人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

48件のコメント

アメリカの病院を受診したら6時間待たされて問診のみの“5分診療”、請求金額は111万円だったとタレントは告白

1:名無しさん


 タレントの梅宮アンナさんが1月6日にInstagramを更新。母・クラウディアさんが体調を崩した際にアメリカにある病院のERを受診したところ、請求金額が8300ドル(2023年1月6日現在のレートで約111万円)に達したというエピソードを明かしました。

 日本とアメリカを頻繁に行き来している梅宮さん。米国到着後に歯を割ってしまい、現地の歯科へかかることに。

 病院訪問でふと思い出したのか、「アメリカの医療制度って日本とは違うので、なるべくお世話になりたくはなくて」と、医療保険制度が整備されている日本と異なるアメリカでは治療をためらってしまうとコメントしつつ、母親がERのお世話になった際の出来事を回想。

 クラウディアさんは膀胱炎のような症状を訴えて担ぎ込まれたものの、待合室で6時間待った末、「特別な処置をしたわけでもなく、口頭でやりとりだけでした」「診察時間はたった5分もなかったと思います」と問診のみの“5分診療”で済まされたとしました。

 “問診”から8カ月後、クレジッドカードに見覚えのない巨額の請求があり、調べてみると病院の治療費であることが判明。クレジッドカードの付帯保険が適用されたそうですが、全額支払う羽目になりかけたこともあり「怖く痛い経験でした。そして、いい経験でした」と苦々しい調子で振り返っていました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c79cc2d661cd5aa775ca3a238e5b92dfc7fb79bc

 

続きを読む

35件のコメント

「韓国はアメリカを信じることができるのか?」と韓国人専門家が米国側に問いかけ、答えは米当局者が時々いらついたように発する「イエス」

1:名無しさん


米韓同盟は確実な基盤の上にある。それにもかかわらず、両国の専門家による私的な会話や会議で相次ぐ質問がある。韓国はアメリカを信じることができるのか?

 それに対する確固たる答えは、米国当局者が時々いらついたように発する「イエス」 だ。しかし、ソウルとワシントンが70年間の同盟は鉄のようなものだと公式に再確認しているにもかかわらず、韓国側には米国の決議に疑問が残っている。

 不安の中心には2つの問題がある。第一にインフレ抑制法(IRA)の小さな条項のせいで、米国外で生産された電気自動車(EV)が最大7500ドル(約97万円)の税制優遇を受けられなかったことだ。現代自動車や他の韓国の半導体・EVメーカーが最近、米国に数十億ドルを投資したにもかかわらず、法案で韓国メーカーが排除された。韓国企業が米国の製造業に数十億ドルを投資すると約束した後、韓国人は当然「背中から刺された」と感じた。

 第二に、自国の限られた核能力に対し、韓国が感じる挫折感だ。 今年北朝鮮の核・ミサイルによる脅威が急速に高まり、米国の安全保障拡大を願う思いは韓国人にとってより切実になった。 先月開かれた韓米の国防相による安保協議(SCM)は、韓国の懸念を一部でも和らげた。2万8500人の在韓米軍と家族、韓米連合司令部の優れた通常兵器の性能は、米国の安全保障面での公約を今も想起させてくれる。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/06/2023010680101.html

 

続きを読む

30件のコメント

「韓国の婿」を自認する米メリーランド州知事が退任、メリーランド州で唯一のキムチ冷蔵庫を自宅に持ち帰る模様

1:名無しさん


「知事を退いても、私は永遠に『韓国の婿』であり、誇りに思う」

18日に退任するラリー・ホーガン米メリーランド州知事(写真)が5日(現地時間)、「米州韓人の日」記念行事でこのように話した。ホーガン氏は、メリーランド州の3期制限規定により、任期満了で退任する。

ホーガン氏は同日、メリーランド州アナポリスの州政府庁舎で行われた記念行事に出席した。1903年1月13日、韓国人102人がサトウキビ農場で働くために米ハワイに到着してから120年になる年を記念する行事だった。ホーガン氏は、「米州移民120年を祝い、韓国人がメリーランドと米社会に多くの肯定的な影響を残したことに感謝する」と述べた。

