1:名無しさん


キャンプ場で木が倒れ、テントで寝ていた女性が下敷きになって死亡した事故で、従業員が周辺の木について、「毎朝確認していた」と話していることがわかった。

16日未明、神奈川・相模原市のキャンプ場で木が倒れ、テントで寝ていた夫婦が下敷きになり、妻で東京・武蔵野市に住む会社員の中村まりなさん(29)が死亡した。

倒れた木は、根元の部分が腐っていたとみられているが、キャンプ場の従業員は、警察に対し、周辺の木について、「毎朝確認していた」と話しているという。

木は、高さおよそ18メートル・太さ70cmあり、夫婦がテントを設置していた場所は、指定された区画の中だったということで、警察が事故のくわしい原因を調べている。

https://www.fnn.jp/articles/CX/515030

 

2:名無しさん


どんな確認だったか確認の内容にもよるな

 

4:名無しさん

>>2
ヨシ!


10:名無しさん

>>2
多分まだしばらく大丈夫だろうからヨシ!


19:名無しさん

>>2
見た感じ、昨日と同じだからヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧


125:名無しさん

>>2
腐ってるの確認!ヨシ!


206:名無しさん

>>2
まだ立ってるからヨシ!


3:名無しさん


「なんか根っこが腐ってるように見えるけどヨシ!」

 

5:名無しさん


朽木の何を確認出来るんだ?

 

28:名無しさん

>>5
朽木なのを確認したんだぞ


11:名無しさん


だから何だって話だけどな
まあ裁判になったときは少しでも有利にせんといかんし

 

13:名無しさん


目視で確認以上のことはやってないだろうし
それ以上求めるのも無理だろ

 

14:名無しさん


こういうときこそ専門家に取材してこいよ
どういう点検が必要なのかとか

 

18:名無しさん


まずキャンプサイトの選定をするときに枯れ木の近くは枝が落ちてきて危ない
街路樹の欅の枝が子供にあたって死んだニュースなかったっけ

 

20:名無しさん


桜の木で苔がびっしりのヤツって中がスカスカのが多いよな

 

23:名無しさん


こんなもん管理責任とか言われたらたまらんなw
自己責任だろ

 

52:名無しさん

>>23
これな
どうなるのかな


193:名無しさん

>>23
ちなみに奥入瀬渓流(国立公園内)の遊歩道で39歳の女性が
石に腰掛けて飯食ってた所に国有林である高さ7mのブナが落木して半身麻痺になった事故があった
その判決は国&県の管理体制に過失があったとして2億の賠償が確定してる


25:名無しさん


街路樹でも風吹いてないのにいきなり倒れることがあるからな

 

26:名無しさん


この時期に葉が出てない大木が危なくないわけないだろ
根元から倒れるのは想定できなくても枝は絶対落としておかないといけなかった

 

32:名無しさん


毎日、一本づつ正拳突きして確認しないと

 

37:名無しさん


まぁ明らかに素人からみても、中がスッカスカの朽木出ない限り難しいだろ

 

41:名無しさん


ゴミやらBBQコンロやらが放置されてないかの確認ならまあ

十年に一回あるかないかの倒木リスクのある立木があるかどうか、確認しないしできないのが当然

 

46:名無しさん


外は危険がいっぱい
アウトドア好きはたまたま運が良かっただけで生きてることに感謝しろ

 

55:名無しさん


奥さん亡くなったって辛すぎる。俺だったらしばらく廃人状態だよ

 

56:名無しさん


不幸な事故ではあるけどコロナからにわかキャンパー増え過ぎなんだよな
朽木近くやや崖下にテント張るとか危険行為だって予測するべき

 

58:名無しさん


確認用紙にテキトウにチェックするのは何処の現場でも同じ。今まで事故なかったからこれからも無いだろうって現場は考えてる。

 

59:名無しさん


確認されてと言っても根腐れ具合みてた訳じゃないだろうしな
見回りして見て分かる様な危険要素なかっただけでしょ

 

66:名無しさん


苔はってめっちゃ雰囲気のある木じゃん、ここにテント張ろうぜ!位のノリだったんだろうね。
全く興味無いひとには酷かも知れないけれど、キャンプする位なら何でこの時期に葉が全くないのか?とか少しは気にするべきだったね…

 

73:名無しさん


キャンプをカジュアル路線で宣伝しすぎなのも悪いわ
都会の人間なんて赤子同然の知識でくるんだから何が危険かすら理解してない場所を借りてるだけで起きることすべて自己責任だから誓約書にサインさせておけよ

 

75:名無しさん


こういうのちゃんと確認しろっていうとまた税金かかるからな
いいよ別にこんなの適当で

 

78:名無しさん


不運でもなく必然だと思うがな
昔からテント張る時は木の近くは避けるって基本があるわけで
そういう知識も無くキャンプしてるのもな

 

89:名無しさん


うちの子が通ってた幼稚園でも園庭の10mぐらいの木が、突然折れて倒れた事があった
子供達も外で遊んでる時間で、たまたま子供に当たらなかったから良かったけど
このニュース見ると何人か死んでもおかしくなかったんだな

 

96:名無しさん


テント張るのNGな場所

木陰、斜面や崖の影など,河原、河川敷
強風悪天候や地震で上から何か落ちてくるような場所
雨やダム放流で増水の可能性のある場所は基本NG
簡単に言えば寝てる間に地形が変化するような場所は避けろって話

登山ブームで初心者が死にまくってるのもそうだが
キャンプブームとかもしかし
なぜ命にかかわる事するのに勉強しないのかが不思議だ

 

114:名無しさん

>>96
自然も怖いけど、ニンゲンも相当では?とおもう
テントに悪い奴がいきなり押し込んできたらヤバい
来るぞ野営用SECOM


126:名無しさん

>>114
ほぼ100%手元にナイフ、ナタ、斧持ってる奴の所に押し込み強盗入りたいか?


99:名無しさん


枯れてるの分かるとか言う人居るけど落葉樹だろ?
まだ芽吹き始めなんじゃね

 

97:名無しさん


木の近くはダメって鉄則だろ倒れなくても落雷でも死んでるぞ

 

101:名無しさん


鉄則って程では無い
原っぱに一本だけ巨木が立ってるようなとこは避けた方が良いって感じ
群生してる時はもうどこに雷落ちるかわからんし

 

134:名無しさん


アウトドアは自己責任の世界だからね

 

179:名無しさん

>>134
これに関してはホテルの什器がなんらか壊れて宿泊者が死亡したようなもので自己責任ではないと思う
河川の洪水とかの自然災害とは一緒にできない


133:名無しさん


増水で水に浸かってる時間が長い場所なのかもしれんな

 

135:名無しさん


これ騒ぎ出すと自治体が管理してる無料キャンプ場とか全部閉鎖になるやろな

 

163:名無しさん


木がちゃんと立ってるか確認したくらいだろ
一本一本点検するわけないわ

 

164:名無しさん


奥入瀬渓流落木事故でググればわかると思うが
キャンプ場みたいな管理地内だと高額賠償になる
可能性は大だと思う

 

168:名無しさん


よく見たら苔苔な木だな
近所に埼玉県の公園あるけどこの大木は倒れそう危険とか蜂がいるだの枝が折れるかもしれないとか
いちいち三角コーン立ててロープ引っ張って注意喚起してるけど管理が行き届いてる方なんだろう
そして半年以内に対処する感じ
これを市や民間に求めると難しいだろうね

 

140:名無しさん


まあこれすんげー偶然ではあるのよな
たまたまそこにテント張った奴がいるその日、テントのあるその方向へ寝てる時間と場所ジャストに倒れ込むて
まあ偶然の範囲内かもしれんけどさあ運悪すぎやろ