人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

14件のコメント

ローソンとクックパッドが提携して新しい商売を始める模様、クックパッドを噛ませる意味とは?

1:名無しさん


コンビニ大手のローソンは、デザートの食品ロスを削減する実証実験を13日から始める。消費期限内ながら販売期限が切れた品を、標準価格の半額ほどで生鮮食品の通販サイト「クックパッドマート」を通じて販売する。コンビニが販売期限切れの商品を他社と連携して販売するのは珍しい。

 ローソンはデザートの消費期限を日付で管理しているが、買った日の翌日以降に食べる客がいることを見越して販売期限を消費期限当日の午前0時としている。

 通常、販売期限が切れた商品は廃棄に回す。ただ、当日はまだ消費期限内の商品で食べることは可能だ。そこでクックパッドマートの利用者を対象とし、消費期限間近の商品であることを明示したうえで低価格で販売する。

全文はこちら
https://digital.asahi.com/articles/ASQD9671BQD9ULFA00S.html?iref=comtop_7_04

 

続きを読む

2件のコメント

練習中にピッチングマシンを操作した小3男児が誤って左手を挟まれ、薬指を切断する恐れもある重傷を負う

1:名無しさん


11日午前、長野県東御市の小学校で野球の練習をしていた児童がピッチングマシーンに誤って左手をはまれる事故がありました。

事故があったのは東御市の祢津小学校の校庭です。

警察などによりますと11日午前11時半ごろ、地元の軟式野球クラブに所属する小学3年生の男子児童(9)が練習中にピッチングマシーンを操作していたところ、誤って左手をはさまれました。

現場にいた保護者の1人が消防に通報し、児童は病院に搬送されましたが、薬指を切断する恐れもある重傷ということです。

ピッチングマシーンはバネを使う手動式のものだったということで、警察が事故の原因を調べています。

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=12333

 

続きを読む

12件のコメント

クマ牧場からクマ3頭が脱走して経営者夫婦が犠牲になる事件が発生、クマはそのまま射殺される痛ましい展開に

1:名無しさん


韓国蔚山市蔚州郡(ウルサンシ・ウルチュグン)のあるクマ飼育場からクマ3頭が逃げ出たがすぐに射殺された。飼育場の前には飼育場を経営していた60代夫婦が遺体のまま見つかった。

消防当局によると、8日午後9時37分ごろ「両親と連絡がつかない」という娘の通報が入った。この通報を受けた消防署員は両親が住んでいる推定される蔚州郡凡西邑(ポムソウップ)ある飼育場に出動した。現場に到着すると飼育場の外にクマ2頭、飼育場内に1頭がいるのを見つけ、午後11時33分ごろ3頭ともその場で射殺した。

全文はこちら
https://japanese.joins.com/JArticle/298616

 

続きを読む

38件のコメント

「ワンラブ」の虹色腕章を掲げたW杯代表チーム、全チームが準決勝に進出できず敗退した模様

1:名無しさん


カタールで開催されているサッカーのワールドカップ(W杯)で、イングランドを含む7つの代表チームは、LGBTQ(性的少数者)の権利への連帯を示す「ワンラブ」と書かれた虹色の腕章の着用を断念した。そうした行為により選手はイエローカードを受ける可能性があるとした国際サッカー連盟(FIFA)の圧力に屈した格好だ。

イングランド、ウェールズ、ベルギー、オランダ、デンマーク、ドイツ、スイスのサッカー連盟は、FIFAからの警告を踏まえて今回の決定を下したと説明。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a484ca41a3037ba5deb46ca6263b288791f744b

準決勝進出
アルゼンチン
クロアチア
フランス
モロッコ

 

続きを読む

24件のコメント

ユーキャンに対抗して集英社が独自の流行語大賞を選定、どちらにしろあまり賛同は得られていない模様

1:名無しさん


〈独自アンケート〉 ネット&街頭で300人に聞いた「あなたが思うホントの流行語大賞2022」 “村神さま”は落選! W杯やジャニーズ、プロ野球選手の“あの言葉”もランクイン…忖度はありません

1位「けつあな確定」36票

今年は女性トラブルを報じられてしまった坂本勇人選手。その相手女性とのLINEのやりとりから明るみになったのが、この言葉。高速道路の渋滞で待ち合わせに遅刻した相手女性に対して「けつあな確定な」と送った“下品すぎる”メッセージに、ネットユーザーたちは批判も含めて大盛り上がり。挙句、このスラングは“罰として”という意味合いを表現する言葉として、ジョークで使われるように。

全文はこちら
https://shueisha.online/newstopics/81104

 

続きを読む

38件のコメント

「日本のPKを見ていたらすごくイライラした」と元イングランド代表が酷評、なおイングランド代表はPKで敗北

1:名無しさん


日本は1-1(1PK3)で敗れました。

このPK戦について、イギリスBBCで元イングランド代表の主将アラン・シアラー氏は「日本側からこの試合を見たときにすごくイライラしてしまった。まるで、PKの練習をしたことがないみたいだった。なんというか、彼らには荷が重すぎた。日本代表のキッカーはカジュアルに蹴っていた(気軽すぎた)。3人ともそう。思っていたとおり、全然強く蹴れていなかったのではないかな」とコメント

https://news.yahoo.co.jp/articles/f19d7ef06e78ac6b07c046fd29567eba81464f66

 

続きを読む

8件のコメント

「何見てるんだ、バカ!」とメッシがインタビュー中に突然ブチギレ、記者に落ち着いてと窘められる

1:名無しさん


アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシが9日に行われたカタールW杯準々決勝のオランダ代表戦(2-2、PK4-3)後、インタビューで怒りを露わにした。スペイン『マルカ』が報じている。

試合は計18枚のイエローカードが飛び交う大荒れの展開。ラフプレーだけでなく、両軍が小競り合いを起こすシーンなどもあった。

 メッシは「レフェリーについては話したくない。それを口にしたらペナルティーを科されるからね。FIFAは考えるべきだ。このような試合であんなレフェリーを使ってはいけないとね」と、主審のマテウ・ラオス氏に不満を示している。

 さらに試合後、オランダのルイス・ファン・ハール監督やアシスタントコーチのエドガー・ダービッツ氏と揉めていたメッシは、「ファン・ハールは良いサッカーをしている。ボールを放り込むことを売りにしているんだ」と皮肉を込めて語った。

 また、インタビュー前には突然「何見てるんだ、バカ! あっちに行け、バカ」と声を荒げ、記者に「落ち着いて。落ち着いて、レオ」となだめられる場面も。スペイン『マルカ』によると、近くにいたオランダのFWワウト・ウェクホルストに向けて言い放ったとみられる。

 同紙は「アルゼンチン人は試合後、レフェリー、オランダ指揮官、ウェクホルストに対して非常に怒っていた」とフラストレーションを溜めていた様子を伝え、「彼はマイクを前にした途端、ワールドカップ準決勝進出を喜ぶ顔ではなく、あらゆるものに対して攻撃した」とレポートした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d2100a5ea5f6b2c788d48e64cf92f98ddbd1f23

 

続きを読む

44件のコメント

山口組きってのイケイケ武闘派大物ヤクザ、ど素人の外国人に返り討ちにされて殺害されてしまう

1:名無しさん


 イケイケの武闘派大物ヤクザを相手に不良外国人は一歩も引かず、ビール瓶で頭を何度もブン殴り、「タマ」までとっていた。

 今年5月、大阪市中央区の雑居ビルの敷地内で、六代目山口組系組幹部の関将孝組員(48)の遺体が見つかった事件。府警捜査4課は7日、組員を撲殺したとして、ペルー国籍の無職、ウエス・ギネス・リカルド・アンキー容疑者(49)を殺人などの疑いで再逮捕した。

 5月8日午後2時ごろ、組員はミナミの雑居ビル地下1階のバーで、居合わせたリカルド容疑者らペルー人3人とトラブルになった。3人はベロベロに酔っぱらった組員にヘッドロックをかけて絞め上げ、店から連れ出した。

 リカルド容疑者は組員をエレベーターに乗せて5階まで上がり、非常階段で組員の左頭部を複数回ビール瓶でブン殴った。さらに、ぐったりした組員の体を持ち上げ、19.2メートル下の地面に落下させた。組員の方がリカルド容疑者より、ガタイがよかったという。

 組員はその日のうちに死亡したとみられ、5日後の13日、隣接するビルの隙間で遺体が確認された。死因は頭部挫滅だった。リカルド容疑者の尿からはコカインの成分が検出され、約300グラムのコカインを所持していたことが判明した。

「普段から外国人がたまっとる店で、組員は事件発生の4時間ほど前から、ペルー人を含む外国人客らとそこらじゅうでモメとった。胸ぐらをつかんだり、どつき合いしたり、ほとんど組員の方からけしかけとった。いったんはおさまったんやが、しつこかったんやろうな。酒癖が悪く、酔うと相手が誰であろうと『コラ、誰に向かって偉そうな口利いとんじゃ』みたいな感じで因縁をつけ、片っ端から喧嘩を吹っ掛けとったみたいや。組員は店内で上半身裸になって紋々を見せたこともあるみたいやから、他の客も日本のヤクザやっちゅうのは分かっとったやろうけどな。山口組の幹部いう認識があったかどうかは分からん」(捜査事情通)