「韓国の婿」と呼ばれるホーガン氏は、2004年に韓国系のユミ夫人と結婚し、15年にメリーランド州知事に当選した。ユミ夫人は、米史上初の韓国系知事夫人になり、韓国を伝えることに大きな役割を果たした。ホーガン氏は韓国料理を好み、知事官邸にはメリーランド州で唯一キムチ冷蔵庫があるという。ホーガン氏は、「メディアが最も気になることだろう。官邸から引っ越す時、当然キムチ冷蔵庫も持っていく」と話し、笑いを誘った。

https://www.donga.com/jp/home/article/all/20230107/3877222/1

 

続きを読む

35件のコメント

鹿児島神宮が保有していた旧国宝「無銘(伝則重)」が豪州で発見される、所有者は死後に鹿児島神宮に返還するよう遺言書に記載

1:名無しさん


戦後、連合国軍総司令部(GHQ)により接収され所在不明だった旧国宝の日本刀「無銘(伝則重(のりしげ))」と刀身や装具の特徴が一致する刀剣が、オーストラリアで確認された。かつて鹿児島神宮(鹿児島県霧島市)が保有していた実物の可能性が高いとみられる。ネットオークションで落札した愛刀家の男性が、史料を分析するなどしてその来歴に迫った。

 記事後段では鹿児島県出身で、ミュージカル「刀剣乱舞」の小狐丸役の北園涼さんが驚きと喜びを語っています。

ある刀剣との出合い
 「これまで見た刀剣の中では最も質が良い」。メルボルン在住の弁護士、イアン・ブルックスさん(66)は、10代からの日本刀ファンだ。日課であるオークションサイトのチェックをしていた2018年10月、一振りの刀剣に目を奪われた。

 刀剣は、米ニューヨークの個人が出品していた脇差しだという。刀装具である鐔(つば)は柳の木の下を走る馬の群れの細工があり、「桂永寿」の銘があった。ブルックスさんは迷わず落札し、コレクションに加えた。翌19年1月、何気なく愛好家団体の会報を眺めていると「行方不明の重要な日本刀一覧」の記事があった。記載されたリストを見て、落札した刀剣を急いで取り出した。

一致した特徴
 リストの記述は、手元の刀に当てはまった。さらに日本の旧国宝の刀剣に関する別の文献に照らすと、約60センチの刀長や刀を納める鞘(さや)、握るための柄(つか)といった刀装具の特徴が一致した。「私は行方不明の刀剣を手に入れた」との思いに至った。

 調べると、伝則重は鎌倉時代に活動した刀工、則重の作で、松の木肌のような見た目から「松皮肌」と呼ばれる太い鍛え肌が特徴だという。桂永寿が福岡県出身の優れた刀装具職人だったことも分かった。また、落札した刀剣に添えられたラベルは、判別が難しい2文字を挟むように「官幣大社……島神宮」の文字や「三二」などの数字が読み取れた。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20230106/k00/00m/040/117000c

 

続きを読む

42件のコメント

トルコが採用した新国名表記が海外でもようやく浸透し始めた模様、米国務省も渋々と使い出した

1:名無しさん


【イスタンブール共同】トルコが国連に求めた国名の新表記「Turkiye」(トゥルキエ)が欧米諸国に広がってきた。昨年6月に国連が受け入れ、国連機関や北大西洋条約機構(NATO)で使われ出した。慎重だった米国務省も今年に入って採用。普及の背景にはロシアとウクライナの仲介で存在感を増すトルコへの配慮がにじむ。

 トルコはブランド力を高めるためとして、国名の英語表記を「Turkey」(ターキー)からトルコ語のトゥルキエに変え、国連加盟各国にも使用を求めた。英語のターキーには七面鳥のほか、侮蔑的な意味もある。

https://www.47news.jp/8782018.html

 

