「とんでもなく力技で草」とGoogleのEmoji合成システムにユーザー仰天、だから懐かしいAAが混じっているのか……
GoogleのEmojiを組み合わせるやつ、どういう技術なんだとか思ってたら、普通にGoogle社員がほぼ全ての組み合わせをパワーで作ってるらしい https://t.co/QPSBSsEbdq
— とことこ | tokotoko090 (@tokotoko_090) November 11, 2024
メルカリ返品騒動が大きな話題となるとメルカリのSNS担当から突如連絡、知らぬ間に資金の補償だけされており……
メルカリの事務局ではなくSNS担当から連絡がきました。
— にゃーちゃん (@akkord841) November 13, 2024
これだけ大きな話題になっていることを知ったようで、急に態度が変わりました。
なぜ初めからこのような対応をしてくれなかったのか。
さらに怒りが湧いてきます。 pic.twitter.com/bbLYnTvgi3
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/126302.html
繁華街でチンピラに殴られて「強くなって復讐してやる!」と空手道場を訪れた中学生、そのチンピラが師範だったので……
「武道をやると礼節が身につく」は嘘で、「技の部分だけ教えると危険人物化するので礼儀作法も叩きこんでおかないとダメ」が現実に近いんだろうな。
— 三城 俊一/みきしゅんいち (@T_Morlie) November 12, 2024
小学生の空手大会で危険行為 反則選手の所属会が謝罪 セコンドの処分を発表「無期限の謹慎」治療費も対応 #ldnews https://t.co/pOUnVLRx7i
「女子社員から人事部へ通報されるとプロジェクトから外される」というルールを採用した有名コンサル、今は内部がとんでもないことに?
『女尊男卑』
— サレマ (@saelema_1899) November 9, 2024
アクセンチュア
「女子社員から人事部へ通報されるとプロジェクトから外される」というルールがあり「気が合わない」という理不尽な理由で外されてしまった社員も存在する。「男子1人の昇進につき女子2人を昇進させる」というあり得ない制度も生まれつつあるため男子は注意しよう。 pic.twitter.com/2GMgNdekgi
イギリスで『今世紀最も役に立つ発明』ともてはやされた「某製品」、イギリス投資家から巨額の資金を集めた挙げ句に……
幻のポケットミシン
— あーつ (@blackflagcrz) November 11, 2024
19世紀後半イギリスで今世紀最も役に立つ発明ともてはやされたこの小型ミシン
ドイツの女性が開発し大変な安価で100万台売れるとして巨額の投資を集めた
アメリカの業界紙は詐欺だと看破したが英国は騙され続け、2年で会社もミシンも煙のように消えた
現在はコレクターズアイテム pic.twitter.com/MyeH6jA1IR
JIS規格で禁止された”危険な服”が「日本国内で普通に販売されていること」に小児科医が警鐘を鳴らす、既に事故がたびたび起こっているのだが……
子ども服についているひも、フードなどが引っかかることによる窒息事故がたびたび起こっているんじゃ
— 小児科医のおじい (@nobu_pediatric) November 12, 2024
JIS規格では、7歳未満の子供服の頭や首回りのひも、13歳未満の子供服の背中や裾のひもなどをそれぞれ禁止しとるんじゃ pic.twitter.com/JV506V9VXS
一世を風靡した音楽ドラマを視聴した音大生、「あまりにも情け容赦のない真実」をぶっちゃけてしまう
皆さん勘違いしがちですが、 音大に千秋先輩みたいな人はいません。 pic.twitter.com/2SPNOFhtFN
— 音大生就活なら『ミュジキャリ』 (@musicari_) November 11, 2024
海外産IPが日本産IPに負けまくってどんどん肩身が狭くなるUSJ、旧来のファンたちが盛大に嘆きまくっている模様
怒り狂ってるDオタさんは一度USJにハマってみたらどうでしょうか
— くたのま (@kutanoma) November 13, 2024
・後継が発表されないアトラク
・気がついたら終了してるアトラク
・何年もコラボに使われる常設アトラク
・日本に押されどんどん肩身が狭くなる海外産IP
・年々規模縮小していくイベント
どれだけ恵まれているかわかって落ち着けますよ
弊社新人、これを見て 「ほんものの保存ボタン!」 と叫んでしまう。インターネット老人会の方々が衝撃を受けまくり
【速報】
— 小学館 辞書編集室 (@shogakukanjisho) November 13, 2024
弊社新人、これを見て
「ほんものの保存ボタン!」
とさけぶ。 pic.twitter.com/kVQ4GA8i3D
オフィスビルでYoutuberが唐揚げを揚げて部屋を燃やした件、巻き込まれた隣室の企業が超大物だったと発覚
火気厳禁の一般的なオフィスビルで志願者が家庭用コンロを使い天ぷらを揚げボヤ発生→火の噴き出す天ぷら油に消化器をかけ火が広がる→作ったばかりの撮影スタジオだが違約金と即時退去を求められる→違約金と移転費用が1.5〜3億
— moja🧚♀️ (@moja99758134) April 30, 2024
『令和の虎』 撮影中に火事で違約金https://t.co/fre43HeU1j https://t.co/m5RhBLjpTF pic.twitter.com/Tft4SM220K
メルカリ出品者が『ゴミ』が返送されたと訴えた件、騒ぎが大きくなるとメルカリ運営から連絡があって……
メルカリから返事きました。
— にゃーちゃん (@akkord841) November 13, 2024
補償などいりません。
これだけ被害を受けてる方がたくさんいるメルカリの体制どうにかしてほしいです。
そして、悪質なアカウントの購入者がまだメルカリで買い物している事実。
許せません。 pic.twitter.com/xFV1eMFaUR
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/126302.html
メルカリの指示に応じて返品に応じた出品者、着払いで届いた商品を開封すると中身がほとんど抜き取られ……
メルカリで窃盗にあいました。
— にゃーちゃん (@akkord841) November 11, 2024
新品未開封のプラモデルを発送しました。
購入者からパーツ破損のためキャンセルしたいと連絡があり、メルカリからの指示もあり返品に応じました。
着払いで届いた商品を開封すると中身がほとんど抜き取られ、ゴミが入っていた。
どうしたらいいのか知恵をください。 pic.twitter.com/MUfpw2Gxco
沖縄県の電話番問題、内閣府の担当は普段から「ここで窓口はいいんですよね」としつこくやり取りしてた模様
単なる“行き違い”“共有できていなかった”ではなく
— 新垣よしとよ 沖縄県議会議員(自民党) (@yo4104) November 12, 2024
内閣府の担当は普段から「ここで窓口はいいんですよね」と、しつこくやり取りしてたらしい
そりゃ、我々“も”と言って責任を薄めようとするわな…
これを擁護する県政与党議員はダメよ
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/126238.html
日テレの逆転勝利でフジテレビが当初の目論見を大きく外した模様、あらゆるコネを駆使して大谷と和解した日テレ陣営
MLBのワールドリーズ全5試合を中継したフジテレビだが、当初の目論見は大きく外れてしまったようだ。
「視聴率は8~13%とまずまずでしたが、一試合3億円、計15億円とも言われる放映権料を考えると大赤字です。ただ、フジとしては中継にカネがかかるのは覚悟の上。予想外だったのは、ドジャースの優勝が決定した後の出来事です」(フジ関係者)
フジは中継を通じて大谷翔平(30歳)との関係回復を目論んでいた。だが、優勝決定後にインタビューを試みると、まさかの拒否をされてしまったのだ。
「試合を中継した日本メディアの取材を受けないなど、本来なら考えられない。『豪邸報道』をしたフジに対し、大谷はよっぽど怒っているんでしょう」(同前)
そんなフジとは対照的に、ひそかに関係修復したのが日本テレビだ。フジと同じく「豪邸報道」をして大谷を怒らせていたが、最近、和解できたのだという。
「実は、役員クラスを含めた日テレ幹部がロサンゼルスに直接出向き、大谷サイドにお詫びしたそうなんです。大谷の故郷である岩手県花巻や母校の関係者など、あらゆるツテを探って大谷サイドとコンタクトを取り、和解を実現させたと聞いています」(日テレ関係者)
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/54478c693b44235c212804b7db772d8f7e741ed0
“整形総額1億円超え”で有名なタレント、某バラエティ番組から失礼すぎる出演オファーを受けたと激怒
タレントのアレン様が11日、X(旧Twitter)でバラエティ番組「相席食堂」の出演オファーに怒りを表した。千鳥がMCを務める相席食堂から出演オファーを受けたが、ぞんざいな文面で一方的に出演オファーを取り下げられたとし、「二度とオファーしてこないで下さぃませ」と通告した。
“整形総額1億円超え”で知られるアレン様は「(相席食堂側が)勝手にスケジュール確認してきて、丁寧にこちらサィドは、スケジュール感と出演料等のご条件を汚戻しさせて頂きました」と番組側に出演条件を示したところ、相席食堂側から「仮おさえ頂きましたが希望出演料のOKが取れずスケジュールはずしてください」とメールが返ってきたといい、「偉そうな口調で外して等と連絡してきて」「二度とオファーしてこないで下さぃませ」「低予算番組は、低予算で出てくれる人を探してなさィネ」と怒りをにじませた。
全文・画像はこちら
https://maidonanews.jp/article/15504273
「えっ?そんな理由で!」と米FDAがコストコに下した命令に世界が騒然、驚きの理由すぎて世界的なトレンドになってしまう……
Costcoがトレンドになってるから何事か⁉️と思ってみたら
— アメリカから見た日本 (@yamatogokorous) November 12, 2024
『80,000パウンドのバターを撤去するようにFDAに命令された』
理由が更に驚き…
⬇️ pic.twitter.com/bTXcARNIzp