入管に電話してみた
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) September 15, 2023
・ソマリを入国拒否できる理由及び法が日本にはない
・警察が彼を起訴し執行猶予以上の判決がでれば入国拒否も強制送還も可能
・帰りのチケットを持っていない等、明確な理由がない限り観光目的という申請を拒否できない
民事ではなく刑事でソマリが起訴される必要がある。…
https://www.youtube.com/watch?v=ZXR64BecFUg
入管に電話してみた
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) September 15, 2023
・ソマリを入国拒否できる理由及び法が日本にはない
・警察が彼を起訴し執行猶予以上の判決がでれば入国拒否も強制送還も可能
・帰りのチケットを持っていない等、明確な理由がない限り観光目的という申請を拒否できない
民事ではなく刑事でソマリが起訴される必要がある。…
https://www.youtube.com/watch?v=ZXR64BecFUg
NHK記者に漏えいか 熊本、刑期など個人情報
熊本県は12日、刑務所の出所者らを福祉につなぐ県地域生活定着支援センターの利用者1人の、刑期や収監時期などの個人情報を漏らしたとして、センターの運営を委託された法人の職員1人が諭旨解雇処分を受けたと発表した。職員は8月末付で退職した。
県によると、職員は法人の内部調査に「NHKの記者に話した」と認めた。県は、漏れた情報に基づく書籍が出版されたことを確認した。
https://nordot.app/1074309630974345530
🇬🇷 | Trágico momento en el que empujan a un pasajero al mar:
— Alerta Mundial (@AlertaMundial2) September 6, 2023
Un hombre de 36 años, murió tras ser empujado al mar por un miembro de la tripulación del ferry Blue Horizon en Grecia.
Sucedió en el puerto de Pireo, en Atenas, Grecia, un miembro de la tripulación detuvo a un… pic.twitter.com/CwZmUMxDQu
ギリシャで、ある男性の悲劇的な死が問題になっている。その男性は、出発間際のフェリーボートに乗り込もうとしたが、船員たちに止められ、海に落とされてしまった。
出発間際に走って来た男性
この事件は、今月初め、ギリシャの首都アテネに近いピレウス港で起こった。海に落ちた男性(36才)は誰にも救助されず溺死した。
彼は、一度はそのフェリーボート「Blue Horizon」に乗船したが、用事があって下船し、出発間際になって走って戻った。船はまだ埠頭を離れていなかったので、彼は船尾のランプウェイ(車が乗り入れる坂の部分)を駆け上った。
ところが、2名の船員が彼を押し戻し、ランプウェイから海に落とした。船員はそのまま何もなかったかのように船内に戻った。落ちた男性は誰にも救助されず、沿岸警備隊が引き上げた時には死亡していた。
https://switch-news.com/incident/post-96762/
高知県土佐市立の観光交流施設(愛称・南風〈まぜ〉)で営業していたカフェと、指定管理者である地元NPOが対立し、カフェ側が発信した主張がSNSで拡散し波紋が広がった問題で、カフェ側は12日、閉店して退去する方針をSNSで表明した。
SNS(インスタグラム)に投稿したのは「閉店のご挨拶(あいさつ)」と題した文書。退去準備を進めており、「存続に向けて、多くの方々にご支援とご声援をいただいてきましたが、閉店することになり、残念に思います」と述べている。別の投稿では、場所を変えて新店を準備していることにも触れている。
この問題を巡っては、5月にカフェ側の「理不尽な退去を求められた」などの主張がSNSで拡散後、カフェは休業していた。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASR9F7R3GR9FPTLC005.html
山里亮太 企業のジャニーズ離れに「番組にも出られなくなったりすることがあったら怖い」
お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(46)が13日、MCを務める日本テレビ「DayDay.」(月~金曜前9・00)に出演。ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題について言及した。<中略>
これについて、山里は「CMに出られなくなるだけじゃなくて、頑張ってみなさんがCMを出している番組とかにも出られなくなったりすることがあったら、みんなに見てもらう機会が減ったりするので怖い」と思いを吐露。「各企業は“このタレントとやりたくない”って言ってるんじゃなくて、大元である人たちのこの前発表した考え方が違うって言ってるわけだから」といい、「頑張ってるみんながちゃんと活躍できる場をなくさないためにも、どれだけのスピードで動いてくれるのか」とジャニーズ事務所が変わることを求めていた。
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20230913_0119/
中国メディアがバスケットボールW杯で躍進した日本代表などを〝帰化政策〟と猛批判した。
中国紙「広州日報」は今回のW杯を振り返り、帰化選手の活躍が目立ったと指摘。「スタッツリストでは帰化選手が大半を占めており、日本人帰化選手である(ジョシュ・)ホーキンソン選手(渋谷SR)がEFFやリバウンドで2位、フィリピン帰化選手のジョーダン・クラークソン選手が得点ランキングで2位、南スーダン帰化選手のキャリック・ジョーンズ選手が1試合あたり10.4アシストでトップとなっている」と紹介した。
そして「これらのチームは、いずれも帰化選手の傑出したパフォーマンスで望み通りのものを手に入れた。南スーダンと日本は五輪の切符を獲得し、フィリピンもクラークソンの傑出したパフォーマンスに頼って中国を破り、バスケットボール五輪予選ラウンドへの出場権を獲得した」と日本などの躍進は帰化選手のおかげだと持論を展開した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d970b4fecdafcd232d96fd6db0dde8910932f10
インドの首都ニューデリーで開かれた20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、中国の外交団が滞在先のホテルに持ち込んだ荷物の検査を拒否し、インド側と約12時間の押し問答を繰り広げていたことが分かった。インド紙タイムズ・オブ・インディアが13日、伝えた。
同紙は、荷物の中身は通信を傍受したり、電波を妨害したりする装置ではないかとの情報当局の見方を伝えているが、真相は謎のままだ。中国側はホテルに対し、外部と切り離されたインターネット環境の提供を求めたが、拒否されていたという。ホテルにはブラジルの外交団も滞在していた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023091400160&g=int
「中でも槍玉に挙げられているのが、『Mステ』にジャニーズ以外の男性グループを極力出演させてこなかったテレ朝です。同局は東山が降板した『サンデーLIVE!!』で、記者会見の模様を一切放送しないなど、いまだに“ジャニーズ忖度”のスタンスを貫く姿勢を見せている。BE:FIRSTの初出演に関しても、ジャニーズ忖度を解消するための前向きな一歩というよりは、“必要に迫られて”仕方なく行う措置とみられます」(同)
『Mステ』3時間SP、アーティストから出演辞退相次ぐ
というのも、ここまで集中砲火を浴びている『Mステ』だけに、今月29日に放送を控えている3時間SPの出演アーティストが「なかなか集まらない状況にある」(制作会社スタッフ)ようだ。
「アーティスト本人や所属事務所から、『出演を見合わせたい』という連絡が次々と入っているというんです。一部レコード会社では『所属アーティストを一律で出演辞退とした』といったうわさも聞こえてくるほど。番組サイドは今、これまで出演させてこなかったボーイズグループにも『声をかけざるを得ない』状況になっているというわけです」(同)
しかし、これまで“ジャニーズファースト”を貫いてきた『Mステ』だけに、他社のボーイズグループに関しては知識やツテもなく、大慌てで出演者確保に奔走しているそうだ。
「この動きは各メディアもキャッチしており、結果的に『Mステ』に関する記事が、次々と世に出ることになっているのでしょう。3時間SPへの出演を見合わせた各アーティストは、今まさにそのスタンスや存在意義を問われている『Mステ』自体に、拒否感を示している傾向が強いため、今後もオファーは難航を極めるでしょう」(前出・レコード会社関係者)
こうした状況だけに、目を引くような“初登場”アーティストは確保できたとしても、結局、出演者が足りなくなれば、『Mステ』はジャニーズに頼るしかない。結果、3時間SPが穴埋めによって“ジャニーズ祭り”になる可能性も十分あるが、その際、視聴者からはどんな反響が寄せられるのだろうか。
https://www.cyzowoman.com/2023/09/post_447793_1.html
一人一人が「名前」を持つことは、あらゆる生物の中で人間固有のものと考えられています。しかし米コロラド州立大学(CSU)は今回、野生のアフリカゾウがお互いを名前で呼び合っている可能性が高いという驚くべき研究結果を発表しました。これが真実であれば、人間以外で個人の名前を持つの動物の初発見となるかもしれません。
さて、ゾウたちはどのように名前を呼び合っているのでしょうか?
研究の詳細は、2023年8月27日付で査読前論文がプレプリントリポジトリ『bioRxiv』に公開されています。
ゾウは「名前」で相手を呼んでいた⁈
ゾウはとても知能の高い動物であり、新しい音の発声学習ができる数少ない哺乳類の一種です。
彼らが発する最も一般的な鳴き声は超低周波(13〜35Hz)のランブル音で、近距離にいる仲間に話しかけるときと、2キロ以上離れた遠距離にいる仲間に呼びかけるときの両方で使われています。
こちらが実際のランブル音です。(低く唸るような音で、一部は人の耳にも聞こえない周波数に達するという)
https://nazology.net/archives/133362
山陽道トンネル火災、発生から1週間 焼けた車23台、300mにわたり残る 内部の延焼状況、徐々に明らかに
兵庫県相生、赤穂市にまたがる山陽自動車道尼子山トンネルで5日に起きた車両火災は、トンネル火災の恐ろしさを見せつけた。12日で発生から1週間になるが、現場となった西行き車線の通行止めは解除の見通しが立っていない。トンネルには排煙装置がなく、焼けたトラックなど23台が300メートルにわたって残され、火災の激しさを物語っている。
赤穂市消防本部や兵庫県警高速隊などによると、火災は5日午前1時ごろに発生した。全長約600メートルのトンネル内を走行していたトラックから出火し、西出口まで約150メートルの付近で止まった。
この直後、出火したトラックを避けようとして、後続車9台が絡む追突事故が起き、4人が重軽傷を負ったという。
火災現場の走行車線には、出火したトラックを先頭に11台、追い越し車線にも12台が止まり、最後尾は東側の入り口から約150メートルの付近まで延びていた=図参照。
焼けた23台中、8割に当たる19台はトラックで、出火したトラックと延焼した2台目の車両は数十メートル離れていたとみられる。焼けたトラックからは、いずれも危険物は確認されていないという。
消火活動は難航した。トンネル火災対策では、過去の教訓から非常用施設の設置基準がある。交通量が多い尼子山トンネルは対策レベルが上から2番目のA等級だが、全長は下位のC~D等級に相当し、排煙装置や消火用のいわゆるスプリンクラーもなかった。
神戸市消防局から大型送風機を積んだ「ブロアー車」が出動し、5日夕までは、排煙しながら西側出口の一方向からの放水にとどまり、消火まで約40時間を要した。トンネル内は火災による高温で激しく損傷し、復旧には当分、時間がかかるという。
火災をきっかけに多重事故が起きていることから、県警は11日午前、約30人態勢で、出火したトラックの運転手に対する自動車運転処罰法違反(過失傷害)などの容疑で実況見分を始めた。同日夜には、播磨ジャンクション-赤穂インターチェンジ間の東行き車線のみ通行止めが解除された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f51139eb6e0dd8b5c4b09063b720d9aab9777e3/images/000
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202309/0016800902.shtml
たむらけんじ LA初レギュラー決定!「全米が笑い泣きしたと言わせたい」
米国在住のピン芸人たむらけんじ(50)が、現地で初のレギュラーとなるラジオ番組「たむけんがLAにいるよう~!(仮)」をスタートすることになった。現地時間19日にプレ放送を行い、10月10日(火曜後8・00、日本時間は水曜正午)から毎週1時間にわたり放送する。
米ロサンゼルスの日系人向けの老舗ラジオ「Team J Station」(TJS)の番組で、インターネット放送のため世界中で聴取が可能。インスタライブで同時配信も行う。今年5月に単身渡米した、たむけんは「4カ月もお笑いから離れているので正直不安ですが全米が笑い泣きしたと言わせたい」と意気込み十分だ。
昨年から2年連続でたむけんがMCを担当したロスの野外音楽フェス「ライジング・ジャパン・ミュージック・フェス」にTJSがラジオブースを出展。そこにゲスト出演したことがきっかけでオファーを受けた。
番組は80、90年代の邦楽・洋楽を中心にオンエア予定で「LAあるある」や時事ネタで盛り上げる。「みんなが日本からロスにやって来て感じた“移住あるある”なんかもお届けしたい」。そのまんまの番組名も「ダサいねんけど可愛らしい感じがするので皆さんも可愛がってくれると思います」と喜んでいる。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/92806134064d087f6eb0dd336aed56eaf4b927af
「お魚くわえたドラ猫〜♪」と国民的アニメでも歌われているように、”ネコ=魚好き”のイメージはとても強いです。しかしイエネコの祖先は中東の砂漠育ちであり、もともと魚を食べる習性はありませんでした。現代のネコは突出した肉食動物であり、主食は基本的に肉類ですが、魚好きのイメージは日本だけでなく、海外でもよく知られています。にも関わらず、ネコが魚好きになった科学的理由はいまだ解明されていません。
そんな中、英ウォルサム・ペットケア科学研究所(WPSI)はその謎の解明に大きく前進する発見をしました。ネコの舌にある「うまみ受容体」が、マグロに含まれるアミノ酸に特に強く反応することが分かったのです。
ネコの味覚は「うまみ」に特化している?
これまでの研究で、ネコは独特な味覚を持っていることが分かっています。例えば、ネコの舌には甘味を感知する機能がないため、砂糖の味を感じることができません。「これはおそらく、主食とする肉類に糖分が含まれていないためです」と研究主任のスコット・マクグレイン(Scott McGrane)氏は指摘します。
全文はこちら
https://nazology.net/archives/132826
電動キックボードひき逃げで60代女性が骨折の大ケガ…拡散された「衝突直後」を捉えた一枚に走る衝撃
伊藤明理那(めいりな)容疑者(Facebookより)
今年7月1日以降、道路交通法の改正により電動キックボードの乗り方が改められた。法改正前は、電動キックボードは運転免許が必須だったが、そのうち特定小型原動機付自転車に該当するものであれば、新しいルールが適用されるようになった。例えば、16歳以上は運転免許“不要”(16歳未満は運転禁止)、最高速度が時速6キロ以下に制御されていれば、自転車通行可の歩道の走行が可能、ヘルメットの着用が“努力義務”となるなどの内容だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cea0248ad419f10d9bf331dca124165523c1cd6e
【中国】「口約束で信じられない」地方でも不動産企業が経営ピンチ 建設ストップのトラブル相次ぐ
不動産不況が続く中国では、大手だけでなく、地方の不動産会社も経営が危ぶまれています。11日夜、中国東部の山東省・済南市で撮影されたという映像。平日の夜にもかかわらず大勢の人が地元の不動産会社の前に集まり、マンションが引き渡されないことに抗議。警察官に抱えられて排除されるオーナーもいました。中国では工事の下請け会社や資材業者への支払いが滞って建設がストップする不動産が相次いでいます。中国メディアによりますと、“今年2月から7月の間に3回以上支払いが滞った不動産会社は済南市だけで39社に上る”といいます。中国では不動産大手「碧桂園」の6月末時点の負債総額がおよそ27兆円に上るなど不動産会社の経営危機が相次いでいますが、地方にも苦境が広がっている格好です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/caf329ffb652614709c2a2cad487c6b42883e782
三宅健が12日、自身の個人YouTubeチャンネルで生配信を実施。過去の盗難被害や自宅特定への対策を明かした。
◆三宅健、過去の自宅特定・盗難被害明かす
引っ越しをした際、隣人への挨拶をするかという話題になると「あんまりしない」と語った三宅。「もしバレたら(嫌だから)、エレベーターとかも人がいたら乗らない。万が一乗るつもりがないのに乗っちゃった場合は、(同乗者を)先に降ろすか違う階で先に降りる」と、細心の注意を払う慎重な一面を明かし、「もはや誰も信用できない」と話していた。
このエピソードに対して、スタッフから「危機管理がすごい」と言われた三宅は「10代の頃からやってる」と話すとトークは過去の話に。「昔なんてひどかったよ。郵便物なんてほぼ盗まれてたもん。自宅の電話もバレてたし、学校の通知表も持っていかれたし、大変なんだよアイドルって…」と過去に遭った壮絶な被害の数々を告白。また、ジムのトレーナーから「あそこらへんに住んでるんですよね?僕が担当している人が言ってて…」と過去に尋ねられたことがあるという三宅は、「どこの階の何号室に住んでるかバレないように気を付ける」と語っていた。(modelpress編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0a44322aa6ba06ecd3be1c18a8ae5f7b4c8bf5
クリーニングに出した服を、そのまま店舗で一定期間預かってくれる「保管クリーニング」。近年、首都圏を中心に人気を集めており、「家に収納スペースがない」「次のシーズンまで服を管理するのは面倒」という人には、もってこいのサービスだ。しかし、業者によっては、服を預かってから半年間も洗たくせず、汗や皮脂がついたまま放置しているケースがあるようだ。保管クリーニング商品の洗たくを下請けした経験のある業者たちが、口々にその実態を明かした。
* * *
「7~8割の服に、フワフワと白や緑のカビが生えていました」
そう振り返るのは、関東地方でクリーニング業を営むヤマダさん(仮名)。一昨年秋、業界大手の「宅配クリーニングのX」(仮名)から、保管クリーニング商品500~600点を洗たくしてほしいと依頼があった。しかし、店に届いた服を見ると、カビだらけ。預かり伝票を見ると、客からは半年前の春先に受け取ったものだった。
「汚れたまま、温度や湿度が管理されていない密閉状態で保管したことで、カビが広がったんだと思います」と、ヤマダさん。社員は「これ、大丈夫なんですかね?」と困惑していたが、結局カビをきれいに洗い落として、期日までに納品した。だがヤマダさんは、「職業倫理的に、お客さんから預かった商品をこんなふうに扱う会社とはもう関わりたくない」と話す。
数年前の秋、同じくXから保管クリーニング商品を引き受けたタナカさん(仮名)は、「カビが生えていただけでなく、くっきりシワがついていた」と証言する。
「4トントラックで、コートなどの冬物がどかんと1500点ほど届いたんですけど、袋にぎゅうぎゅう詰めで。洗った後になかなかシワが伸びなくて、厳しかったです。プロが見れば、袋に詰められたまま、長期間置きっぱなしにされていたんだろうとわかりますよ」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab471d4c9bbc177b22e36685212935beb522746
ウクライナ、クリミアに大規模攻撃 ロシア軍艦艇2隻損傷
ロシア国防省は13日、同日未明にロシアの実効支配下にあるウクライナ南部クリミア半島セバストポリの船舶修理工場がウクライナ軍の大規模なミサイル攻撃を受け、火災が発生したと発表した。修理中だった露軍艦艇2隻が損傷し、24人が負傷したとしている。ウクライナメディアによると、同国国防省情報総局の当局者も攻撃を認め、露軍の大型揚陸艦と潜水艦を損傷させたことを確認した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db13f7c46a5cf757313f335ccc797e324797a111
黒海艦隊の艦船2隻が被害を受けたと発表した。同日未明に軍港の造船工場が炎上したという。ウクライナのニュースメディア「RBCウクライナ」は、同国の国防省情報総局の情報としてウクライナ軍がロシアの大型揚陸艦と潜水艦を破壊したと伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa0329f0d9f900f5915973b647d1ffe995b0205
今回の会見を受けて、ある民放関係者はこんな“本音”を吐露する。
「民放テレビ局は、視聴率が取れる売れっ子アイドルなどのキャスティング権をジャニーズ事務所に握られています。この両者の関係は、“対話や意見交換”で改善できるほど生易しいものではありません。テレビ局側の忖度をなくすには、他のメディアが目を光らせ、具体的な例について報じて表沙汰にするしかない」
それほどジャニーズとテレビ局の関係は「深い」というわけだが、ならば、ここで現に行われているテレビ局の忖度の実例を一つご紹介しよう。
今年1月から3月にかけてフジテレビ系列で放送されたドラマ「罠の戦争」の主演は元SMAPの草なぎ剛(49)で、制作は関西テレビである。草なぎがジャニーズ事務所を退所する前に放送された「銭の戦争」(2015年)、「嘘の戦争」(17年)に続く、“戦争シリーズ”の最新作だ。
「シリーズ第3弾をやろうという話は『嘘の戦争』が終わった後すぐに持ち上がっていました。しかし、草なぎくんが事務所を辞めたことで計画が頓挫。関テレの制作側が“やりたい”と言うのを、フジが“時期尚早”としてストップする状態が続いてきました」
事情を知る芸能関係者がそう明かす。
「しかし、21年に草なぎくんが映画『ミッドナイトスワン』で日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞を取ったことなどがきっかけとなり、最終的にフジもOKを出した。ジャニーズ事務所は、シリーズ第3弾の放送決定が発表されたぐらいの早い段階から、フジにクレームを入れていた。番宣のために草なぎくんがフジの番組に出演した際も、ジャニーズの担当者はフジに文句を言っていました」
「関西テレビの“忖度チーム”がドラマ枠を差し出した」
それでも何とか関テレは放送にこぎつけ、ドラマ自体も好評を博した。しかし、問題はそこからだ。
「このドラマを放送したことで、ジャニーズ事務所における関テレの位置付けが最低ランクまで落ちてしまった。それを心配した関テレの上層部などの“忖度チーム”がジャニーズに対し、火曜夜11時台の30分間の連続ドラマ枠『火ドラ★イレブン』を差し出したのです。具体的には、むこう2年間、1年間に2クールずつ計4クールでジャニーズタレントの主演ドラマを制作・放送することを約束した」(同)
現在、この枠で放送されているドラマ「ウソ婚」の主題歌を歌っているのはジャニーズの「Sexy Zone」で、主演は同グループの菊池風磨。ドラマのHPを見ると、制作の欄に「ジェイ・ストーム」というジャニーズ関連会社、プロデューサーとしても同社の人物が記されている。
「ジャニーズの人がプロデューサーとして関与するだけでも異例ですが、著作権も関テレとジャニーズが共有することになっている。『ウソ婚』以外の3クール分も条件は同じです。そのため、この枠は関テレ内では『火ドラ★イレブンJ』と呼ばれています」(同)
全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/09131131/
龍仁市の代表的なキャラクター「ジョアヨン」が日本熊本県の有名キャラクター「熊門」の成功秘訣をベンチマークします。
龍仁市は公報館室と観光課、龍仁駅活センターセンター職員9人で構成された査察団を日本熊本県に派遣したと明らかにしました。
熊モンは熊を意味する日本語「熊」と人という意味の熊本地域方言「モン」を合わせて名前をつけた黒くまキャラクターです。 龍仁市査察団はこのような熊門の成功秘訣をベンチマーキングし、これをもとにチョ・アヨンの中・長期戦略計画樹立用役を通じて完成度の高いマーケティングとキャラクター活用計画を樹立する予定です。 龍仁市は来年「青龍の年」を迎え、龍仁の農・特産物に造児用を活用した共同ブランドを作り、市庁舎内に「調児用公式広報ゾーン」を設ける予定です。 他のキャラクターとのコラボレーションも拡大します。 去る7月エバーランドとキャラクター協力事業業務協約を締結した龍仁市は今年年末からキャラクターグッズを共同発売します。
全文(韓国語)はこちら
https://n.news.naver.com/mnews/article/052/0001933184?sid=102
https://kumamon-official.jp/kiji0031653/3_1653_up_837e01zd.gif
「クライアントから出禁」「手越のほうがマシ」大手広告代理店関係者が悲鳴「所属タレントはジャニーズ事務所から離れてほしい」
ジャニーズ性加害問題の影響で、次々と大手企業がジャニーズタレントのCM起用を中止している。
「すでに発表されていた、日本マクドナルド、第一三共ヘルスケア、花王などに加え、モスバーガーでは、Snow Manの渡辺翔太さんとラウールさんを起用していましたが、これまでの方針を転換し、起用を取りやめることになりました。さらに明治も13日に、今後は起用を見送る方針を明らかにし、サッポロホールディングスも契約終了後は更新しないと発表しています」(芸能記者)
こうした事態に、悲鳴を上げているのは広告代理店関係者だ。
「ジャニーズ事務所とクライアントの間で板挟みになり大変ですよ。事務所は会見で『所属タレントは悪くない』と言っていましたし、当然そのとおりだと思いますが、今残っている現役のジャニーズタレントは罪を被っているようなものですね」
クライアント各社は、次々と「ジャニーズNG」を突きつけているという。
「CMを提案するうえで、呑気にジャニーズタレントの起用を提案しようものなら出禁にされる恐れもあります。実際、私も嫌な顔をされましたよ。企業からすれば、性犯罪企業の片棒を担ぐことになるという感覚なんです」(同前)
そこで難しいのは、“代用”するタレントのセレクトだ。
「これまではジャニーズ事務所に忖度して、むしろ起用を敬遠してきた“退所組”のほうが今はありがたいですね。タレントパワーとしては当然現役メンバーよりも劣るわけですが、批判されるよりは“マシ”ですからね。
特にKing & Princeを5月に脱退した岸優太さん、平野紫耀さん、神宮寺勇太さんは素晴らしいタイミングですね。今後は我々としても、TO BEに移る、別事務所に移る、個人で活動するなど、ジャニーズから離れてほしいです」(同前)
全文はこちら
https://smart-flash.jp/entame/252285/1/1/