人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

15件のコメント

交流アプリ「Teams」で障害が発生して会議ができないとの報告が相次ぐ、全世界的に影響が発生している模様

1:名無しさん


マイクロソフトTeamsで障害発生 メッセージなど送信できず

米マイクロソフトのビジネス向け交流アプリ「Teams(チームズ)」で21日午前10時ごろから、メッセージやファイルの送信ができない障害が発生している。マイクロソフトはツイッターで「利用者がチームズにアクセスできない、または機能を利用できないという報告を受けている。現在、問題を調査している」とのコメントを出した。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20220721/k00/00m/300/072000c

 

続きを読む

43件のコメント

ウクライナ上空でロシア軍の最新鋭戦闘機Su-34Mをロシア軍が撃墜する大成果をあげる、対ウクライナにおける最も高性能な戦闘機だ

1:名無しさん


ロシアの防空部隊は、対ウクライナにおける最も高性能な戦闘機を撃ち落とした。

1つ問題があるとすれば、それは「ロシア」の新型Su-34(スホーイ34)M戦闘爆撃機だったことだ。

7月17日にロシア占領下にあるウクライナ東部のアルチェフスク市で起きた撃墜の動画には、ロシアのプロパガンダ活動家であるEvgeniy Poddubny(ユーゲニ・パドブニー)と見られる人物が映っていた。「昨夜、連合軍の防空部隊がアルチェフスク上空で標的を破壊した。標的の正体はわかっていない。火の玉が1分以上地上で燃えていた」とパドブニーは18日に書いている。

残骸のビデオからで確認されたところ、その機体は登録番号RF-95890のSu-34Mであり、これまでに最近スホーイ社がロシア空軍に10機ほど納入したSu-34Mのうちの1機だ。

ロシア政府は2020年5月、国有会社の統一航空機製造会社のスホーイ部門と、2027年までにS7-34M 76機を年間8~14機のペースで製造する契約を結んだ。価格は1機約5000万ドル(約6億9000万円)だ。

UACのユーリ・スリザール長官はメディアに対し、Su-34MはベーシックなSu-34の2倍の戦闘能力を持つと語った。スホーイがSu-57ステルス戦闘機の開発を完了するときがくるまで、Su-34Mがロシア軍で最も高度な機体であることは間違いない。

これだけの高度な技術でも、ロシア軍が誤ってSu-34Mを撃墜することを防げなかった。

実際のところ、大部分のSu-34は古いロシア戦闘機が搭載していた昔ながらの無誘導「ダム」爆弾を搭載してウクライナへと飛び立った。

軍全体における精密誘導兵器の不足と、飛行機を事実上空飛ぶ大砲とみなしている軍の体質によって、ロシア戦闘機は、多少なりとも正確に爆弾を落とすチャンスをうかがうために、ウクライナの強力な防空システムの中を低空飛行することを強いられている。

ロシア自身の防空システムも、明らかな脅威を与えている。最新鋭の戦闘機は「敵味方識別装置(IFF)」と呼ばれる特殊な無線ビーコンを備えており、味方防空軍の存在を知らせる。
しかしIFFは必ずしも正しく機能しない。

いずれにせよ、何か、あるいは誰かが失敗し、また1機、最新で最高のSu-34が墜落した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e91f3669827ea93b98ef0a162ee92dc9641ddc

 

続きを読む

29件のコメント

ウクライナ軍の長距離攻撃で橋が続々と破壊されており、ロシア軍部隊が補給を絶たれて孤立する事例が続出

1:名無しさん


https://news.yahoo.co.jp/articles/0eaca9a7df23cd3532fdcee2a014b0d3c311617b
 ロシア軍が侵攻するウクライナで、南部のロシア軍支配地域をめぐる攻防に注目が集まっている。ウクライナ軍は20日、SNS上で、ヘルソン州にあるロシア軍の重要設備を破壊したと発表。同州の州都と対岸を結ぶロシア軍にとって戦略上重要な橋に対しても2日連続で攻撃した模様だ。ロシア軍が支配拡大をめざす東部で攻勢をかける一方、ウクライナ軍は南部奪還に向けて布石を打ち始めている。

ウクライナ軍が破壊したと発表したのは、ヘルソン州の黒海沿いに配備されたロシア軍の移動式レーダー設備。ウクライナ軍はロシア軍が持ち込んだロシア製の最新式地対空ミサイルシステム「S400」や一世代前の「S300」を構成する設備だとしている。

