人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

52件のコメント

映画「バービー」が全世界でフルボッコにされている模様、意識が高すぎて受け入れられない国が多数

1:名無しさん


「バービー」、中東で上映禁止の危機

ワーナー・ブラザースの新作映画「バービー」が、中東で検閲上の問題に直面し、公開が危ぶまれている。米バラエティが報じた。

現地の配給会社Voxシネマズは、中東における本作の公開を当初予定していた7月19日から8月31日に延期。関係者によれば、検閲当局からLGBTQ関連のナレーションやせりふに関連する編集が求められていたようだ。スタジオは再編集に取り組んでいるようだが、該当のシーンをカットする見込みは低く、サウジアラビアをはじめ、アラブ首長国連邦やクウェート、エジプト等中東の一部の地域では公開中止の可能性もある。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a34ae68f5f22d6e7a71f0706bb31f0984cd76feb

 

続きを読む

14件のコメント

大谷翔平投手の40号に「米解説者がガチで絶句する」凄まじい状況に、異次元の活躍ぶりに球場はお祭り騒ぎだ。

1:名無しさん


 米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は3日(日本時間4日)、本拠地マリナーズ戦に「2番・投手」で先発した。4回無失点ながら右の手と指の痙攣で突如降板したが、指名打者として出場を続け、二盗から同点のホームイン。さらに40号ソロをぶち込んだ。米メディアは動画を公開。米解説者は「本当に表現できる言葉がない」と漏らした。

 大谷が右翼にぶち込んだ。2-1の8回1死走者なし。内角から中に入ってくる球を強振。弾丸ライナーは右翼の本塁打エリアまで到達した。異次元の活躍ぶりに球場はお祭り騒ぎだ。

 米メディアは動画を公開。米カリフォルニア州地元局「バリー・スポーツ・ウェスト」の解説マーク・グビザ氏は、中継内で「本当にこのショウヘイ・オオタニを表現できる言葉がない」と感嘆の声を漏らし、「四球、盗塁、そしてロケットホームラン! 今季40号。手と指の痙攣で4回で降板した後、ロケットのような本塁打!笑 ただただこの惑星のものじゃない」と伝えた。

 大谷は4回までに球数59、3安打1四球、4奪三振無失点。しかし、10勝目の期待がかかっている中で右の手と指の痙攣で突如降板した。それでも、指名打者として出場を続け、降板後最初の打席となった0-1の6回2死走者なしでは、3ボール0ストライクから申告敬遠を受けた。さらに二盗。3番クロンの中前打で同点ホームを踏むと、続くムスタカスの適時打で逆転していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b58e24a08fc9448b7f43c9096034b2ef8bb0ac7

 

続きを読む

32件のコメント

16億円の豪邸からヘンリー王子が追い出された模様、メーガンとの関係が悪化するも英王室には戻れない

1:名無しさん


 英王室時代から、メーガンさんの浪費癖は知られたもので、アーチー王子を妊娠した際には、約43万ドル(約6000万円)を費やして出産前の妊婦を祝うベビーシャワーを米ニューヨークで開催した。さらに出産に際して「赤ちゃんのため」としてウィンザー城内のコテージに引っ越し、そのリフォーム費用は約300万ドル(約4億2000万円)にのぼった。

 ふたりの間に隙間風が吹く原因となったのは、メーガンさんの“最終目標”である、政界進出への野心が原因だとみる向きがある。

「ヘンリー王子は『スペア』でコカインや大麻などの薬物使用を明かしました。薬物スキャンダルは、政界進出においては致命的。メーガンさんは、ヘンリー王子が踏み込んだ内容を書きすぎたことに激怒したのではないでしょうか。

 実際に、『スペア』の宣伝インタビューには、メーガンさんの姿がどこにもありませんでした。一方でメーガンさんがヘンリー王子を手放すわけにはいかない理由もある。

 現在、ふたりの収入源は暴露ビジネスの報酬のほかに、ダイアナ元妃の遺産から14億円、故・エリザベス女王の母のエリザベス皇太后の遺産から23億円、ヘンリー王子の軍人年金から月50万円があります。メーガンさんにとって、失うのは惜しい額でしょう」<中略>