続きを読む

30件のコメント

ブラジル人も立ち寄らない治安極悪地区に日本人が多数訪れて強盗被害が続出、危機意識が足りないと専門家が警鐘を鳴らす

1:名無しさん


【サンパウロ時事】ブラジル最大都市サンパウロ中心のセントロ地区で、日本人旅行者の強盗被害が相次いでいる。日本総領事館によると、6日までの半年余りで6件の届け出があり、被害者のうち5人が旅行者だった。5件は観光名所「セー大聖堂」近辺に集中。届け出ない例も複数あるとみられ、現地の旅行代理店は「明らかに増えている。(旅行者の)危機意識が足りないのでは」と指摘している。

 セー大聖堂は、旧市街の中心にあるゴシック式の荘厳なカトリック教会。徒歩圏内に複数の観光名所があるが、一帯は大勢のホームレスや麻薬常用者がたむろして治安が悪く、ブラジル人も極力近寄らないようにしている。

 総領事館によると、昨年12月27日午後、別の名所から大聖堂に徒歩で向かっていた20代の男性旅行者が、路上で背後から首を絞められた。同31日朝には飛行機の乗り継ぎ時間を利用して大聖堂見物に訪れた30代男性が、若者の集団に殴られ意識を喪失。今月3日午後には大聖堂裏の路上で、30代男性が背後から首を絞められた。いずれもスマートフォンや現金、パスポートなどを奪われたが、重傷者は出ていない。

全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010700315&g=soc

 

続きを読む

40件のコメント

日米会談で日本半導体の復活が公式に確定した模様、「かなり突っ込んだやりとりをした」と西村経産相が述べる

1:名無しさん


訪米中の西村経済産業相は5日、ワシントンでレモンド米商務長官と会談した。経済安全保障の観点から、先端半導体の国産化に向けた技術開発での連携強化で一致した。米国が昨年10月に発表した対中国の半導体関連の輸出規制も議論した。

両氏の対面での会談は昨年9月以来となる。先端半導体の世界生産は現状、台湾への依存度が高い。日米はそれぞれ国産化強化に取り組んでおり、協力する。両閣僚は、量子技術やAI(人工知能)、バイオなど半導体以外で有力視される分野での協力も確認した。

また、覇権主義的な動きを強める中国に対する、米国の半導体輸出規制も協議した。米国が日本に連携を求めていることに関し、西村氏は会談後、記者団に、「かなり突っ込んだやりとりをした。適切に対応したい」と述べた。会談には、先端半導体の国産化に向けてトヨタ自動車やNTTなど国内企業が出資する「ラピダス」と、技術開発で提携する米IBMの経営陣も出席。人材育成や販路開拓で協力することを報告した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0cb3be7f0da438ceb26ed47193e424dea8414e3

 

続きを読む

24件のコメント

K2戦車を大量購入したポーランド、レオパルト2戦車を全部ウクライナに提供することを検討している模様

1:名無しさん


ポーランド国際問題研究所(PISM)のスラヴォミール・デブスキ所長の話として、「ポーランド政府はウクライナのレオパード2戦車送付の要請を検討している」と、Wall Street Journalが金曜日に報じた。彼の意見では、欧米の戦車の納入は時間の問題だそうだ。

ポーランドの外交官に加え、チェコの関係者もこの情報を確認することになっていた。- ウクライナを助けるためだけに、何でも寄付することを本当に考えている」と、ウクライナへの武器送付に関わる毎日の仲介者は言った。

WSJ』によれば、ポーランドはドイツのレオパルド2戦車を240台以上保有しており、その装甲は米国、ドイツ、フランスからこれまでに寄贈された車両よりもはるかに優れており、対戦車ミサイルの防御にも優れているという。PISMのSławomir Dębski氏によると、ポーランドはこれらすべてを処分する計画だが、寄贈のペースはポーランドが韓国と米国から購入する戦車の納入ペースに左右されるという。- デブスキーは、「もし、そうならという問題ではなく、いつになるかという問題だ」と言った。

全文(ポーランド語)はこちら
https://wiadomosci.dziennik.pl/swiat/artykuly/8628033,leopard-czolgi-polska-usa-niemcy-rosja-ukraina-wojna.html

 

続きを読む

52件のコメント

海外で日本のマンガ(紙の本)が爆発的に売れている模様、欧米の出版関係者がその熱狂ぶりを語る

1:名無しさん


なぜいま海外で日本のマンガが爆発的に売れているのか? 欧米の出版関係者が語る“その熱狂”