また、ロシア国営ノーボスチ通信は20日にロシア軍が支配する州都ヘルソンでドニプロ川の大橋がミサイル攻撃を受けたと伝えた。19日も同じ橋にミサイルが着弾し、黒煙が立ち上るのが確認された。地元の親ロシア派は20日の攻撃はウクライナ軍が米国から提供を受けた高機動ロケット砲システム(HIMARS(ハイマース))によるものだとしている。

 

続きを読む

54件のコメント

ヨーロッパ大熱波により信号機や蝋燭が変形、列車が「火の海」を通る異常事態に陥っている模様

1:名無しさん


猛烈な熱波を観測しているヨーロッパ。暑さのせいで、各地が大変なことになっています。

ヨーロッパでは、猛烈な熱波により、各地で40度以上の気温を観測する日々が続いています。

イギリスでは、過去最高となる40.3度を観測。スペインとポルトガルでは、1日に1000人以上が「暑さ」が原因で亡くなるなど、各地でさまざまな被害が出ています。熱波の影響をとらえた衝撃的な映像や画像が、ツイッターに数多く投稿されています。

1. 英ロンドンでは、森林火災が発生




2. フランスでは、路面の融解を防ぐため、水を撒く作業が行われました



「ツール・ド・フランス(自転車の耐久レース)では、大会主催者が道路に水を撒き、路面が溶けるのを防いでいる」

3. スペインでは、列車が「火の海」を通る事態に。



「午前9時30分、マドリードからフェロルを走る列車内。サモラ県サナブリアでパニックになった。列車は数分間の停車した後、旅を続けた」

4. 信号機がぐにゃり



「もうすでに溶けている」

5. ロウソクも溶けてしまいました




「今日はとても暑いんでしょうね」

全文はこちら
https://www.buzzfeed.com/jp/mjs538/uk-heatwave-pictures-1

 

続きを読む

25件のコメント

西側兵器が続々と到着することでウクライナの戦況が変化しつつある模様、ロシア軍が大打撃を受ける状況が整っている

1:名無しさん


(CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は、同国の軍隊が現状ロシア軍に対し「重大な損失」を負わせることが可能な状況にあるとの見方を示した。他のウクライナ当局者らも、西側からの武器の流入により戦況が変化しつつあると述べている。

毎日発信するビデオメッセージの中で、ゼレンスキー氏はウクライナ軍について「重大な兵站(へいたん)上の損失を占領軍に負わせることが可能だ。ロシア軍が制圧地域で態勢を維持し続けるのは一段と困難になっている。一歩一歩、我が軍は前進し、占領軍の補給を妨害する。また敵側の協力者を特定し、無力化する」と述べた。

ウクライナ軍のザルジニー総司令官は、米国の高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」をはじめとする長距離ミサイル発射装置が「ちょうど良いタイミングで到着した」ことが戦況を変える要因になっていると指摘。「状況をどうにか安定化できた。戦いは複雑で激しいものだが、完全に制御している」と強調した。

そのうえでHIMARSにより、敵側の指令拠点や弾薬及び燃料の貯蔵施設へのピンポイント爆撃を行っていると説明した。

CNNは今月、20回近い爆撃がロシア軍の前線をかなり越えた地点で行われたのを確認した。爆撃はドネツク、ルハンスク、ミコライウ、ヘルソンの各州で起きている。

ウクライナ国家安全保障防衛会議のダニロフ書記は国内のテレビで、「現在の状況は1カ月前と全く違う」と説明。十分な武器が提携国から届いたことで、ある程度対等な戦局を一定数の地点で確立できているとした。

また今後より多くの武器が手に入れば状況を有利に展開でき、戦争を可能な限り早期に終結させられるようにもなると付け加えた。

ルハンスク州の軍政トップのセルヒ・ハイダイ氏は18日、「我々が明確に理解しているのは、ロシア軍がこうした西側の武器の一段の増加を本当に恐れているということだ」と述べた。
https://www.cnn.co.jp/world/35190605.html

 

続きを読む

67件のコメント

「KAZU1」乗客とDNAが一致した3遺体の搬送をロシア側が拒否、通常は速やかに母国への帰還手続きが取られる

1:名無しさん


北海道・知床半島沖で観光船「KAZU 1(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、北方領土・国後島やロシア・サハリン島で発見された3人の遺体の引き渡しを巡り、日露両政府の調整が難航している。ロシア側が遺体の搬送方法などで難色を示しているのが原因とみられる。<中略>

