投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

35件のコメント

12夜連続で寝台列車に乗る計画を立てた人、1週間の運休によって購入したチケットが紙屑状態に

1:名無しさん






サンライズ出雲(サンライズいずも)は、東京駅 – 出雲市駅間を、東海道本線・山陽本線・伯備線・山陰本線を経由して運行している寝台特別急行列車である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E9%9B%B2_(%E5%88%97%E8%BB%8A)

 

続きを読む

68件のコメント

「妻が、息子を、チー牛と言い出した」との不穏なタイトルに読者騒然、内容も色々な意味であかん……

1:名無しさん




 

続きを読む

13件のコメント

大雨の影響で「自宅がホラーゲーみたいな世界になってしまった人」が話題に、これはわりと本気で怖すぎる……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

UberEat配達員が玄関先で「悪夢のような料理の墓場」を目撃、建物の住民がなんとかして欲しいと訴えたのでサポートに問い合わせるも……

1:名無しさん


 

続きを読む

42件のコメント

パリ五輪でまた『運営の不手際』があった模様、日本代表選手も巻き込まれて解説も戸惑いまくり

1:名無しさん


パリ五輪でまた運営の不手際、女子ケイリンで残り1周の鐘鳴らず

 7日に行われた敗者復活戦で前代未聞の運営の不手際があったことが分かった。日本勢の太田りゆ(29)=ブリヂストン=が出場した敗者復活4組。太田がゴール直前で差しきり、1着で準々決勝進出を決めたが、残り1周で通常鳴るはずの鐘が鳴らず。選手たちは冷静にレースを進めたが、ゴール後に鐘が鳴り、トップでゴールした太田はそのままペダルを全力でこぎつづけた。一周過ぎたところで、ようやくゴールを示すピストルが鳴った。場内は騒然となった。

 中継の解説も「これ間違いですね」と指摘。アナウンサーも「ラスト1周で鐘が鳴りませんでした。しかし、間違いなく最後の周回でした」と戸惑いながら伝えた。レース後、太田は自身のインスタグラムで「向こう側のミスで1周多くもがいた。身体に染みこんだ周回数も絶対勝ちたすぎて、万が一を思ってゴールじゃん絶対!と思いつつ踏み続けました」と、泣き笑いや汗の絵文字とともに投稿した。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26954708/

 

続きを読む

32件のコメント

ロシア軍の超重要なエネルギー施設をウクライナ軍が占領、ロシアの資源輸出に甚大なダメージが発生する可能性も

1:名無しさん


 ウクライナ軍は7日、侵攻に対抗する形でロシア西部クルスク州への攻撃を続け、国境地帯のスジャにある欧州向け天然ガスパイプライン施設を制圧した。ロシア国防省系のインターネットメディアが伝えた。

6日に始まった越境攻撃は2日目に入った。クルスク州のスミルノフ知事代行は7日、非常事態を宣言したと通信アプリ「テレグラム」で発表。プーチン大統領は7日の政府会議の中で、ウクライナのゼレンスキー政権による「大規模な挑発」だと非難した。

プーチン氏はこの後、軍・治安機関幹部と緊急会合を開催。ゲラシモフ参謀総長はウクライナ軍の少なくとも100人が死亡、215人が負傷したと主張した。ロシア軍の損害は非公表だが、数十人が捕虜になったという報道がある。

スジャから約60キロ離れた同州クルチャトフには運転中のクルスク原発があり、ロシア国家親衛隊は警備を強化したと明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b0d2a879c8bf8b07728a38c8012830b68952548


別ソース

ウクライナがロシアに越境攻撃、主要ガス施設制圧との情報も クルスク州に非常事態宣言

 ロシアは6日、ウクライナと国境を接するクルスク州がウクライナ軍の越境攻撃を受けたと発表した。攻撃は翌7日も続いており、同州に非常事態が宣言された。

クルスク州のアレクセイ・スミルノフ知事代行は非常事態宣言について、「この地域への敵軍の侵入がもたらす影響を排除するため」に必要なものだと説明した。スミルノフ氏は先に、国境地帯からは数千人が避難し、複数の都市から医師たちが集められていると述べていた。

ロシアは、数百人のウクライナ部隊が6日朝にクルスク州の町スジャ付近の国境を越えたと発表。これを受け、ウラジーミル・プーチン大統領はウクライナが「大規模な挑発行為」を開始したと非難していた。ウクライナ軍の攻撃には戦車11台と装甲戦闘車両20代以上が加わっていたと、クレムリン(ロシア大統領府)は付け加えた。ロシアが2022年2月にウクライナへの全面侵攻を開始して以来、ウクライナ軍がロシア領内に侵入するのは極めてまれ。

