人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

17件のコメント

練習に来たワリエワ選手を英国人記者が疑惑の件で煽りまくり、露メディア報道陣が激怒してしまう

1:名無しさん


ドーピング疑惑が浮上しているフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(ロシア)が11日午後、会場のサブリンクで練習を行った。フリープログラムの曲かけを行い、この日2回目の練習で汗を流した。

 この日昼に、ドーピングは陽性ながら五輪参加継続は認められていることが公表されたワリエワ。練習後のミックスゾーンには、多くの報道陣がつめかけた。ワリエワはフードで顔を覆い素通りしようとしたが、英国メディアと名乗る男性記者から「Did you take Drugs?」と、ドーピングをしたのかと問いかけられた。

 ワリエワは無視したが、この質問に地元・ロシアメディアと思われる複数の報道陣が“激怒”。男性記者にカメラを向け、「ありえない!」と憤った。ワリエワは昨年12月に採取された検体から、禁止物質トリメタジジンが検出されたことが8日に判明していたが、9日夜に開かれたロシア・アンチドーピング機構の公聴会で異議が認められ、処分解除が決定していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09e3d2641b5befba4e70fea5879139f4ef767a91

 

続きを読む

27件のコメント

米テスラが人種差別の疑いでカリフォルニア当局に提訴される凄まじい状況に突入中

1:名無しさん


カリフォルニア州 テスラを人種差別の疑いで提訴 テスラは反論

アメリカ西部・カリフォルニア州の当局は、電気自動車メーカーのテスラを、工場で黒人の従業員に対する人種差別があったなどとして提訴しました。テスラは、事実ではない、などと反論しています。

カリフォルニア州の公正雇用住宅局は9日、黒人の従業員が人種差別的なひぼう中傷を受け、賃金や昇進で差別されているなどとして、テスラを州の地方裁判所に提訴しました。

訴状では、テスラの工場で、黒人の従業員が多く働いている部署が「奴隷船」などと呼ばれたり、黒人の従業員が「アフリカに帰れ」などと言われたりしているとして、州の法律などに違反している疑いがあるとしています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220211/k10013479161000.html

 

続きを読む

25件のコメント

疑惑が晴れたと露メディアが主張するワリエワ選手が逆に2年間の資格停止を受ける可能性が浮上

1:名無しさん


ドーピング疑惑が浮上しているフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(ロシアオリンピック委員会=ROC)が、2年間の資格停止になる可能性が出てきた。

 ワリエワを巡っては、禁止成分とされている血管拡張作用のあるトリメタジジンが検出されたと欧州各国のメディアが報じ、団体戦で獲得した金メダルのはく奪や15日にショートプログラム(SP)が行われる個人戦の出場停止の可能性が取りざたされている。

 そうした中、ポーランドメディア「SPORT.PL」は「ワリエワに対して最大で2年間の資格停止のペナルティーがくだされる可能性がある」と報道。「彼女は2年間の失格に直面している。これは規定されている最大のペナルティーだ。(処分が)最小限の場合は資格停止期間のない叱責にとどまるが、このためにはワリエワの場合は禁止物質が(パフォーマンスに)作用していないことを証明する必要がある」と指摘した。トリメタジジンは服用することで血管拡張作用があり、持久力のアップなどに影響するためドーピングの禁止薬物に指定されている。病の治療などで必要だったとしても実際に摂取していた場合は競技と無関係との主張は不可能に近く、資格停止は免れないというわけだ。

 ロシアメディアでは内部調査の結果〝お咎めなし〟になったとの報道が相次いでいるが、今回の報道は真っ向から対立する形。北京五輪で最も注目を集める女王候補のドーピング問題は予断を許さない状況だ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/figure-skating/3989063/

 

続きを読む

7件のコメント

ROC選手の疑惑調査が終了して個人戦出場が認められたと露メディアが報じる、法的な問題はクリアされた

1:名無しさん


ドーピング疑惑がかけられているフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(ロシアオリンピック委員会=ROC)の調査が終了し、個人戦に出場することが決まったとロシアメディアが相次いで報道した。

 ワリエワに関しては、ドーピングで禁止成分とされている血管拡張作用があるトリメタジジンが検出されたと欧州の複数メディアが報道。団体戦で獲得した金メダルのはく奪や15日にショートプログラム(SP)が行われる個人戦の出場停止の可能性が浮上していた。

 しかし10日、ロシアメディア「Championat」が最新情報として内部での議論の結果、ワリエワへの疑惑が晴れて予定どおり個人戦に出場することが決まったと報じた。同メディアに対して関係者が「弁護士のチームは、なんとかワリエワを出場停止にする決定の削除を達成することができた」と語り、国際オリンピック委員会(IOC)が言及していた「法的な問題」がクリアされたと指摘した。

 世界アンチ・ドーピング機構(WADA)の規定ではドーピングテストで疑いのある判定結果が出た場合に対象選手の大会出場が一時的に停止されるが、この停止措置も撤回されることになったという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb80422b4d82a37947043cc6b3f601c0e85f2736

 

続きを読む

12件のコメント

自家製プーさんマスクを装着した「羽生推し」の中国人記者が超気合を入れながら会場で場所を確保

1:名無しさん




羽生の公式練習を取材したハルビン日報の王坤記者(東スポWeb)

【中国・北京発「支局便り」】やはり、世界中から愛されていた。フィギュアスケート男子フリーを翌日に控えた9日、羽生結弦(27=ANA)の公式練習の取材に向かっていた本紙記者が〝羽生推し〟の中国メディア関係者と遭遇。羽生が愛してやまない「プーさん」などの応援グッズを所持する一方で、プロとして仕事にもしっかりと向き合っていた。

 羽生の公式練習を取材しようと報道陣専用のシャトルバスを待っていた時のことだ。バス停には他社の記者も並んでおり、あいさつを交わしていると後ろには普段見かけない女性の姿が…。現地の中国メディア関係者だった。

 記者は会場の首都体育館とサブリンクを結ぶ小さなバスで、その関係者と隣同士になった。彼女も羽生の取材が目的だということは何となく察しがついた。黒のマスクに「プーさん」のシールが張られていたからだ。

 気になったので、さっそく名刺を渡して自己紹介すると、彼女も所属と氏名を教えてくれた。中国紙「ハルビン日報」の王坤記者。担当はスケート競技で、特にフィギュアは中国国内に羽生ファンが多いことからも力を入れているという。この日は練習の2時間前に会場に到着し、日本のメディアとともに場所を確保するほど気合が入っていた。

 フィギュアはやはり羽生がメインになるらしく「昨日のショートプログラムは記事を2本書きました。今日は1本、明日のフリーはまた2本書くことになりそうです」と、忙しくもちょっぴり楽しそう。王記者自身、羽生を間近で見るのが今回初めてだったという。

 ちなみに、王記者によると、プーさんのシールは大会期間中に約50枚用意。毎日〝自家製マスク〟に仕上げているという。また、リュックには羽生の写真や埼玉・羽生駅のキーホルダーを付けていた。「自宅には(羽生が使っていたものと同じ)プーさんのティッシュボックスがありますよ」(王記者)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/78589764304c912982b984af020d5c39abfb2baa

 

続きを読む

19件のコメント

疑惑のワリエワ選手が公式練習に姿を見せたと判明、取材エリアでメディアに問いかけられるも

1:名無しさん


 北京五輪に出場しているフィギュアスケートのカミラ・ワリエワ(15=ROC)が、10日午前の公式練習に姿を見せた。

 本番会場・首都体育館に隣接するサブリンクで、現地時間午前11時10分からROCの選手たちの練習が始まり、15歳も参加した。曲かけではフリーを調整し、4回転サルコーや4回転―3回転の連続トーループなどを着氷した。

 練習後は取材エリアで複数のメディアに問いかけられたが、首を横に振りながら無言で通過。ロシアの現地紙など複数メディアでは、ドーピング検査で陽性反応を示したことが報じられている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220210-00000155-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed4cfe85aca0a1d66428ce4750d99f6b28c22f0a

 

続きを読む

54件のコメント

テレビ朝日の社長が突如として辞任を発表、会社経費の私的利用が確認されて本日付で辞任した模様

1:名無しさん


テレビ朝日は、亀山慶二社長が業務と関連がない出張やその際行った会食やゴルフなどの費用を会社の経費として精算していたことが確認されたなどとして、10日付けで代表取締役社長を辞任したことを明らかにしました。

テレビ朝日によりますと、亀山慶二社長(63)は、担当していたスポーツイベントへの出席や営業活動のため、会社の経費で国内各地に出張していましたが、その出張の一部は業務との関連がないにもかかわらずあるかのように装い、その際行った、会食やゴルフなどの費用も含め経費として精算していたことが確認されたということです。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220210/k10013477991000.html

 

続きを読む

19件のコメント

NHKが名物番組「バラエティー生活笑百科」を終了させて、後番組に吉本系を起用すると正式発表

1:名無しさん


NHKは9日、「バラエティー生活笑百科」(土曜後0・15)を3月26日の放送をもって終了すると発表した。1985年にスタートした長寿番組が、37年の歴史に幕を下ろす。

「笑百科」は暮らしの中のトラブルを笑いを交えて解決していくバラエティー。86年からは昨年8月に亡くなった落語家、笑福亭仁鶴さんが約30年間、番組の顔である相談室長を務めた。同局は「昭和60年の第1回の放送から、平成、令和と3つの時代にわたり放送してきた『生活笑百科』。37年間、多くの方にご覧いただき、本当にありがとうございました」とコメントを発表した。

後番組として「探検ファクトリー」を4月9日から放送。全国の工場をめぐり世界に誇る日本のモノづくりの大切さを発見する社会見学バラエティーで兄弟漫才コンビ、中川家と吉本新喜劇座長のすっちー(50)が出演する。

https://www.iza.ne.jp/article/20220209-ESSBJKMWSBI5RLLNVGZLRUNYCE/

 

続きを読む

41件のコメント

「当社業務との関連は現状確認されていない」とテレ朝が”IT導入補助金”の不正受給事件でコメント

1:名無しさん


社員が詐欺容疑で逮捕 テレ朝「大変遺憾」

テレビ朝日は9日、経済産業省の「IT導入補助金」を不正受給したとして、同局に勤務する社員が8日に詐欺容疑で大阪府警に逮捕されたと発表。逮捕されたのは横浜市青葉区の三田研人容疑者(49)で、セールスプロモーション局ソリューション推進部長だと明らかにした。

 テレ朝は「当社業務との関連は現状確認されておりませんが、当社社員が逮捕されたことは大変遺憾であり、今後の捜査の進展を見守った上で、厳正に対処して参ります」とコメント。

 府警は三田容疑者の共犯として、大阪市中央区のホームページ制作会社代表取締役ら男女4人を逮捕している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97c3536522c062299181e4e5200403512655f2b5

 

続きを読む

28件のコメント

NHK「ガッテン!」の後継番組がガッテン!そのままの代わり映えのしない内容だと判明

1:名無しさん


石原さとみ、初MC 「ガッテン!」“後継番組”の4月開始「トリセツショー」

番組は昨年、進行・満島真之介(32)で特番放送された「万物トリセツショー」をリニューアルしてレギュラー化したもの。身の回りのもので、あまり知られていない情報を深掘りして紹介する。

8月放送の「『イカ』のトリセツ」では、イカのうまみを2・427倍に引き出す調理法などを紹介。10月の「『食欲』のトリセツ」では、我慢せずにダイエットをする方法などが放送された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96baef6cd7adb2a4c0a28fb636ae94c41354238d

「1月19日放送回の世帯視聴率は12.6%で、人気に陰りが出ていたわけではありません。終わるにしても番組改編期の3月末終了が普通ですが、1月26日に“2月2日の放送をもって終了”とNHKが突然発表したのです。