 外務省によると、通常は身元確認後、速やかに母国への帰還手続きが取られるが、「ロシア側が空路での搬送に難色を示している」(日本政府幹部)という。日本側は、北海道と国後島の間の中間の洋上で、遺体を引き取る案をロシア側に打診したが、これにも難色を示し、実現していない。

 ウクライナ侵略を契機とする日本の対露制裁などで、「日露関係が不安定になったことが影響している」(日本政府関係者)との指摘もあり、引き渡しの時期は見通しが立っていない。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be4a5aed07e6edb50ae860f9b9484216e6ba334

 

続きを読む

15件のコメント

先行き不安で株価が暴落したNetflixが増収増益を確保できた模様、株価も回復傾向だが今後どうなるかは不明

1:名無しさん


アメリカの動画配信大手、ネットフリックスの先月までの3か月間の決算は、増収増益を確保したものの、世界全体の会員数は97万人減り、2期連続の減少となりました。

発表によりますと、売り上げは79億7000万ドル、日本円にしておよそ1兆900億円で、前の年の同じ時期と比べて8%増えました。

また、最終的な利益は14億4100万ドル、日本円でおよそ1900億円と6%増え、増収増益を確保しました。

ただ、世界全体の会員数は、記録的なインフレで娯楽への出費を抑える人が増えたことや、他社との競争が激しくなったことなどから、2億2067万人と97万人減り、2期連続の減少となりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220720/k10013726781000.html

 

続きを読む

20件のコメント

「非常事態宣言」が発令中のイギリス、観測史上最高の気温に到達するもまだまだ上がる可能性あり

1:名無しさん


イギリスで気温39.1度を記録 観測史上初めて
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000262108.html

 猛暑による「非常事態宣言」が出されているイギリスで、観測史上初めて気温が39度を超えました。この後、40度に達する可能性があります。

 北アフリカで発生した熱波に覆われているイギリスでは、19日、イングランド地方のチャールウッドで39.1度を記録しました。

 これは2019年にケンブリッジ大学植物園で記録した38.7度を超えて過去最高です。

 記録を更新したのは現地の午前中で、イギリスの気象当局はこの後40度を超える可能性があるとしています。

 

続きを読む

24件のコメント

ロシア軍の保管施設が立て続けに破壊されてロシア軍が泥縄式の対策を迫られている模様、非効率的な輸送体制を強要されている

1:名無しさん


【パリ=白石透冴】ウクライナ軍は18日、直近24時間で同国南部を占領するロシア軍の拠点3カ所に攻撃を加えたと明らかにした。欧米提供の高精度ミサイルシステムで弾薬庫などを集中的に壊しているとみられ、ロシア軍の補給の乱れを狙っているもようだ。

米CNNが報じた。拠点はいずれも武器、弾薬や装備品などを置いていたとみられる。ウクライナメディアが報じた動画では、砲撃を受けたとみられる拠点が大爆発を起こし、灰色の煙が巻き上がる様子が確認できる。

ウクライナ軍はここ約2週間、米国が供与した高機動ロケット砲システム「ハイマース」などでロシア軍の弾薬庫などを立て続けに攻撃している。東部ルガンスク州のガイダイ知事はSNS(交流サイト)で「ロシア軍の砲撃が減っている、保管した場所が破壊されるため、弾薬を車両で運ぶしかなくなっている」と発信し、効果を強調した。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR184IR0Y2A710C2000000/

 

続きを読む

12件のコメント

我慢できずに蚊を叩き潰した空き巣、それが運の尽きで破滅に追い込まれる珍事が起きた模様

1:名無しさん


蚊を叩き潰したのが運の尽き! 中国の空き巣逮捕のきっかけは「吸われた血」

 刺されるのが我慢できないのは分かるけど……蚊を殺したばかりに逮捕された中国の空き巣が話題になっている。

 福建省福州市で6月11日、高級マンションの一室に空き巣が侵入し、金品を盗んで逃げた。

 同市公安局が現場検証したところ、玄関のドアが内側から施錠されていたことなどから、犯人はバルコニーをよじ登って窓から侵入し、“仕事”を終わらせた後、また窓から逃走したようだった。

 また真っ白い壁に小さな血痕が2つ残されていた(写真)。ヒトの血をたっぷり吸った蚊を叩き潰した跡だった。

〈マンションは新築だ。住人ならきれいに拭くんじゃないか?〉

 そう思った公安職員は、〈この血は犯人のものかもしれない〉と考えて血液サンプルを採集し、DNA検査に回した。

 結果はビンゴ! データベースに記録されていた前科のある柴という姓の男(名前は非公開)のDNAと一致したのだ。すぐに手配したところ、犯罪発生から19日後の6月30日、福州市に隣接する福清市で柴を逮捕できた。

 取り調べの結果、柴は他に3件の空き巣をはたらいていたことも自白したそうだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/308391

 

続きを読む

1件のコメント

ロシア産ガスの代替品を確保できないドイツが原発廃止をやっぱり止める意向を示唆、本来なら今年末までに閉鎖する

1:名無しさん


[ベルリン 18日 ロイター] – 独経済省は18日、ロシアからのガス供給停止の可能性が高まる中、年内に予定されている国内の原子力発電所の閉鎖延期を検討すると明らかにした。

メルケル前首相は2011年の福島原子力発電所の事故を受けて脱原発を公約し、国内に残っている3つの原子力発電所は今年末までに閉鎖する予定となっている。

経済省報道官は、再度見直し、数週間以内に決定すると説明した。

この3つの原子力発電所は、2022年第1・四半期に国内発電量の6%を占めていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7acbd0379524078b77a80560c5f8231420dee2d

 

続きを読む

13件のコメント

ソマリア首都で旅客機が着陸失敗で横転・炎上する事件が発生、にも関わらず犠牲者ゼロの珍事だった模様

1:名無しさん


ソマリアの空港で国内線旅客機が着陸に失敗し、機体は横転・炎上しましたが、乗客乗員は助け出され全員無事でした。

滑走路から空へとたなびく黒煙。爆発が起きているようにも見えます。

ロイター通信によりますと、ソマリアの首都モガディシュの空港で18日、乗客乗員30人を乗せた国内線旅客機が着陸に失敗し、滑走路から外れて横転・炎上しました。

現場にかけつけた消防が消火活動にあたり、事故を起こした機体を運航する航空会社によりますと、乗客乗員は全員助け出され犠牲者は出ていないということです。

ソマリアで旅客機着陸失敗 横転・炎上も全員無事救出
https://article.auone.jp/detail/1/4/8/307_8_r_20220719_1658177592334967

 

続きを読む

23件のコメント

3000万分の1の確率でしか産まれない超希少生物が危うく食卓行きになるところだった模様、店員の機転で辛うじて回避

1:名無しさん


確率わずか3千万分の1 超希少なオレンジ色のロブスター、食卓行き免れる



珍しいオレンジ色のロブスターが発見された/Red Lobster

(CNN) 米フロリダ州ハリウッドにある外食大手レッドロブスターのチェーン店で、鮮やかなオレンジ色をした超希少なロブスターが従業員によって発見され、食卓行きを免れた。このロブスターは同店の人気メニューにちなんで「チェダー」と命名された。

同店の12日の発表によると、チェダーは同店に入荷したロブスターで、その色を見て希少性に気づいた従業員が救い出したという。

「時として普通の奇跡は起きるもの。チェダーもそんなひとつだった」。同店のマネジャーはそうコメントしている。「素晴らしい人たちがこの実現を助けてくれた。チェダーを救って良い家を見つけてあげられたことをうれしく思う」

同店はサウスカロライナ州マートルビーチにあるリプリーズ水族館に連絡を取り、水族館の係員がチェダーを海洋科学研究センターに運んだ。同施設で環境に慣れさせてから水族館に移す予定。

同水族館によると、オレンジ色のロブスターは、青いロブスターよりさらに希少性が高い。青いロブスターは100万分の1の確率で見つかるのに対し、オレンジのロブスターが見つかる確率はわずか3000万分の1にすぎない。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/fringe/35190579.html

 

続きを読む

15件のコメント

SSDで採用されている寿命延長技術が「驚くほど効果がなく非効率的である」と判明、延命効果は認められなかった

1:名無しさん


SSDの耐久寿命を伸ばすための技術「ウェアレベリング」に有効性はないという研究結果

近年ストレージとして急速に普及しているSSDは、部品が故障しない限り理論的に永久使用が可能なHDDと異なり、書き込み回数の上限で寿命を迎えます。そんなSSDの寿命を伸ばす技術として「ウェアレベリング」が存在しますが、シラキュース大学とフロリダ国際大学の研究者が「ウェアレベリングにはSSDの延命効果が認められなかった」という研究結果を発表しました。

SSDを構成するNAND型フラッシュメモリは、「ブロック」と呼ばれデータ量単位で消去動作を管理しており、さらに小さな「ページ」と呼ばれるデータ量単位で読み込み・書き込みを管理しています。ウェアレベリングは全てのブロックに対してデータを分散して書き込むようにすることで、特定のブロックが劣化した時のデータ消失や故障を防ぐと同時に、SSD自体の製品寿命を延ばす技術とされています。<中略>

研究チームは、ウェアレベリングはこれまでかなり研究されているテーマではありますが、実際には正しく運用するのは非常に難しく、結果として「驚くほど効果がなく非効率的である」と評価。さらに研究チームは、ウェアレベリングによってフラッシュメモリの耐久性限界が低下していたことが、近い将来に実例として報告されると予想しています。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20220628-ssd-wear-leveling/

 

続きを読む

27件のコメント

冷房設備のない家庭の多いイギリスを観測史上最高の大熱波が直撃中、首都ロンドンに最高レベルの「猛暑警報」を初発令

1:名無しさん


【ロンドン共同】欧州に熱波が到来し、スペインやフランス、ポルトガルなどで山火事が相次いで発生、猛暑による死者も出ている。英国は気温が観測史上最高の40度を記録すると予測され、気象庁は15日、首都ロンドンなどに18~19日に最高レベルの「猛暑警報」を初めて発令すると発表した。

 夏も比較的涼しい英国では冷房設備がない家庭が多く、気象庁は「健康に危険な影響を及ぼす可能性がある」と警戒を呼びかけた。一部地域では41度に達する可能性もあるという。BBC放送によると、英国の過去最高気温は2019年7月に南部ケンブリッジで観測された38.7度。
https://nordot.app/921645089639219200?c=39546741839462401

 

続きを読む

77件のコメント

大西洋のプランクトンが90%以上も消滅してほぼ消滅状態になった模様、海の生態系が完全に変化している?

1:名無しさん


大西洋のプランクトンが激減 – スコットランドの最新研究

英エディンバラに本拠を置く研究チームは、大西洋で2年間かけて海水のサンプルを採取した結果、海の生命を維持する小さな生物であるプランクトンがほぼ全滅していると警鐘を鳴らした。

海洋生物学者で元スコットランド政府顧問のハワード・ドライデン博士が率いるチームは、13隻の船と500以上のデータポイントからの情報をまとめ、分析した。

この研究に関するスコットランド紙の報道によると、プランクトンの減少は、水中のプラスチック、農業用肥料、医薬品などの化学物質による汚染を原因としている。以前は、プランクトンの量は1940年代から半減したと考えられていたが、ドライデン博士らが集めた証拠によれば、現在では90%が消滅しているという。

地球海洋環境調査財団(Goes)の研究者は、報告書の中でこう述べている。「環境カタストロフィが展開されている。人類は地球温暖化や異常気象の変化に適応することができると考えている。ほとんどの海洋動植物が絶滅すると人類は生き残れないというのが我々の見解である」

https://www.axion.zone/0935297329573212345098/

 

続きを読む

42件のコメント

ハワイ生活8年目の芸能人が「英語を話せないし読めない」と告白、衝撃的な事実に周囲も驚きを隠せず

1:名無しさん


梨花、ハワイ生活8年目も英語は読めない&話せない

モデルの梨花(49歳)が、7月16日に放送されたバラエティ番組「人生最高レストラン」(TBS系)に出演。8年間ハワイにいるものの、未だに英語ができるようにならないと語った。

ハワイでの生活が8年目を迎えた梨花が、久々にテレビ番組に出演。テレビ用のファンデーションを買ったり、東京に戻ってきてシミを取って「この顔になるのに数か月かかってますから」「酸素カプセルとか入ってきちゃった」と、カリスマモデルとしてコンディションを整えてきたと話す。

ハワイでの生活について、梨花は当初子供をインターナショナルスクールに入れようと思ったが、試験があるため、ハワイのサマースクールに入れようとハワイ中の学校を見学した結果、通わせたい学校が見つかったためハワイで暮らすようになったという。

梨花が、学校からメールが来て「母親の勘では何となく怒っているような気がする」という話をすると、極楽とんぼ・加藤浩次は「英語読めないの? ちょっと待って。8年いたら英語しゃべれるようになるでしょ!」と驚いた。
梨花は「ならないですよ」と答え、「Yeah!で」とニュアンスで会話しているとコメント。

全文はこちら
https://www.narinari.com/Nd/20220773103.html

 

続きを読む

29件のコメント

復活予定だった英国の自動車産業が苦難に直面している模様、生産台数が歴史的な低水準にまで落ち込む

1:名無しさん


英国の自動車生産台数が歴史的低水準に落ち込んでいる。2022年1~5月は約33万台と、前年同期よりも23%減った。年間で65年ぶりの少なさだった21年を下回るペースで、業界団体が見込んでいた100万台回復に黄信号がともる。半導体不足が主因だが、欧州連合(EU)離脱やエネルギー価格高騰も影を落としており、競争力が一段と下がる可能性がある。

英自動車工業会(SMMT)によると、22年5月の生産台数は…

イギリスの車産業が三重苦 今年生産100万台に黄信号
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR30DX90Q2A630C2000000/

 

続きを読む

67件のコメント

燃料不足に苦しむドイツが「シャワー時間を1日5分」に制限、冬は他国で越冬するよう国民に要請中

1:名無しさん


ロシアとの対立により、同国に頼っていたガスの供給不足への懸念が広がるドイツで、政府が国民にシャワーの節約など省エネの要請を強めている。温暖なギリシャで冬を過ごすよう、同国からドイツ国民へのラブコールも届き始めた。

ロシアのガス輸送管、点検入り 供給が長期停止も―独

 ドイツ政府は最近、「8000万人で共にエネルギー転換へ」と銘打ち、国民総出で省エネを行うキャンペーンを開始。「シャワーの温度を下げ、最長5分に」などと、具体策を列記し協力を求めた。一部地域では、温水が出る時間を制限する住宅も出ている。

 ギリシャのキキリアス観光相は14日の独紙ビルトに、「秋冬にドイツの年金生活者を迎えることは大きな喜びだ」と、暖房の必要性が少ないギリシャでの越冬を呼び掛けた。

ガス不足で省エネ要請強化 シャワーは5分、ギリシャで越冬?―ドイツ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071600321

 

続きを読む

40件のコメント

HIMARSで兵站線を破壊されたロシア軍が砲撃量を急速に減少させている模様、ロシア軍の弾薬庫を30以上も破壊

1:名無しさん


ロシアによるウクライナ侵攻で、ウクライナ側は16日、東部ドンバス地域(ドネツク、ルガンスク両州)の露軍の弾薬庫など2カ所を米国製の高機動ロケット砲システム「ハイマース」で破壊したと発表した。米シンクタンク
「戦争研究所」は16日、「ドンバスで露軍の砲撃がここ最近、大幅に減っている」と指摘。ウクライナ軍が進めるハイマースでの兵站(へいたん)破壊戦術が露軍の戦闘力を低下させている一因だと分析した。

戦争研究所は、米航空宇宙局(NASA)が世界中の熱源を公開しているサイト「FIRMS」を基に露軍の砲撃数を分析。今月10日ごろからドンバスでの砲撃が著しく減少しているとした。同研究所は要因として、ハイマースによる弾薬庫の破壊のほか、露国防省が今月上旬に表明した「戦力補充」のための攻勢の一時停止が影響している可能性があるとした。

ハイマースは6月下旬にウクライナ軍が実戦投入し、南部などで露軍の弾薬庫や基地など30カ所以上を破壊したとされる。

ただ、露国防省の今月16日の発表によると、ショイグ国防相は各方面の指揮官に対し、ウクライナ軍からの長距離攻撃を防ぐよう指示。事実上、ハイマースへの対処を命じたもので、戦争研究所は「攻勢再開の表明だ」
との見方を示した。

その上で同研究所は「露軍の砲撃の減少が戦闘力低下によるものか攻勢の一時停止によるものかは、今後数日間の戦況である程度、判明する」と予測した。
https://www.sankei.com/article/20220717-WRB2Q6PVCBMLLAHU42FVHTV5AA/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク