PSPが爆発した…
— 鉄腕あとむ・ガイルさん (@cosmicmind2nd) March 18, 2025
夢の中で『💥バンッ!』って破裂音がして目が覚めた。焦げ臭い臭いがして確認したら弾けてた電池とPSPが転がってた。電池を直に触ってしまい、手放したら布団が少し焦げた💦指先を火傷したくらいで済んだけどこれ火事になるやーつですわ…
皆様お気を付けて。。。 pic.twitter.com/ouZUTm1XqF
問題のあらましを伝える。携帯ゲーム機ならびにノートPC……といった特定機器のみならず,生活全般の電化製品において普遍的に扱われているバッテリー「リチウムイオン電池」(※1)は,経年劣化により膨張すると最悪“発煙・発火現象”(※2)を引き起こすとされる。
※1:繰り返し充電できる二次電池。大容量かつ長寿命が特長
※2:劣化・寿命により,リチウムイオン電池内の電解質が酸化し,ガスが発生すると,形状が膨張する。その状態で衝撃などが加わると発煙・発火を引き起こし,置き場所によっては家屋の火災を招く
リチウムイオン電池は全製品が規格統一されているわけではないため,一概に「全部ヤバい」といったことはないだろう。
メーカーごとの企業努力により耐久性などを向上させた結果,なかには問題発生率を最小限に抑えられているものもあるはずだ。
それでも,潜在的な“可能性の話”は避けられない。
全文はこちら
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20230418035/