■大阪府警は神戸山口組との抗争を警戒するも

 事件発生当初、府警は対立する神戸山口組との抗争を警戒。一方、組関係者は喧嘩相手の外国人をシャカリキに捜し回り、組員の知人は外国人バーの店長を「関さんを殺したヤツを知っているやろ」と脅したとして、逮捕された。

「関組員のシノギは『守り代』で、ミナミでは顔やった。山口組極心連合傘下の『極闘会』幹部時代は『強者』や『拳月』といった半グレ連中を束ね、飲食店からみかじめ料を取ろうとしてパクられたこともあった。極心連合会解散により、現在の野内組に移籍して幹部を務めていた。野内組長は六代目山口組の中核組織、弘道会のナンバー2や。六代目きっての武闘派として知られるイケイケの組幹部がド素人に殺害され、業界に衝撃が走った」(前出の捜査事情通)

全文はこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/81adc7f0a9901efccca2b605f10c15864ab02196

 

続きを読む

45件のコメント

ゆたぼんが相棒の「スタディ号」を売り払う意向を固めた模様。クラファンで集めた資金で買ったものを転売

1:名無しさん


 「少年革命家」を名乗り、今夏に日本一周を達成した不登校YouTuberゆたぼん(14)が10日、YouTubeチャンネルを更新。日本一周に使用した車「スタディ号」を売却することを発表した。

 ゆたぼんは「【重大発表】」というサムネイルで配信。「スタディ号をどうするんですか?スタディ号がほしいです」という声が寄せられていたことを明かした。軽トラックを改良し、荷台にサンドバッグやソファが備えられたスタディ号の内装などを紹介した上で「スタディ号をほしいという人に売ろうと思います」と宣言。「さらに改良して旅してもいいし、スタディしてもいいし、人助けしてもいいし、自分専用にしてもいい」と話し、応募者をつのった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3419926c8c4f1b20c5cd740ee48e18702fe5370

 

続きを読む

18件のコメント

ヨドバシカメラがかなり強硬な転売屋対策に打って出た模様、未開封とはいえ価値はぐっと下がる結果に

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

映画「クレヨンしんちゃん」の新作が3DCGアニメになると決定、視聴者からの評判は芳しくない模様

1:名無しさん


映画「クレヨンしんちゃん」初の3DCGアニメが2023年夏公開、監督・脚本は大根仁

臼井儀人原作の映画「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」が、2023年夏に公開決定。シリーズ初となる3DCGアニメーションで、大根仁が初のアニメーション監督を務める。

「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」のティザービジュアルには、原作ではお馴染みの黄色と紫の服装にマントをまとった3DCGバージョンのしんのすけがお目見え。「すべてが、しん次元。」というキャッチコピーのもと、軽やかにジャンプしている後ろ姿が描かれた。

3DCGアニメーションは「シン・ゴジラ」や「STAND BY MEドラえもん」を手がけた白組、監督・脚本は大根が担当。しんのすけからは「しーじぃーってどんなじいさん? オラまだ5さいなのにおじいさんになっちゃうの? 3DCGになったらツヤツヤもちもち~になれるの? ほうほう、それは楽しみですな~」というコメントも到着した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf98c54136b6b9a7193a362f4bed82bfc6bd391

 

続きを読む

21件のコメント

クロアチアの劇的勝利によって日本代表の再評価が始まる皮肉な展開に、日本がブラジルとやっていたら接戦だったの?

1:名無しさん


【W杯】「日本はブラジルと互角?」 クロアチア4強入り、日本代表に再評価の声「日本がブラジルとやったら…」

■日本を下したクロアチア、ブラジル撃破で4強入りに「日本もっと評価されるべき」

 カタール・ワールドカップ(W杯)の準々決勝が現地時間12月9日に行われ、ブラジル代表とクロアチア代表が激突。PK戦の末にクロアチアがブラジルを下し、準優勝した前回のロシアW杯に続いて2大会連続でベスト4に駒を進めた。16強でクロアチアが日本代表を撃破していたことから、日本再評価の声が続々と上がっている。<中略>

 この一戦を受けて
「日本がブラジルとやっていたら接戦だったの?」
「日本もブラジルと五分の戦いができるって事か!」
「日本やっぱりもっと評価されるべきやわ」
「ブラジルとクロアチアあまりの互角さに日本代表再評価の流れ」
「日本はブラジルと互角?」
などの声が続々と上がっていた。

全文はこちら
https://www.football-zone.net/archives/422187

<スコア比較>
・W杯ベスト8 クロアチア△ 延長120分 1-1(PK戦4-2)▲ブラジル(※公式記録では引き分け扱い)
・W杯ベスト16 クロアチア△ 延長120分 1-1(PK戦3-1)▲日本(※公式記録では引き分け扱い)

 

続きを読む

36件のコメント

新興ブランドの台頭で「花王」「資生堂」の製品シェアが奪われまくりだと判明、業界に下剋上時代が到来した

1:名無しさん


「ボタニスト」「アンドハニー」「エイトザタラソ」……。12月初旬、都内にあるドラッグストアのヘアケア売り場をのぞいてみると、目線の高さの目立つ棚には、新興メーカーのシャンプーがずらりと並んでいた。価格は1500円程度の高価格帯がほとんど。かつて一世を風靡した資生堂の「ツバキ」や、花王の主力製品である「メリット」は、端のほうに追いやられている。

実は最近のヘアケア市場では、多数の新興ブランドが台頭し、大手のシェアを奪っている状況なのだ。

「ボタニスト」を持つI-neが2位に浮上
代表例が、2020年に新規上場したI-ne(アイエヌイー)だ。1500円程度の高価格帯シャンプー「ボタニスト」を軸にヘアケア市場で企業別シェア2位に躍り出た(2022年9月単月、I-ne調べ)。「ボタニスト」はサロン向け製品を開発するヘアケア研究所と共同開発した商品で、約30万種の植物から厳選された成分が配合されている。

イギリスの調査会社であるユーロモニターの調査によると、花王の主力製品の1つである「メリット」のシャンプー市場でのブランド別シェアは2019年の5.3%から2021年には4.7%へ低下、対してI-neの「ボタニスト」は同期間で3.9%から5.0%に上昇し、シェアは逆転している。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/638292

 

続きを読む

26件のコメント

解雇されたTwitter日本法人のエンジニアが業務内容を告白、フォローしていない人のツイートを挿入してごちゃごちゃにした

1:名無しさん


「マスク氏を支持していたが、救われなかった」感謝祭の前夜にツイッターを解雇された日本人エンジニア

解雇される前、私はツイッター(Twitter)のホーム・タイムライン・モデリング部門のテックリードを務めていました。基本的には、タイムラインを無作為に並べ替えたり、フォローしていない人のツイートを挿入したりしてごちゃごちゃにするというのが私たちの業務でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90f47abcb62f7a023165bd742df540c9bd98cda3

 

続きを読む

53件のコメント

渋谷のケンタッキーフライドチキン店舗前で動物愛護団体がデモを開催、ヴィーガンになってチキンを食べるのをやめようと訴え

1:名無しさん


渋谷のKFC前でクリスマスチキン自粛呼び掛け 動物愛護団体

動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」は8日、東京・渋谷にある米ファストフード大手ケンタッキーフライドチキン(KFC)の店舗前でサンタクロースに扮(ふん)してデモを行い、「ヴィーガン(完全菜食主義者)」になってクリスマスにチキンを食べるのをやめようと通行人に呼び掛けた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aae0880530a4efe88ae70d7af7c3d9d47e20e04

 

続きを読む

35件のコメント

崩れ落ちるオランダ選手たちをアルゼンチン代表選手が挑発、品の無さすぎる振る舞いに海外から批判の声が続出

1:名無しさん


サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は9日(日本時間10日)、準々決勝でアルゼンチンはオランダと2-2で突入した延長戦で決着つかず、PK戦の末に4-3で勝利。4強進出を決めた。決着の瞬間、アルゼンチンの選手たちが崩れ落ちるオランダの選手たちを挑発する様子を海外メディアが撮影。品のない振る舞いに「酷い態度だ」「彼らはW杯を勝てない」と批判の声が殺到している。

 アルゼンチンの選手たちがオランダの選手たちを煽っていた。

 英紙「I」のアライ・マッケイ記者が、自身のツイッターで紹介したのは1枚の写真。それはPK戦でアルゼンチンの勝利が決まった瞬間、センターサークルで見守っていた選手たちが駆け出していく様子を写したもの。

 多くの選手たちは味方の方向に走り出しているが、膝から崩れ落ちるオランダの選手たちに向け、DFオタメンディは両手を耳に当てて挑発ポーズ。さらに後半に乱闘騒動の引き金を作ったDFパレデスらは激しい剣幕で何か言葉をぶつけている様子が見て取れる。

 イエローカードが乱発し、大荒れとなった一戦。その結末を象徴するようなシーンを「なんという1枚だ」と驚きとともにマッケイ記者が紹介すると、多くの海外ファンからアルゼンチンの選手たちに批判が相次いだ。

全文はこちら
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/290019/


 

続きを読む

19件のコメント

「ちいかわ」限定グッズを買い占めた転売屋に公式が反撃、売り切れ直後に完全受注生産を発表

1:名無しさん


「ちいかわ」転売ヤー蹴散らせ グッズ売り切れ直後「完全受注生産」発表

異例のスピード対応だ。

人気漫画「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」の公式グッズショップは、数十種類の新商品を2022年12月9日11時にウェブ上で発売した。一部のグッズでは、発売直後に売り切れや高額転売が相次いだ。すると同日、ショップ公式ツイッターは売り切れた商品について「完全受注生産」にすると発表した。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/trend/2022/12/09452196.html

 

続きを読む

54件のコメント

「新語・流行語大賞」をW杯日本語公式アカウントが煽りまくり、さすがに難色を示す人が続出中

1:名無しさん


今年の「新語・流行語大賞」は12月1日に発表され、プロ野球・東京ヤクルトスワローズの4番バッターで令和初の三冠王に輝いた村上宗隆選手を指す「村神様」が大賞に選ばれている。

しかし、堂安選手が8日のツイートで待ったをかけた。

「流行語大賞ってもう発表されたんだっけ? ブラボー以外ある?」

投稿には、「ブラボー」の生みの親、長友佑都選手とともに日の丸の旗を手にして勝利の雄叫びをあげるツーショット写真が添えられている。

長友選手はグループリーグ第1戦の日本対ドイツ戦で、格上のドイツを相手に2-1で勝利をおさめた後、試合後インタビューで「ブラボー、ブラボー!」と大絶叫。その後の試合でも長友選手はブラボーを連呼し、一躍流行ワードとなった。

長友選手は堂安選手の投稿を引用し、笑顔の絵文字とグッドマークの絵文字を添え「ブラボー」とツイート。吉田選手も同じく反応し、「いや、”ブラボー”以外ありえないよ」と呟いた。

さらには、W杯日本語公式アカウントも堂安選手の投稿を引用し「ブラボーじゃないんですか?」としている。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2022/12/09452120.html

 

続きを読む

31件のコメント

衝撃的敗北にネイマールは両手で顔を覆って座り込み号泣、ブラジルではネイマールの責任を追求する声が

1:名無しさん


ネイマールは両手で顔を覆って、その場に座り込み、号泣。しばらく動けなかった。

 ブラジルの敗退は世界へ衝撃を与えたが、批判にさらされることになったのが、ネイマールがPK戦に参加しなかった問題だ。5人目に蹴る用意をしていたとの情報もあるが、結果的に、そこまでたどり着かず2人が失敗した。

 スペインのスポーツ紙「マルカ」は、スタジアムの出口で取材したブラジルサポーターの声を「ブラジルファンは涙した。“あのPKはこじ開けらない”」との見出しを取り記事にした。彼らの多くは「延長戦の前にゴールを決められなかったことが負けにつながった」という分析を共有したそうだが、一部のファンは、「PK戦のやりかたがまずかった。ネイマールが、結局、蹴らなかったのはあり得ない」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1310ad6fb7de298babf59dd6f8b5d812b077dca8

 

続きを読む

22件のコメント

「カタールで出会うブラジル人の顔が死んでいる」とカタール滞在の邦人が明らかに、W杯って凄いな。。。。

1:名無しさん


カタールW杯日本戦の解説が話題となり、決勝まで現地に滞在している元日本代表・本田圭佑が10日未明にツイッターに投稿した。

16強で日本にPK戦で勝利したクロアチア代表が、準々決勝で再びブラジルにPK戦で勝利。本田は「クロアチア凄い。PK戦強すぎ」とツイートした。

ブラジルは0-0のまま突入した延長前半の終了間際にネイマールが神技のゴール。勝負が決まったかに見えたが、延長後半にクロアチアが追いついた。本田は「こっちで会うブラジル人の顔が死んでる。。。W杯って凄いな。。。。」と伝えている。

https://www.daily.co.jp/soccer/wc2022/2022/12/10/0015879571.shtml

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク