人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

48件のコメント

「モンスターエナジー」権利元が『ポケモン』や『モンスターハンター』等の商標登録異議を申し立て、当然ながら返り討ちにされまくり

1:名無しさん


「モンスターエナジー」権利元、過去に『ポケモン』や『モンスターハンター』などの商標登録異議を大量に申し立てていた

「モンスターエナジー」権利元は、日本国内において「モンスター(Monster)」の名を含むさまざまな商標に対し、過去に登録異議申立てをおこなっていた。特許情報プラットフォームJ-PlatPatなどで確認できる。昨日弊誌にて、海外ホラーゲーム開発者が「モンスターエナジー」権利元からタイトル名変更の要求を受けていると報じた。同記事を公開したのち、読者からの情報提供や、弊誌の調査から、「モンスターエナジー」権利元がさまざまなゲームに商標異議の申し立てをしていたことが改めて判明している。

そんなモンスターエナジーの権利元は日本国内において、過去に「モンスター」の名を冠するさまざまな商標に対して、特許庁に商標登録の取消しなどを求めていたようだ。J-PlatPatでは、申立人がモンスターエナジーカンパニーの異議申立てを現時点で134件確認できる。タイトルにモンスターを含むゲームも複数該当。『ポケットモンスター』や『モンスターハンター』といった人気タイトルも含まれている。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230406-243229/

 

続きを読む

16件のコメント

MSCI先進国指数への編入を目論む韓国に海外専門家が痛い指摘、韓国政府は中国のように市場干渉を我慢できないようだ

1:名無しさん


政府の金融市場介入のため、韓国のモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)の先進国(DM)指数編入は難しいという主張が出た。

米経済誌ブルームバーグのコラムニスト、シュリー・レン氏は5日(現地時間)、「韓国はMSCIエリートクラブ(DM指数)に入る準備ができていない」という見出しのコラムで、「韓国政府は中国のように市場干渉を我慢できないようだ」とし、「韓国は様々な措置にも、依然MSCI先進国指数編入の準備ができていない」と主張した。

韓国は現在、MSCI新興国指数に編入された状態だ。2008年にMSCI DM指数編入のための観察対象国リストに入ったが、海外の要求条件を十分に満たすことができず、2014年に名簿から除外された。昨年6月には観察対象国への登録に挫折した。

これに関連し、韓国政府は先月、外国為替市場の取引時間延長などを盛り込むなどの先進化対策を打ち出し、国内証券市場のMSCI先進国指数編入を積極的に推進してきた。海外投資家登録制(IRC)を年内に廃止し、早ければ来年下半期から現在は午前9時~午後3時30分となっている外国為替市場開場時間を午前2時までに延ばす計画だ。海外所在の外国金融機関も国内外国為替市場に参加できるようにする方針だ。

しかし、レン氏は韓国政府の先進化対策は「市場親和的とは言えない」とし、政府の介入がなければ実を結ぶことができないと主張した。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/302964

 

続きを読む

40件のコメント

日本が大気中の二酸化炭素を原料に燃料を生成する技術を開発中、ある種の空中元素固定装置か?

1:名無しさん


“二酸化炭素から燃料を” 茨城大学が新組織で技術開発へ

政府が2050年に温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするという目標を掲げる中、茨城大学は新たな組織を立ち上げて、大気中の二酸化炭素から燃料などを作り再利用する「カーボンリサイクル」と呼ばれる技術の実用化を目指していくことになりました。

茨城大学が日立キャンパスの中に新たに立ち上げたのは、「カーボンリサイクルエネルギー研究センター」です。この研究センターでは、政府が2050年に温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするという目標を掲げる中、大気中の二酸化炭素を回収して燃料などとして再利用する「カーボンリサイクル」と呼ばれる技術の開発に取り組むことにしています。具体的には、大気中の二酸化炭素を効率的に回収する方法や、二酸化炭素と水素で化学反応を起こして燃料を作り出す技術の開発を進めることにしています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230405/1070020501.html

 

続きを読む

43件のコメント

サムスン電子の利益96%減に韓国政府も衝撃を受けた様子を隠せず、事態打開に向けて動き出している模様

1:名無しさん


韓国の秋慶鎬(チュ・ギョンホ)副首相兼企画財政部長官が「半導体は命綱のような産業」とし「超格差の確保を全面支援する」と述べた。

7日午前、秋副首相はサムスン電子平沢(ピョンテク)キャンパスを訪問し、現場懇談会を開いた。秋副首相は「半導体を産業のコメというが、コメを越えて命綱のような産業だと考えている。半導体なしに韓国の経済・産業は回らない」とし「政府も韓国の未来・経済・産業のために半導体の超格差を確保していくことに全面的な支援をする」と話した。

サムスン電子の今年1-3月期の業績が発表されたこの日、秋副首相の現場訪問が行われた。サムスン電子の1-3月期の営業利益は連結基準で6000億ウォン(約600億円)と、前年同期比95.75%減少した。営業利益が1兆ウォンを下回ったのは2009年1-3月期(5900億ウォン)以来12年ぶり。

「アーニングショック」(予想以上の業績悪化)に直面したサムスン電子は減産を公式化した。この日、「意味のある水準までメモリー生産量を下方調整中」という内容の説明資料を出した。主力輸出産業の半導体の景気が悪化し、韓国経済も厳しい状況を迎えている。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/302988

 

続きを読む

24件のコメント

劇場版スーパーマリオが海外で爆発的な人気を獲得した模様、興行収入は日本系作品で最上位になるのは確実

1:名無しさん


2023年、新たな興行王が誕生するかもしれません。映画『The Super Mario Bros. Movie』の最新興行成績が発表され、関係者によると、週末の延長期間中に2億2500万ドル以上の興行収入を上げる可能性があるとのことです。イースターの週末を前にして水曜日に公開されたDeadlineの新しいトラッキングレポートによると、イルミネーションの長編映画は、北米市場で1億2500万ドル以上、海外でさらに1億ドル以上の興行収入を上げるとされています。

この映画にとって有利なのは、学校が春休みに入り、家族連れが映画館に足を運ぶ機会が多くなる週末の延長であります。現在のところ、マーベルの『Ant-Man and the Wasp: Quantumania は』は、先月のデビュー作で2億2530万ドルの興行収入をあげ、今年トップのオープニングを記録しています。

https://comicbook.com/gaming/news/super-mario-bros-movie-box-office-projections-biggest-year/

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
制作国:アメリカ 日本
制作会社:イルミネーション 任天堂
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC

 

続きを読む

32件のコメント

韓国サムスン電子の営業利益が96%減少したことが確認される、赤字転落の一歩手前で踏みとどまった格好だ

1:名無しさん


韓国サムスン電子が7日発表した2023年1?3月期の連結決算速報値で、営業利益が6000億ウォン(約600億円)と前年同期比96%減と大きく落ち込んだ。景気低迷を背景に幅広いデジタル製品の需要減によって主力の半導体メモリーの販売が振るわなかった。

売上高は19%減の63兆ウォンだった。売上高営業利益率は1%と前年同期から17ポイント低下し、赤字転落の一歩手前で踏みとどまった格好だ。純利益や事業部門別の収益は4月末に発表予定の決算確報値で公表する。

収益急減の主因は半導体の不振だ。SK証券の部門業績推計(3月30日時点)によると、半導体部門の営業損益は4兆7000億ウォンの赤字(前年同期は8兆4500億ウォンの黒字)と14年ぶりの赤字だった。売上高も49%減の13兆8000億ウォンに落ち込んだ。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM06ARR0W3A400C2000000/

 

続きを読む

18件のコメント

歴代8代目となる新作「人生ゲーム」が7年ぶりに発売、色々と政治的に正しい要素が盛り込まれている模様

1:名無しさん


タカラトミーの人気ボードゲーム「人生ゲーム」の7年ぶりとなる新作が、4月22日に発売されることが分かった。フラッグシップモデルの歴代8代目で、「人生はいろいろ、人生はもっと楽しい」をテーマに、これまで以上に幅広い人生の選択を楽しめる人生ゲームに進化した。価格は5500円。

新作では、「結婚」の選択は、ルーレットの奇数が出たら結婚しない、偶数が出たら結婚する形に変更になり、さまざまなライフスタイルを楽しめる追加コースが付属する。

コマ(車)に乗せていた人物ピンはこれまでのピンクと水色の2色に加え、新たに白、緑、赤、黄色の4色となる。

時代を反映する「お宝カード」には「デジタルアート」「フォロワー8万人」「超高性能VRゴーグル」などを新たに追加。

マス目には「羊がとなりの家のランを食った」や「火星から使者がきた」といった初代から続く伝統的なマス目のワードを引き続き取り入れるほか、「映える昆虫食を考案」「キャンプ場が街より混んでいてがっかり」「サブスクの登録のしかたがわからない」「リモート会議が和んだ」などのトレンドを反映したワードを取り入れる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f64235b8e35e61644724ba162bb1d8fb5c718016

 

続きを読む

36件のコメント

再配達に苦しむ運送会社が過酷すぎる報酬体系について告白、繁忙期の負担が大きすぎる模様

1:名無しさん


▽1軒目から…「再配達」にドライバー悲鳴

(デリバリーサービス 益子宗久さん)「一日500件の再配達が入っております」

ここに置かれた荷物のほとんどが再配達。扱う荷物のおよそ2割から3割が再配達になるといいます。

「お客様にご連絡したのちに配送にお伺いします」

電話の大半は、客からの再配達の連絡。パソコン画面には、この日依頼があった再配達のスケジュールがずらりと並びます。東京・府中市にある運送会社。新年度を迎え、繁忙期に当たるこの時期、再配達が大きな負担になっていました。

(デリバリーサービス 牧野晴也取締役)「デメリットだけしかないですね再配達は。ドライバーさんの労働時間も増しますし、経費もガソリン代も含めて。1度で配送が完了しても、3度同じお客さんの所に行っても報酬は全く変わらないです」

当然、荷物を届けるドライバーにも大きく影響します。この日は朝一番に訪れたお宅で…

(デリバリーサービス 志村佳祐さん)「いらっしゃらなかったです。1軒目からとは思わなかったです」

昼間に比べ、午前中は在宅率が高いというものの不在。こうした再配達の荷物が増えると…

「走っちゃって大丈夫ですか?」
「どうぞ!どうぞ!」
「どこまで走るんだ」

短時間でより多くの荷物を届けようと走って移動します。しかし、全力で走った甲斐もむなしく…

(デリバリーサービス 志村佳祐さん)「ご不在ですね」

Q. 走っていったんですけどね…
「ですね」

Q. こういうこともたまにありますか?
「たまにありますね。走らないと間に合わないので、基本的に僕はダッシュですね」

一日何十件にも及ぶ不在通知書を書くだけでも大幅な時間ロスになるのだそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/033452be0c74dcbc2f45c9205c799ac1289c5a18

 

続きを読む

29件のコメント

中国が半導体産業に投資した公金13兆円がそっくり持ち逃げされていたと判明、巨額の負債により経営破綻してしまった

1:名無しさん


中国当局、紫光集団元トップを送検 横領の疑いで

中国で汚職を摘発する共産党中央規律検査委員会と国家監察委員会は20日、中国半導体大手、紫光集団の元経営トップの趙偉国氏を横領などの疑いで送検したと発表した。紫光集団は趙氏の積極的な買収戦略で業容を拡大したが、巨額の負債により経営破綻し、2022年に半導体のファンド傘下で再出発した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2084U0Q3A320C2000000/

 

続きを読む

27件のコメント

階下住民との騒音トラブルで引っ越しを余儀なくされた男性、階下の男性宅を訪ねて恐怖の光景を目撃

1:名無しさん


近所の騒音問題により、時に引っ越しを余儀なくされることもある。今回紹介するのは、ご近所トラブルにより引っ越しを決めた30代男性(年収650万円)から寄せられたエピソードだ。事の始まりは「階下の住人から騒音と言われ、部屋に怒鳴り込まれた」ことだった。(文:林加奈)

■怒鳴り込む階下の住人の対応を管理会社へ求めると……

3年前に住んでいたマンションで「22時ごろにシャワーを浴びている音がうるさい」と階下の住人が怒鳴り込んできたことがあった。

 「喧嘩しても仕方がないと思い、そこからはできるだけ静かにするように注意することにしました」

と最初は下手に出ていたというが……

 「しかし、フローリングにきしむ部分がありそこを踏んだことで『軋み音がうるさい』『ベランダを開ける音がうるさい』などと何度か怒鳴り込んできました」
 「生活音の範囲活建物自体の老朽化による問題もあったため、さすがに怒りました」