これだけの長寿番組の最終回が特番でもなく、通常放送。誰もが円満終了だと思っていません。トラブルの末の打ち切りだという声すらあります」(広告代理店関係者)

終了の理由は、2020年に就任した前田晃伸会長による「特命プロジェクト」だという。「前田会長は、次々と改革を打ち出しています。人事面では年功序列を打ち破り、ついには番組にまでメスを入れ始めた。

https://www.news-postseven.com/archives/20220209_1725265.html?DETAIL

 

続きを読む

14件のコメント

公式練習で不調な様子を見せた羽生結弦に中国メディアが心配するようなコメントを出している模様

1:名無しさん


公式練習でミスが目立った羽生(東スポWeb)

 北京五輪の主役は大丈夫なのか――。フィギュアスケート男子の羽生結弦(27=ANA)がショートプログラム(SP)を翌日に控えた7日、本番会場の首都体育館近くのサブリンクで初めて公式練習に臨んだ。94年ぶりの3連覇と人類初のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)への挑戦で世界中から注目を集める中、練習を見守った海外メディアからは羽生の状態を心配する見方が相次いでいる。

 歴史的な挑戦に向けて、いよいよ本番モードに突入した羽生。日本での期待が高まる一方で、中国メディア「網易」は「多くのジャンプで初動においてミスを犯した。動きの中でジャンプの部分でまだ難しいところがたくさんあり、羽生は明らかに彼の最高の状態に達していない。着地する際にもミスがあった」と報道。北京のリンクでの初練習を見て、心配しているようだ。

 また、韓国紙「国民日報」は「オリンピック3連覇に挑戦する羽生は、まだ体があまり〝解放〟されていないようで着地で揺れた。約40分間の公式練習を行ったが、超高難度技術であるクワッドアクセルを試みるも完璧に消化することはできなかった。ジャンプの際に着地ミスで倒れ、尻もちをつく場面もあった」と指摘した。

 今季の羽生は右足を負傷してNHK杯やロシア杯を欠場。実戦の少なさや本番直前に北京入りしたことで、現地の環境にまだ順応できていない不安が練習に表れているとみている。

 もちろん、羽生の本番での勝負強さは過去に証明済み。今回も〝不安説〟を吹き飛ばしたいところだが…。全世界がかたずを飲んで見守る中、間もなく結果が出る。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220208-03982109-tospoweb-000-9-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c439a8465dfdbb7e9a88ef312259706ee5292f2

 

続きを読む

18件のコメント

行方不明だったエスパー伊東の消息が判明、あまりにも悲惨な現状に衝撃を受ける人が続出中

1:名無しさん


https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3961277/

芸人仲間が行方不明だと騒ぎ出し安否が心配な〝超軟体芸人〟エスパー伊東(61)について30日、友人のお笑い芸人・ビトたけし(58)が消息を明かした。

騒動の発端は、親交が深い南部虎弾の「エスパー伊東と連絡が取れない! 事件性まで感じてしまう!」という29日のツイート。伊東が所属する芸能事務所の社長でもあるビトによれば、すでに伊東は「ケータイを解約している」という。だから友人知人も連絡の取りようがないわけだ。

伊東は1年以上前から、老人ホームに入所しているという。場所に関しては「誰にも言ってない。公表したらホームへ行ってしまう人もいるだろうし、他の方(入所者)に迷惑掛けてしまうので」。そもそも長引くコロナ禍で、面会は家族でも難しく、ビトも伊東とは入所時以来、会っても話してもいないそうだ。

気になる近況だが「担当の人がいなくて、他の人にさっき電話で聞いてみたが、あまりいい状態ではない」とのこと。

「入所時は『早く良くなって、また復帰しましょう』という感じだったが、今は認知症で半分寝たきり状態。人の手を借りなければ食べられず、会話も『はい』『いいえ』ぐらいで、本人もほぼ分からないようだ。コロナで外には出れず、人とも会えず、認知症が進行しているみたい。僕と会っても分からないかも」

聞けば、唯一の身内である実父も別の老人ホームに入居しており、その父親に頼まれビトが伊東の身元引受人に。「去年、頭のCTを撮ると聞いたが、その後の連絡はなく、いま生命に関わる状態というわけではない」というのがせめてもの救いだ。

ボストンバッグに体を入れる芸などで股関節を酷使したのがたたり、伊東は2018年3月に「右変形股関節症」と診断。その年末に本人が会見を開いて明かし、翌19年2月には人工股関節を入れる手術を受けた。その後はリハビリや入院、転院を繰り返し、脳梗塞も発症。翌20年2月に出演したテレビ番組では、収入が途絶え、生活保護を受けていると明かしていた。

 

続きを読む

74件のコメント

日本の幼稚園では「ムクゲの花が咲きました」と韓国語で叫んで遊ぶのが流行中、だと朝日元記者が韓国紙で明かす

1:名無しさん


日本は年が明けて新型コロナウイルス感染者数が急激に増えた。1月中旬以降東京をはじめとしてさまざまな地域で「まん延防止等重点措置」を適用し、飲食店は9時に閉店するなど再び制限が厳しくなった。まだ感染者数が少なかった年末年始に地方にいる家族と親戚に会っておいて良かったと思う。

久しぶりに会った親戚の子は今年小学校に入学するという。私が韓国から来たということを知って「私も韓国語できる」として誇らしく聞かせてくれた言葉が「ムクゲの花が咲きました」だった。「こんにちは」「ありがとうございます」のような簡単なあいさつもわからない子どもの口から難しい韓国語が飛び出してきてびっくりした。

もちろん世界を席巻したネットフリックスのオリジナルシリーズ『イカゲーム』のためだ。日本にも「だるまさんが転んだ」という「ムクゲの花が咲きました」と同じ遊びがある。このごろ日本の幼稚園ではそのゲームをしながら「ムクゲの花が咲きました」と韓国語で叫んで遊ぶのが流行のようだ。『イカゲーム』は幼稚園児が見るには残酷な場面も多くしばらく心配していたが、その子はネットフリックスで本編を見たのではなくユーチューブで『イカゲーム』を紹介する動画を見たという。
(以下略)

https://s.japanese.joins.com/JArticle/287440

 

続きを読む

0

シンガポールに移住した芸能人が日本に帰国、一般人からの反応の悪さに不満をぶち撒けている模様

1:名無しさん


オリラジ中田、帰国時に浴びせられた「戻って来んじゃねぇ!」 に心痛 「日本は異物が嫌いなのかな?」

 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(39)が3日、自身のYouTubeチャンネル「中田敦彦のトーク-NAKATA TALKS」を更新。帰国時に浴びせられた、心ない言葉について話す場面があった。

 1月、移住先のシンガポールから9カ月ぶりの帰国を果たし、様々なゲストの対談の様子を公開した中田。しかし、その相手である相方・藤森慎吾、千原ジュニア、古舘伊知郎、カジサックチームのスタッフと、相次いで新型コロナに感染したことが判明したという。これに、中田は「一瞬『俺か?』って疑いました。でも、当の私がコロナではないのでね。日本では収まった感じがあったので、ビックリしましたね」と、驚きを隠せない様子だった。

 また、自身が帰国した際には「『戻って来んじゃねぇ!』みたいなコメントも見受けられたわけですよ。でも、日本は非科学的なくらい厳しく隔離してるからね。海外はもうちょい、隔離期間が短いですから。ガチガチに隔離をするのは『異物が嫌いなのかな?』って思っちゃいますよね」と、本音でトーク。「また3月に、日本に戻りたいと思っているのでね。なんとかこう、国民感情をうまいことやってはいけないでしょうか?」と、訴えかけていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220203-00000268-spnannex-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da9d8352b82325127c7a4503f76c2df150a25f1

 

続きを読む

46件のコメント

TBS「News23」の担当プロデューサーがSNSで印象操作工作をしていたとバレて謝罪する羽目に

1:名無しさん


「ぜひ遊びに来て」とディレクターが事前にSNSで呼びかけ取材、「news23」でおわび

TBSは4日、ニュース番組「news23」で1月12日に放送した、アーティストを応援するファンを紹介する企画を取材する際、
担当ディレクターが、SNS上で取材日時と場所を挙げ、「ぜひ遊びに来てください」などと呼びかけていたことを、同番組で明らかにした。

番組では「事前に不特定多数の人に取材予定を伝え、会場に来るよう促したことは、ニュースの取材手法として不適切だった」とおわびした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd89ac43e41cc0393d58c288c45bc748945fe0b7

 

続きを読む

40件のコメント

北京五輪に派遣された米記者が想像より遥かに高額な食事料金に悲鳴を上げてしまった模様

1:名無しさん


 ついに開幕を迎えた北京五輪。コロナ禍で行われる今大会はメディアもバブル方式が採用され、指定エリアから外に出ることができない。米識者は拠点とするホテルの食事メニューを公開し、「食事の状況は本当に悪い」と嘆いている。

 米紙「ニューヨークタイムズ」のエイミー・クイン記者がツイッターに公開したのは1枚の写真。食事のメニューのようで「Beef Steak with Black Pepper Sauce 188.00RMB(ビーフステーキ・ブラックペッパーソース 約3400円)」「Tuna Sandwich 88.00RMB(ツナサンドイッチ 約1590円)」「Asahi Beer 500ML 38.00RMB(アサヒビール500ml 約690円)」などと英字表記がされているが、メニューは少なく値段も高い。

 しかも、欄外を見ると、ここからさらに20%のサービス料がかかるという。同記者も「食事の状況は本当に悪い。最高の料理が近くにあるのに。出前は禁止なんです」と不満な様子。メニューを見たフォロワーも「ビール一択だな」「これが3週間くらい続くって楽しくないし、不健康だな」「デリバリー禁止だなんて…」と同情した。

 また、「Evian Mineral Water 78.00RMB(エビアン・ミネラルウォーター 約1410円)」との表記もあり、「ビールより水の方が高いとは」「オリンピック価格」「じゃあ、ビールください」とのツッコミも。「フライドライスの綴りが間違ってる」との指摘も入っていた。

 自由に外出し、中華料理を満喫することもできない今大会。コロナ禍が生んだ“悲劇”かもしれない。

2/4(金) 17:30配信 THE ANSWER
https://news.yahoo.co.jp/articles/00ef88ee668eb20d1e376bd97f21ecdb930d6a9c

 

続きを読む

41件のコメント

アメリカ視聴者が北京五輪に殆ど視聴しないと判明、放送権をもつ米NBCが苦しい立場になってしまう

1:名無しさん


北京冬季五輪の米国向け放送権を持つ米NBCユニバーサルは5日、開会式の米国内テレビ視聴者数が約1400万人だったと発表した。ロイター通信が報じた。前回の平昌冬季五輪の半分程度に相当する低い水準にとどまった。

インターネットやアプリを通じた視聴者数を含めると、およそ1600万人だった。米東部時間の早朝から放送開始の生中継に加え、プライムタイム(夜の高視聴率帯)の再放送も合計した数字。

4年前の平昌冬季大会はプライムタイムの放送で2790万人が視聴した。

昨夏の東京五輪開会式のテレビ視聴者数も1670万人と低水準だった。

NBCは国際オリンピック委員会(IOC)と長期の巨額契約を結び、五輪に強い影響力を持つとされている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC061110W2A200C2000000/

 

続きを読む

26件のコメント

早期打ち切りが確実視さえれていたTBS「ラヴィット」の視聴率が爆発的な成長を迎えて関係者驚く

1:名無しさん


昨春の番組開始当初は、低視聴率を連発し、早期打ち切り説が絶えなかったTBSのモーニングバラエティー番組『ラヴィット!』。その数字は未だに低い水準に留まっているが、それでも以前に比べればだいぶマシになったようだ。

「開始当初の視聴率は1%台の連発で、誰がどう見てもお先は真っ暗でした。しかし、そこから僅かながらじわじわ上がり、最近は4週の平均視聴率が3.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。MCがコロナ感染で欠席という注目度の高かった2月1日には、3.4%を獲得しています。まだまだ高い数字とは言えませんが、初期から比べたら大成長ですよ」(テレビ局関係者)

同時間帯トップの裏番組は、テレビ朝日系の『羽鳥慎一モーニングショー』。安定して10%前後の数字を維持している強力なライバルで、比較すると「ラヴィット」はまだまだ3分の1から4分の1程度というショボさだ。

「『めざまし8』(フジテレビ系)や『スッキリ』(日本テレビ系)など裏番組はどれも強力ですから、なかなかこの戦争を勝ち抜くのは難しいでしょう。しかし、前番組の『グッとラック!』が2〜3%台で推移していたことを考えると、やはりその数字には改善の兆しが見えています」(同関係者)


目指すは国民的司会者の番組ナンデス?

その好調の要因は、独自路線を貫いたことと、朝番組としては異例のTVer配信にあるという。

「コロナ禍初期、各局がその恐怖を伝え、緊急事態宣言で人々がナーバスになる中、独自路線を貫いた『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)は、数少ない娯楽・癒しとして大衆から支持を得ました。現在の『ラヴィット』もまさにこれで、裏番組のニュースがコロナ一色の中、くだらないグルメ・トレンド情報や大喜利で、しょうもないながら笑いを提供している。また、リアルタイムで視聴できない層がTVerの見逃し配信に流入し、番組そのものの人気を押し上げています」(バラエティ関係者)

そんな「ラヴィット」の将来像は「ヒルナンデス」だという。

『ラヴィット』は『アサナンデス』と揶揄されるほど『ヒルナンデス』にそっくり。また、『ラヴィット』がコロナ禍で嵐の船出となったこと、『ヒルナンデス』が東日本大震災の直後で『こんなことをやっている場合か』と叩かれたことなど、何かと境遇が似ています。『ヒルナンデス』も『ラヴィット』同様、開始当初は早期打ち切りが叫ばれるほど数字が悪かったのですが、いつしか『笑っていいとも!』(フジテレビ系)を終わらせるほどの人気番組に成長したのは周知の通り。ジンクス的ではありますが、『ラヴィット』もこうした路線を辿るのではないでしょうか」(テレビ誌記者)

川島はポスト南原清隆なのか。

https://myjitsu.jp/archives/331702

 

続きを読む

0

生放送中のオランダ公共放送の特派員を中国人警備員が連行、このような現実が日常的になってきている

1:名無しさん




弊社特派員が、正午に警備員に引き離された所がNOSニュースで生中継された。
残念ながら、中国ではジャーナリストにとって、このような現実が日常的になってきている。幸いにも彼は無事だった。
オランダ公共放送NOS 2022/2/4
https://twitter.com/NOS/status/1489578149507698689

 

続きを読む

30件のコメント

アンジャッシュ渡部建の芸能界復帰の情報が二転三転しまくって一般人を困惑させている模様

1:名無しさん


2020年6月に多目的トイレで不倫をしてたことにより騒動となったアンジャッシュの渡部建が2022年2月15日に芸能界復帰をするという噂が挙がっている。

2022年2月4日付けで日刊スポーツによると千葉テレビの『白黒アンジャッシュ』の15日放送回で復帰予定だと報じられたが、同日に千葉テレビは復帰に関して全否定。

しかし今度は事務所と渡部建側が復帰に関して15日放送分の出演に関して5日に正式発表するという。二転三転する今回の報道。何故千葉テレビは復帰に関して否定したのか謎だ。

https://gogotsu.com/archives/66973

 

続きを読む

スポンサードリンク