されていました。

韓国統計局の推計値は、2021年に発表された前回推計よりも悪化している。

中央値シナリオでは、出生率は来年最低の0.70を記録し、2025年から回復すると予想されていました。

2050年の出生率も前回推計の1.21から今回の推計では1.08へと0.13低下した。

韓国統計庁の人口動向課のイム・ヨンイル課長は「COVID-19の期間に結婚が急激に減少したことの影響が出生につながると考えている」と述べた。

出生率は1970年の4.53から2002年以降は1.3未満に急落した。2018年(0.98)以降は1を下回っています。

全文(韓国語)はこちら
https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0014390298

 

続きを読む

36件のコメント

居眠りした女性部下を起こすために「膝」を触った自衛隊員、なんとも理不尽な処分を受けてしまう……

1:名無しさん


部下の女性のひざを触った自衛隊員を戒告 「居眠りから起こそうと」

陸上自衛隊健軍駐屯地は15日、部下の女性隊員にセクハラをしたとして、西部方面システム通信群に所属する2等陸曹の男性(42)を戒告の懲戒処分にした。

健軍駐屯地司令業務室によると、2曹は昨年6月8日、トラックで移動中、隣に座っていた女性隊員のひざを触り不快にさせた。

トラックは3人掛けで、中央に女性隊員、左側に2曹が座っていた。2曹は「眠っていたので声をかけたが、起きなかったので触った。深く反省している」と話しているという。女性隊員が今年4月、防衛監察本部に通報して発覚した。

https://www.asahi.com/articles/ASRDH6R2ZRDHTLVB009.html

 

続きを読む

10件のコメント

プーチン大統領の「直接対話」、『色々な意味でやばすぎる質問』が連発されてしまい全世界に衝撃を与えている模様

1:名無しさん


 ロシアのプーチン大統領が14日に行った国民の質問に答える行事「直接対話」で、会場内の大型スクリーンに映し出された質問が露国内で関心を集めている。プーチン氏はこの日、ロシアの発展を強調したが、背後のスクリーンには「なぜあなたの語る現実と私たちの現実は違うのですか」「国営テレビが伝える(豊かな)ロシアにはどうすれば行けますか」など、プーチン氏をちゃかすような質問も映し出されたためだ。

直接対話は露国営テレビも生中継する重要行事で、露政権は例年、質問を事前に検閲してきたとされる。露メディアは政権に批判的な質問がスクリーンに映し出されたのは異例だと伝えているが、理由は不明。発表によると、今年の直接対話にはインターネットや電話などで約280万件の質問が寄せられた。

スクリーンにはこのほか、
「プーチン氏はヨットを何隻持っていますか」
「ロシアは中国や欧州にガスを与えている。(露中部)ハカシア共和国にガスが来るのはいつですか」
「なぜこんなに物価が上がっているのですか」
といった質問や
「あなたの次の大統領は誰ですか」
などの質問も映し出された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4fa8dd2e562d5f54565a9d42ba332d73e8b10f1

 

続きを読む

35件のコメント

外国人が制作した動画「もしタイタニック号沈没が2022年に起きていたら」、現代の縮図すぎてやばいと話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

65件のコメント

「女性に選挙票を3票配るのは真面目にアリだ」と女権活動家が主張、これに対する論理的反論は聞いたことがない

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

プーチンの介護役として有名だったマクロン、ある時期から疲れ切ったせいで電話に出られなくなり……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

記者の質問を受けた川勝知事が「質問とまったくかみ合わない返答」に終始、出席者を酷く困惑させてしまう

1:名無しさん


12月12日に開かれた静岡県議会で、川勝平太県知事が口にしたリニア問題の「解決策」への質問があった。

 川勝知事は10月10日の記者会見で、リニア中央新幹線の静岡工区について「大きなビッグイフですけど、私がJRの意思決定者であれば、現在の川勝と膝を突き合わせて話し、その場で解決策を出せる自信はある」と述べている。

 その「解決策」の具体的な内容は何かを、自民改革会議の中田次城議員が質問したところ、川勝知事は「意思決定者は私ではありません」などと、明言を避けた。

 これに対し、議長が「質問に答えていない」として、改めて発言を求めると、川勝知事は

「出来るところから、つまり開通できる状況になった部分から開通させることが営業実績となり、解決策となると考えている」
「できるところからやるということから、実験線の延伸・完成が1つの例示となる」

 と返答。つまり、川勝知事が言う「解決策」とは、リニアの “部分開業” だと述べたのだ。

「この “部分開業” は、川勝知事が以前から口にしているものです。2022年には、山梨―神奈川間の部分開業を提案しましたが、その際は変電所の設置に時間がかかるなどの理由で、棚上げに。しかし、その後、JR東海の社長が交代したことから、再び “部分開業” を持ち出してきたのです。

 しかし、山梨まで部分開業したところで、肝心の静岡工区の工事がストップしている問題とはまったく関係のない話で、何の解決策にもなりません。

 また、山梨―神奈川間でリニアを走らせたところで、採算がとれるはずもなく、非現実的でまったく無意味な提案なのです。これが『解決策』とは、聞いて呆れます」(週刊誌記者)

 翌13日の県知事定例記者会見でも、質疑のほとんどはリニア関連だった。特に、部分開業については記者から何度も質問が出たが、川勝知事は

「部分開業というのは、名古屋までまず開業するのが部分開業ではないか」
「第一段階として名古屋までが部分開業ととらえている。それから、品川―甲府を結ぶことも部分開業である。また中津川―名古屋も部分開業である」
「静岡工区の解決策については、今、有識者会議・JR東海・県でやっている。これが解決策。それ以外の方法がありますか」
「みなさん、静岡にだけ関心があるから言うのだと思う。私は東京から大阪までのリニア中央新幹線全体に関心がある」

 など、質問とまったくかみ合わない返答に終始。

「質問にまともに応えず、記者から『質問と内容が食い違っている』と指摘を受けても、まったく意に介す様子を見せない知事に、記者たちはみな呆れかえっています」(同前)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c29dfe3ebcfa83fe7f46cb6a5d12d42ed9102d80

 

続きを読む

スポンサードリンク