とはいえ、怒っても何も解決しないと判断した男性。管理会社に連絡して、階下の住人が騒音で困っているが住戸の改修などをできないか相談したという。その結果

 「住戸と階下での状況を確認し、許容範囲とのことでこの状況で怒鳴り込む階下の住人を注意してくださいました」

と、一応は解決したと綴っている。

■監視カメラ、アルミ的なもので完全遮光していた階下の住人

その後、トラブルはなかったものの、一度起きた騒音トラブルにより気持ち悪さを感じていた男性は妻と相談して引っ越しを決めたという。引っ越し前日、「嫌な思いをしたとは言え挨拶くらい行くか」と思い、階下の男性宅を訪ねてみた。ところが

 「賃貸マンションにもかかわらず、監視カメラを設置しており、部屋はアルミの断熱材?的なもので光が入らないようにするなどの異常さから、関わったら面倒だと判断し、挨拶もせず引っ越ししました」

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/23994126/

 

続きを読む

32件のコメント

韓国の半導体生産が一気に42%も減少したことが確認される、サムスン電子の利益率は1%にまで落ち込んだ

1:名無しさん


2023年03月31日、韓国の統計庁が「2023年02月の産業活動動向」を公表しました。これは、毎月出している定例の統計資料ですが、今回は見逃せないデータがあります。<中略>

さらっと書いてありますが、中身を見てみるととんでもないデータがあります。以下をご覧ください。

<対前月比の主な増減業種>
増加:1次金属(5.1%)、化学製品(3.3%)、機械装備(3.1%)など
減少:半導体(-17.1%)、自動車(-4.8%)、通信・放送機器(-16.4%)など

<対前年同月比の主な増減業種>
増加: 自動車(26.2%)、通信・放送装備(43.9%)、機械装備(8.6%)など
減少: 半導体(-41.8%)、電子部品(-36.3%)、化学製品(-17.3%)など

⇒参照・引用元:『韓国 統計庁』公式サイト「2023年02月の産業活動動向」

半導体の生産が、対前月比で「-17.1%」、対前年同月比では「-41.8%」と激減しています。

1カ月で17.1%も減ったのは、実に2008年12月以来のことです。韓国の半導体産業がいかに苦境に陥っているのかを如実に示しています。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/102886

 

続きを読む

39件のコメント

日ハム撤退後の札幌ドームが寂れた商店街のような風情を醸し出している模様、今後の使い道に関係者は頭を悩ませている

1:名無しさん


投開票まであと4日と迫っている札幌市長選挙。

市民にとって行方が気がかりなのが、ファイターズ北広島移転後の札幌ドームです。

将来はどうあるべきなのでしょうか?

先月30日、新たな本拠地・北広島市のエスコンフィールドHOKKAIDOで開幕戦を迎えたファイターズ。

およそ3万1000人のファンが詰めかけ、大きな盛り上がりを見せました。

一方、昨シーズンまでファイターズの本拠地として年間およそ60試合が開催されていた札幌ドーム。

(樋口記者)「地下鉄・福住駅のすぐ近くにあったオフィシャルショップですが、ファイターズの移転後は空き店舗になっています」

特にスポーツなどイベントがない日は、かつての賑わいがウソのように閑散としています。

そこで札幌市と札幌ドームが打ち出したのが「新たな使い方」です。

先月お披露目された「新モード」は、1塁側から3塁側にかけて長さおよそ260メートルを布状の黒い幕で仕切ります。

札幌市と札幌ドームは、サッカーなどのスポーツに加えて、観客席などを仕切ることで収容人数を1万5000人から2万人規模に縮小し、コンサートやイベントに対応します。

(札幌市スポーツ局スポーツ部 深井貴広 企画事業課長)「多様なイベントに対応するため観客席を幕で仕切りまして、新たな需要の掘り起こし、こういったことを狙ったものというか見込んでいるところでございます」

改修工事費は関連経費を含めおよそ6億円。

この新たな活用方法でファイターズの抜けた穴を埋める考えですが、ファイターズの移転後、周辺の住民からは厳しい声も聞かれました。

(男性)「(札幌)ドームの使われる予定がかなりすかすかな状態なので、市民がみんなで楽しめるようなイベントを札幌ドームでやってもらえたらいいのかなって思っています」

(女性)「イベントとかいろんなことをやっていただければね活気づくかなと思うんですけれども」

(男性)「やはり交通の便ですとか札幌で働かれている方だと、ナイターで数試合ですとか札幌ドームでやっていただくという形になるとやっぱり見に行くとは思いますし、それを望んでいる方っていうのは非常に多いのかなっていう印象は受けますけれどもね」

全文はこちら
https://www.stv.jp/news/stvnews/mkuhs40000005b5v.html

 

続きを読む

26件のコメント

長さ65mの橋が崩落して「紅葉の名所」に通じる唯一の道が封鎖、復旧の見通しは立っていない

1:名無しさん


福井県大野市上打波の県道上小池勝原線で山腹の土砂が崩れているのを、4月5日までに道路除雪の作業員が見つけた。県によると、同線の善五郎橋(長さ約65メートル、幅約4メートル)が壊れ落橋した。冬期通行止めの区間内で、けが人はないという。復旧の見通しは立っていない。

同線は紅葉の名所、刈込池(かりこみいけ)に通じる唯一の道路。打波川沿いの県道そばの斜面が崩れた。昨年10月にも高さ約250メートル、幅約150メートルにわたって崩れた場所で、今回の方が規模が大きいという。作業員が4日見つけた。



全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/869ca45b7ae15d93d406dc134cbcfbbf6829ba91

 

続きを読む

22件のコメント

釜石市民体育館のボルト破損事故、工事の不備を指摘した施工業者が責任を取らされる理不尽案件だった模様

1:名無しさん


釜石市民体育館 工事中にもボルト破損 十分な対応行われず

去年3月に起きた福島県沖を震源とする地震で、釜石市民体育館の鉄骨を支えるボルトが折れる事故がありました。釜石市の事故調査委員会は、建設工事中にもボルトが破損する事案があったにも関わらず、十分な対応が行われなかったことなどが原因だったとする報告書をまとめました。

去年3月、釜石市で震度5弱を観測した福島県沖を震源とする地震で、釜石市民体育館の屋根の鉄骨の接合部分を止めるボルト4本が折れて落下し、市は事故調査委員会を設置して原因を調べてきました。

調査委員会が先月まとめた報告書によりますと、体育館では、工事中にも屋根の鉄骨の接合部分を止めるボルトが破損する事案が発生していたということです。この時、施工業者から「このままでは工事の安全が保たれない」と申し出がありましたが、設計業者や市は、迅速な対応を行わず、関係者の間で十分な協議がされなかったということです。

報告書では、建築基準法上の違反はなかったものの、市や業者間のコミュニケーション不足を指摘し、再発防止策として、工事中に突発的な事案が起きた際には、迅速な対応と協議ができる体制を整えることを求めています。

事故のあと、体育館は休館となっていましたが、設計業者と施工業者がおよそ1000万円を負担して補修工事を行い、去年9月に再開しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230406/6040017301.html

 

続きを読む

32件のコメント

韓国富裕層が10兆円以上の税金を滞納中だと判明、富裕層ほど税金を滞納している傾向も明らかに

1:名無しさん


韓国国税庁の累計滞納額が100兆ウォン(約10兆円)を超えるなか、全体の1.1%に過ぎない10億ウォン(約1億円)以上の滞納者が滞納額全体の半分近くを占めていることがわかった。

国税庁国税統計ポータル(TASIS)によると、昨年末の国税累計滞納額は102兆5140億ウォンだ。2021年末に99兆8607億ウォンだった国税累計滞納額は2兆6533億ウォン増え、100兆ウォンを超えた。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3458778?act=all

 

続きを読む

25件のコメント

スタジオジブリの新社長にタイ贔屓の鈴木氏が就任、色々な意味でやばいフラグが乱立している模様

1:名無しさん


スタジオジブリ星野康二氏、3月末で社長兼会長を退任、6月に退職へ 新社長に鈴木敏夫氏

 スタジオジブリの星野康二氏が社長兼会長を3月末で退任したことが4日、わかった。4月からは代表取締役となるが、6月の定時株主総会をもって退社する。公式サイトに星野氏の「ご挨拶」が掲載され、発表された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/31d8aace100d632987a4af80128e107cbe3f6a08

 

続きを読む

33件のコメント

日本政府が「ペロブスカイト型太陽電池」を国内生産する方針を決定、国費を投じて中国依存から脱却する模様

1:名無しさん


曲がる太陽電池の国産化を促進 政府が産業支援へ

再生可能エネルギーの普及に向け、政府が、より軽く、折り曲げられる「太陽電池」の国内での量産を目指す方針を固めたことがわかった。

「ペロブスカイト型太陽電池」は、重さが現行の10分の1と軽く、折り曲げられるのが特徴で、コスト削減や、これまで設置できなかった場所での活用などが期待される次世代型太陽電池。

政府関係者によると、政府の新設した資金を活用し、次世代型太陽電池の国内での量産技術開発や、生産体制整備を支援し、2030年までの普及を目指す方針。

従来の太陽光パネルは中国製が多く、国産化の支援で中国依存を減らし、エネルギー安全保障を強化する狙いもあるとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df615eb861f33f0ebab9c63625f124df8ba8a265

 

続きを読む

24件のコメント

米国で販売開始された現代自動車の最新EV、散々な売上を達成するも「健闘した」と韓国メディアは報道

1:名無しさん


現代自動車の最新電気自動車(EV)であるアイオニック6が米国で販売を開始した。最初の月の販売台数は200台余りだった。

3日、現代自動車の米国販売法人(HMA)によると、現代自動車は先月、現地電気自動車市場でアイオニック6を222台販売した。

アイオニック6は、現代自動車が昨年7月、釜山国際モーターショーで初めて公開した中型電気セダンモデルであり、現代自動車グループの電気自動車専用プラットフォームE-GMPを搭載した2番目のモデルだ。今年のワールドカーオブザイヤーでも最終候補に残るなど国際的評価は高い。先月、米国でも販売が開始された。

222台という販売台数は物足りない印象があるが、IRA(インフレ削減法)施行後の販売初月の記録という点と、アイオニック5の初月販売が500台レベルだったことを考えると、健闘したとも考えられる。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/23040402/

 

続きを読む

16件のコメント

改革に成功した「しまむら」の業績が絶好調な模様、売上高・純利益ともに大幅に増加している

1:名無しさん


衣料品大手のしまむら(埼玉県さいたま市大宮区)が3日発表した2023年2月期の連結決算は、純利益が前期比7・3%増の380億2100万円と大幅に増加した。売上高は5・6%増の6161億2500万円で第4四半期、累計で過去最高を更新した。

 主力のしまむら事業ではブランド力強化、インフルエンサー企画やキャラクター拡充などに取り組み、国内売上高は5・4%増の6093億7600万円。自社開発ブランド(PB)売上高は19%増で、機能性を強化した高価格帯の「CLOSSHI PREMIUM」の売上高が前期比約2倍だった。

 既存店売上が伸び、しまむらでは年度累計5・3%増。買い上げ点数は99・7%となったものの、客単価は3・6%増、1点単価は3・9%増となり、新価格帯への移行について鈴木誠社長は「価値観のあるデザイン、品質でインフレでも価格の容認度は上がっている」と述べた。

 EC事業はしまむら、アベイル、バースデイ、シャンブルの4事業で展開し、品ぞろえを拡大。年度売上高は41億円で前年度(28億円)を上回り、期末のデジタル会員数は309万人となった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8f640fff92831db0ce301bd57a11967a84df80

 

続きを読む

38件のコメント

我が世の春を謳歌していたコンサル業界が行き詰まった模様、IT業界から切り捨てられて要職を追われる例が続出

1:名無しさん


IT企業向けのサービス需要が行き詰まっている

マッキンゼーは1400人、アクセンチュアは1万9000人

2月下旬以降、米国の大手コンサルティング企業が相次いで人員の削減を進めている。まず、マッキンゼー・アンド・カンパニーは約2000人の削減計画が報じられた。削減規模は同社にとって過去最大規模とみられる。3月23日、アクセンチュアも大規模なリストラ計画を発表した。今のところ削減規模は1万9000人に達する見込みであり、コンサル業界で過去最大級のリストラが進もうとしている。

リーマンショック後、世界の有力コンサルティング企業は、新しい事業の育成、その運営体制の企画、設計などに関する業務をIT先端企業などから受託してきた。そうすることで企業は迅速に、必要な業務運営の体制を整備できた。コロナ禍の発生によって、世界経済のデジタル化は一時的に急加速した。その結果、IT先端分野などで新しい業務運営の確立に必要なコンサルティング・サービスへの需要も押し上げられた。

しかし、競争の激化、世界的なインフレ進行、ウィズコロナへの移行、さらには世界的な金利上昇などを背景に、IT関連企業の成長期待は急速にしぼんでいる。すでに、米メタ(旧フェイスブック)などで、コンサル出身の経営幹部が要職を退いた。IT業界でのリストラは加速している。その成長を取り込んだコンサル業界などにもより強いリストラ圧力がのしかかろうとしている。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/68014?page=1

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク