1:名無しさん
ランサムウエアの脅しに屈しない日本。https://t.co/AJqD4YRyfo
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 2, 2023
身代金支払率の低さは世界有数です。ただし、バックアップなどの対策は不十分で、データが復元できないケースが8割。倫理観だけでなく、「人質救出能力」向上が必要です。 pic.twitter.com/EihceswfAj
英語読めないだけ説
— 🦉億にゃんこ|ReadON📚 (@DCryptcats) November 2, 2023
英語だからランサムウェア云々は関係ない🤷
— Docmille(どくみる) (@DocmilleMusic) November 2, 2023
分母は”被害総数”だからね
支払わない理由は
訴訟時の賠償額において日本が少ないってのは一案としてありそう🧐
ベネッセの流出事件は実質500円/人だよね…
“””
22年に被害に遭った日本の企業や団体のうち、身代金の支払いに応じた割合は18%だった。
“””
英語メールスルーした、慎重なのでバックアップがあった、無くなってもあまり困らないデータだった
— カモネギ@ETFメインで年間350万円配当 (@kamonegi787) November 2, 2023
紙資料が現役バリバリなのでデジタル資料の重要度が低い
— 間王@ゴミ拾いライダー (@maohsama) November 2, 2023
某所ではランサムウェアにやられてデータが吹っ飛んだためにデジタル推進派は責任を追及され衰退し、不審メールを開いた戦犯デジタル否定派はなぜか脆弱性を指摘して追及側に回っとる・・・
アンタがあんなメール開いて安易に操作したから・・・
ランサムウエアよりコアアップデートのほうが脅威なんだけど。
— ハイパータロット劇場の中の人 (@hypergadgets7) November 2, 2023
やっぱりアナログは最強ってことが証明された😁
— asura069 (@asura06939263) November 2, 2023
根拠も無く推論ですが、日本の企業はランサムウェア程度の脅威は弾く市販セキュリティソフト(ノートンとか)を真面目に入れているからとか?
— mamezo_FX (@MamezoF88X) November 2, 2023