1:名無しさん


 京都市の中心部や人気観光地でゴールデンウイークを前に混雑が始まり、長蛇の列ができている。京都市などが対策を打ち出しているが、効果は出るのだろうか。駅を出た観光客がバス待ち、タクシー待ちの長い列をつくる。ともに100人以上の大行列。路線バスやタクシーが次々にやってくるが、とても追いつかない。

 京都市下京区のJR京都駅烏丸口は、1週間後にゴールデンウイークを控えた週末、朝からコロナ禍前の「観光公害」を思わせる姿を見せた。

 列のなかには日本人もいるが、多くは欧米や韓国、東南アジアから来た観光客だ。家族連れでマレーシアから来た女性(38歳)は

「せっかくバスの1日券を買ったのに、乗れるのはいつのことやら」

とうんざりした様子。

 駅ではみどりの窓口から客があふれていた。30分以上待っても切符が買えず、いら立ちを見せる観光客も。右京区の嵐山へ向かう嵯峨野線は朝の通勤ラッシュを思わせる状態で運行していた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7bde0c35d1bcf49979dab7125a80ebb705e66b

 

3:名無しさん


いつもの京都やん

 

488:名無しさん

>>3
京都人はバスに乗らない。それには理由がある。

11:名無しさん


行列はいつもだろ

 

7:名無しさん


公害とか言ってるけど元に戻ったという朗報じゃないの

 

13:名無しさん


ああ京都な
人大杉
隣やけどこっちも大仏が逃げ出すくらいコンドル

 

19:名無しさん


地下鉄と徒歩でいける範囲で充分観光できるだろ

 

341:名無しさん

>>19
地下鉄は観光地ほとんど通ってないから

25:名無しさん


コロナ禍の旅行は人が全然いなくて最高だった
ボーナスステージは終わりやな

 

32:名無しさん


昼飯食べようとするだけで2~3000円とかザラだもんな

 

35:名無しさん


京都はその上道が混んで車も動かないからな
混雑時に行く方がバカ

 

183:名無しさん

>>35
京都市内の道ってクソだよな
東京以上に車で動こうと思わんわ

690:名無しさん

>>183
 狭い道路を無理やり二車線にするものだから、右折レーンが設置できず、
追い越し車線が右折と直進の兼用となっている。
 歩行者が途切れないので、左折車はいつまでも曲がれない。
 結局、信号1回で右折と左折の各2台づつしか進めず、直進車が
いつまでも割を食う。

 主要バス路線でもある七条通が特にひどい

40:名無しさん


メディアやマスコミの「値上げで生活が苦しい」のキャンペーンやったのに観光地がにぎわっている言い訳がこれか?

 

41:名無しさん


客が来ても来なくても文句言うんだね

 

57:名無しさん


そこまでして観光したいという気持ちになるのが凄い
普段でもご飯屋に並びたくなくて列を回避してるタイプだからGWみたいな長期休みはどこにも行かず、平日休み取って旅行してるわ

 

75:名無しさん


観光業界から整備のための拠出金取ればおk。

 

103:名無しさん


京都に行って何をするんだよ

本気でそう思ってる

 

112:名無しさん


バス乗らなくても地下鉄や京阪乗ればすぐ移動できるのに

 

119:名無しさん


今は修学旅行の中学生もたくさんいるな
人が多すぎて旅行は楽しめないな

 

125:名無しさん


嵐山なら嵐電も阪急もJRもあるのにわざわざバスしか取り上げない(笑)
どれも徒歩10分で渡月橋いけるのにな

 

130:名無しさん

>>125
嵯峨嵐山から金閣寺行って哲学の小道とか電車乗り継いで行けなくはないけど面倒だぞ

159:名無しさん


>「せっかくバスの1日券を買ったのに、乗れるのはいつのことやら」
>駅ではみどりの窓口から客があふれていた。30分以上待っても切符が買えず

旅行に来たのにストレス貯めてちゃ意味ないな
公共交通機関は混雑あるから金掛かってもタクシー移動でしょ

 

173:名無しさん


これで中国人が大量に押し寄せたら100人どころじゃなく300人の行列ができるってか笑

 

185:名無しさん


京都と東京じゃ明らかに面積が違うやろ
東京もめちゃくちゃ観光客多いけどほどよく分散されてるから
銀座のホコ天がぎゅうぎゅう詰め状態は見たことない

 

212:名無しさん


コロナ直後が懐かしいな
伏見稲荷とかすら人いなくて独占状態だった