若い世代が「紙の本」にこだわる理由

マンガが初めて英語圏の市場に進出したのは1970年代だが、ここ数年の驚異的な普及の背景には、さまざまな要因がある。

まず、NetflixやAmazonといった動画配信サービスがアニメの配信数を増やしたことが挙げられる。とくに既存の日本マンガをアニメ化した作品だ。

ロックダウンで自宅に閉じ込められたティーンエイジャーは、『東京喰種 トーキョーグール』や、『進撃の巨人』、『僕のヒーローアカデミア』、『鬼滅の刃』といったアニメシリーズに夢中になった。

やがて視聴者は、こうしたアニメの原作が大半はマンガであることに気づいた。しかも、これらの作品は単行本が何十巻も続いており、お気に入りのキャラクターの世界が延々と展開しているのだ。

「デジタル版の売り上げもコロナ拡大に伴って飛躍的に伸び、2022年も増加傾向にあります」とハムリックは言う。「でも実物の代わりにはなりません。読者は紙の本を欲しがります。コレクションして、SNSに写真を投稿するのです」

https://courrier.jp/news/archives/307727/

 

続きを読む

49件のコメント

必勝を確信した習近平の中東訪問、「中国外交の歴史的大勝利」になるはずが一番肝心なところで大失敗

1:名無しさん


「中国外交の歴史的大勝利」だそうだが

 12月7日から10日までの4日間、中国の習近平主席はサウジアラビアを国賓として訪問した。訪問期間中に習主席はまた、サウジの肝煎りで開催の運びとなった、「第1回中国アラブ国家サミット」及び「中国(ペルシャ)湾岸アラブ国家協力委員会サミット」に出席した。

 サウジに対する国賓訪問において習主席は8日、サルマン国王と会談して両国間における「包括的戦略パートナーシップ協定」への署名を行った。同じ日に習主席はまた、ムハンマド皇太子とともに12件の2国間協定・覚書の締結に立ち会った。

 それらの協定・覚書の主な内容は以下のようなものである。

1)サウジアラビアの「ビジョン2030」と中国の「一帯一路」構想との協調計画。
2)両国間の民事、商業、司法支援に関する協定や直接投資奨励の覚書。
3)中国語教育への協力に関する覚書。

 以上の合意事項を持って中国は、米国と距離をおいたサウジを全面的に抱え込み、さらにサウジとの関係強化を土台に中東全体を取り込んで米国と対抗するという戦略的目的をある程度を達成した。だから中国国内の官制メデイアはいっせいにこの度の訪問を「中国外交の歴史的大勝利」だと絶賛した。

 しかしながら、サウジとの合意内容には一つ、決定的な欠如があった。当初から喧騒されていた中国とサウジ間の「石油取引の人民元決済」は合意事項に含まれていない。習主席のサウジ訪問は結局、サウジとの間の「石油の人民元決済」を実現させ、持って米ドルの世界覇権を切り崩すという最大の目標は達成できなかった。

「必勝」の石油取引人民元決済はあえなく黙殺

 今年3月、米国のダウ・ジョーンズ通信が、サウジアラビアは中国への石油販売について、一部を人民元建てで価格設定することを中国側と協議していると報じた。それ以来、中国・サウジの間で人民元決済の実現が世界的関心の的となっていた。もちろん中国国内でも、それは中国が米ドルの覇権を叩き潰す歴史的第一歩になるのではないかとの期待が高まってきている。

 習主席のサウジ訪問の直前となると、中国国内メデイアや専門家たちはいっせいに欣喜雀躍して、「米ドル覇権打破、中国台頭」への期待感を膨らせた。その時の国内の雰囲気はすでに、「勝利確定」となったかのような「前祝い」の騒ぎとなった。

 その際、サウジが中国にとっての最大の石油供給国であることと、中国がサウジにとっての最大の貿易相手国であることは、石油取引の人民元決済を実現させるための好条件だと思われているから、多くの中国人は「必勝」の自信を深めていたが、蓋を開けてみたら全くの期待外れとなった。

 両国間の首脳会談と会談後の共同声明において、サウジは最後までは「石油取引の人民元決済」にOKしなかった。それどころか、習主席のリヤド滞在中の9日、サウジアラビアのファイサル外相はよりによって、「中国と米国の双方と協力を進める」との考えをわざとらしく強調し、「中国一辺倒」しない態度を明確に表明した。

 そして、同じ9日に開かれた湾岸協力会議(GCC)首脳やアラブ諸国首脳との会議では、習主席は「石油や天然ガス貿易の人民元決済を展開したい」との意欲を一方的に表明したものの、参加国からは賛同の声もなく共同声明に盛り込まれたこともない。

 これでは「人民元決済」への中国側の意向はサウジおよびアラビア関係国たちによってほぼ完全に黙殺されて、全くの不発に終わった。中国が期待する「人民元国際化の第一歩」は結局、米ドルの国際覇権の厚い壁にぶつかって踏み出せなかった。

 鳴り物入りの習近平中東外交はこのようにして、一定の成果を挙げたものの、一番肝心なところでむしろ大失敗してしまった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/85492514506bdd7dc497957a50aca7ac8310be00?page=2

 

続きを読む

57件のコメント

「外国人観光客が戻っても日本が儲からない理由」を米メディアが考察、神社などがほぼ無料なのが原因だ

1:名無しさん


米メディアが考える「外国人観光客が戻っても、日本が儲からない理由」

観光客が増えても儲からない日本

東京や大阪は、外国人駐在員の生活費調査ランキングで上位を占めることが多い。だからこそ物価が高い国と考えられがちだが、そんなことはない。30年にわたるデフレーションで物価は停滞し、レストランやメーカーではコスト削減競争は激しい。それに加えて円安の影響もある。

日本を訪れた多くの旅行者は、食事からホテルまで驚くほど安いものがあると気づく。東京の中心部では、高品質のランチをわずか5ドル(約800円)で当たり前のように食べられる

その問題は、最近、京都の伏見稲荷大社を訪れた際にはっきりした。延々と赤い鳥居が続くトンネルには観光客が押し寄せるが、そこでお金を使う人はほとんどいないようだった。

神社は、観光地というよりも周辺地域の公共財と考えられている。ほとんどの場合、入場料は取られない。その代わり、訪問者は一般的に参拝を通じて金銭を払う。賽銭箱に小銭を入れたり、開運のお守りなどを買ったり、御朱印帳に印章を押してもらったりする。

しかし、裕福そうなアジア人、ヨーロッパ人、北アメリカ人などの観光客は、それらのお金を落とす部分をただ通り過ぎている。彼らには、伝統に関する知識やそれらに対する興味がない。それゆえに彼らはすべての体験をタダで得ていた。

これは、観光客の問題全体にあてはまることかもしれない。彼らはお金を払うように言われれば喜んで払うだろう。しかし、日本は観光客からより多くの金銭を引き出す方法を見つけられていないのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8782f86881932def057d63363a1e10ef84f094da

 

続きを読む

69件のコメント

SOMPOが所有するゴッホの絵画「ひまわり」の返還+損害賠償1000億円をユダヤ人遺族が要求、日本側からは総スカンな模様

1:名無しさん


 SOMPOホールディングスが所有するゴッホの絵画「ひまわり」を巡り、ナチス・ドイツによる迫害で強制的に売却させられたとして、元所有者の遺族が返還などを求めて同社を米国の裁判所に提訴したことがわかった。SOMPO側は「『ひまわり』の所有権を断固として守り抜く」と反論している。

 米イリノイ州の裁判所に昨年12月に提出された訴状によると、遺族は1934年にナチスによって「ひまわり」を強制的に売却させられた。SOMPOの前身の1社である安田火災海上保険が87年、絵画の所有歴といった出所を無視して購入し、商業的な利益などを不当に得ていたとして、遺族は返還や7億5000万ドル(約1000億円)の損害賠償を求めている。

全文はおチラ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230105-OYT1T50161/

 

続きを読む

44件のコメント

ヘンリー王子が「霊媒師を通し故ダイアナ妃と“連絡を取った”」と告白、涙を抑えきれなかったと回想している模様

1:名無しさん


ヘンリー王子が自伝で告白 霊媒師を通し故ダイアナ妃と“連絡を取った”

 ヘンリー王子が1997年にパリでの自動車事故で亡くなった母親のダイアナ妃と、霊媒師を介して“連絡を取った”ことを10日発売の自伝「スペア」で明かしたと、5日の英紙「デイリーメール」が報じた。<中略> 

「デイリーメール」によれば発売日を前に内容が漏洩した自伝「スペア」でヘンリー王子は、「事故で亡くなったダイアナと話をするために、『霊能力を持っている女性を探していた』と回想し、霊媒師を通してダイアナ妃から『あなたは私が望んでもできなかった人生を生きている』とのメッセージを受け取ったと主張している」と伝えた。

 このとき霊媒師から「ダイアナ妃は今、あなたとともにいる」と告げられたヘンリー王子は、涙を抑えきれなかったと回想しているという。

 また、ヘンリー王子はウィリアム皇太子とともにボツワナを訪れて、間近でヒョウと遭遇した際のことも振り返り、「母が『すべてうまくいく』と伝えるために送ったメッセンジャーだと思った」とも語っているという。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/250225

 

続きを読む

35件のコメント

「大坂なおみの捜索活動で全豪オープンが大混乱に」と海外メディアが報道、主催者側は彼女の所在を把握できていない

1:名無しさん


テニスの4大大会の今季初戦、全豪オープン(16日開幕)を前に、大坂なおみ(25)の出場を巡って主催者側が大混乱に陥っている。オーストラリアメディア「9ニュース」は「大坂なおみの捜索活動で全豪オープンが大混乱に」と報道。「大会側は2度の優勝を誇る大坂のプレー状況や所在を確認するのに必死で、またしても大物選手の出場が絶望的になりそうだ」と伝えた。

 大坂は昨年9月の東レ・パンパシフィック・オープン2回戦で腹痛のため棄権して以降、試合から遠ざかっている。同メディアによると、大坂は全豪の公式エントリーリストに載っているが、オーストラリアに入国している形跡はなし。「来週のアデレードとホバートでの試合にも出場する予定はなさそう。(SNSで)ロサンゼルスのピラティススタジオで撮影された写真に写っているが、主催者側は彼女がどこにいるのか確認できていないようだ」と所在すらつかめていない。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2491d182157b0a374e8496c49e616fc5daaebc56

 

続きを読む

38件のコメント

エジプトが「日本式の教育モデル」を大々的に導入中、全ての公立学校のカリキュラムに特別活動の授業が組み込まれている

1:名無しさん


学級会や日直、生徒による掃除。日本の学校では見慣れた風景ですが、遠く中東でもこうした日本式を導入する学校が増えてきています。

 エジプトにある「日本式小学校」では、普通の学校にはない、生徒による掃除が行われているほか、日直や学級会など日本の教育モデルが導入されています。

 なかでも「TOKKATSU」と呼ばれる特別活動の授業は、子どもたちが協力し、話し合いながら物事を決めることで、社会性を身に付けることが期待されています。

 日本式の小学校、ヤスミン・アミン校長:「子どもたちは部屋の片付けをしたり、母親を手伝ったり、兄弟を尊重するようになりました。すべてここでの教育の成果です」

 こうした取り組みは、エジプトのシシ大統領が2016年に日本の学校を視察した際に、生徒たちの協調性や社会性に感銘を受け、エジプトにも導入することが5年前に決まりました。この日、現場を視察した日本の教育関係者もその徹底ぶりに驚いていました。

 神戸市教育委員会・石動徳子さん:「正直、驚きました。ここまで日本式教育のシステムが導入されているというのは予想以上だったので」

 日本式学校は現在エジプトに51校あり、今後、およそ100校にまで増やされる予定です。

 また特別活動の授業は、すでにエジプトのすべての公立学校のカリキュラムに組み込まれています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa6b40eb5c102c29c1a06ece326d359dec7f75c

 

続きを読む

49件のコメント

サウジアラビアに「超巨大グレンダイザー像」が建造されて世界の衝撃を与える、世界最大の架空キャラ金属製彫刻としてギネス世界記録にも認定

1:名無しさん


 マンガプロダクションズとダイナミック企画は、サウジアラビアのリヤドにグレンダイザー像をセラ社と共同で制作した。



 マンガプロダクションズとダイナミック企画は、中東での「UFOロボ グレンダイザー」のゲーム・アミューズメント施設・イベントにおけるキャラクターの利用等を含む、IPライセンスに関する戦略的パートナーシップ契約を締結した。今回はこれを記念し、サウジアラビアのセラ社と共同で「グレンダイザー」の像を作り上げた。全高33.7mを誇るサイズになっており、世界最大の架空のキャラクターの金属製彫刻としてギネス世界記録にも認定された。

マンガプロダクションズCEOイサム・ブカーリ氏のコメント

 アニメは、国内外の観光客をターゲットにしたイベントや観光地の活性化に有効であるため、「UFOロボ グレンダイザー」の域内外における人気は、世界最大の像を皮切りに、あらゆるエンターテイメントの強化に繋がることとなります。

 「UFOロボ グレンダイザー」のプロジェクトは、マンガプロダクションズのビジネス分野における重要なマイルストーンであるため、すべての「UFOロボ グレンダイザー」ファンにとって比類なきエンターテインメント体験となるこのパートナーシップを是非とも実現させたいと思っておりました。弊社はこれまでにも、日本の複数の企業と様々なプロジェクトでパートナーシップを組んでまいりました。

ダイナミック企画 取締役副社長 永井一巨氏のコメント

 世界最大の架空のキャラクターの金属製彫刻「UFOロボ グレンダイザー」立像としてギネス世界記録に認定を嬉しく思います。今後とも中東でマンガプロダクションズと共にイベントを通じたエンターテインメントを展開できるよう努めてまいりたいと思っております。

マンガプロダクションズ マーケティング・流通・ビジネス開発担当ディレクター、アブドルアジーズ・アルナグムーシ氏のコメント

 リヤドの中心部での「グレンダイザー」像の立ち上げは、マンガプロダクションズのライセンス、流通、マーケティング分野を最高レベルに引き上げることに貢献するものであり、我々は、ライセンスと流通分野の質的飛躍を喜ばしく思います。

 弊社は、サウジアラビアのクリエイティブ産業において、屈指の機会を創出しております。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38aee218306be98e69cf81b82fc6e43aae29128f

 

続きを読む

31件のコメント

ロシア軍が「戦車兵・砲兵」を突撃兵として前線に送り人的資源を浪費中、砲弾枯渇により砲撃頻度が以前の三分の一にまで低下

1:名無しさん


■ロシアの戦力生成装置の体系的な失敗は、ウクライナにおけるロシアの作戦能力を損ない、人員能力を悩ませ続けている。

ロシアの軍事ブロガーは 1 月 3 日、ロシア軍は砲兵と戦車兵として訓練された最近動員された人員を、正式な歩兵訓練を受けていないウクライナの歩兵師団に送ったと主張した。 非歩兵部門の人員を歩兵として使うことは珍しくないが、この場合、ロシア軍のやり方は非常に問題がある可能性がある。ロシア軍は、動員された兵士を前線に送る前に、彼らが以前所属していた兵科で使えるように訓練する時間が少なすぎたのである。また、専門性を高めるための訓練も行っていない。

ロシア軍は、2022年9月の部分動員開始以来、ウクライナでの作戦で大砲システムと装甲車を大幅に損失したため、特定の軍事設備の使用について訓練を受けた人材が過剰になっていると思われる。ウクライナ東部軍グループ報道官のセルヒー・チェレヴァティ大佐は、ウクライナ東部のロシア軍は現在、2022年の夏のおよそ3分の1の割合で砲弾を発射すると報告している。ロシア軍部隊の砲弾の発射速度が低下している。ロシア軍が前線のあるセクターから別のセクターへ意図的に弾薬を移動させているという報告から、ロシアの砲撃の割合の減少は、弾薬の在庫が枯渇した結果であると考えられる。 歩兵戦闘のための訓練なしに、訓練不足の砲兵を歩兵部隊に入れることは、おそらく大砲の餌に過ぎなくなるのだ。

