えっ、これメチャクチャ良いニュースじゃないですか……!!!?
— 橋本 新義 (@Shingi) November 22, 2024
> 日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
> スイス・ジュネーブで開催された国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)の第194回本会議での決定だ。https://t.co/ZheVvo6ZMJ
えっ、これメチャクチャ良いニュースじゃないですか……!!!?
— 橋本 新義 (@Shingi) November 22, 2024
> 日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
> スイス・ジュネーブで開催された国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)の第194回本会議での決定だ。https://t.co/ZheVvo6ZMJ
今までで一番タイヤを使ったお客さん
— なにを検査するかは想像にお任せしてる検査員DOT4 (@tn_dot4) November 22, 2024
タイヤ使い切って
リム使い切って
ディスクで走って
ブレーキホース破って
この状態でパンクしたから見てくれって持ってきた pic.twitter.com/6e9Elep33e
これをプラネタリウム業界で言い換えると「見たいプラネタリウムのアンケートをとると、必ず『ブラックホール』という解答があるが、ブラックホールをテーマにした番組で客がたくさん入った試しがない」になります。いやホントに、入らない。 https://t.co/A8ZZiy8YNa
— 鵜林伸也 (@Ubayashi_Shinya) November 21, 2024
アドバンホイール盗まれました。拡散して頂けると助かります
— NANA (@NANA1023643) October 10, 2024
些細な事でも情報提供して頂けると助かります。
被害届け提出済み。親の友達の弁護士にも言ってくれて報告してくれました
アドバンrgゴールド
アドバンレーシングrg8.5j2本
アドバンレーシングrg9.5j2本
イーグルRSsスペック255/45
4本 pic.twitter.com/bIef4wjfU1
天神橋筋商店街が「日本一長い商店街」の座から陥落すると聞いて、対抗馬の始点と終点を見に行ったらどインチキでゲラゲラ笑っている pic.twitter.com/g5FXw6jgTS
— なめくじら (@SubCulKusoOtoko) November 21, 2024
「インチキやん」「反則」天神橋筋商店街「長さ日本一」東京に抜かれる…大阪の住民が納得いかない理由
20日、東京で「日本一長い」商店街の発足式が行われました。大阪の天神橋筋商店街を抜いて約3キロの長さということですが、果たして本当に天神橋筋商店街よりも長いのでしょうか?<中略>
「日本一長い商店街は何キロ?って言って調べたところ2.6キロ。うちの方が長いじゃないと言って。日本一は東京がいいだろう」
これまで国際通り沿いにあった4つの商店街を、ひとつにまとめたもんで、ぜんぶの長さは約3キロやと主張。
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytccc7f38dadf34abab5421f21d9c68545
虚無軍艦来てめちゃくちゃ笑った
— 格納庫に住む狂人 (@ASK21_JA21YP) November 20, 2024
ちゃんと艤装してきてくれ pic.twitter.com/t0zpW7DME4
ロシアの航空会社は、
— 世界・仰天ニュース (@world_news2025) November 21, 2024
修理の問題により、エアバス・ネオの
半分のフライトを停止
→あ、末期だわ https://t.co/Vj4sR48TfD
全然ダサくないです。家族のために社会のために仕事頑張る姿がかっこいいです。日本の冬は寒いので健康を大切にご自愛ください。
— カ医ザー (@Kaiser_gyne) November 20, 2024
アラサー女性医師より。 https://t.co/8EIMCYpGmZ
泣ける。衣服とりあつかってるBOOKOFFで300円くらいから婦人服投げ売りされてるから行ってみて欲しい。中高生の頃、服は基本BOOKOFFで調達してた https://t.co/0B9QKvIY2X
— はやおき (@hy__ok) November 21, 2024