「最近、ヘンリー王子が家族で住む豪邸にほど近いマンションに、単身用の部屋を借りたという話があります。さらに離婚弁護士を雇ったという話まで漏れ伝わってきており、メーガンさんに対する拒否反応は相当強くなっている。

 メーガンさんが英王室に戻れるとはとても思えないので、戻るとしたらヘンリー王子ひとり。そのときふたりが別居か離婚かどちらの選択肢を取るかはわかりませんが、一筋縄とはいかない。ヘンリー王子にとっては大誤算だったでしょうね」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dc4ce38cee430bea2d94d85e5eae3598d9dc67a?page=2

 

続きを読む

15件のコメント

大谷翔平投手が「ちょっと耳を疑うような大記録」を達成、ばかばかしくて漫画にも出てこないレベル

1:名無しさん


 米大リーグは2日(日本時間3日)、ロサンゼルスで行われていたドジャース-アスレチックス戦が現地時間午後9時39分(同3日午後1時39分)に終了。予定されていた全15試合を終え、エンゼルスの大谷翔平投手が打撃主要3部門でトップ3入りが確定した。39本塁打は両リーグトップでア・リーグ1位。81打点は同2位で打率・307は同3位につけている。

 大谷はこの日行われたブレーブス戦に「2番・指名打者」で出場し、初回と六回の打席でいずれも右前打を放ち、シーズン32度目のマルチ安打。連続安打試合を7に伸ばし、打率を・307まで上げた。

 本塁打は7月28日のブルージェイズ戦を最後に出ておらず、自身2年ぶり2度目の40号を目前にして5試合で足踏み。しかし、2位のロベルト(ホワイトソックス)とは10本差をつけており、本塁打部門は依然として独走状態。打点部門は85打点のガルシア(レンジャーズ)を4差で追い、打率部門は・321で首位打者のビシェット(ブルージェイズ)と14ポイント差だ。

 メジャーの三冠王は12年にカブレラ(タイガース)が達成したのを最後に昨季まで10年間、出ていない。打率に関してはレッドソックスの吉田が・305でリーグ5位の成績。また、首位打者のビシェットが負傷者リスト入りし、レンジャーズのシーガーが規定打席まで32打席不足した状態で打率・352をマークしている。残り2カ月、プレーオフ争いとともにタイトル争いからも目が離せない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/525df6d37a2a2abacf3769e5d596903f67610072
https://i.imgur.com/WqTMrKF.jpg

 

続きを読む

51件のコメント

バービー騒動に「エマニュエル米大使が突如参戦」して周囲騒然、日本側からは反発の声がしきりと

2:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

熱波が直撃した中東が「日本人の想像を遥かに超えた過酷さ」を見せている模様、日本は涼しい国だったのか……

1:名無しさん


世界各地で厳しい暑さとなっている中、イラン政府は、「前例のない暑さ」が続くとして、今月2日と3日を休日にすると発表しました。南部の地域では最高気温が今後50度を超えることが予想されています。

イラン国営メディアによりますと、イラン政府は今月2日と3日について、全土の政府機関や銀行、学校を閉鎖し、この2日間を休日にすると発表しました。

保健省は「前例のない暑さ」によって熱中症になる人が急増する可能性があるとしているほか、高齢者や持病を持つ人に対して屋内にとどまるよう警告、病院は厳戒態勢になるということです。

イランではここ数日、各地で気温40度を記録していて、南部のアフワズでは今後、最高気温が50度を超えることも予想されています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/638309

 

続きを読む

36件のコメント

都内イベントに出席した映画「バービー」監督、日本を舐めた態度を取ってきて不快感を示す人が続出

1:名無しさん


実写映画「バービー」(11日公開)で監督を務めた、グレタ・ガーウィグ氏が2日、都内で行われた同作のジャパンプレミアイベントに登壇し、米国の映画公式X(旧ツイッター)アカウントが、ファンらが投稿した原爆投下を想起させる画像に好意的な反応を返していた問題については言及しなかった。<中略>

舞台あいさつでは、グレタ監督は同作の世界現象に「こんなにワクワクすることはない。映画館で笑って踊れる映画が作れると思っていた」といい、日本公開を控え「本当に日本で自分の作品が上映されるのは夢のよう。見ていただけること大変光栄に思っています」と笑顔を見せた。

