1:名無しさん


五輪マンション「晴海フラッグ」に転売益狙いの投資家殺到 3000万円上乗せケースも 転売規制なぜしない?

東京五輪・パラリンピックの選手村跡地に建つ大規模マンション「晴海フラッグ」(東京都中央区)。周辺相場に比べて割安だったため、転売目的で投資家らの申し込みが殺到した。入居前にもかかわらず、販売額に3000万円以上を上乗せして転売益を狙うケースも。もともと都有地だったのに、一部の人を利するのは何だか釈然としない。転売を規制することはできなかったのか。(岸本拓也)

◆資金力ある投資家は1人で数十戸、抽選も有利

 「9500万円」。4月中旬、大手不動産仲介サイトで紹介された晴海フラッグの売り出し物件が、不動産関係者らの間で話題になった。購入者が入居しないまま即座に転売する、いわゆる「即転」の物件だ。広さ70平方メートル余りで、もともとの販売価格は6000万円強。3000万円以上も高くなっていた。

晴海フラッグの引き渡しは来春。早くも転売物件が出てきたことに、マンションアドバイザーの藤田祥吾さんは「即転自体はよくあること。この10年はマンションが値上がりを続けたので、注目マンションでは即転で1、2000万円プラスになるのは珍しくない。入居前後に100戸近くが売りや賃貸に出された新築タワーマンションもあった。晴海フラッグの即転物件もこれから増えるのでは」とみる。

マンション転売そのものは正当な商行為だが、晴海フラッグに関しては疑問が残る。東京都が格安で払い下げた土地を三井不動産などの民間事業者が再開発したこともあり、マンションの販売価格が周辺相場より割安だったためだ。加えて、購入申し込みできる戸数に制限がなく、資金力のある投資家が転売目的で殺到。1人や1社で数十戸を申し込むケースもあった。

その結果、これまでに販売された17棟(約2600戸)はほぼ完売。今年2月の直近販売時の平均倍率は70倍を超え、最も人気の部屋は266倍にもなった。詳細は明らかになっていないが、複数申し込んだ投資家が抽選で有利となり、通常1戸しか申し込めない一般希望者は当選しにくかったとみられる。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/245069

 

7:名無しさん


そこら辺の中古マンションも前より高くなってるよな
それでも売れるということなんだろうな

 

8:名無しさん


転売で得た利益をしっかり申告して税金払うなら問題ないね

 

462:名無しさん

>>8
5年以内なら20 %税金割増だよ

457:名無しさん

>>8
流石にメルカリの転売と不動産の転売とは違うだろwwwww
不動産売却利益隠したらすぐばれるぞ 税務署に

9:名無しさん


転売も正常な経済活動のうちだから

 

10:名無しさん


海沿いとかまじで住まない方がいいからな。転売するのもわかるよ

 

12:名無しさん


マンションは転がすもんだろ
それこそネット時代の前から

 

15:名無しさん


マンションは売買するもので住むものじゃないという心理

 

16:名無しさん


あんなとこ住みたいか?しかも狭いんでしょ
金持ちがやり部屋に使うの?

 

149:名無しさん

>>16
駅から遠いのが微妙だな

21:名無しさん


マンションは転売するものだろ
何勘違いしてんの?

 

22:名無しさん


3千万儲かっても
仲介手数料やら税金やらで
手取りはどれだけ残るんだよ

 

26:名無しさん

>>22
とにかく儲かるならやるんじゃない?ポケカに行列作るよりは効率いいだろうし

504:名無しさん

>>26
どれだけ資力いるんだよ
しかも結果高騰したけど、割りとリスクあるだろ

23:名無しさん


1年以内の転売は個人法人問わず100%課税でええんちゃうか。

 

31:名無しさん


購入資金に住宅ローンが使えるからな
自己資金はそれ程必要なく大儲け

 

39:名無しさん


だってここ、土地やっすい時に仕入れて、オリンピック期間ずっと寝かせられたから。
今の新築時の値段が色々な制約の元での現在の周辺の市場価格から大きく逸脱しちゃってる。
デベロッパーは本当はもっと大きく儲かったのにそこそこの儲けになっちゃったという機会損失はあったが、デベロッパーも選手村建設と一般向け住宅建築の2回旨味があったから差し引きゼロ。

結局はオリンピック費用名目で税金を払った都民がその差額分損しているという形。

 

74:名無しさん

>>39
分譲時に適正価格で売って、当初より膨れた利益を都にシェアさせる仕組みがあればなぁ

43:名無しさん


1000万前後で売り買いされてた近所の築古マンションが最近はリノベーション済み2300万で売りに出て普通に売れてた

 

53:名無しさん


新築から5年以内で売却したときは利益の100%を税金で取るようにすりゃあいい

 

61:名無しさん


転売規制なぜしない?って「正当な商行為だから」って自分で答え出しちゃってるじゃん

 

62:名無しさん


住宅なんて建った時点からどんどん劣化が始まるのに
そんな中古マンション値上がりするものなのか
この人口減少時代に

 

91:名無しさん

>>62
戸建は買った瞬間に上物の価値ゼロだけど、
マンションは年2%弱の減損で計算できる。
そして国が目指すインフレ率は年2%。

富裕層がタワマン買い漁る意味解るよね?

75:名無しさん


駅徒歩20分の実質バス便、立地はほぼ江東区、いわゆる団地、そして居住者以外が一切訪れない陸の孤島

 

81:名無しさん


> 入居前後に100戸近くが売りや賃貸に出された新築タワーマンションもあった
すげーなw

 

96:名無しさん


これを転売って言うの?不動産投資じゃないのか

 

97:名無しさん


抽選になるぐらいなら最初からもっと高く売るかオークション方式にすればいいのに。
商売下手だね。

 

108:名無しさん


相場より高く売っても文句言うし、安く売っても文句言うんだなw

 

110:名無しさん


パソナにお茶くみのコンパニオンに6000万払わせて、
そのカネでマンションをゲットし1億で転売する。
ソレがビジネスなんだよ。

 

119:名無しさん


中央区で激安で購入出来る最後の機会だからな
しかも地下鉄も決まってるし
雑音に騙されず早めに行動した人の勝ち

 

165:名無しさん

>>119
実際に住むなら不動産価値なんて
安い方が税金安いから良いんだけど

177:名無しさん

>>165
タワマンの場合、実際の市場価値よりも固定資産税評価額が激安。
だから富裕層が買ってるわけ。

127:名無しさん


昔の集合住宅みたいな外観でなんだか地雷臭もするんだよな

 

131:名無しさん


真に受けない方がいい。
売却益の40%が税金として取られるし その年の所得は不動産譲渡収入が売却額としてかかる。
加えて購入時にも売却時にも不動産屋通せば仲介手数料3%プラス消費税
登記費用など別途
言うほどリスクのない投資では無い。

 

132:名無しさん


マンションはたいていどこもそうでしょ
明らかに住んでないしな
安いならなおさら殺到するがな
規制したらすぐ値崩れするべ

 

176:名無しさん


田舎の中古リゾートマンションなんて数十万とか只でもいらないってのが結構あるよな

 

185:名無しさん


当たれば確実に儲かるから倍率ヤバいことになってるんだなw

 

190:名無しさん


最後誰かが損をする

 

230:名無しさん

>>190
マンションの出口は築50年頃。
それまでに抜けた人は基本勝ち、
築50年超えて保有してた場合、勝ち負けあいこの三択。
勝ちは建て替え、負けはスラム化、あいこは大規模修繕。
あいこは無限ジャンケン地獄では有るがw

216:名無しさん


海に近いと潮風で老朽化も早そう車とかもね

 

237:名無しさん


>加えて、購入申し込みできる戸数に制限がなく、資金力のある投資家が転売目的で殺到。1人や1社で数十戸を申し込むケースもあった。
これは規制できなかったのか