【朗報】枕崎市のヤシの木系YouTuberヤッシーさん生存確認される
— もしたま!(もしもさいたま民が鹿児島に移住したら(仮)) (@saika_go) August 29, 2024
現在の戦績。無敗 pic.twitter.com/vFFh9uwvbT
【朗報】枕崎市のヤシの木系YouTuberヤッシーさん生存確認される
— もしたま!(もしもさいたま民が鹿児島に移住したら(仮)) (@saika_go) August 29, 2024
現在の戦績。無敗 pic.twitter.com/vFFh9uwvbT
うちなーぐちを県共通語に 条例制定求め、県議会に陳情 沖縄https://t.co/RUfJf4thTS
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) August 28, 2024
「うちなーぐち会」の源河朝盛会長らは27日、県議会の中川京貴議長を訪ね、「沖縄語(うちなーぐち)」を県の共通語とする条例を定めることを求める陳情書を提出した。
全文はこちら
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3415732.html
エアコン屋さん&電気屋さん「うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!ああああああああああああああああああああああ!!あああああああああああああああ!!!!!ああああああああ!!!!」 pic.twitter.com/gQgnf1mi5x
— ザコ設備【公式】敗北を知りたい設備屋 (@zaCoSETSU) August 28, 2024
ある大学教員
— 熟考する大学職員 (@zyukkou) August 28, 2024
対学生
「レポート提出が1日でも遅れたら単位を与えません。締切を守ることは大人として当たり前のことです。」
対職員
「え、今日までだったっけ?明日まででいい?」←ちなみにかなりの重要書類
雨よ降れ!
— 浜松市博物館 シジ丸 (@shijimaru_hchm) August 17, 2024
連日の猛暑、大変です。静岡では台風の影響がなく、日照りが続いています。浜松市博物館では、しびれを切らして、小展示「雨乞い」を開始します。馬の頭部を水神の淵に投げ込んで、怒りを買う儀式を再現。絵馬や形代、龍神に捧げた呪文まで。 pic.twitter.com/H9zDlzpko5
一週前から始めた小展示「雨乞い」、願いが届きすぎたようで、昨日の大雨警報に加えて、台風まで接近中、、
— 浜松市博物館 シジ丸 (@shijimaru_hchm) August 26, 2024
ということで急ぎ撤収します!短い期間でしたがご覧いただいた方ありがとうございました!
どうか台風の被害が少なくすみますように🙏
任天堂元社長、岩田さんがMother2の開発が暗礁に乗り上げた際、
— ゆーりんち (Boothでエフェクトアセットを発売中!) (@mitakamikata) August 28, 2024
「現状のコードを活かすと2年かかるが、自分が一から作れば半年で済む」
と言って本当に済んじゃったエピソードは有名だけど、実は最初に着手したのはソースコードを書き換えることじゃなくて…
東出昌大さんと結婚した松本花林さんのお母様は「水は答えを知っている」(江本勝)と専属契約して高額ジュエリーを売っていますね。水にありがとうや音楽を聴かせたら結晶が綺麗になるとするトンデモ話です。スピった非科学的な言説が広まり、今でも信じる人がいて教育現場にも悪影響を及ぼしています pic.twitter.com/2wFSTrxJSE
— 黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) August 28, 2024
俳優の東出昌大(36)が27日、自身の公式YouTubeチャンネルで再婚することを報告した。現在、山の中で狩猟生活をしながら俳優活動を続けている東出は、カメラを回すスタッフからの質問に答える形で再婚について明かした。
https://www.oricon.co.jp/news/2341977/full/
叙々苑で接待されてるんだけど、気軽に頼みまくってたハイボールが高過ぎて気絶してる pic.twitter.com/EfB7IjzMV8
— ロボ院長 (@z_inch) August 27, 2024
小学校高学年ぐらいのとき、勉強させようと熱心な親が「勉強をするとモンスターの卵や、その子の餌と交換できるよ!たくさん勉強して、いろいろなモンスターを育てよう!」みたいな教育アプリをやらせてきて。
— トマトエクレア (@pann_okome) August 27, 2024
勉強したくない俺は「動画を再生しても交換ポイントもらえるけど、小学校一年生
【台風10号影響】坂本龍馬像も一時避難https://t.co/7HIsT1MDw9#nhk_video pic.twitter.com/Pmd9ygysAC
— NHKニュース (@nhk_news) August 28, 2024
雷の日、一時的に停電になったホテルがかなり多かったらしい。
色んな話を聞きましたが、1番笑ったのはコレ。
「停電マニュアルがPCの中」
1番ムカついたのがコレ。
「バイトと新人に丸投げして、近所に住んでる支配人が翌朝まで来なかった上に、復旧出来てなかった部分を見て激怒。停電してすぐ指示を仰ごうと電話しても出なかった。怒鳴られて新人さん(女性)が泣いて帰った。」
こういう管理職、害悪でしか無いですよね。
雷の日、一時的に停電になったホテルがかなり多かったらしい。
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) August 27, 2024
色んな話を聞きましたが、1番笑ったのはコレ。
「停電マニュアルがPCの中」
1番ムカついたのがコレ。…
まだ暑いので背筋の冷える話を
— 阿部田 誠🍅2024-2025年シーズン始まりました (@farmabeta) August 27, 2024
5月ここに植えたのは稲なんですよ pic.twitter.com/hmeSBJuPYW
お米ないかなと元同級生の家から連絡きて精米で30kg1万円ですと答えたら同級生割とか出来ないと言われた。「そんなもん出来るかこっちも生活あるんじゃ」と言いたかったが揉めたくないので高いなら他で買って下さいとお断りしました。
— ムーミン 兼業農家です。(家業継ぎます) (@NzJDJNC0ixwKM0L) August 28, 2024