今回が初来日となり「本当においしい食事をして、今夜もその予定。またすぐに戻ってきたいくらい。世界の中でも最も好きな街です」と喜んだ。日本のファンへ「たくさんの方が一緒に笑ったり踊り出したり涙する体験をしていただければ」とメッセージを送った。

全文はこちら
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308020001016.html

 

続きを読む

69件のコメント

10年も完全ヴィーガン食を続けた美女ヴィーガンが餓死、脚はリンパ液で腫れ上がり疲れ切った様子だった

1:名無しさん


ヴィーガン・ローフードのインフルエンサー、ザンナ・ダール氏が餓死したと報じられているサムソノバさんは少なくとも10年間、完全に生のビーガン食を続けていた。



ザンナ・サムソノバという名前の39歳のビーガンインフルエンサーが、何年も完全に生のビーガン食で生き延びた後、餓死したと伝えられている。ニューヨーク・ポスト紙によると、ロシア国籍の彼女はソーシャルメディアアカウントで頻繁に生の食品を宣伝していたという。
地元メディアの報道によると、オンラインでザンナ・ダールと名乗るこの女性は、東南アジアツアー中に最終的に治療を受けた後、7月21日に死亡したと伝えられている。

サムソノバさんのインスタグラムへの投稿によると、サムソノバさんは少なくとも10年間、完全に生のビーガン食を続けていたという。
「数カ月前、スリランカにいた彼女はすでに疲れきった様子で、脚はリンパ液で腫れていました」と友人の一人はニュースフラッシュに語った。「治療を受けるために彼女を自宅に送りました。しかし、彼女は再び逃げ出しました。プーケットで彼女を見たとき、私は恐怖を感じました。」

彼女の友人はさらに、「私は彼女の1階上の階に住んでいたのですが、朝になると彼女の息絶えた遺体を発見するのではないかと毎日怖かったのです。私は彼女に治療を受けるよう説得しましたが、彼女は治療を受けられませんでした。」と付け加えた。

https://www.ndtv.com/world-news/vegan-raw-food-influencer-zhanna-dart-dies-reportedly-of-starvation-4257489

 

続きを読む

31件のコメント

米国で封切られた日本の超人気アニメ映画、視聴した米国人記者から絶賛の嵐になっている模様

1:名無しさん


日本だけでなく韓国や中国でも大ヒットした映画『THE FIRST SLAM DUNK』(ザ・ファーストスラムダンク)が7月28日から全米公開された。

バスケットボールの本場、米国ではどう評価されたのか? 米メディアのレビューを見てみると……。

米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、「これはバスケの魅力というものをわかっている素晴らしいバスケ映画だ」と絶賛。NBAを目指す貧しい少年2人を追ったドキュメンタリー映画『フープ・ドリームス』と『ドラゴンボールZ』の間のような「唯一無二のスポーツドラマである」と続けた。

さらに、選手たちの過去を伝える「フラッシュバックシーンもよく描かれ、コート外のドラマを見せてくれるが、とにかくバスケのシーンが素晴らしい」とべた褒め。このレビューを書いた記者は「ぜひもう一度、観に行きたい」と結んでいる。

「井上雄彦はバスケを分子レベルで理解している」

映画サイト「インディワイヤー」は、「井上雄彦の『THE FIRST SLAM DUNK』は、史上最高にスリリングで並外れたバスケ映画のひとつ」と題したレビューを掲載し、原作・監督の井上を高く評価している。

同作は湘北高校と山王工業の大一番が最初から最後まで展開されるなか、主に宮城リョータの過去がフラッシュバックで挿入される構成になっている。これについてインディワイヤーは「やや単調だと思う人もいるだろう。ほとんどのバスケ映画が試合最後の2分に最も多くの時間をさくには理由がある」と前置きしたうえで、次のように続ける。

「しかし、井上はバスケットボールというスポーツの流れを分子レベルで理解しているため、ヘッドフェイク、ジャンプショット、タイムアウトのすべてから深い人間ドラマを掘り起こすことができるのだ。

ひとつひとつのプレーにつながる一瞬の決断、チームをひとつにまとめる絆、そして何よりも、試合のさまざまな時間が刻々と過ぎ去ったり完全に止まってしまったりするなかで、一瞬一瞬の時間が縮んだり広がったりする様を、これほど直感的にとらえた監督は他にいない」

『THE FIRST SLAM DUNK』は米国上陸前に、アニメ映画の世界興行収入で歴代5位につけている。この順位はさらにアップしそうだ。

https://courrier.jp/news/archives/333795/

 

続きを読む

26件のコメント

収入源を断たれたヘンリー王子が日本に出稼ぎにくる模様、胡散臭すぎる人脈にツッコミが殺到中

1:名無しさん


その後、シンガポールで毎年恒例のポロカップを開催することも決定。

ヘンリー王子が来日、8月9日(水)に東京で開催される国際スポーツ振興協会(ISPS)のスポーツ平和サミットに出席することが明らかになった。王子は2006年にレソト王室のセーイソ王子と共に慈善団体、サンタバリーを設立。貧困や不平等、エイズ、近年ではコロナ感染症に影響を受ける若者たちを支援している。サンタバリーは毎年ISPSとポロの大会「サンタバリー・ISPS・ハンダ・ポロカップ」を開催するなど、以前からゆかりがある。サミットには団体のアンバサダーを務める、ポロ選手でヘンリー王子の友人でもあるナチョ・フィゲラスも参加する。

王子とフィゲラスはその後シンガポールへ。今年のポロカップを現地時間8月12日(土)にシンガポール・ポロクラブで開催する。王子は声明を発表、「毎年恒例のポロカップは子どもたちが健康で逞しく、活発に活動できるよう支援するサンタバリーの重要な活動に欠かせないものだ」とコメントしている。今回のポロカップで集まった寄付金はHIVを患う若者たちを心理的にサポートするためのプログラムに使うことも明らかにした。

全文はこちら
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a44692453/prince-harry-brings-charity-polo-match-singapore-230801/

 

続きを読む

49件のコメント

映画『バービー』の件で米ワーナーが不貞腐れたかのような謝罪文を掲載、露骨に本音が伝わってくる文章である

1:名無しさん


米ワーナー・ブラザースは、映画『バービー』X(Twitter)米公式アカウントによる投稿が原爆被害を軽視していると批判を招いている件について、プレス向けに正式な声明文を伝達した。不適切を認め、謝罪する内容だ。以下、原文。

Warner Bros regrets its recent insensitive social media engagement. The studio offers a sincere apology.

-Warner Bros Film group

以下、拙訳。

ワーナー・ブラザースは先の配慮に欠けたソーシャルメディアへの投稿を遺憾に思っております。スタジオより深くお詫び申し上げます。

https://theriver.jp/barbenheimer-warner-us-apology/

 

続きを読む

30件のコメント

江宏傑陣営に論破された福原愛の弁護士、露骨な感情論を持ち出してきて周囲を唖然とさせている模様

1:名無しさん


福原愛さん弁護士が新たな声明 元夫・江宏傑氏側に抗議「福原さんを社会的に葬ろうしているように見受けられる」

 卓球女子で五輪2大会連続メダリストの福原愛さんの代理人弁護士を務める今里恵子氏が1日、元夫でリオ五輪台湾代表の江宏傑氏が7月27日に都内で会見を開いた件を受け、報道各社に向け、新たな声明を発表した。

 江氏は会見で福原さんが台湾から日本に連れて行った長男について、東京家裁から江氏側に引き渡す決定が出されたことを明かし、「早く息子に会いたい」と訴えた。一方、福原さんは代理人弁護士がを通じて「日本国内の司法の手続きは未確定」と反論していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/28c58ea878182559212e910474229d380110d345

 

続きを読む

15件のコメント

大谷翔平投手が「敬遠地獄」を耐え抜いて勝利に貢献、両リーグ単独最多の13個目の申告敬遠を受けた模様

1:名無しさん


■MLB ブレーブス 1ー4 エンゼルス(日本時間1日、トゥルーイスト・パーク)

エンゼルス・大谷翔平(29)が敵地で行われたブレーブス戦に「2番・指名打者」で先発出場。大谷は両リーグ単独最多の13個目の申告敬遠を受けたが今季31度目のマルチヒットなどで3打数2安打で打率は.305となった。

カナダのトロントからアトランタへ移動し、ナ・リーグ東地区首位のブレーブスとの一戦。エンゼルスは前日の7月31日(日本時間)に急遽、ロッキーズからトレードで獲得したR.グリチック(31)を7番・レフト、そして、CJ・クロン(33)を直近2試合で4敬遠とチャンスで勝負してもらえない大谷の後ろ、3番・ファーストで起用した。

先発はメジャー16年目のベテラン、C.モートン(39)、2022年7月に大谷と投げ合った時には「なんてすごい投手だと思いながら見ていた」と称賛していた。今回は39本とア・リーグ本塁打王を独走している打者・大谷と対戦。通算成績は6打数無安打、3三振と苦手な相手となっている。

1回の第1打席、カウント1-1から内角低めのスライダーがワンバウンドして左足に直撃。大谷は大きな声を出した。あまり痛みはなさそうで笑顔で1塁に歩いていった。

1対0とリードして迎えた2回の第2打席、2死三塁の場面で打席に入ると、ブレーブスベンチはすぐに申告敬遠。アトランタの球場でも大ブーイングが起こった。これで3試合連続、両リーグ最多の13個目の申告敬遠となった。2死一、三塁とチャンスを広げて新戦力のCJ・クロン、152キロのストレートを捉えたがセンター正面のライナー。大谷の敬遠を得点に結び付けられなかった。

それでも4回、新戦力の7番・R.グリチック(31)が右中間へ移籍後初アーチ、初めての「兜パフォーマンス」で笑顔を見せた。良い流れで2死一塁とし、大谷の第3打席、ここまで死球、申告敬遠と一度もバットを振っていない大谷、1球目151キロのシンカーを完璧に捉えたが打球が上がらずライト前ヒット。5試合連続安打をマークした。大谷がチャンスを広げたがCJ・クロンはショートゴロに倒れ、追加点とはいかなかった。

7回、先頭打者で迎えた第4打席、ブレーブス2人目、左腕のAJ.ミンター(29)と対戦。1球目から外角高め145キロのカットボールをフルスイング。ファウルになるとバットをじっと見つめ、打球が当たった場所を確認した。カウント3-2から外角低めのカットボールに上手くバットを合わせてライト前へ。今季31度目のマルチヒットをマークした。

9回の第5打席、無死一、二塁のチャンスでブレーブス4人目、D.ヘルナンデス(26)と初対戦。カウント0-2から153キロのストレートを完璧に捉えセンターへ大きな当たり。大谷も確信歩きを見せたがブレーブスのセンター・M.ハリスⅡ世(22)がフェンス際でジャンプをしホームランキャッチ。大谷は表情を変えずベンチへ戻った。飛距離123.7メートルだったが角度が36度と上がりすぎて40号とは行かなかった。

エンゼルスは新戦力・グリチックのアーチなど3本塁打、投手陣も5人の継投でナ・リーグ東地区首位のブレーブス打線を1失点に押さえて勝利、連勝となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/44fcb5e51eaff4e981f66917f4307df5649f7ec0

 

続きを読む

29件のコメント

大谷翔平投手の”避けられまくり”に米メディアも驚きを隠せず、ファンの間にも「コレジャナイ感」が広がっている模様

1:名無しさん


【MLB】「ルール設けるべき」 大谷翔平“避けられまくり”で意見様々「うまくいった」

■エンゼルス 3ー2 ブルージェイズ(日本時間31日・トロント)

 エンゼルスの大谷翔平投手は30日(日本時間31日)、敵地で行われたブルージェイズ戦の4回と9回に申告敬遠で勝負を避けられた。一塁が空けばほぼ“自動的”に歩かされる事態に、解説者も苦笑いだった。

 大谷は同カード初戦だった28日(同29日)の初回に先制の39号ソロ。ブルージェイズのマット・チャップマン内野手が、真っ向勝負をしたことに怒りを見せたことが話題となっていた。それ以来、ブルージェイズは大谷に4四球を与えた。

 米メディア「トーキン・ベースボール」が公開したこの日の動画では、1-0の4回2死二塁から、大谷が打席に入ると、ベンチでマイクをつけたマイク・トラウト外野手が「ほら。彼(オオタニ)を歩かせるよ」と予言。解説のマーク・グビザ氏が「これは自動的な四球だ。マット・チャップマンのせいだね」と話した。

 ファンの意見も様々。「正直なところ、申告敬遠に何かルールを設けるべきだと思う。1人の選手を3回も自動的に歩かせるなんて馬鹿げている」「(こんなことして)恥ずかしくないのか」「歴史に残るような素晴らしいショウヘイ・オオタニのシーズンを、四球が台無しにしようとしている」「馬鹿げている」といったものから「チャップマンは野球をよく知っている」「チャップマンが実質的なブルージェイズの監督だ」「チャップマンはオオタニがGOAT(史上最高)だと分かっているからね」「結局、うまくいった」といったものまであった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78612bb766d738eedea2a4c8cbe643329ce0b698

 

続きを読む

9件のコメント

Twitter米本社の新看板が「想像の100倍眩しくて」地元住民から非難轟轟、実は違法設置物だった疑惑すら浮上している模様

1:名無しさん




米実業家イーロン・マスク氏がツイッターのブランド名を「X」に変更したことに合わせてサンフランシスコ本社に設置した巨大なロゴ看板について、市当局や一部住民からは懸念の声が出ている。


同社は28日、本社屋上に「X」の看板を設置したが、明るすぎると近隣住民から苦情が出ている。

週末には地元市民がストロボのように点滅する巨大な看板をビデオで撮影する姿も見られたが、あるユーザーはロゴの動画とともに「あなたの寝室の向かいにこのサインがあると想像すると、激怒するだろう」と投稿。

別のユーザーも「配慮のなさにはただ驚くばかり」と書き込んだ。

一方、市の建築検査当局は、この看板設置が規則に違反している可能性があるとして調査を開始した。

検査当局は報告書で、看板を検査しようとする職員に対し同社が屋上への立ち入りを2回にわたって拒否したと指摘。担当者はロゴが一時的なものだと説明したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/01b8fc021103f3d867294643a831b0f566704e2d
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b8fc021103f3d867294643a831b0f566704e2d/images/000

 

続きを読む

46件のコメント

映画「バービー」の件で米本社と日本本社が絶賛喧嘩中、だが米側は特に問題視していない模様

1:名無しさん


映画「バービー」の公式SNSが31日、「映画『バービー』のSNS投稿について」と題した文面を掲載した。

 文面では、映画「バービー」、映画「OPPENHEIMER」の両作品を見ることを推奨する海外ファンのムーブメントがあるとしたうえで「このムーブメントに起因したファンのSNS投稿に対し行われた、映画『バービー』のアメリカ本社の配慮に欠けた対応は、極めて遺憾なものと考えており、この事態を重く受け止め、アメリカ本社に然るべき対応を求めています」としている。

 「この配慮に欠けた一連の対応について、不快な思いをされた方々には、お詫び申し上げます」としている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/19deddfab139ebbd207b95138d39a0d8c7b7dbc4

 

続きを読む

52件のコメント

日本が舞台となった海外産の超人気ゲーム、露骨なポリコレ優先設定でファンから悲鳴が上がっている模様

1:名無しさん




インサイダーはアサシン クリード レッドの主人公はアフリカのサムライであると主張

 

続きを読む

27件のコメント

大谷翔平が強すぎるせいで「9年ぶりの出来事」を起こしてしまった模様、この珍事にファンからは不満の声が殺到

1:名無しさん


「ゲームが台無しだ!」大谷翔平、2試合連続の複数回敬遠は9年ぶりの珍事! 強打者の証しも不満の声が殺到「凄いけど嬉しくない」

 相手チームから勝負を避けられた二刀流スターが9年ぶりの記録を達成している。

 ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平が現地7月30日、敵地でのトロント・ブルージェイズ戦に2番・指名打者で先発出場。5回の打席で1安打1得点と結果を残し、3-1の勝利に貢献したものの、前日に続き2度の申告敬遠で歩かされ、好機の場面では徹底的に勝負を避けられる形となった。

 この敬遠四球に反応したのが米データ分析会社の『Codify Baseball』公式SNSで、4回2死二塁の場面での敬遠には「大谷翔平は、今シーズンここまで2試合で3度の申告敬遠を与えられた初めての選手となった」と投稿。

 さらに、9回にも1死一塁から相手投手の暴投で1死二塁とチャンスが広がり、やはり申告敬遠で歩かされると、「大谷翔平は2014年以来、2試合連続で複数回にわたり意図的な四球を与えられた初めての選手となった」と、じつに9年ぶりの出来事であることを投稿で伝えている。

 この珍事に、ファンからは不満の声が殺到した。

「すごいことだけど嬉しくないというか普通に打ってるとこ見たいわ」「凄い選手と認められた証 嬉しくないけど」「なんてゲームなんだブルージェイズ」「申告敬遠を禁止しろ!ゲームが台無しだ!」などとコメントが多数寄せられている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf389d34d8ab43b08b216895fd3d25c663a65e1

 

続きを読む

27件のコメント

Amazonで子供を産むと宣言した女性アーティスト、世間の反対を押し切って男児を出産した模様

1:名無しさん


 音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」元ボーカルでアーティストのコムアイ(31)が22日に第1子となる男児を出産。パートナーで映画監督の太田光海氏(年齢非公表)が30日、インスタグラムを更新し、様子をつづった。

 太田氏は「現地時間7月22日夜、ペルーのアマゾン熱帯雨林にあるワンピス族の村にて、僕とコムアイさんの第一子となる男の子が誕生しました」と報告。

 「ワンピス族伝来の助産術を持つ産婆さん・アニータの隣の家に住み込み、世帯という概念すら曖昧な大家族に暖かく包み込まれるように食事や日常のケアを丁寧にしていただきながら、無事お産の日を迎えました。アニータの導きのもと、僕も助産のアシスタントとして産屋の中で作業しつつ、ときにコムアイさんがもたれかかる台になったり、マッサージをしたり、勇気づけたり、2人で身につけてきたお産の知識を思い出したり。陣痛の痛みは感じられないけど、最後まで絶対に2人でやり遂げるという強い覚悟で付き添いました」「赤ちゃんの髪の毛がうっすらと外に見えてきて、最後にコムアイさんがいきむ直前、例えようのない感情が溢れて涙がこぼれてきました。そして赤ちゃんがこの世に飛び出し、まだ人になりきっていないような産声を上げたとき、生命誕生の瞬間の凄まじさに打たれ、身も心も震えが止まらなくなりました。こんな途轍もないことをやり遂げたコムアイさんのことを、心底誇りに思います。そして、全ての人間がお産を通して生まれてきたという当たり前の事実に対して、改めて言いようのない愛を感じざるを得ません」と出産の様子と心境を克明に記した。

 「赤ちゃんには、ファーストネームに加えてミドルネームとして『ヒ』と名付けました。実は、ワンピス語では、日本語と同じように『火』のことを『ヒ』と言います。両方の言語で同じ意味を持つこの特別な単語を、この地でこの子が生まれた証として残したいと思いました」と現地の言葉を由来とするミドルネームをつけたことも明かした。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/30/kiji/20230730s00041000291000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/30/jpeg/20230730s00041000287000p_view.jpg

 

続きを読む

51件のコメント

スリランカ外相が「とても厚かましい要求」を日本側に出してきた模様、様々な分野で日本の投資を求めている

1:名無しさん


スリランカのサブリ外相は29日、同国を訪問した林芳正外相と会談し、電力、道路、港湾などのプロジェクトへの投資を再開するよう要請した。

サブリ氏は、電力、インフラ、経済のグリーン化、デジタル化といった分野に日本の投資を求めていると述べた。

スリランカは昨年、過去70年以上で最悪の金融危機に直面しデフォルト(債務不履行)に陥った。国際通貨基金(IMF)からの29億ドルの支援を継続するために大規模な債務再編に取り組んでいる。

サブリ氏は林氏との共同会見で「幸先の良いスタートを切ったスリランカの景気回復と将来の成長見通しが、日本とスリランカの関係を強化する大きな機会をもたらすと確信している」と述べた。

林氏は債務再編プロセスがさらに進展することへの期待を伝え、全ての債権国が参加する透明な債務再編の重要性を強調したと説明した。サブリ氏の投資要請には態度を明確にしなかった。

林外相は日本の外相としては約4年ぶりにスリランカを訪問した。

https://jp.reuters.com/article/sri-lanka-japan-idJPKBN2ZA033

 

続きを読む

スポンサードリンク