親が本当に最低限しか服を買わない人だったから月2000円のお小遣い内で何とか私服買ってたよ。コートもカバンも靴も。今考えるとかわいそうw(お年玉は没収されてた)
— はやおき (@hy__ok) November 21, 2024
ちなみに結婚した時に、この没収されてたお年玉20年分を貯めた通帳をもらったんだけど、結構悲しかったw 社会人からするとボーナス一回分にも満たない。どうせくれるなら、我慢し続けた子供時代に自由に使わせて欲しかったなぁ https://t.co/qmUCwrCxQE
— はやおき (@hy__ok) November 21, 2024
常温常圧アンモニア合成…、信じられない。いまアンモニア合成は人類が使う全エネルギーの数%を占めていて何十億人という人間が飢えずに生きていられるのは天然ガスを燃やして作る合成アンモニア由来の人工肥料があるから。その窒素固定でブレークスルーって偉業すぎひん?https://t.co/OtvjkxrAAy
— 西村 賢Coral Capital, Partner (@knsmr) November 20, 2024
西林教授らは、2019年に金属元素のモリブデンを含む特殊な触媒を使い、常温常圧でのアンモニア合成に成功した。水素ガスの代わりに水などを用い、窒素ガスと還元剤のヨウ化サマリウムを有機溶媒の中で反応させる。ただ、反応物を溶かすための有機溶媒が非常に高価だった。
研究チームは新たに「メカノケミカル反応」を利用し、有機溶媒を使わないアンモニア合成に成功した。メカノケミカル反応は固体か少量の液体同士の化学反応で、反応物を砕くなどの機械的な刺激を与えて反応しやすくする。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27588654/
Vtuberのことまじで何も知らないから右の画像の意味がわからなくて怖い
— ぽぷぱ (@ppgff14occ) November 20, 2024
ディズニー公式が当たり前のように投稿してるのも相まって怖い
自分だけがおかしいものが見えてるホラーみたい… https://t.co/al8vXgv07n
1000円カットで絶望的な髪型(通称:禊ヘアー)にされ、研究室でみんなにいじめられてる pic.twitter.com/tBNNWijUEx
— nszt (@katanshika_nina) November 20, 2024
これが寝台列車だったらシートベルトなんかしなくても安全かつ快適に移動出来るのに……
— P・BLUE (@TokaidoBlue) November 19, 2024
これじゃ拘束バスで草 https://t.co/VKqIFW62PA
ガイドラインでは主な要件として、座席が前向きに備えられており、転落防止プレートと衝撃吸収材等を備えること、転落防止措置及び保護部材を設けること、2点式座席ベルトなどが備えられていることを盛り込んでいる。3点式座席ベルトは衝突時に乗客の頸部を圧迫するおそれがあるため使用しない。
全文はこちら
https://www.traicy.com/posts/20241119320404/
昨日バイト帰りに黒いチョコミントのアイス買ったら駅の地面と完全に同化して激アツだった pic.twitter.com/0YD7XxqWPk
— 社会 (@skin_float_love) November 20, 2024
店員だけどこれ注文しないでくれ
— 柾 洞也 (@masakitoya_) November 20, 2024
作るのクソ面倒だし提供方法も猫ロボ禁止だし謎の所作が必要だしで本当に面倒
時給1000円分の労働しかしたくないのにそれ以上求められても困る https://t.co/C5855pTieU
車屋なんてやりたくなくなるわな
— 有)井藤レンタカー I Odd ROAD TRIP STORE (@DichaAutomotriz) November 19, 2024
おはようございますー pic.twitter.com/38ANHnwXEp
コミティアの会場に、富士フイルムが5000万円近くするオンデマンド印刷機を持ち込んで、質の高い同人誌印刷できる事をアピールしていた。
— 乙城蒼无(Otusiro, Aomu)@12/30(月)C105東プ-56a (@aomu) November 17, 2024
キヤノンとコニカミノルタも以前から同人誌即売会会場で同様の宣伝を重ねてるし、オフィス需要が先細りな複合機メーカー各社がこっち方面に力入れてきてるなあ。 pic.twitter.com/wRqo0dMI0b