1:名無しさん


煮込むのではなく、焼いた牛肉をご飯に乗せた「焼き牛丼」で人気を博した「東京チカラめし」。2011年6月に1号店を東京・池袋にオープン後、ブームに乗って最盛期には134店舗にまで拡大した。

 ところが、出店を急いだためにスタッフの教育が間に合わなくなるなどオペレーションが崩れ、客が離れてしまう。多くの店が閉店となり、現在は2店舗(千葉、大阪)のみになってしまったのだが、その「東京チカラめし」がアジアでの巻き返しを図っているのだ。

■現地パートナーとライセンス契約

 まず2021年に香港へ上陸、コロナ禍にもかかわらず人気となり3店舗を展開させると、今年2月にはタイ・バンコクに進出。日本人在住者や観光客の多いタニヤ通りに出店し、客足も順調だという。

 「香港も同様ですが、タイでも現地企業とのライセンス契約を締結するという形を取っています。以前、タイ側のパートナー企業の方が日本に観光に来たときに焼き牛丼を食べて、ファンになってくれていたそうなんです。ぜひバンコクでも出店したいと、先方からお声がけいただいたことがきっかけです」

 「東京チカラめし」を運営するSANKO MARKETING FOODSの長澤成博社長(55)はそう語る。<中略>

■2023年中に東京都内にも新規出店を予定

 「いまは経済力をつけた東南アジアの人々が観光で日本に来る時代になりました。その原動力のひとつが、日本食に対する興味です。日本の食文化を輸出して伝えていくことは、国内でインバウンドを引き受けるのとともに必要なことだと考えています」

 さらに長澤社長は、日本国内でももう一度「東京チカラめし」の旗艦となる店をつくりたいと語る。

 「2023年中に、10年ぶりに新規出店する予定です。場所は『東京チカラめし』ですから、都内ですね」

 アジアを土台に、再び「チカラ」強く羽ばたけるだろうか。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f7e31332172be5871f6e18d0b06eff12ee5ecb

 

2:名無しさん


美味いの?行ったことない

 

9:名無しさん

>>2
最初はまぁ焼き牛丼ってこんな感じか~吉野家に飽きたら行くべと思ってたら
店舗数急拡大に合わせてマズくなるし出てくるの遅いしで良いところがなくな


81:名無しさん

>>2
コスト最優先
米も肉も最低品質
豚バラ肉みたいな脂だらけの肉
それを鉄板で焼くからスジが残ったまま
(´・_・`)
是非一度お試しください


4:名無しさん


当初、ネットメディアでのステマが凄かったな

 

6:名無しさん


マジでまずかった
米ってこんなまずくなるんだってくらいまずかった

 

7:名無しさん


次は注文したら早く出せよ。それともう少し店内を清潔にしてくれ。

 

10:名無しさん


一回店に入ったけどくっそ汚くて食べないで出てきた

 

11:名無しさん


なんか全体的にベタベタしてるんだよここ

 

12:名無しさん


最初の1年位は本当に美味かったが、その後コメが劣化して客離れした。
その頃東京ステマめしと言われるようになって更に評判が落ちた。

 

22:名無しさん


米が臭いとか何とか言われてたな

 

23:名無しさん


米が絶望的に不味い。
腹ペコでも半分しか喉を通らなかったわ。

 

24:名無しさん


注文から提供されるまでの時間が絶望的だったけど改善されたん?

 

35:名無しさん


池袋店行ったけど食う前にまず店舗が汚すぎた
おまけにエアコン壊れていて客席に超がつくほどの突風しかも送風口から霜が降りまくり
出てきたそばから冷めてた

 

42:名無しさん


テーブルが脂っこい感じになってたけど美味かったと思う
清潔感が出せれば

 

43:名無しさん


色々外食してきたが、その中でも1番米が不味かった。

 

51:名無しさん


外食業ってある程度良い食材使うと旨くなるけれどもそうすると1食千円をゆうにこえる
ランチ800円で旨いモノって本来奇跡的な物で、最近は皆さん程々の旨さを求めるのも諦めて800円で不味くても我慢するかになってる

 

53:名無しさん


古古米とか古古古米使ってそう
米の味分からんやつたまにいるけど客舐めすぎだわ
二度と出店させるな

 

58:名無しさん

>>53
米が美味いものと知らない人っているよね

米がまずいとその食事全てが台無しになる
外食は最低限不味くない米を使って欲しい


60:名無しさん


新宿西口の
外から見ただけでもきったなそうで一度も入らなかったな

 

59:名無しさん


さらばの企画で大阪と千葉にしかないって知って驚いたわ

 

61:名無しさん

>>59
つい最近まで柏も残ってた。
跡地は2回ぐらいラーメン屋になったのかな?
直近のラーメン屋は4か月ぐらいで撤退した。
フードビジネスには動線っていうものもあるのかもしれない。
何やっても誰がやってもダメなもんはダメって場所がある。


68:名無しさん


渋谷の1店舗目で食べた時はめちゃ美味かったなあ

 

89:名無しさん


社長指示の元でメインの焼き牛丼の味を良くしようと頻繁に変えていた
最初のころは上手くいっていたがいつのまにか味を変える事が主となって肝心の味が劣化
コストダウンで米を変えたのが止めを刺した

 

91:名無しさん


店内が油っぽく床がヌルヌルしている
外国人の定員によるワンオペかツーオペで店内が回っておらず前の客が食べた食器がカウンターに長時間放置されてたままになっている
ご飯が不味い(古米?)

 

99:名無しさん


誇張抜きで本気で米まずいからなw
外食で米不味いって思ったのここぐらいだわ

 

108:名無しさん


東京と大阪の地名を店名に付けた両県を代表する飲食チェーン。何故これだけ差がついてしまったのか?!

【東京チカラめし】
店舗数 2(最盛期134)

【大阪王将】
店舗数 359(2021年8月31日時点)

 

135:名無しさん


これが流行り出した頃三光マーケティングの株持ってたわ
とくに上りもせず下りもせず、株主優待券で居酒屋に行ったりしてた
チカラめしの店舗拡大があまりにも急なのに違和感があって手放したが、結果としてそれはいい判断だったと思う