インドネシア初の高速鉄道が2日に開業した。73億ドル(約1.1兆円)を費やしたプロジェクトの成果であり、中国の一帯一路構想の一角をなす。最高速度は350キロで、ジャカルタからバンドンまでの138キロを約1時間で結ぶ。これまで3時間を要していたルートが大幅に短縮され、世界最悪とも言われる首都圏の渋滞緩和が期待される。一方、中国の借金漬けになることへの警戒感や、当初案の通り日本式を採用すれば良かったとの声も聞かれるようだ。<中略>
「しかし、この高速鉄道は負担が大きいのです。ローンの利子だけでなく、借金の返済も引き続き迫られます。毎年、国家予算から(公共鉄道運営会社の)ケレタ・アピ・インドネシア(KAI)にも資金を投入します」「ですから、ジョコウィが築き上げた遺産は、国にとって相当な負担なのです」と語る。
ヌグロホ氏はまた、「これは政府にとって教訓となるはずです。高速鉄道で採算を取るのはかなり難しい」と強調した。「我々の計算によれば、次の3人の大統領が任期を終えてなお、採算は取れないでしょう」
コスト超過をカバーするため、インドネシアは中国開発銀行に融資を求めた。インドネシアのルフット・パンジャイタン海洋・投資担当調整大臣は、金利が「2%以上」になると明かしている。
サウスチャイナ・モーニングポストは、「この融資は、ウィドドが日本ではなく中国をプロジェクトに選定していなければ、回避できた金額だとする批判もある」と指摘する。
金利2%の中国に対し、日本は0.1%を提案していた。「日本が提案した62億米ドルの予算は、プロジェクトの最終価格より低かっただろう」とも同紙は述べている。
学術系ニュースサイト『カンバセーション』は今年5月、プロジェクト費用が当初予想の60億ドルから12億ドルも膨れ上がったと指摘。昨年12月には2人の命を奪う事故が起きるなど、プロジェクトは難局続きだと報じている。
全文はこちら
https://newsphere.jp/list/indonesia_railway_2/
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
インドネシアにはこの言葉は存在しなかったのか
だとしたら以後教訓としてこの言葉をしっかり胸に刻み込んでおくべき
日本より中国側からのキックバックのほうが多かったんだろうな
そうでもなきゃ選ぶ理由ないもんな
>>15
元々大統領の任期中に完成させると言うスケジュールで日本は間に合わないと言い中国は間に合わせると言ったのが決定打
中国の思惑通りに動かされてるね
そのうち借金のカタに色々と奪われていくんだろね
仮に延伸分の建設を他国が引受けたとしても
運行OSがチャイナ製であるため無意味なのだという
そもそも中国の方が高かったが早く建設出来るから中国に頼んだって記憶してるが
>>32
中国は60億ドル(+後から12億ドル追加)
日本は62億ドル
を提示
一帯一路とかいう泥舟とセットの計画だしどっちにしろ中国でしかなかったろ
日本は時間と費用かけて調査と計画書作らされただけ
>138キロを約1時間で結ぶ
平均100km/h以下なのでは…
>>50
ヘタすりゃ新快速に負けるのでは
>>50
しかも途中停車無しの状況でなんだぜ?
新幹線で言うと東京ー三島間が開通したけど、品川、新横浜、小田原、熱海は駅建設中な状態
上層部の人たちは大黒字だからね
値段の問題じゃねーんだよ わかってねーな
官僚のメンツ潰したからもうねぇよ
これが大きい
これ中国がインドネシア領にちょっかい出したら
借金反故にできるぜって流れじゃねえの
インドネシアは、日本のロケット技術を契約に反して
軍事転用した経歴もある。くれぐれも途上国に夢を見ない様に...
350km/h出せるのも一瞬で
今のままだと高速鉄道の意味がない
インフラ整備ってのはそういうもんじゃないんかね。採算考えたらダメっつーかね。
>>289
ある程度税金投入していいけど限度があるぞ
需要あったとしても高すぎによる低迷財政圧迫した例がある
>>289
借金返せなくて作ったもの取られるんだぞ?
やたら持ち上げてた鉄道ジャーナリストいたよねw
そもそもインドネシアの首都ジャカルタは将来水没するから遷都予定あるんでしょどうするんだろね