人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

67件のコメント

一世を風靡した有名漫画家が「地獄の漫画家生活」を告白、このままだと50歳で寝たきりですよと通告された

1:名無しさん


 漫画家生活30年を超える柴田亜美さん。1991年に発表したプロデビュー作『南国少年パプワくん』で一世を風靡したのち、少年漫画、ギャグ漫画、エッセイ漫画などジャンルを問わず、多くの傑作を生み出した。

 そんな柴田さんがTwitterに「常軌を逸した多忙ぶり」を紹介する4コマを投稿した途端、ネットは激震。毎月の執筆ページは、なんと150ページ近く。90年代を代表する超人気漫画家の生活とはどんなものだったのか? 柴田さんに振り返ってもらった。

――1991年に「月刊少年ガンガン」創刊号で漫画家デビュー。いちばん忙しかったのはいつ頃ですか?

柴田亜美さん(以下、柴田) デビュー翌年に『パプワくん』がアニメ化されて、その数年後には「月刊少年ジャンプ」や「週刊ファミ通」での連載が始まって……。漫画家生活2~3年目で、もう地獄でしたね。<中略>

――バブル崩壊後の90年代に「出版バブル時代」が到来します。

柴田 90年代って、少年漫画は『SLAM DUNK』や『幽☆遊☆白書』、少女漫画なら『美少女戦士セーラームーン』とか、ヒット作が連発でしょう。当時のジャンプが600万部の時代ですから。

 私もあっという間に連載が増えて、パプワくんの2話目を描いた後に、会社を辞めました。あの頃、キツかったのは『自由人HERO』を連載していた「月刊ジャンプ」のネーム直し。何度、編集をぶん殴りたいと思ったことか(笑)。とはいえ、アシスタント経験もない自分に漫画のイロハを叩き込んでくれたわけですから、集英社には足を向けて寝られません。

――慣れない漫画家生活はどうでしたか?

柴田 デビュー当時はアシスタントさんもいなかったから、1人で高円寺のアパートにこもりっきり。ものすごい孤独感で、精神的に追い詰められるし、やっぱりちょっとおかしくなりました。何度も発狂しそうになりましたね。

――食事はどうしていましたか?

柴田 出来合いのものを買ったり、近所のデリバリーを頼んだり。あるいは、食べない。あまりの忙しさで食べる余裕がないときも多くて……。そういうときは栄養ドリンクを浴びるように飲んで、最終的には男性向けの強壮ドリンクにも手を出していましたね。 ところが、ある日、医者をやっていた父が冷蔵庫の中を見て、「これは興奮剤だから絶対に飲んだらダメだ!」とかなんとか言って、全部捨てられたんです。<中略>

――休みは年間で何日ぐらいありましたか?

柴田 いちばん酷いときは……ゼロですね。休みどころか、睡眠時間も人生で普通の人の3分の1以下しか取れていない気がする。「36時間起きて、4時間寝る」というような生活でした。<中略>

柴田 当時、まわりにカラダを壊す同業者が続出して、冗談抜きで「死にたくない!」と思ったからです。ずっとまわりにいる人間がみんな不健康だったから、変な状況に慣れてしまったのよね。だって「30時間寝てない」とか、当時は当たり前の会話でしたから。

 当然、早くに亡くなる漫画家の知らせも続いて……。このままだと自分もヤバいと思って、44歳でジムに通い始めました。そこでカラダの歪みや筋肉量を細かく測定してもらったら、トレーナーから「このままだと50歳で寝たきりですよ」と言われて。

全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/57146

 

続きを読む

72件のコメント

中国が「一帯一路」で貸し出した融資が焦げ付きまくりの模様、既に新規融資は6割も減っている

1:名無しさん


中国が主導する広域経済圏構想「一帯一路」で、新興国向け融資の焦げつきが増えてきた。米シンクタンクによると、金利を減免するなどした債権は2020~21年に計520億ドル(約7.4兆円)と18~19年の3倍を超した。中国は新規貸し出しに慎重になり、20年の貸出額は18年の約4割に急減した。各国のインフラや資源開発に向かった中国マネーに当時の勢いはない。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0240A0S2A800C2000000/

 

続きを読む

24件のコメント

高須院長の写真が同業他社の広告に掲載されるまさかの事態が発生、広告を掲載していた美容クリニックは謝罪文を出す羽目に

1:名無しさん


 高須クリニック名古屋院の高須幹弥院長(47)が思わぬトラブルに巻き込まれた。何と同業の美容クリニックの広告に自身の写真が勝手に使用されていたのだ。

「本当にビックリしました。ありえないですよ」。高須院長が驚いたのは都内にある某美容クリニックが出していた「全顔シミ治療」のウェブ広告。「シミを薄くして、除去」と書かれた広告には同じ男性の2枚の写真(左ほほにシミのあるものと、シミが除去されたもの)が掲載されていたのだが、実はこの写真の男性は高須院長本人。10年ほど前、ゴルフにはまって日焼けしたことでシミができた際にCO2レーザーで除去したときのもので、高須クリニックのホームページにアップされていたものだった。

 自分の写真が同業他社の広告で使用されていることを知った高須院長は15日、自身のユーチューブチャンネルでこの事実を公表。するとこの美容クリニックから謝罪の連絡が来たという。

 高須院長の写真を広告に使用していた美容クリニックは16日、ホームページに「当院が関与しない広告が無断で掲載されていた件について」と題した謝罪文をアップした。

全部なこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc257c1cd6f72923354055d98a2dd44ce4fa6f07

 

続きを読む

48件のコメント

自衛隊用の弾薬の量産工場を日本政府が国主導で建設すると決定、現状では必要量に全く足りていない

1:名無しさん


政府は自衛隊の弾薬不足の懸念に対処するため、国主導で量産体制を整備する。弾薬に詰める火薬の生産工場を建設し、製造技術を持つ防衛産業に貸し出して生産委託する。必要量を示して全量を買い取る仕組みを想定する。

工場は2023年の稼働をめざす。弾薬は弾丸と火薬を組み合わせてつくる。自衛隊は台湾有事に備え南西方面の防衛力を強化する。射程の長いミサイルを1000発超配備する予定で、ミサイルの弾薬不足にも対処…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA142CA0U2A910C2000000/

 

続きを読む

26件のコメント

ロシア最大の造船所が給与未払いで停止状態になっている模様、もう二ヶ月も賃金が支払われていない

1:名無しさん


「お金があるだろう、仕事があるだろう。」アドミラルティ造船所の領土でストライキ、労働者は賃金を要求

アドミラルティ造船所の敷地内でストライキが発生しました。9月15日にFontankaが知ったように、契約組織Eraの約100人の従業員が昨日、賃金の支払いを要求して仕事を拒否した。編集者が自由に使えるビデオの中で、労働者は「お金があれば仕事もある」と唱え、経営陣との面会を要求している。

Fontanka の対談者によると、Era の一部の従業員は 7 月の給与を受け取っていません。企業の責任者と会うことはできませんでしたが、リーダーの 1 人が 9 月 20 日までに借金を完済すると約束しました。直属上司の要請で今日も現場に戻ったが、「スローモーション」で作業を進めている。しかし、20日までにお金が届かない場合、職場でのハンガーストライキは排除されません.

https://www.fontanka.ru/2022/09/15/71657264/

 

続きを読む

17件のコメント

ドミノ・ピザ執行役員が運営を代行した店舗が記録的な売上を達成、儲かって当たり前の状況だったとツッコミ殺到

1:名無しさん


9月9日、ドミノ・ピザの執行役員6人が熊本迎町店の店長とクルーに休暇を与えるため、1日間運営を代行しました。

ピザ作りや接客などの業務へガチで取り組んだ結果、売上は予算の3倍に達し、全940店舗中7位を記録したとのことです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd45cd5431d7739f22d202ce47462880ad12d1d

 

続きを読む

126件のコメント

ハンドメイド作家に原価厨が「原価300円くらいですよね?」と値引きを迫る、学生なので金がないと言い張っている

1:名無しさん


「ハンドメイド作品に対して値下げ交渉をするのはやめてください」

 ツイッターにて悲痛な思いをツイートしたのは、ハンドメイド作家のねこわらびさん。投稿に添えられた写真を見てみると、そこには作品の購入希望者からのメッセージが記されています。

 しかし、やり取りの内容は惨憺たるもの。個人的な事情による値下げ交渉や、作家の技術や労力を貶すような発言など、目に余るものがあります。

 このやり取りは、9月11日にねこわらびさんが作品を販売するためにツイートを行ったあと、ダイレクトメッセージが寄せられたことから始まります。

「夜分遅くにDM失礼します。今ツイ販されている作品の9番をお迎えさせていただきたいのですが、1800円だと予算がオーバーしてしまうのでお値下げしてもらうことって出来ますか?」

 一見すると丁寧なメッセージですが、個人的な事情を理由にいきなり値下げ交渉をもちかけています。これに対し、ねこわらびさんは、

「DMよりご連絡ありがとうございます!大変申し訳ないのですが、作品のお値引きはお断りさせていただいております」

 と、お詫びの気持ちを込めて、値引きに応じられないことを返答。しかし、この後から相手の態度が一変します。

「当方学生の身なのでお金がありません。それでもお迎えしたいからお声掛けしたのですが、譲歩もしてくれないんですか?」<中略>

非常識とも言えるメッセージに対して、冷静に回答していますが、その言葉尻から静かな怒りを感じる内容です。しかし、これに腹を立てたのか、相手の発言は更にエスカレート。

「コルクとレジンって原価300円くらいですよね?そうまでして高く売りたいんですか?」

https://article.yahoo.co.jp/detail/303ac11051cf33706c1e3e5eae36e8b53f3586de

 

続きを読む

58件のコメント

生活費が尽きたヴィーガンレストランが肉料理を提供すると決定、客足が遠のいたためにやむを得ない

1:名無しさん


生活費の危機に見舞われたビーガンレストランが、客足が遠のいたため肉料理の提供を開始すると発表した。
サマセット州タウントンにあるマンゴツリーは、改装のため土曜日に閉店した。
この秋、肉料理を含む新しいメニューで再オープンする予定です。
ヴィーガニズムはビジネスベンチャーではない」と失望した顧客が反撃している。
レストランのオーナーは、彼らが営業を維持するために選択の余地がなかったと言う。

https://www.dailymail.co.uk/news/article-11181337/Vegan-restaurant-hit-cost-living-crisis-start-serving-meat-lack-customers.html

 

続きを読む

65件のコメント

ローソンが開発した「ケチケチ仕様のおせち」が大人気すぎて即日完売、消費者からは賛否両論な模様

1:名無しさん


伊達巻の切れ端などを使った「もったいないおせち」が人気  ローソン、想定外の即日完売
https://www.sankei.com/article/20220916-V73HT472ZJEUPM6HKIZEHX2F24/



本来は捨てられてしまう伊達巻の切れ端など規格外の具材だけで作った、コンビニ大手「ローソン」(東京都品川区)のおせち料理の新商品「もったいないおせち」(1食税込1706円)が人気を集めている。ローソンは13日にローソン店舗で予約受付(計500食、関東地域のみ)をスタートしたところ、予約者が殺到。受付終了日の12月25日を待たずに、「もったいないおせち」は想定外の即日完売となった。

意外性と値ごろ感

ローソン広報担当は人気の背景には、「商品自体に意外性があったのではないか」と指摘する。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20220916-V73HT472ZJEUPM6HKIZEHX2F24/

 

続きを読む

5件のコメント

フライング販売されたWi-Fi 6E対応製品は今後もWi-Fi 6Eが使用不可だと判明、同じ型番でも使える機と使えない機がある

1:名無しさん


既存のWi-Fi 6E対応機、ファーム更新などでは国内利用できないことが判明

 総務省が電波法施行規則等の一部を改正する省令を発表し、6GHz帯を規定し、技術基準適合の対象としたことで、国内でもWi-Fi 6Eが利用可能となった。しかし、スペック的にWi-Fi 6Eに対応するとしてこれまで発売されていた製品は、基本的に今後もWi-Fi 6E機能を利用できないことが判明した。

 Wi-Fi 6E機器のWi-Fi 6E規格での通信は、これまで国内では6GHz帯電波の利用が許諾されていなかったために利用できなかった。そのため、これまで国内で発売されたWi-Fi 6Eにスペック的に対応できる製品は、ソフト的にWi-Fi 6E部分を無効にして出荷していた。今回、この部分が認可されたことで、技術的にはソフト的な更新で既存のWi-Fi 6E機器が新たに6GHz帯を使って通信できるようになる。

 しかしながら、総務省ではWi-Fi 6Eについては、既存製品も新たに技術基準適合番号の申請を求めることとした。そのため、既存製品では原則として今後もWi-Fi 6Eでの利用はできないこととなる(Wi-Fi 6や5での利用は問題ない)。

 メーカーによっては、既存のWi-Fi 6E製品について新たに技術基準適合の承認を得ることも考えられるが、この場合、同じ型番の製品でありながら、承認を得る前の製品はWi-Fi 6Eに対応できず、承認取得後に出荷されたもののみ対応できるという、紛らわしいことが起きる可能性もある。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1440530.html

 

続きを読む

14件のコメント

Uber本社のセキュリティが突破されて全システムが乗っ取られた模様、社内連絡用のチャットシステム等が停止

1:名無しさん


米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズが、ハッカー攻撃を受けたことが明らかになった。ウーバー広報は15日、「サイバーセキュリティーの事案に対応している。捜査当局と連絡を取っている」とツイートした。

 米ニューヨーク・タイムズ紙によると、ウーバー社内の多くのシステムが影響を受けており、社内連絡用のチャットサービス「スラック」が使えない状況という。同紙は、攻撃を行ったとする人物と連絡を取ったエンジニアの話として、ウーバーのほぼすべてのシステムが乗っ取られているとの見方を伝えた。

 ウーバー広報は、追加の状況がわかり次第公表するとしている。配車サービスへの影響については明らかになっていない。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9J5SQ0Q9JUHBI01N.html?iref=sptop_7_05

 

続きを読む

43件のコメント

Apple Storeの転売対策が現金・カード払い不可の厳しい内容だと判明、転売屋の手口の殆どが封じられる

1:名無しさん




オリコローン……ローン契約、身分証が必要
Paidy……後払いプラン、運転免許証かマイナンバーカードが必要

 

続きを読む

32件のコメント

サービス終了が告知された「位置情報アプリ」の仕様が怖すぎると話題に、ジェネレーションギャップを感じる人が続出

1:名無しさん


「こういうアプリって他にあるんですかね…」

位置情報共有サービスのzenly japan(@ZenlyJP)が9月14日にTwitterを更新。サービス終了を告知する投稿をしたところ、7000回以上リツイートされ、4万8000回を超える「いいね」が集まりました。

リプライ欄には「残念無念」「必要不可欠です」「有料にしていいから続けてください 」など、寂しさを訴える人からの反響が寄せられています。

zenlyをお使いの皆さまへ
zenlyは、近い将来サービス提供を終了する予定です。
しかしながら、現在も通常どおりご利用いただける状況で、お別れするまでまだ時間があります。
具体的な日程については、必ず事前にご案内しますので、今しばらくお待ちください。

同社は9月1日、「数カ月後に提供を終了する」とツイート。

現在、その投稿は削除されていますが、親会社のSnapは大規模な人員削減を計画しており、「zenly終了」と大きく報じられました。

zenlyってどんなアプリ?

若年層を中心に使用されていた位置情報の共有アプリです。筆者も一時期は、いちユーザーとして、親しい友人との待ち合わせのために使用していました。

位置情報だけでなく、友達の眠るタイミングやバッテリー残量、携帯を充電中か否か、同じ場所に何時間滞在しているか、移動中か否か、職場にいるか――などが一目でわかるアプリでした。

それぞれが別の空間にいたとしても、友達の様子をうかがえるような設計になっていました。

その一方で誤って、知らない人や親しくない友人を友だちに追加してしまう人も。情報をもとに待ち伏せされるなど、事件に繋がってしまったこともありました。

https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/zenly-serviceoutage

 

続きを読む

55件のコメント

大手チェーンを一代で興したカリスマ経営者、家族にクーデターを起こされて会社から追い出された模様

1:名無しさん


 あっさりした醤油スープと白菜が特徴のラーメンで知られる「どうとんぼり神座」。関西と関東を中心に69店舗を展開し、熱心なファンも多い。今年7月には初の海外進出となる、米国ハワイの店舗もオープンした。

 神座のキャッチフレーズは“フレンチシェフが生み出したラーメンレストラン”。西洋料理人出身の創業者・布施正人氏(72)が守り続けてきた伝統の味を今なお提供し続けている。

 ところが、2021年春、その正人氏が社長を辞任した理由が、次男・真之介氏ら家族による事実上の解任だったことが「週刊文春」の取材でわかった。

妻・長男・次男が結託「会社の乗っ取りですよ」

 神座は布施正人氏の一族が経営する企業。親会社の「理想実業」の下に、店舗を運営する「どうとんぼり神座」、店舗物件を所有する「プロデュースカンパニー」など複数の子会社がある。これらの会社の登記簿を見ると、2021年4月、正人氏は代表取締役を、妻・維久子氏は取締役をともに「辞任」し、代わって次男の真之介氏が代表取締役に就任している。

 同社関係者が明かす。

「親会社である理想実業の株主比率は正人氏が40%なのに対し、維久子氏(妻)、直人氏(長男)、真之介氏(次男)の3人の家族が20%ずつ保有。この3人が結束し、社長の正人氏を“解任”したのです」

 創業者の正人氏に取材を申し込んだところ、重い口を開き、「子どもたちがやってることは(会社の)乗っ取りですよ」と初めてメディアに経緯を語った。

全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/57499

 

続きを読む

59件のコメント

千葉大学の「飛び入学」で合格した若き天才、24年後には意外な職業に就いていると調査で判明

1:名無しさん


「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」

1998年、千葉大学は全国初となる「飛び入学」を実施した。合格した3人は「17歳の大学生」となり、研究者としての将来を嘱望されていた。その後、どんな人生を歩んだのか。読売新聞の人物企画「あれから」をまとめた書籍『人生はそれでも続く』(新潮新書)より、佐藤和俊さんのケースを紹介する――。

千葉大学が全国で初めて導入した「飛び入学制度」

1998年1月、佐藤和俊さんの人生は、一変した。

「飛び入学 3人合格」

当時、高校2年生だった佐藤さんには、新聞の見出しが面はゆかった。

「科学技術の最先端を切り開く人材を育てたい」と、千葉大学が全国で初めて導入した飛び入学制度。「高校に2年以上在籍した特に優れた資質を持つ17歳以上の生徒」に大学の入学資格を認めるもので、中央教育審議会がこの前年6月に制度化を答申していた。

合格者3人のうちの1人に選ばれた佐藤さんは、17歳の春、「大好きな物理の勉強に没頭できる」と意気揚々と大学の門をくぐった。

あれから22年。佐藤さんは今、大型トレーラーの運転手となって、夜明けの街を疾走している。

普通の入試では、千葉大に合格できそうにない

あれは高校2年の、夏の朝のこと。私立成田高校(千葉県)の担任教師が、「千葉大学が『飛び入学』を始めるそうだ。誰か挑戦してみないか」と教室で呼びかけた。

「これは、やるしかないな」。佐藤さんはすぐに思った。

中学の時、「いま見えている星は、もう存在していない可能性がある」と授業で聞いてびっくりした。

光は一定の速さで動いていて、伝わるのに時間がかかる。だから宇宙で光っているように見える星も、何百年、何千年かけて光が地球に届く間に、星自体が消滅しているかもしれないというのだ。

「光に速さがあるなんて!」

それまでは野球部の練習でくたくたに疲れて家に帰って、すぐ寝ていた。でも、辞典で一つの用語を調べると、そこにある別の用語の意味を知りたくなる。知りたい世界がどんどん広がった。物理を理解するために、数学にものめり込んだ。

ただ一つ、問題があった。

物理と数学には自信があったが、国語や社会では赤点を取ることもしばしば。両親からは「進学するなら地元国立大の千葉大に」と言われていたが、すべての科目で高得点が求められる普通の入試は、自分は突破できそうにない。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/61561

 

続きを読む

39件のコメント

再エネの優等生を自称してきたドイツ、安いロシア産ガスを使えなくなり今までの主張が全部アウトに

1:名無しさん


脱炭素優等生のドイツで電力の3分の1が石炭火力に…7年前に亡き専門家が鳴らしていた警鐘
電気代は昨年比6割高…故・澤昭裕氏「中長期的な供給力不足が心配」

再生可能エネルギーの優等生とされてきたドイツの脱炭素政策が、大きな転換点を迎えようとしている。ドイツ連邦統計局(Destatis)が7日に発表したプレスリリースによると、ドイツで生産される電力のほぼ3分の1が石炭火力発電所の電力だという。<中略>

高騰する電気・ガス代はビジネスにも影響大

ロシアからの天然ガスの供給量が大幅に減ったことで、このところ、ドイツでは電気・ガスの値上がりが止まらない状況だ。ドイツの電気・ガスの料金はわずか2カ月余りで2倍ほどに上昇。ヨーロッパの指標である1年先の電力価格は、2年前は1MWhで40ユーロ(約5700円)だったが、現在は540ユーロ(約7万8000円)を超えた。ドイツのエネルギー関連ニュースの専門サイト「Clean Energy Wire」によると、今年のドイツの一般家庭の電気・ガス代は昨年と比べると6割も上昇しているという。
https://sakisiru.jp/36139

 

続きを読む

10件のコメント

動画配信サービス「Hulu」と「Disney+」が雲行き怪しくなってきて利用者恐々、料金アップの前触れだと危ぶむ人が続出

1:名無しさん


米ウォルト・ディズニーのボブ・チャペック最高経営責任者(CEO)は14日、動画配信サービス「Hulu(フールー)」を「ディズニー+(プラス)」と統合することを検討していると明らかにした。実現すれば、米国で同社の映画・テレビ番組をオンラインで視聴する場合の選択肢が一つになる。

  チャペック氏はゴールドマン・サックス・グループ主催の通信・メディア会議で、ディズニープラスは既に海外で「スター」ブランドを通じ大人向けにプログラムを提供していると説明した。

全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-15/RI8226DWRGG001

 

続きを読む

36件のコメント

「Vシネの帝王」が最盛期に購入した大豪邸を売りに出した模様、金に困った訳ではないが切実な理由あり

1:名無しさん


俳優の竹内力(58)が東京の高級住宅地、自由が丘の大豪邸を売りに出したと報じられた。

写真誌フラッシュによると、総床面積414平方メートル、トイレ5つの7LLLDKで、元大使館だったものを竹内は34歳の頃に購入。改装・改築費を入れると12億円近くかけたというから、さすがは「Vシネの帝王」と呼ばれた売れっ子というもの。

しかしそれを売却となると、コロナ禍などで稼ぎが減り、背に腹は代えられぬ状況なのかと思いきや、同誌の取材にすでに不動産会社に7億円以上で売却したことを認め、こんな理由を語ったそうだ。

「妻と暮らしているけど、広すぎるんだよ。別々の部屋にいると声も届かない。インターホンはつけたけど結局使わないしね。実際に使っているのは2、3部屋だけ」

全文はこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/311355

 

続きを読む

74件のコメント

「中国生産より国内生産の方がコストが2割減らせる」とアイリスオーヤマが国内工場に生産を移転、今後も移転する商品を増やすことを検討

1:名無しさん


円安の長期化などの影響で、海外の工場で作られる国内向け製品の生産や輸送のコストが上昇していることから、仙台市に本社がある生活用品メーカー「アイリスオーヤマ」は、少しでもコストを抑えようと、中国で行っているおよそ50種類の製品の生産を国内の工場に移すことを決めました。

仙台市に本社がある生活用品メーカーの「アイリスオーヤマ」は、中国にある大連の工場で、主に日本向けにプラスチック製品などを生産しています。

しかし、原材料価格の高騰や円安の長期化の影響で、中国での生産や、日本への輸送にかかるコストが上昇していることから、衣装ケースなどプラスチック製の収納用品、およそ50種類の生産を国内にある3つの工場に移管することを決めました。

このうち、埼玉県深谷市の工場には、今月、生産に必要な6種類の金型が中国から到着し、生産に向けた準備を進めています。

中国から国内に生産を切り替えることで、およそ2割のコスト削減が見込めるということで、会社では今後、園芸や除雪用品の生産の移管も検討しています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220914/6000020953.html

 

続きを読む

39件のコメント

日本企業で広く使われるセキュリティ対策が実は無意味だと専門家が指摘、別のサービスを利用するべきだ

1:名無しさん


ファイルをメール送信するとき、まずパスワード付きのzipファイルを送り、続いてパスワードを別送するという方法が広く使われてきた。セキュリティへの配慮から生まれた方法だが、実は意味がないのだという。

9月3日におこなわれた弁護士業務改革シンポジウム(主催・日弁連)の第1分科会で、情報セキュリティにくわしい吉井和明弁護士が解説した。

●「パスワード別送」がダメな理由

別送したところでメールが傍受されていれば、パスワードもバレてしまう。また、アドレスを手打ちしていれば誤送信のリスクは下がるかもしれないが、実際にはコピペなどが利用されがちで、2通とも同じ相手に届いてしまうリスクがある。

さらに、zipファイルにすると、ファイルの中にウイルスが入っていてもセキュリティソフトで検知できないという。

全文はこちら
https://www.bengo4.com/c_18/n_14953/

 

続きを読む

スポンサードリンク