人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

52件のコメント

米シンクタンクの幹部が安倍元首相を大絶賛するコラムを寄稿、政治的構想だけでなく能力も持っていた

1:名無しさん


ワインスタイン氏寄稿の本文記事はこちら

 米調査研究機関「ハドソン研究所」のケネス・ワインスタイン所長の寄稿全文は以下の通り。




 力強い変革につながる戦略的な構想を持つという意味で、ロナルド・レーガン(米元大統領)に匹敵する私が直接知る人物は安倍晋三氏だけだ。

 レーガンは1970年代の米国の衰退を食い止め、自由主義に有利になる地政学的変化を起こすことができると認識していた。同じように、安倍氏も、日本が第2次大戦の影の下に生きていたのでは、きわめて独裁的な台頭する中国に対抗し、日本の自由と繁栄を守ることはできないと理解していた。

 この2人の偉大な指導者が持っていたのは、構想だけでなく、それを実現する政治的な能力だ。このような政治手腕を持つ人はまれであり、米国人のレーガンへの評価が在任中の支持者を超えて死後に高まったように、日本人の安倍氏への評価も高まるだろう。

 安倍晋三氏は、私の友人だ。2003年に私が東京を初めて訪れたときに会った。彼は私よりも速く、はるか上に上り詰めたが、私たちはずっと近い友人だった。トランプ大統領が私を駐日大使に指名したのは、彼との近い関係が大きな理由だ。

 お互いに残念だったが、私たちは公的な立場で会ったことはなかった。安倍氏は20年に健康問題で首相を辞任し、私が上院で大使に承認される前に、トランプ政権は終わった。にもかかわらず、私たちはお互いに有益な意見交換と会談を楽しみにしていた。2月にオンラインで会話し、5月に直接会い、今週水曜に東京で会うはずだった。殺人者が彼の命を奪ったのは、私にとっても、日本と世界にとっても悲劇だった。

 しかし、安倍氏の人生は日本と米国、世界とインド太平洋地域によい影響を及ぼすには十分長かった。世界のどの指導者よりも早くに北朝鮮の脅威と台頭する中国の挑戦を認識し、安倍氏は、国連中心主義で合意重視の外交から、大胆で外を見据え、米国との新しい同盟に基づく戦略的パートナーとの連携を重視した外交へと転換した。米国にただ従うのではなく、安倍氏は米国の政策と戦略が両国の国益に沿ったものになるように手助けした。

 安倍氏には、戦略的な思考に必要な分析力と好奇心があった。それに加えて、優しさと感受性も備えていた。

 06~07年の短期間だった第1次政権の失敗で、彼はうちひしがれた。だが、父の安倍晋太郎、祖父の岸信介という政治家一家の使命を達成しようと決意した。国際政治の中心で建設的な役割を果たすために日本を率いるということだ。

 逆境において、人の性格が鏡を見るようによくわかるという。失脚した政治家は競争相手の動向に気をもみがちだが、安倍氏は違った。恨みがましく思うことなく、第1次政権が失敗した理由を探り、政治の仕組みに関心を集中させた。日本の官僚機構で、権力の分散は不安定につながる。07~12年に6人の首相が交代し、在任期間は平均1年だった。12年に返り咲く準備をする中で、安倍氏の結論は、首相官邸に権力を集中させることだった。外交面のカギは、13年の国家安全保障会議の設置だった。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220712-OYT1T50269/

 

続きを読む

14件のコメント

イスラエルが「壁を透視できるAI搭載型マシン」を開発、わりと格好良いデザインで日本側にも好評

1:名無しさん


壁を透視できる機器がイスラエルで開発される 軍・警察などで採用へ


──壁に機器を押し当てると、部屋のなかの人々が画面上に映像化される

イスラエルの軍用画像処理企業が、壁の向こうを透視する機器「Xaver 1000(クサーヴァ 1000)」を開発した。レーダーとAI画像処理技術により、壁の向こうの物体を3D映像で表示する。<中略>

レーダーで壁の向こうを探索する技術はこれまでにも存在したが、ごく粗い情報しか得ることができない問題があった。Xaver 1000はレーダーの探索結果を独自のAIと追跡アルゴリズムで処理し、人間のシルエットがおおよそわかるレベルの精密な画像に変換する。

機器はイスラエルの大手画像処理メーカーであり、軍用透視技術のXaverシリーズを主力製品としているCamero-Tech(カメロ・テック)社が開発した。同社はこれまで、建物内の人物までの距離のみを取得できる簡易版のXaver 100などを販売している。今年6月にパリで開催された防衛博覧会「ユーロサトリ 2022」において、上位版となる同1000を発表した。



https://news.yahoo.co.jp/articles/59c77f31ca33ec87a9a002426941de2d43a7a6b4

 

続きを読む

29件のコメント

米国で大量の偽Cisco製品が販売、アメリカ政府や米軍も騙されて導入する大問題に発展中

1:名無しさん


中国から偽のCisco製品を輸入した米企業CEOが逮捕。政府や軍でも被害

 ニュージャージー州の連邦大陪審は8日(現地時間)、フロリダ・マイアミに住むOnur Aksoy氏(別名Ron Aksoy、Dave Durden)に対し、長年偽のCiscoのネットワーク機器を推定10億ドルを超える金額で販売したとし提訴したことを発表した。

 起訴状によれば、Aksoy氏は中国や香港などから数万台にのぼる偽造のCiscoデバイスを輸入し、新品だと偽って米国および海外顧客に販売した。少なくとも1億ドル以上の収入を生み出し、個人的な利益としても数百万ドルを受けとったとしている。

 中国や香港から輸入されたPro Network Entitiesのデバイスは、古かったり、低スペックの製品であったという。その一部は本来、(中古として)販売または破棄されるのだが、中国の偽造業者は、新しくアップグレードされた上位のバージョンとして本物に見せかけて変更を行なったという。

 具体的には、海賊版のCiscoソフトウェア、認証されていない低品質、なおかつ信頼性の低い部品を追加するとともに、Ciscoのソフトウェアチェックやライセンスコンプライアンス、認証を回避する対策を盛り込んでいるという。その後、高品質なCisco製品に見せかけるために、偽造されたラベル、ステッカー、ボックス、ドキュメント、パッケージなどを用意したとしている。

 Pro Network Entitiesによって販売されたこれらの偽造製品は、性能や機能、安全性などの問題に悩まされ、誤作動によってユーザーのネットワークに損害をおよぼし、場合によっては被害額は数万ドルに及んだという。顧客には病院、学校、政府機関、軍隊も含まれていたとしている。

 Aksoy氏は税関国境警備局(CBP)のチェックを回避するために、別名を使って書類を提出したり、中国の共謀者とともに貨物をより小さな小包に分割して異なる日に出荷したり、異なる2つの住所に送ったりといった手段を用いていた。CiscoはAksoy氏に対し、2014年から2019年まで偽造機器の売買をやめるよう7通の手紙を送ったが、弁護士に偽造文書を作らせ、このうちの2回に返答していたという。

 Aksoy氏は偽造品の取引など複数の罪で起訴され、6月29日にマイアミで逮捕された。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1423/868/amp.index.html

 

続きを読む

20件のコメント

ドイツの反対でポシャったスペインの戦車供与計画が復活、ウクライナにレオパルト2が提供される模様

1:名無しさん




スペイン政府は、ウクライナ軍に10台のLeopard2A4戦車と20台のM113装甲兵員輸送車を寄贈することを検討しているとスペイン軍の雑誌 InfoDefensaが報じています。

https://www.portfolio.hu/global/20220713/kiszivargott-hamarosan-leopard-2-es-harckocsikat-kaphat-ukrajna-556015

 

続きを読む

45件のコメント

ウクライナ軍のHIMARSにロシア軍が心底困り果てていると判明、親露派の言い分で逆に窮状がバレる

1:名無しさん


ロイターによると、ノバカホフカの攻撃について、ウクライナ国防省はどのような種類の兵器を使用したか明らかにしていないが、軍は声明で「われわれのロケットや迫撃砲により、敵の52人が死亡し、榴弾(りゅうだん)砲などを破壊した」としている。

親ロ派は、攻撃を受けたのは火薬製造のための化学物質が入った倉庫で、民間人も犠牲になったと主張した。ソーシャルメディアには巨大な火の玉が夜空に上がる様子が投稿されたほか、ロシア国営メディアは破壊された建物のがれきの映像を公開した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071300629&g=int

 

続きを読む

34件のコメント

安倍首相の死去がブラジル人にも大きな衝撃を与えていると現地邦人が明らかに、ブラジル人はみな彼のことをリスペクトしているよ

1:名無しさん


かつてアルビレックス新潟などでプレーし、現在はカンボジアのナガワールドでプレーするMF木暮郁哉が、自身のツイッターを更新。安倍晋三元首相の訃報に対し、海外コーチから無念の思いを告げられたことを報告している。<中略>

 そんな木暮が7月9日(現地時間)に行われる試合前にツイッターを更新。安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件が世界中へ衝撃を与えたなか、クラブのフィジカルコーチから無念の思いを告げられたことを報告している。

「試合前なんですがブラジル人のフィジカルコーチに『ブラジル人にとってもとても悲しいニュースだよ。ブラジル人は皆、彼のことをリスペクトしているよ』って話してくれた。安倍さん、貴方のお陰でこんな風に世界から見てもらってるよ。日本人として誇らしい気持ちになりましたありがとうございます」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb0f6b266bd8795a4de7a7401a80f2795cd050b6

 

続きを読む

22件のコメント

英国の城の飼い犬がわりと凄い偉業を達成している模様、母鳥に見捨てられた雛たちを育成しまくり

1:名無しさん


これで3度目! 英国のお城の飼い犬がアヒルの子15羽の“育ての親”に



アヒルのひなの世話をするフレッド(マウントフィーチェット城のフェイスブックから)

アヒルのヒナの面倒を見ている英国の老犬が話題になっている。

 現在、歴史博物館になっているエセックス州にあるマウントフィーチェット城で飼われている、今年15歳になるオスのラブラドールレトリバーのフレッドだ。先日、城の敷地内にいたアヒルの一種「ノバリケン」の母鳥が15羽のヒナを残して忽然と姿を消してしまった。それでフレッドが世話を始めたのだ。

ところで、フレッドがヒナの“養父”になるのは、実は今回が3度目なんだとか。

 最初は2018年。フレッドは9羽のヒナを育て上げた。

 2回目は翌年の2019年。母鳥は14個の卵を生み、全部が孵化したが、生後7日目に半分の7羽を連れて別の場所に行ってしまった。フレッドは見捨てられた7羽の世話をして、成鳥になるまで育てたという。

全文はこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/308029

 

続きを読む

68件のコメント

世界1位の即席麺市場となったベトナムに韓国メーカーがまるで食い込めず、日系と現地資本が市場を独占

1:名無しさん


即席めん消費1位のベトナムで韓国のラーメンが売れない理由は=韓国ネット「プライドが傷つく」

2022年7月12日、韓国・KBSは「即席めん消費1位のベトナムで韓国のラーメンはなぜ人気がないのか」と題する記事を掲載した。

世界ラーメン協会によると、昨年のベトナムの1人当たりの即席めん年間消費量は87食で、不動の1位だった韓国(73食)を初めて上回った。ベトナムの1人当たりの消費量は毎年20~30%増加しているという。<中略>

韓国の今年上半期の農畜産食品の輸出品目のうち、即席めんは単一品目として最大規模を占めた。昨年同期比20%増の3億8370万ドル(約527億円)を輸出し、伝統の強豪である海苔(3億7590万ドル)を上回った。

韓国の即席めん輸出国1位は中国(9190万ドル)、2位は米国(4790万ドル)で、この2カ国が全体の36.3%を占める。ベトナムは15位で、輸出額は700万ドルほど。フィリピンやタイ、マレーシア、インドネシアなど東南アジアの他の国に比べて少ないという。

ベトナムの即席めん市場は自国メーカーが中心となっている。20年基準で市場シェアはエースコック(Acecook Vietnam)が33.2%で1位。2位以下には20.7%のマサングループ(Masan)、Uniben(10.8%)、Asia Cook(7.6%)が続き、韓国の4大即席めんメーカーの農心、八道、三養、オットゥギは現在まで目に見える成果は挙げられていないという。

全文はこちら
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_897548/

 

続きを読む

21件のコメント

アラブ圏が猫型ロボットに「超重要な任務」を任せていると判明、どこかで見たようなデザインである

1:名無しさん


別れのタワーフを行うハッジ巡礼者にコーランを配るロボット

https://www.arabnews.jp/article/saudi-arabia/article_71814/



タワーフ・アル・ウィーダは、巡礼者がメッカを出発する前に行う必須の儀式である
月曜日、ジャマラート橋の柱に最後の石を投げる巡礼者たち

リヤド:二聖モスク事務総局は月曜日、メッカを離れる前にハッジの最後の儀式を行う巡礼者にロボットがコーランのコピーを配っていると報告した。

タワーフ・アル・ウィーダは、巡礼者がメッカを出発する前に行う必須の儀式である。

大統領府の指導担当副大統領シェイク・バドル・ビン・アブドゥラ・アル=フライア氏は、このロボットは二重自動航行システムを使用し、障害物や人との衝突を避けるための三次元センサーを備えていると説明した。

ロボットの重量は59kgで、最大40kgまで運搬できる。速度は0.5秒から1.2秒の間で制御可能で、寸法は565×537×1290mmだ。

アル=フライア氏は、テクノロジー、最新のアプリケーション、人工知能の利用は、シェイク・アブドゥルラフマン・アル=スダイス大統領府長官の優先事項の1つであると述べた。

巡礼者は、月曜日にジャマラート橋で最後の石を投げてからグランドモスクに戻り、タワーフ・アル・ウィーダを行う。

 

続きを読む

27件のコメント

ロシアから日本産中古車に注文が殺到中、輸送能力を大幅に超えてしまい受注制限をする羽目に

1:名無しさん


日本の中古車、ロシアから注文殺到 侵攻前の3倍、制裁下でなぜ?

 日本からロシア極東への中古車販売が、5月ごろから急増している。ロシアの業者によると、ロシア国内からの注文が殺到。約4万台が日本で輸送を待っていて、受注を制限することもあるという。ロシアのウクライナ侵攻後、欧米や日本が厳しい制裁を科す中で、なぜ注文が増えているのか。

 6月末、ロシア極東のウラジオストク港には、日本から運ばれた中古車や新車がぎっしり並んでいた。韓国からの車も見える。SUV(スポーツ用多目的車)やミニバンが多く、大型の高級モデルも目立つ。

 「日本などからの輸入が一気に増えて港の駐車スペースが足りなくなった。場所の拡張や、郊外に仮の保管施設をつくることも検討している」と、施設管理会社のビクトル・ルツク社長(32)は話す。港にはほかにも同業者がいるが、どこも状況は同じだという。

 物流会社の担当者は「2隻の貨物船で日本から月2千台を輸送している。輸送能力は足りないが、便数が決まっているうえに、港がいっぱいで、これ以上は増やせない」とこぼした。

https://www.asahi.com/articles/ASQ7F3JQVQ73UHBI001.html

 

続きを読む

29件のコメント

ドイツが西側製タービンをロシアに送付、「ノルドストリーム」のガス供給が再開されると表明

1:名無しさん


ロシアがドイツへ天然ガスを供給する主力の海底パイプライン「ノルドストリーム」(NS)が11日から止まった。運営会社による毎年の定期検査のためで、21日までの予定だ。だが、ウクライナ侵攻を巡って対立する欧州を締め付けるため、ロシア側がこのまま供給を止めてしまうのではないかとの懸念が出ている。

 「正直、誰にも分からない」。ドイツでエネルギー規制を担当する連邦ネットワーク庁のミュラー長官は11日、公共放送ZDFでこう述べた。点検後もガス供給の停止が続く恐れはあるが、ロシアからは供給を再び増やす可能性も示唆されるなど、「様々なシグナルが発せられている」という。

 ロシア国営の天然ガス企業ガスプロムは6月半ば以降、NSの供給量を一気に6割削減した。NSで使われ、カナダで修理中だったタービンが、ロシアへの経済制裁のため、ドイツに戻されなかったからだと主張してきた。

 ロシアのペスコフ大統領報道官は6月23日、「(6割削減は)技術的な理由だ。タービンが戻らないのは完全に技術的ではないと思うが」と述べた。

 ドイツとカナダ両政府は対応を協議。カナダ政府が9日、タービンのドイツへの輸送を許可し、「ロシア側の理由を排除した」(ドイツ政府報道官)という。

 ガスプロムの削減理由が本当ならば、定期点検も終わり、ドイツに戻ったタービンが使えるようになった時点で供給は戻る。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7D6R01Q7DUHBI02H.html?iref=sp_photo_gallery_bottom

 

続きを読む

33件のコメント

米Twitter社がイーロン・マスク氏との法廷闘争に突入した模様。結局、買収して欲しいのか欲しくないのか

1:名無しさん


【シリコンバレー=白石武志】米ツイッターは12日、同社の買収契約を打ち切ると表明した米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏を相手取った訴えを起こした。契約解除は無効だとして、総額440億ドル(約6兆円)の買収取引を実行するよう求めている。同氏がSNS(交流サイト)上の影響力を駆使して注目を集めた「劇場型買収」をめぐる争いは、法廷に持ち込まれた。

ツイッターが12日、登記上の本社を置く米東部デラウェア州の裁判所に訴えを起こした。訴状によると、ツイッターは4月25日に合意した価格と条件でマスク氏に買収取引を強制するよう裁判所に求めている。

マスク氏は7月8日、ツイッターに買収契約を打ち切ると通知した。同社が「ボット」と呼ばれる実態のない偽アカウントに関する十分な情報提供に応じず、買収契約の複数の条項に違反したためと主張している。

一方的に契約を破棄されたツイッターは訴状のなかでマスク氏が求める偽アカウントに関する情報提供には応じてきたと反論。「買収契約に基づく義務をすべて履行している」と述べ、合意済みの契約はなお有効で執行可能だと主張した。

約1億人のフォロワーを抱えるマスク氏はツイッターと買収契約を結んだ後もSNS上で同社経営陣を中傷するような投稿を続けてきた。同社はこうした行為が契約上の義務違反に当たると指摘。「不誠実さの見本だ」と強い言葉で非難し、奔放な振る舞いへの怒りをあらわにした。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1276Y0S2A710C2000000/

 

続きを読む

33件のコメント

ウクライナ軍の長距離攻撃でロシア軍の弾薬集積所が大爆発、弾薬庫が消し飛ぶ様子が撮影されている模様

1:名無しさん




https://twitter.com/visegrad24/status/1546672099451977729

ウクライナ軍は12日、南部ヘルソンにあるロシア軍の弾薬庫を攻撃したと発表した。

ウクライナ軍南部司令部は、ロシア軍に占領されているヘルソンの東約35マイル(約56km)に位置する町、ノヴァ・カホフカの弾薬庫をロケット弾で攻撃したと発表した。

AP通信は、攻撃の正確さから、ウクライナ軍がアメリカから供与された多連装高機動ロケット砲システム(HIMARS)で攻撃したことが示唆される、と報じている。

ネット上にも、弾薬庫が大爆発する動画などが、複数投稿されている。

https://switch-news.com/whole/post-79087/

 

続きを読む

43件のコメント

安倍元首相の銃撃事件で小島秀夫氏がとばっちりを食らってしまった模様、「4ch」のコラ画像を政治家やメディアが鵜呑みに

1:名無しさん


「メタルギア」シリーズなどを手掛けた著名ゲームクリエイターの小島秀夫氏は、自身が安倍晋三元首相の銃撃犯だという誤情報が流れたことを受け、法的措置を取ると9日、警告した。

掲示板サイト「4Chan」では、安倍氏の銃撃事件と小島氏の写真が関連付けられていた。この画像をフランスの政治家が拡散したほか、ギリシャとイランのニュース番組が放送したとの報道もある。

小島氏のコジマプロダクションは日本語のツイッターで、「虚偽の情報を伝達するフェイクニュースやデマの拡散に強く抗議するとともに、このような行為が個人の尊厳を傷つけていることに遺憾の意を表明します」と表明した。

「4Chan」の投稿では、小島氏の写真に「左翼の過激派」といううその見出しと、偽物の犯罪歴が記されていた。

また、小島氏がロシアの共産主義者が被る「ウシャンカ(ロシア帽)」を被っているように見える画像や、キューバのマルクス主義革命家チェ・ゲバラと並んで立っているように加工された画像なども投稿されていた。

ソーシャルメディアでは、ナショナリズム運動に関わっている仏政治家ダミアン・ルー氏による、小島氏の画像に「左翼が殺した」というコメントを付けたツイートのスクリーンショットが出回った。

ルー氏はこのツイートを削除し、小島氏に謝罪。「無邪気にジョークを情報と勘違いしてしまった」、「拡散する前にチェックしなかったのは間違いだった」と述べた。

これに対し、コジマプロダクションは英語のツイッターアカウントで、誤情報の拡散について法的措置を考えていると警告した。
https://www.bbc.com/japanese/62131088

 

続きを読む

29件のコメント

スリランカ大統領が国外脱出を試みるも入管職員が手続きを拒否、海軍船舶を使った代替案を検討中

1:名無しさん


スリランカ大統領、空路で出国できず海路検討 入管が手続き拒否

辞任を表明しているスリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ大統領が、空路で出国できず、海軍の船で国外脱出をしようとしていることが分かった。政府筋が12日、明らかにした。

 ラジャパクサ氏は9日、コロンボの大統領公邸に数万人のデモ隊がなだれ込む直前に退避した。政府関係者によると、アラブ首長国連邦のドバイへの渡航を望んでいる。<中略>

 ラジャパクサ氏は11日、バンダラナイケ国際空港(Bandaranaike International Airport)から出国を試みた。だが、入管職員が、同氏のパスポート(旅券)へ証印するためVIPラウンジに行くことを拒否。一方、同氏は空港利用者からの報復を恐れ、通常の出国審査場へ行くことを拒んだ。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3414190

 

続きを読む

28件のコメント

安倍首相の銃撃事件に英メディアが衝撃を受けまくっていた模様、読者の指摘を受けて写真を差し替えたことも

1:名無しさん


英メディア「安倍氏銃撃で日本は永遠に変わる」
「信じられない」各社が事件を大きく伝えた

安倍晋三元首相が演説中に銃で撃たれた7月8日午後11時半過ぎは、イギリスでは午前3時半頃に当たる。攻撃から3時間弱の午前6時少し前、イギリスのBBCはニュースサイト上に常時情報をアップデートしていくコーナーを設置した。

長期政権を維持した安倍氏は大物政治家として国際社会でも名を知られている。BBCの特設コーナーは演説中の銃撃という衝撃的な事件を刻々と伝えていった。

高級紙タイムズや経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)のウェブサイトは現場からの写真を使い、トップの位置に銃撃報道を置いた。FTは当初、撃たれて路上に横たわる安倍氏の顔が見える画像を使っていたが、ある読者が記事の下のコメント欄に「顔が見えるような画像を使う意味はない。外すべき」と書くと、まもなくして別の画像に差し替えられた。

BBCやガーディアン紙はウェブサイトのトップがイギリスの政界の話で、2番手の位置で銃撃事件を扱った。

https://toyokeizai.net/articles/-/602889

 

続きを読む

33件のコメント

東部攻勢の勝利と引き換えにロシアが途轍も無い代償を払ったと判明、最後の力を振り絞って戦ったようだ

1:名無しさん


弾薬庫を狙い撃ちされ、戦闘不能に陥り始めたロシア軍

7月3日、ウクライナは、ルハンスク州のリシチャンスクから軍を撤退させた。ドンバス地方では、ロシア軍が優勢だ。だがその範囲は狭い。

 一方で、ウクライナ参謀部の発表によれば、6月末までにロシア軍戦車軍団の戦車・装甲歩兵戦闘車を約1600両(投入数の22%損耗)、装甲兵員輸送車等を3700両(50%損耗)合計5300両(43%損耗)、火砲・多連装砲合計の約1040門(46%損耗)を破壊した。

 ウクライナ軍の発表であることから、少し割り引いてみても、かなり大きな損失数だ。ロシア軍は、最後の力を振り絞って戦っているように見える。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/de99f3343ea5cea9319077d7ae57f8655ca9b18b

 

続きを読む

108件のコメント

ワシントン条約締約国会議で「日本を狙い撃ちした決議」が採択される寸前に、採択されれば日本は方針転換を迫られる

1:名無しさん


絶滅が危ぶまれるアフリカゾウを守るため、生息地を抱える9カ国が11月のワシントン条約締約国会議で、象牙の国内取引禁止を求める決議の採択を目指すことが12日、分かった。名指ししていないが事実上、日本に狙いを定めた内容。日本の象牙市場の存在が密猟や違法取引につながるとの危機感が背景にある。

エチオピアなどが決議案をまとめ、条約事務局に提出した。締約国会議で投票の3分の2の賛成で採択されれば、日本は方針転換を迫られる。

背景説明の中で、ゾウが生息しない国で象牙の取引を続ける方針は日本のみだとする一方、違法取引を阻止できていないとして対策の有効性を疑問視した。

https://nordot.app/919524509687447552

 

続きを読む

25件のコメント

仮想通貨に対する「強力な」世界的な規制が発動間近、中央銀行家と財務担当者がタッグを組んで制限強化

1:名無しさん


G20 (※1)財務担当者と中央銀行家で構成されるFSB(Financial Stability Board=金融安定理事会)は7月11日(月曜日)、仮想通貨市場を監視するだけでなく、最近の激変に対応して仮想通貨に対する「強力な」世界的な規制を提案すると発表した事が分かった。

G20財務省職員が10月に第1回世界仮想通貨規制を発表
https://nextmoney.jp/?p=51570

 

続きを読む

28件のコメント

米Apple社のサイトが「Firefox」ブラウザを拒絶している事実が発覚、UA文字列で判別している模様

1:名無しさん


海外のテックブログ「gHacks」によると、Appleのビジネスサイト(business.apple.com)で「Firefox」がサポート対象外とされているそうです。編集部でも確認できました。

最近、「Firefox」のサポートをやめるWebサイトが増えています。先日話題となった「NHKプラス」のようなコンテンツ配信サービスならば、デジタル著作権(DRM)絡みで対応できないのかもしれませんが、このサイトではそうした問題はないはず。

Web標準に準拠したWebサイトであれば、「Safari」だろうが「Google Chrome」だろうが「Firefox」だろうが、基本的に問題なく動作するでしょう。にもかかわらず、理由も示さずにただブロックするのはあまりよい態度には思えません(ましてや、天下のAppleさまです!)。

 幸い、このサイトはユーザーエージェント(UA)文字列でWebブラウザーがサポート対象かどうかをチェックしているだけのようですので、UA文字列を書き換えれば正常にアクセスが可能。Mozillaお墨付きの拡張機能に「User-Agent Switcher and Manager」というものがあるそうなので、これで「Chrome」などに偽装すればよいでしょう。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1423870.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク