人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

26件のコメント

ウガンダ唯一の国際空港が借金のカタとして中国に所有権を奪われる可能性が出てきてしまう

1:足4の字固め(カナダ) [FI]:2021/11/30(火) 22:16:52.46 ID:8Ma/RCae0 BE:751633517-2BP(2000)


ウガンダは、エンテベ国際空港の開発を目的としたローンの返済に失敗したため、その空港を共産主義国に取られる可能性があります。また別の国は、一般的に知られる「債務の罠」戦略と呼ばれるものの餌食になりました。ウガンダは、皮肉なことにその開発を目的としたローンの返済に失敗したため、エンテベ国際空港を共産主義国に失う可能性があります。

中国の輸出入銀行(EXIM)は、エンテベ空港の拡張のために2015年に、ウガンダに2%で2億700万ドルを貸し出しました。ローンの満期は7年の猶予期間を含めて20年でした。しかし、アフリカのメディアの報道によると、ウガンダ政府はローンの実行を確実にし、唯一の国際空港を設置するために、国際仲裁の条項を放棄しました。これは中国が国際仲裁なしでエンテベ国際空港の所有権を引き継ぐことができることを意味します。

https://www.republicworld.com/world-news/china/china-to-takeover-ugandas-only-international-airport-over-loan-default-reports.html

 

続きを読む

3件のコメント

台湾代表処を開設したリトアニアを中国政府が通関制度から除外したとリトアニア側が批判

1:ソンブレロ銀河(公衆電話) [IT]:2021/12/04(土) 20:49:07.84 ID:OMoxuf2J0 BE:271912485-2BP(1500)


リトアニア「製品が中国税関を通らない」

【AFP=時事】リトアニアは3日、同国製品が中国で税関を通らないと主張した。リトアニアは、台湾の大使館に相当する代表機関「台湾代表処」開設をめぐって中国と対立している。

 リトアニア産業連盟のビドマンタス・ヤヌラビチュウス(Vidmantas Janulevicius)会長は、把握しているだけでも5社がこうした問題に直面しているとし、「リトアニアは通関制度から除外されている。まるで中国の通関制度に存在しないかのように」と地元メディアに語った。

 外務省は来週、欧州委員会(European Commission)の関与を正式に要請する方針。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8fea6629d7a02fe9ebbc342a11baf52415e9999

 

続きを読む

12件のコメント

広東省政府が恒大グループへの介入を宣言してデフォルトは避けられない情勢になってしまった模様

1:新種のホケモン ★:2021/12/06(月) 08:14:24.99 ID:CAP_USER


中国最大の不動産開発業者である恒大グループがデフォルト(債務不履行)は避けられないという事情を明らかにした。中国広東省政府は恒大グループに対する介入に出た。

香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは5日、恒大グループが3日に香港証券取引所にデフォルト関連事項を公示したと報道した。恒大グループは公示で「2億6000万ドルの債務を償還するよう通知を受けた。しかし償還は難しいだろう」と投資家に知らせた。その上で「債務償還に失敗すれば一部債権団の債務償還要求が加速する恐れがある」と付け加えた。恒大グループのドル建て社債規模は192億3600万ドルに達する。

中国広東省政府は3日夜に恒大グループの許家印会長を召喚した。政府機関が関連企業の役員らを公開的に呼んで叱責し是正を要求するものだ。広東省政府は恒大グループに実務対策班を送りリスク管理と内部統制を強化すると明らかにした。

続きはこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/285406?servcode=300&sectcode=300

 

続きを読む

17件のコメント

NY株式市場に上場した中国ハイテク企業「滴滴」がわずか半年で上場廃止になってしまった模様

1:少考さん ★:2021/12/03(金) 12:26:34.17 ID:oKY5IJdr9


中国 配車サービス最大手「滴滴」NY市場で上場廃止を発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211203/k10013372891000.html

2021年12月3日 12時13分

中国の配車サービス最大手「滴滴」は、ことし6月に行ったばかりのニューヨーク市場での株式の上場を廃止すると発表しました。短期間での上場廃止は異例で、IT企業が保有するデータがアメリカに流出することを警戒する、中国政府の意向が背景にあるとみられます。

中国の配車サービス最大手滴滴は3日、ニューヨーク証券取引所での株式の上場を廃止する手続きを始め、香港市場に上場する手続きをとると発表しました。

日本のソフトバンクグループも傘下のファンドを通じて出資する滴滴は、ことし6月に上場したばかりで、異例の短期間での上場廃止となります。

滴滴の上場をめぐっては、直後に中国政府が国家安全上の理由で審査を始め、さらに違法に個人情報を収集したとして、アプリのダウンロードを停止する措置をとり、株価が大幅に下落しました。

米中の対立が続く中、中国政府は多くの個人情報を集めるIT企業のデータが、アメリカに流出することを警戒しているとされ、企業が保有するデータの国境を越えた移動に対する規制を強めています。

アメリカメディアは先月、中国政府が滴滴に対して上場廃止を求めたと伝えていて、今回の判断は、当局の意向が背景にあるとみられます。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 

続きを読む

0

中国恒大集団が今になって債務返済が不可能であると婉曲に認めてしまったと判明

1:昆虫図鑑 ★:2021/12/04(土) 10:56:28.10 ID:CAP_USER


経営危機に陥っている中国の不動産大手恒大集団は今後の債務返済について「責任を履行できない可能性がある」と発表しました。

 恒大集団は3日、現在の財務状況を踏まえ、今後の債務返済について「責任を履行できない可能性がある」との公告を出しました。

 これを受けて、恒大集団の本社がある広東省当局は創業者の許家印氏を呼び出して事情を聴くとともに、経営の正常化に向けた作業チームを派遣すると発表しました。

 また、中央銀行である中国人民銀行は「広東省当局による対応を支持し、今後も協力してリスクの解消に努める」との見解を示しました。

 自力での再建が困難な見通しとなるなか、地方当局が主導して問題の解決を進め市場の混乱を早期に収拾したい考えです。

テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/d705b1011568943fd118128a6d34672d902d40b2

 

続きを読む

62件のコメント

富裕層マンションの地下駐車場で新型EVが爆発を起こして周囲の高級車を巻き込んで大破した模様

1:お断り ★:2021/11/30(火) 22:29:05.37 ID:gyBSV5Bc9


突发!南京一沃尔沃起火爆炸 殃及多辆百万豪车 官方紧急回应:正配合调查 后续会公布结果
速報;南京のボルボが炎上・爆発し、数百万台の高級車に影響が出ている 公式見解は緊急対応、捜査に協力しており結果は後ほど発表するとのこと

11月30日の朝、南京の地下駐車場で新型EVが火災に遭い、業界の関心を集めました。

ボルボXC90のプラグインハイブリッドモデルが、充電中に出火して爆発した疑いがあると報じられています。場所は南京にあるマンションの地下駐車場でした。写真を見ると、爆発した車の前後のボンネットと4枚のドアが大きく破損し、ガレージにあった他の車にも影響があります。隣にあった高級車2台トヨタ・ヴェルファイア、ポルシェも程度の差こそあれ破損していました。



https://dfscdn.dfcfw.com/download/D25040414882967515311.jpg
https://dfscdn.dfcfw.com/download/D25534579938726946381.jpg

あるネットユーザーは、巻き込まれたボルボXC90 T8は高級車でもあり、輸入車として中国市場に導入されたものだとし、「現場での予後からすると、このモデルはすぐにスクラップになるかもしれない」と述べた。

充電中に発火・爆発の疑いあり
事故が起きたのは、南京の河西にある江湾城第三期の地下駐車場であることがわかっている。この爆発により、車体全体に様々な損傷が生じ、周辺の多くの車に影響を与え、車体上部の水道管にも亀裂が入り、現場に水が流れてきました。Weiboによると本日5時39分、南京火事の119番に、仁恒江湾城の地下駐車場で新型EVが燃えているという警報が入ったという。

イーストマネー 2021/11/30 ソース中国語 『突发!南京一沃尔沃起火爆炸 殃及多辆百万豪车 官方紧急回应:正配合调查 后续会公布结果』
http://finance.eastmoney.com/a/202111302198236262.html

 

続きを読む

23件のコメント

日本国産原料で製造したビーガン食を韓国ブランドで全世界に販売する計画が始動、と関係者らがほっと一息

1:水星虫 ★ :2021/11/29(月) 13:49:26.71 ID:rVXmVAbE9


大潟村の米粉使ったギョーザ ヨーロッパへ輸出へ
(あきた県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20211129/6010012335.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

大潟村で生産された米粉を使ったギョーザが、韓国の大手食品会社を通じてヨーロッパへ輸出されることになり、コメの需要が落ち込むなか県産米の消費拡大につながると期待されています。

輸出されるのは東京に本社があるギョーザ製造会社が、大潟村の工場でつくった冷凍ギョーザです。皮に小麦粉ではなく大潟村産の米粉を使用しているほか、具材には「ビーガン」と呼ばれる肉や魚など動物性の食材を口にしない人たちに向け大豆などを使用しています。

29日は、1袋15個入りのギョーザ1万1800袋余りが次々とコンテナに積み込まれました。30日秋田港を出発してドイツに運ばれたあと、来年2月からドイツやイギリスなどで販売される予定です。

この会社はおととしからヨーロッパと北米にギョーザを輸出していますが、今回は世界各地に拠点を持つ韓国の大手食品会社の商品の1つとして、輸出することでさらなる販路拡大を目指すとしています。

また、国内のコメの需要が落ち込み価格が下がる中、米粉を使った商品の輸出が拡大すれば、コメの消費拡大にもつながると期待されています。

餃子計画の平田真次商品開発部長は「工場がある大潟村に貢献できるよう地元の米粉を使い続け、質の高い商品で輸出拡大を目指していきたい」と話していました。

11/29 13:02

 

続きを読む

46件のコメント

オミクロン株が正しい命名基準に沿って命名されなかったのには理由があると米国人が懸念を表明

1:マカダミア ★:2021/11/28(日) 07:12:11.88 ID:CAP_USER


【ニューヨーク共同】米FOXニュースは27日、新型コロナウイルスの新たな変異株の名前「オミクロン」について、世界保健機関(WHO)が中国への配慮などから原則を曲げて決めたとの見方が出ていると伝えた。ギリシャ文字のアルファベット「クサイ」が中国の習近平国家主席の姓である「習」の英語表記「XI」と同じため飛ばされたという。

 変異株はこれまで最初の「アルファ」から12番目の「ミュー」まで確認され、順当なら「ニュー」「クサイ」と続く予定だった。対中強硬派で米共和党のコットン上院議員はツイッターで「WHOは公衆衛生より中国共産党の機嫌を気にしている」と批判した。

https://nordot.app/837436967667957760?c=39546741839462401

 

続きを読む

59件のコメント

スリランカ政府が日印と契約予定だった港湾開発事業を中国企業に発注する方針を明らかに

1:マカダミア ★:2021/11/25(木) 05:31:01.41 ID:CAP_USER


【ニューデリー=花田亮輔】スリランカ政府は24日までに、日本とインドの参画で一時合意していた最大都市コロンボの港湾開発事業について、中国企業に発注すると明らかにした。広域経済圏構想「一帯一路」を推進する中国がスリランカへの関与を強めるなか、親中派と目されるラジャパクサ政権の意向が働いたとみられる。

スリランカはシリセナ前大統領時代の2019年5月に、コロンボ港の東コンテナターミナル(ECT)を日印と共同開発する覚書を交わしていた。ECTの運営会社にスリランカが51%、日本とインド側が49%を出資する計画だった。

同年11月に就任したラジャパクサ大統領は合意通りに開発を進める考えを当初示していたが、21年2月に一転してスリランカ側の全額出資で運営すると閣議決定した。一方的な計画変更として、日本政府はスリランカに遺憾の意を伝えていた。

スリランカは23日の閣議でECTを同国当局が「全面的に運営する」としつつ、中国企業などへの開発発注を承認した。内閣が任命した委員会の勧告に基づいたという。中国は足元でスリランカへの融資を続ける一方で、同国の港湾や道路などの権益を獲得している。ラジャパクサ大統領は中国やインドとの関係について「中立を保つ」と表明してきたが、支援と引き換えに中国の影響力が強まる「債務のわな」に陥っているとの指摘もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM24DXG0U1A121C2000000/

 

続きを読む

13件のコメント

トヨタが出資した中国企業の自動走行タクシーが商業投入されて北京の路上を走っている模様

1:oops ★:2021/11/27(土) 20:20:10.19 ID:PZHYzsgq9


https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/810wm/img_980d59cfbcd538b01e4c8b39f6a5e5cf243825.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/810wm/img_41a0a08110d9966d89078991abf66d37169131.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/810wm/img_7d2647e1f398fc62a0cdd43a1086baf7217000.jpg
中国・北京近郊の公道を走行する自動運転タクシー「ロボタクシー」(2021年11月25日撮影)。(c)Jade GAO / AFP

【11月27日 AFP】中国・北京市内の道路を走る1台の白いタクシー。一見すると何の変哲もない車だが、その正体は運転手のいない「ロボタクシー」だ。乗客への行き先の聞き取りや運賃の支払いはデジタルで行われる。

中国政府は今週、自動走行タクシーの商用利用を初めて承認。数十台のロボタクシーが北京の路上に登場した。

一度に乗車できる乗客数は2人までで、走行可能エリアは北京南部の亦庄(Yizhuang)地区に制限されている。

非常時に備えてタクシー会社の従業員が前部座席に同乗するものの、運転は自動で行われる。

インターネット検索大手百度(バイドゥ、Baidu)と、トヨタ(Toyota)が出資しているスタートアップ企業の小馬智行(ポニー・エーアイ、Pony.ai)は25日、ロボタクシーを公道で使用する免許を取得した。

小馬智行によれば、同社のロボタクシーの試験走行回数はすでに50万回を超えているという。

北京市内の公道では百度の自動運転タクシー67台が走行しており、運賃は5.9キロメートルでわずか2元(約36円)ほどだ。(c)AFP

2021年11月27日 19:55
https://www.afpbb.com/articles/-/3377958?act=all


■参考動画
Baidu Apollo Wins Approval for Commercialized Autonomous Car Service on Open Roads in Beijing

 

続きを読む

70件のコメント

IOCバッハ会長が行方不明の中国人選手とテレビ電話で対話したと証言して本人は無事だと断定

1:ダイビングヘッドバット(茸) [US]:2021/11/22(月) 07:32:14.20 ID:lMnnyeqx0 BE:271912485-2BP(1500)


IOCバッハ会長 不明の中国テニス選手とテレビ電話で対話
2021年11月22日 5時47分

IOCは21日、ホームページでバッハ会長が彭帥選手とテレビ電話で30分間にわたって対話したと発表しました。

それによりますと、いずれもIOCのアスリート委員で、彭帥選手の長年の知人とエンマ・テルホ氏が同席し冒頭で彭帥選手がIOCに対して感謝の気持ちを示したうえで、北京市内の自宅で暮らし無事でいることを説明したということです。

バッハ会長は北京オリンピック開催前の来年1月に北京市内での夕食に彭帥選手を誘い、本人も受け入れたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211122/amp/k10013357001000.html

 

続きを読む

49件のコメント

中国企業が様々な「世界初」を謳う新型EVをモーターショーに大量出展して競争が激化している模様

1:田杉山脈 ★:2021/11/19(金) 20:20:19.55 ID:CAP_USER


中国で19日、世界の自動車大手が参加する「広州国際モーターショー」が開幕した。中国メーカーが「世界初」をうたう様々なタイプの電気自動車(EV)を披露。EVが世界一売れる中国市場では車種の多様化が加速しており、競争は激化している。会期は28日まで。

 「1千キロメートルを走り、2秒台で時速100キロに到達する」。中国大手の広州汽車傘下の広汽埃安の幹部がこう紹介したのは、スポーツ用多目的車(SUV)のEV「AION LX Plus」だ。1回の充電で走行距離が1千キロを超える量産車は世界で初めてという。

 東風汽車傘下の嵐図汽車は、EVでは世界初という大型高級ミニバンを展示。最大7人乗りで後部座席にはテレビのような大型ディスプレーを搭載している。北京汽車傘下の「アークフォックス」のEVは、市街地でも自動運転機能が使えるという。今回展示された車種計1020台のうち、EVなどの新エネルギー車(NEV)は241台で全体の約4分の1を占めた。

 中国政府は、エンジンの技術…
https://www.asahi.com/articles/ASPCM6K4QPCMULFA01W.html

 

続きを読む

48件のコメント

消息不明のテニス選手の最新映像を国営メディアが公開するも「季節が違う」との指摘を受けてしまう

1:バーニングハンマー(SB-Android) [ニダ]:2021/11/20(土) 19:22:56.58 ID:fcTWH8I+0 BE:478973293-2BP(1501)


中国元高官を告発し消息不明のテニス選手、国営メディアが最新写真を公開も物議を醸す

 中国で元政府高官に性的関係を強要されたと告発した中国女子テニス界のスター選手である彭帥さん(ポン・シューアイ、35)が消息不明となっており、中国国内のみならず海外でもその安否が心配されている。(略)

 ところが翌20日、中国国営メディアのジャーナリストが最近の彭さんだとする写真をTwitterに投稿し物議を醸した。投稿には「彭帥さんが最近、WeChatに3枚の写真とともに『良い週末を』と投稿しました。彼女の友人が(WeChatで)やり取りした際の3枚の画像をシェアしてくれました」と記されている。

 写真には、自宅と思われる部屋でTシャツといったラフな格好で猫と遊んだりする彭さんの姿があった。しかしこの投稿を見た人たちから「北京は今とっても寒いの。たとえ暖房があっても、こんな服装(Tシャツ)は無理よ」「この写真は前のものかもしれないし、実際にライブ動画を配信する必要があるんじゃない」とこの写真が彭さんの安否が確認できるものではないと主張する声が届いた。

https://article.yahoo.co.jp/detail/a22fa8cf88b6fe262e814cde35ce2d83c5022d8a

中国人記者が投稿した「最近の彭帥さん」とする写真

https://i.imgur.com/0v6XxJ3.jpg
https://i.imgur.com/N15Rge8.jpg
https://i.imgur.com/0ij1klr.jpg

 

続きを読む

9件のコメント

日本からの空便を有効活用するためにニトリが米輸出業に乗り出して経営の効率化を図っている模様

1:(東京都) [TH]:2021/11/19(金) 20:20:14.30 BE:645525842-2BP(2000)


ニトリホールディングス傘下の広告業ニトリパブリック(PB、札幌)が道産米の中国輸出に乗り出すことが18日、分かった。農林水産省の実証事業として12月末ごろに54トンを初輸出し、来年度以降は自前の輸出を本格化させる。ニトリグループが商品輸入で使うコンテナの帰り便を活用し、効率的な輸送を目指す。

 農水省の「GFPグローバル産地港湾等連携輸出拡大委託事業」では、ニトリPBがホクレンから「ななつぼし」を買い入れ、常温と冷蔵のコンテナ計3個で中国に輸出。現地の飲食店で消費者の反応を調べる。

 ニトリグループは主に中国で生産した商品の輸入に年間約18万個のコンテナを使うが、日本からの帰り便はほとんど空の状態という。この帰り便の活用を視野にニトリPBは2019年から輸出事業を開始。道産の日本酒やミネラルウオーターなどで年間約3千万円を売り上げている。来年度からは日本酒とコメの輸出を段階的に拡大し、25年に現在の16倍の5億円規模とすることを目指す。

…etc

ほとんど空のコンテナ帰り便を活用 ニトリ子会社、北海道産米輸出へ 12月、中国に54トン
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/613271
11/19 11:10 更新

 

続きを読む

56件のコメント

習近平がアメリカに「世界の半分を与える」提案を本気で持ち出してきて強気な態度を見せている

1:ダイビングヘッドバット(滋賀県) [JP]:2021/11/17(水) 14:29:33.71 ID:yUexJ41D0 BE:725951203-PLT(26252)


(17日付共同通信『表層深層』の冒頭部分)

「表層深層」米中首脳、初のオンライン会談 強気習氏「地球2分割」双方譲らず、残る火種

米中首脳が、新たな二大国関係の構築に向け本格対話を開始した。権力基盤を固め、2030年代まで見据えた長期支配へと歩みを進める習近平国家主席は、米中両国での“地球2分割”案まで持ち出した。だが中間選挙…

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/756817

 

続きを読む

23件のコメント

日本にも進出した中国最大の火鍋チェーンがコロナ禍での店舗拡大に乗り出すも大量閉店することに

1:朝一から閉店までφ ★:2021/11/17(水) 18:10:06.28 ID:CAP_USER


https://news.infoseek.co.jp/article/jcasttrend_20212424936/

J-CASTトレンド / 2021年11月16日 12時0分

【連載】浦上早苗の「試験に出ない中国事情」

中国最大の火鍋チェーンで、日本でも店舗を展開する「海底撈火鍋(かいていろうひなべ)」が2021年11月5日、経営不振を理由に年内に約300店舗を閉鎖すると発表した。コロナ禍の長期化を予測できず、積極出店したことがあだになったという。

「神接客」ぶりが話題に

海底撈は中国の「火鍋レストランランキング」常にトップにある有名チェーンだ。日本でも2015年に東京・池袋に進出したのを皮切りに、千葉、神奈川、大阪、福岡などに店舗があり、中国人に「お勧めの火鍋店教えて」というと、真っ先に名前が挙がる。2018年には香港証券取引所に上場し、「火鍋レストラン上場1号」にもなった。

海底撈の成功の要因は、「接客」で差別化したことだ。案内待ちの時間は無料でネイルサービスを受けられ、食事中もスタッフによるパフォーマンスを楽しめる。

さらにSNSには「店員が子どもの宿題を見てくれた」「咳をしていたら店員がおかゆを持ってきてくれた」「店の外で喧嘩が始まったので見物していたら、店員が椅子とお菓子を持ってきて、喧嘩の原因まで調べてくれた」など、客の体験記が並んでいる。

創業者の張勇氏が1994年に四川省で始めた個人経営のレストランは、SNS時代に入ると「神接客」ぶりが広く伝わるようになり、2021年6月末時点で国内外合わせて1597店を出店するまでになった。

コロナ禍も800店舗以上「逆張り」出店

ではなぜ、今回の大量閉店に至ったのか。張勇氏は2021年6月の決算会見で、「2020年6月時点で、コロナ禍は9月に収束すると考え、規模拡大のチャンスととらえた。それがアジアではいまだに収束する気配がない。今思えば当時の判断が楽観的すぎた」と判断の誤りを認めていた。

決算資料などによると、海底撈はコロナ禍でテナント料が下落したのを「投資の絶好機」とみて、逆張り戦略で2020年に544店舗、21年上半期に299店舗を新たにオープンした。つまりこの1年半で店舗数を一気に倍増させたのだ。

だが、中国では感染はさほど拡大していないものの、「ゼロコロナ戦略」の影響で、クラスターが発生すれば即営業に支障が出る状況が今も続いている。また、急激な規模拡大でスタッフの育成も追いつかず、経営効率やサービスの質も低下したという。

海底撈の11月10日時点の時価総額は約1125億香港ドル(約1兆6447億円)で、今年2月のピーク時から4分の1まで落ち込んでいる。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.infoseek.co.jp/article/jcasttrend_20212424936/?p=2

 

続きを読む

0

中国恒大集団の取引先が代金債権を回収するために333件にも上る訴訟を起こしてしまった模様

1:Ikh ★:2021/11/18(木) 08:03:05.54 ID:CAP_USER


【北京時事】経営危機に陥っている中国不動産開発大手の中国恒大集団が工事費などを滞納しているとして、内装工事会社の上海全築控股集団股※(※ニンベンに分)は17日、恒大の中核子会社である恒大地産集団と関連会社を相手取り、総額2億3800万元(約43億円)の支払いを求めて提訴したと発表した。

恒大は資金繰りが逼迫(ひっぱく)しており、同様の訴訟が相次ぐ可能性もある。

 発表によると、全築は10月8日から11月16日にかけ、湖北省武漢市黄陂区人民法院など各地の裁判所で計333件に上る恒大関連の訴えを起こした。恒大側は全築が請け負った工事が終わった後、定められた期間内に代金の支払いを行わなかったという。

Yahoo!Japanニュース/時事通信社 11/17(水) 21:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e0c3fc3ebfa91b81284837c894e199a79d35e7

 

続きを読む

28件のコメント

WTA会長に行方不明の中国有名選手から生存報告メールが送られてきたと関係者が明かした模様

1:チェーン攻撃(神奈川県) [JP]:2021/11/18(木) 15:44:53.48 ID:YQGGsCPj0 BE:128776494-2BP(10500)


中国国営メディア、消息不明の有名テニス選手のメール公開 WTAは疑念
11/18(木) 15:35配信 CNN.co.jp

香港(CNN) 中国テニス界のスター選手、彭帥さん(35)が同国のかつての党首脳に性的関係を迫られていたと訴えた後、公の場から姿を消していることに懸念が高まる中、中国国営の中国国際テレビ(CGTN)は、自身は元気だと主張する、彭さんのものとされる電子メールを公表した。

CNNは真偽を確認できていないものの、彭さんによるものとされる電子メールはまた、張高麗(チャンカオリー)前副首相(75)による性的暴行をめぐる告発について、内容を後退させている。CGTNによる17日の報道では、このメールは女子プロテニス協会(WTA)のスティーブ・サイモン最高経営責任者(CEO)兼会長に送信されたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02048b03fa514516ea5159bfa62c7887e62b5f6b

 

続きを読む

36件のコメント

中国恒大が必死の資金繰りに奔走して、創業者の自宅や趣味のコレクションを売却して資金調達中

1:Ikh ★:2021/11/16(火) 23:31:14.41 ID:KEu9FZCS9


【北京=三塚聖平】巨額債務で経営危機に陥った中国不動産大手、中国恒大(こうだい)集団が、債務不履行(デフォルト)回避へ保有資産の切り売りを急いでいる。創業者の豪邸を抵当に入れたほか、美術品やプライベートジェット機の売却も伝えられる。6月末時点で1兆9665億元(約35兆円)という負債総額からすると焼け石に水と指摘され、デフォルトはすんでのところで免れているが綱渡りの資金繰りが続く。

ロイター通信は16日、創業者の許家印(きょかいん)氏の指示で同社が美術品などの売却を進めているという関係筋の情報を報じた。許氏は、美術品や書道作品、観賞用のコイに熱中しており、これまでに数千万元を支払っているという。

香港メディアの「香港01」は10日、許氏が香港の豪邸を日本の金融サービス大手「オリックス」の抵当に入れたと報道。香港の高級住宅地である山頂(ピーク)にある物件で、市場価値は8億香港ドル(約117億円)になるという。

米ブルームバーグ通信は10月下旬、中国当局が債務削減のために個人資産を使うよう許氏に求めたと伝えた。ブリンケン米国務長官が10月上旬、恒大問題の悪影響が世界経済全体に波及しないよう「責任ある行動」を中国政府に求めたこともあり、中国当局は許氏や恒大への圧力を強めているとみられる。

また、米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、恒大は自社所有のプライベートジェット機2機の売却を10月に終え、5千万ドル(約57億円)余りを調達。許氏ら同社幹部が国内外を移動するのに使っていたものとみられる。

恒大は事業売却も進めているものの、順調ではないもようだ。10月には傘下の不動産管理会社「恒大物業集団」の株式売却交渉を打ち切ったと発表。売却額は約200億香港ドルを想定していた。

今月11日には、未払いとなっていた米ドル建て社債の利払いを行ったと伝えられた。米メディアによると、利払いの額は1億4800万ドルで、デフォルトの危機を再び瀬戸際で回避した形だ。

ただ、年末にかけて別の社債の利払いが予定されており、来年には多額の資金を必要とする元本償還も待ち構えている。本業の不動産市場も、中国政府による不動産バブルの抑制策で冷え込みが伝えられており、恒大の経営は予断を許さない状況が続く。

Yahoo!Japanニュース/産経新聞 11/16(火) 15:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c735303bef0e95a51f77920839136a68ef07fc70

 

続きを読む

84件のコメント

テスラより人気の中国製EVがあまりにも割り切った仕様だと発覚して日本市場での販売は多分無理

1:不知火(SB-Android) [CN]:2021/11/17(水) 19:04:21.42 ID:+myWiDPr0 BE:866556825-PLT(21500)


テスラより売れてる中国のEV、人気の秘密は「50万円で買えるおしゃれな移動ツール」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8efc4f4691519fc8a0bf2f37ee95800e34413f38



五菱汽車の「宏光MINI EV」。これまでの自動車の概念を変えるEVだ

「1度充電すれば1週間走行できて、なおかつ50万円で買える」こんな電気自動車(EV)が中国で大ヒットしています。EVといえばテスラの名前を思い浮かべる人がほとんどでしょうが、中国では五菱汽車が2020年に発売した小型EV「宏光MINI EV」がテスラを上回る人気となり、中国国内の全自動車販売台数で2位になったほど。この動きは販売台数でiPhoneを抜き去ったシャオミのスマートフォンの姿を見ているかのようです。

一見すると日本の軽自動車に見える宏光MINI EVですが、サイズは2,917×1,493×1,621mmと確かに軽自動車サイズ。なお日本の軽自動車は横幅が1,485mm以下と定められているので若干横幅がワイドです。「こんな自動車ではドライブに行くのは窮屈だろう」と考える人もいるでしょうが、そもそも宏光MINI EVはドライブに使うレジャー向けの車ではありません。日々の通勤や買い物に使う、街中での移動の足として設計された自動車なのです。

宏光MINI EVが売れている理由はその「足」に特化したからです。価格はエアコンなし、9.3kWhバッテリーで航続距離120kmのベーシックモデルが2万8,800元、約51万円。エアコン付きは3万2,800元、約58万円。そしてバッテリーを13.9kWh、航続距離170kmにした上位モデルが3万8,800元、約69万円です。エアコンなしは地域によってはちょっとつらいでしょうが、駅までの往復やスーパーへの買い物程度に使うなら十分かもしれません。また一度の充電で120km走れるのなら、1日17km程度ですから毎日の通勤や買い物にも週1度の充電で済むケースもあるでしょう。

コンパクトな本体ですが、内部は4シート構造。ただ後部はシート間隔が狭いので大人4人で乗るというよりも、子供のいる若い夫婦が家族で出かける用に使うのがいいかもしれません。また後部シートを折りたためば大きい荷物も入ります。ちょっとした荷物を運ぶことができるのも宏光MINI EVの特徴です。

本体のデザインはまだヨーロッパの小型車と比べると無骨な印象があるものの、小さいボディーにカラフルなカラーリングということで、ファッションの延長として自動車を欲しいと考える中国の女性消費者にも宏光MINI EVは受けています。インフルエンサーがSNSで宏光MINI EVと一緒に撮った写真をあげることも増えているのとのこと。自動車といえば最高速度や設備の豪華さ、外観をアピールする製品が多い中、宏光MINI EVは「かわいくて実用的な日常生活品」として人気を高めているのです。

 

続きを読む

スポンサードリンク