1:名無しさん


「欠陥球場」ときびしい声、京セラドームでボール落ちてこず2度目のツーベースに「ふつうに本塁打」

◇4日 「SMBC日本シリーズ2023」第6戦 オリックス―阪神(京セラドーム大阪)

オリックス・杉本裕太郎外野手が、京セラドーム大阪の特別ルールによる二塁打を記録した。「7番・左翼」で出場し、2回の第1打席で放ったレフトへの飛球が、屋根からつるされたスーパーリングに入り、落ちてこなかった。

この特別ルールは、同ドームで行われた第1戦でもオリックス・森友哉捕手が同様の打球で二塁打になっていた。ネット上では「欠陥球場」がトレンドワードになった。

テレビ解説の槙原寛己さんは「設計も今さら変えられないけど」と感想を語り、X(旧ツイッター)ではオリックスファンから「また特別ルールかよ、当たって無ければ普通にホームランだろうに。こういうところは欠陥球場だよな」「またツーベースか。同じ事2度も起こって勝てないの欠陥球場やろ」「(応援の)ジャンプできないし味方のホームランを2本も消す欠陥球場」、一方の阪神ファンからは「外野フライなのにツーベースか」と双方から厳しい声が飛んだ。

京セラドームの特別ルールでは、ファウルゾーンの天井に当たった場合はボールデッド、フェアゾーンの一番外側のスーパーリング、次のスーパーリングの間に当たるとホームラン、フェアゾーンのスーパーリング内部に当たり落ちるとインプレー、落ちてこないと二塁打となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f474cd12eb18a7de487a9caf1af7d0938ec786c8

 

4:名無しさん


天井を上下する機構が使えなくなったんだからしょうがない

 

71:名無しさん

>>4
使えるけど故障した場合部品がないので
直せないから使ってない。


7:名無しさん


京セラの一番やばい欠陥なのはスーパーボールみたいに跳ねる芝の方
スリーベース何本出るんだよ

 

6:名無しさん


設計ミスやろ

 

17:名無しさん

>>6
設計は正しいんだよ
野球のときは可動式の天井を高い位置にしてクリアランスを確保して、
音楽イベントなら低い位置にして音響重視、って設計通りの動作をさせられなくなった施設運用の問題


27:名無しさん

>>17
なるほど
何で天井を高くしたり低くしたり出来ないの?


33:名無しさん

>>27
故障したんだけど、部品が手に入らなくなった


18:名無しさん


落ちてくる頃にはファールゾーンだったろうな
中間地点がフェアゾーンならOKということになる

 

19:名無しさん


昔は、コンサートの時は天井を下げ
野球の時は天井を上げる可動式だった

今は中途半端な高さで固定されちゃってる

 

22:名無しさん


まあ、野球場じゃなくてコンサートホールとして作られたんだからしかたないわな。

 

31:名無しさん


ホームランがしばしば跳ね返ってフィールドに落ちるというのも何だかなあ

 

48:名無しさん


屋根が動かせなくなって久しいのに、今さら文句言われても。これは両チームに。
イザとなればグリーンスタジアム使ったらええやないかーこの時期寒いけど。あんな良い球場、遊ばせとくの勿体無いよ。

 

59:名無しさん


雨の多い日本ではドームや人工芝の球場は必要不可欠だよ
全てを屋外にすると日程消化の調整が難しくなるだろう
昔みたいに130試合ならまだしも、いまは143もあるしな

 

67:名無しさん


得点が倍入る仕様にしろよ

 

97:名無しさん

>>67
開き直って野球盤のようなホームラン、三塁打、二塁打、アウトなどのポケットを作って、どこに入ったかで判定すれば良い。


64:名無しさん


後10年くらいは仕方なく使うにしても、
早めに建て替えの計画建てて欲しいよな。

1980~90年代にできたドーム球場はどこも時代遅れ感が凄い。

 

75:名無しさん


上で言っているように跳ねる芝生が問題 まあ大阪だし、そろそろ新しい球場が欲しいね、場所があるかどうか知らないけど。

 

105:名無しさん

>>75
そろそろ新しい球場がほしいってのが傲慢だな
そもそもここだって大赤字なのを格安でオリックスが手に入れたんだろ


108:名無しさん


またKセラが魔改造したのかと思ったら名前だけかよ