■主要ガス施設を制圧か

ウクライナ国会議員のオレクシイ・ホンチャレンコ氏は7日夕、ウクライナ軍がスジャの主要なガス施設を制圧したと発表した。これは、ロシアからウクライナを経由して欧州連合(EU)諸国へ天然ガスを輸送するのに必要な施設で、侵攻が開始してからも運用が続いている。同施設はロシア産ガスをEUへ運ぶ唯一の地点となっている。
※略

■現地の状況は

ロシアのヴァレリー・ゲラシモフ参謀総長は7日午後に放送されたテレビ演説で、クルスク州への「前進」を停止させ、ロシア軍は「ロシアとウクライナの国境に直に隣接する複数地域で敵を破壊し続けている」と、プーチン大統領に伝えた。また、最大1000人のウクライナ部隊がスジャ周辺を占領する目的で同地域に入ったとし、ロシア軍がすでに100人を殺害、215人を負傷させたと述べた。

しかし、一般的に良く知られている戦争賛成派のテレグラム・チャンネルの一部は、現地の状況はクレムリンが主張するほど安定していないことを示唆した。ブロガーのユーリ・コテノク氏はスジャと近くのコレネヴォでの戦闘は「激しいもの」だとしている。軍事チャンネル「Rybar」はスジャ周辺の状況は「悪化し続けている」とし、ウクライナ部隊がスジャに向かって前進していると伝えている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/277c22a3d626e85a08f7753fa40919a76353e0a7

 

続きを読む

31件のコメント

熱中症で入院した人が「洒落にならない請求額」を知って騒然、「ケチらず飲み物や食べ物や空調にはしっかり課金しろ」と訴えている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

セーヌ川の犠牲者が次々と増加する凄まじい状況に、国際団体と現地オリンピック委員会が思いっきり対立している模様

1:名無しさん


「水質基準値に準拠していたんじゃなかったのか?」また出た汚れたセーヌ川の“犠牲者”にポルトガルが怒り…トライアスロン選手男女2人が胃腸感染症を発症

ポルトガルオリンピック委員会は7日、セーヌ川を使って5日に強行されたトライアスロンの混合リレーに出場した男女の2選手が胃腸感染症を発症したことを発表した。またトライアスロン女子に出場後に体調を崩したため、チームとして混合リレーの出場を棄権したベルギーのクレア・ミシェルがSNSを通じて詳細な病状を説明した。8、9日はセーヌ川を使った男子・女子のマラソンスイミングが行われる予定となっている。

 セーヌ川の“汚れた水”がまた新たな犠牲者を生み出した。ポルトガルオリンピック委員会は5日にセーヌ川を使ってスイムが実施されたトライアスロン混合リレーに出場した男子のヴァスコ・ビラサと、女子のメラニー・サントスの2選手が胃腸感染症を発症したことを発表した。

 ピラサの症状の方が重く、「彼の臨床状態は安定しており、ポルトガルオリンピック委員会の医療チームは、選手村で選手を見守り、保存的な治療を提供するためにあらゆる措置を講じています」と伝えた。サントスは「同じ症状だが、そこまで深刻ではない」という。

 大会を運営するトライアストンの国際組織のワールドトライアストンは、セーヌ川の水質検査を行い、定義された安全基準値に準拠していることを発表した。それにもかかわらず被害者が出た状況をポルトガルのオリンピック委員会は問題視。 「必要な安全基準値を遵守しているにもかかわらず、評価された分析数値の中には、このような環境状況において感染のリスクをもたらすものがある」と行間に怒りをにじませて指摘している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea39c2b364b44b4fd5f6fe236a5145ff0a412cbc

https://i.imgur.com/vqMFFDn.png

 

続きを読む

50件のコメント

西側製のベアリングを入手できなくなったロシア、インフラ崩壊を止められず物流網が麻痺し始めた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

Youtuberが夕刊紙に自らの写真を無断使用されたと告発、記事内容は全くの別人のものだったと判明

1:名無しさん


 

続きを読む

53件のコメント

気象庁の会見で質問をしている記者、教授の話を一切聞かずにF欄学生並の質問を連発していた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

「戦争展に展示したいから祖父の遺品を貸して欲しい」と共産市議に依頼された人がゲンナリ、今までは田舎のしがらみがあって……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

宮崎地震で「店の商品が陳列棚から雪崩落ちる」悲劇が起きた模様、割れ物なので被害が大きそうで……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

他家の小屋の前に車を停める運転手に所有者が激怒、「農機が出せないんだが」と切れまくっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

セーヌ川で体調不良になった選手、やばすぎる病気に感染している可能性が指摘された模様

1:名無しさん


米誌が「レプトスピラ症」の可能性を指摘 パリ五輪トライアスロン会場のセーヌ川巡り

パリ五輪のトライアスロンでセーヌ川を泳いだ複数の選手が体調不良を訴えた問題で、米経済誌「フォーブス」(電子版)は大腸菌感染症以外にもドブネズミなどの尿を介して伝染する「レプトスピラ症」などの細菌感染症が発生する可能性を指摘した。セーヌ川はトライアスロン以外に水泳のオープンウオーター(OWS)の会場にもなっており、8日に女子、9日に男子が行われる予定。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240807-IVW7SMVAEJEEDMQMJVXVTMI74I/

 

続きを読む

28件のコメント

お誕生日の日に「震度6弱の地震」を食らった人、自室が崩壊状態になって殺意する覚える状況に

1:名無しさん


 

続きを読む

15件のコメント

結婚願望がある上司が出会いを求めて集団ギター教室へ、だが上手すぎたために1番上のコースに1人だけ入れられ……

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

ことあるごとに「あの店員失礼だった」を怒りの報告をする友人、だが一緒に出かけた際に見た友人の行動パターンは……

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

セーヌ川の水質汚染対策に「ヤクルトが本当に効く」可能性が浮上、週刊誌の問い合わせを受けたヤクルト本社は……

1:名無しさん


【競泳】セーヌ川の水質汚染対策に「ヤクルトが効く」は本当か ヤクルト本社に〝効果〟を聞いた(東スポWEB)

 パリ五輪の競技会場となっているセーヌ川の水質対策として、日本発の乳酸菌飲料が注目を集めている。大会前半に実施された男女トライアスロン競技では水質汚染の事前対策として「ヤクルト」を飲用する海外選手が出現。8日から男女オープンウオータースイミングが行われる中、ヤクルト本社に〝効果〟を緊急取材した。<中略>

選手たちも不安を感じながら出場しており、一部の海外メディアは、女子のヨリーン・フェルマイレン(ベルギー)がレース前に「ヤクルト」を飲んでいたと報じた。

 同製品は日本を含む40の国と地域で販売され、パリでも販売されている。ずばり、その効果はあるのか。同社の広報担当者は本紙の取材に「大前提として当社のヤクルトはお薬ではなく食品になるので、効果を約束するものではありません。いわゆる特定保健用食品になります」と前置きした上で、次のような見解を示した。

「ヤクルトをお飲みいただくと(同製品に含まれる)乳酸菌シロタ株が生きたまま腸内に届きます。シロタ株が腸内で良い菌を増やして、悪い菌を減らす。セーヌ川に入って体調を崩すのは、悪い菌(が原因)になるのでヤクルトの許可表示と合致するのでは」。人体に有害な菌の対策として、一定の有効性はありそうだ。

 ただ、同担当者は「乳酸菌を体の中に取り入れても、どうしてもまた体の外に出てしまう。当社としては1日1本ヤクルトをお飲みいただき(日ごろから)有害菌を減らして優良菌を増やし、腸内環境を整えることをおすすめしています」とも付け加えた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e45ab8105add681182205f93e7a5e7fc05a88d5d <

 

続きを読む

32件のコメント

フランス有利な微妙判定で優勝候補カナダが脱落する悲劇、海外ファンの間で大いに不満が高まっている模様

1:名無しさん


パリ五輪・バスケットボール男子

 パリ五輪は6日、バスケットボール男子準々決勝で開催国フランスがカナダに82-73で勝ち、4強入りを決めた。優勝候補とも言われたカナダは大詰めで微妙な判定に泣き、金メダルの夢は消滅。海外ファンからの不満が集まっていたが、事態を知った日本ファンもこれに反応。反響が広がっている。

 勝負の第4クォーター、フランスが73-66とリードの残り1分46秒だった。カナダのジャマル・マレーが敵陣にドリブルで侵入。ショットクロックは残り6秒、ゴール下へのパスは大きく外れてエンドラインを割った。対峙したフランスのエバン・フォーニエに左腕をはたかれたことでパスが乱れたようにも見え、マレーもファウルやビデオ判定をアピールしたが判定は覆らず。フランスボールで再開され、万事休すとなった。

 これにX上の海外ファンは「フォーニエが審判の目の前でマレーの腕を引っ叩いたのにファウルはコールされなかった」などと憤慨。判定への不満が渦巻いていたが、事態を知った日本ファンからも様々な声が上がった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ae20a6ed91ca3c67605e7b4bd290dcbb48f25a

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク