「たこ焼きは美味しかったですが、しんどそうに働いておられる姿は非常に不愉快に感じました」――。そんなクレームが届いたと、大阪市のたこ焼き屋「たこ焼たこば」が苦言を呈した。 
 全国的に危険な暑さが続いている中で、同店に寄せられたクレームには批判的な声が相次いでいる。J-CASTニュースは2023年7月12日、たこ焼たこばの代表に詳しい話を聞いた。 
■「もう辞めていただきたい」 
 同店公式ツイッターは7月11日、ダイレクトメッセージ(DM)に届いた利用客の以下のようなメッセージを紹介した。 
「突然のDM失礼します。これは誹謗中傷ではありません。貴方の為を思って言わせていただきます。昨日の夕方に買いに行かせていただきましたが、滝のような汗をかいてました。命を削ってまで働く必要はありますか?」 
 たこ焼きを購入したという客は「しんどそうに働いておられる姿は非常に不愉快に感じました」とし、「プロならどれだけ暑くても汗ひとつかかず涼しげな顔で働くべきです」と主張。「それが出来ないならプロ失格です。お辞め下さい」と伝えた。 
 「誹謗中傷ではありません」とするメッセージに対し、店側は「(この言葉を使えば)誹謗中傷にならないと言う考え方が間違っています」と反論。判断するのは受け手が決めることだと考えを示した。 
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/de81c937d8d7367a9c05378b0070aba0f4602880
汗かくなとか滅茶苦茶やん
>>3
このクレームした奴はプロなら汗かかないで作れるらしいよ
>>10
クレームじゃないな
いちゃもん
時間削ってまでDMする必要ありますか?お辞めください
暑い日は休めならそうかもってなるけど 
死ぬほど暑くても客に見せるなって意見はあたおか
そんならクソ暑い日にたこ焼き買いに行くなよ 
家で寝てろよ
>>14
おっしゃるとおりw
他意はありませんと言って、他意があるパターンと同じだな。
摂取する水分量を減らしたら汗の量も減るんだろうけど、まぁ死ねってことだよな
たこ焼きに汗が混じったのかと思ったら言いがかりも甚だしいな
真夏にウーバー配達員が汗だくだと苦情が来る国だからな 
何でも他人にやってもらわず自分でやればいい 
タコ焼き器買って自分で焼けよw
冷房を導入すれば終わる話だけどな
>>59
屋台式なんじゃね?
大阪のたこ焼き屋はそういうのばっかでしょ
>>65
屋台だろうが屋内だろうが熱々の鉄板が目の前にあるのに汗かくなは無理
額に汗して働くのも駄目なのか… 
まぁ、飲食店はアレだけど
こういうのは大抵八つ当たりしてるだけだな 
日頃のストレス、暑くてイライラしたりするのを何かにぶつけたいだけ 
支離滅裂な内容なのはそれが八つ当たりだから
レストランの厨房も夏はすごく暑いから滝汗かきながら作ってたりするぞ
汗が鉄板に落ちて不快です。 
って言うのを遠回しに言ってるんだろ。
誹謗中傷ではありませんを盾にしてるぐらいだし 
反論ありきで意見してるんだからビビる必要ないだろ
全ては無理にしても食品に飛び散る可能性がある 
汗や飛沫に対するケアとやってる感だけは見せろよ 
って意見なら分かる
鉄板でものつくって汗かくなってのは無理だろ
無茶言いやがって