全文はこちら
https://www-understandingwar-org.translate.goog/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-january-3-2023

 

続きを読む

53件のコメント

全40話の「ボルテスⅤ」をフィリピンが全80話の実写ドラマとして制作、力の入りすぎた映像に日本側も驚きを隠せず

1:名無しさん




1977年~78年にテレビ朝日系で放送されたアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」が、フィリピンで実写リメークされることが4日、分かった。タイトルは「VOLTES V LEGACY(原題)」で、年内に現地の大手テレビ局・GMAネットワークで地上波放送される。

同作は異星からの侵略軍が飛来した地球を舞台に、主人公・健一ら5人が合体ロボット「超電磁マシーン ボルテスV」に搭乗して敵と戦う姿を描いたアニメ黎明期の傑作。親子の離別や主人公を巡る衝撃的な展開、異母兄弟との対決や差別問題など重層的なストーリーは海外でも高く評価された。当時はフィリピンでも放映され、歌手の堀江美都子(65)が歌ったオープニング主題歌「ボルテスVの歌」は日本語で歌える人が続出するなど人気を集めた。

東映の白倉伸一郎プロデューサーは「『ボルテスV』を長きにわたって愛し続け、数々の試練を越えて、この巨大プロジェクトを実現にこぎつけたフィリピンの方々、ありがとうございます」と感謝し、「『ボルテスV』のDNAは、日本を代表する特撮ヒーローシリーズとして脈々と受け継がれ、世界中の子供たちを魅了し続けています。灼熱のスーパーロボット魂がここにある!」と力強く語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02bae424df88bb9bbdac19b01dfb62dfb843c058


 

続きを読む

37件のコメント

ヘンリー王子の「自叙伝」の内容が流出、凄まじい被害者面のオンパレードで日本側騒然

1:名無しさん


王室から独立した英国のヘンリー王子がメーガン妃と共に王室に関する暴露をエスカレートさせている中、ついに兄ウィリアム皇太子に矢を向けた。ウィリアム皇太子が自分を倒し、胸ぐらをつかむなど、物理的暴行を加えたと主張した。

5日(現地時間)の英日刊ガーディアンは、まだ出版されていないヘンリー王子の自叙伝『SPARE(スペア)』の内容を入手したと伝え、その一部を公開した。自叙伝は来週出版される予定だ。

ガーディアンが公開した自叙伝の内容によると、ヘンリー王子は2019年、ロンドンでウィリアム皇太子がメーガン妃について「無礼」「荒い」と誹謗したと主張した。

ヘンリー王子は自叙伝で「当時、兄に『メディアのナレーティブを繰り返している』と反論した」とし「兄は理性的でなかったし、結局、私たちはお互い声を高めることになった」と伝えた。

また「私は『なぜ兄の予備用にならなければいけないのか』と言ったが、兄は私を理解しなかった」とし「そして兄はあたかも相続者のように行動した」と非難した。

ヘンリー王子は「父(チャールズ3世)は私が生まれた日、母(ダイアナ妃)に『あなたは私に相続人と余分を与えた。私のやるべきことはもう終わった』と言った』とも話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc2905a2bcbc42c008a1befd52e9950947bfcf2

 

続きを読む

31件のコメント

ベトナム旅行中の芸能人がクレジットカードで8000円の商品を購入、90万円で決済されていると後日判明した模様

1:名無しさん




お笑いコンビ、フォーリンラブのバービー(38)が5日までにインスタグラムを更新。クレジットカードでの買い物で、思わぬ高額決済をされる被害に遭ったことを明かした。

昨年末は夫とともにベトナム旅行を楽しんだバービーだが、ストーリーズで「この軽っるいネックレス 日本円で8000円ぐらいだったから買ったのに カードの明細 今見たら90万円で決済されてる」と、金色のネックレスの写真とともに被害を報告。「やられたー!戻ってこいお金ちゃん」と悲鳴をあげた。

全文はこちら
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301050000300.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク