「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」
1998年、千葉大学は全国初となる「飛び入学」を実施した。合格した3人は「17歳の大学生」となり、研究者としての将来を嘱望されていた。その後、どんな人生を歩んだのか。読売新聞の人物企画「あれから」をまとめた書籍『人生はそれでも続く』(新潮新書)より、佐藤和俊さんのケースを紹介する――。
千葉大学が全国で初めて導入した「飛び入学制度」
1998年1月、佐藤和俊さんの人生は、一変した。
「飛び入学 3人合格」
当時、高校2年生だった佐藤さんには、新聞の見出しが面はゆかった。
「科学技術の最先端を切り開く人材を育てたい」と、千葉大学が全国で初めて導入した飛び入学制度。「高校に2年以上在籍した特に優れた資質を持つ17歳以上の生徒」に大学の入学資格を認めるもので、中央教育審議会がこの前年6月に制度化を答申していた。
合格者3人のうちの1人に選ばれた佐藤さんは、17歳の春、「大好きな物理の勉強に没頭できる」と意気揚々と大学の門をくぐった。
あれから22年。佐藤さんは今、大型トレーラーの運転手となって、夜明けの街を疾走している。
普通の入試では、千葉大に合格できそうにない
あれは高校2年の、夏の朝のこと。私立成田高校(千葉県)の担任教師が、「千葉大学が『飛び入学』を始めるそうだ。誰か挑戦してみないか」と教室で呼びかけた。
「これは、やるしかないな」。佐藤さんはすぐに思った。
中学の時、「いま見えている星は、もう存在していない可能性がある」と授業で聞いてびっくりした。
光は一定の速さで動いていて、伝わるのに時間がかかる。だから宇宙で光っているように見える星も、何百年、何千年かけて光が地球に届く間に、星自体が消滅しているかもしれないというのだ。
「光に速さがあるなんて!」
それまでは野球部の練習でくたくたに疲れて家に帰って、すぐ寝ていた。でも、辞典で一つの用語を調べると、そこにある別の用語の意味を知りたくなる。知りたい世界がどんどん広がった。物理を理解するために、数学にものめり込んだ。
ただ一つ、問題があった。
物理と数学には自信があったが、国語や社会では赤点を取ることもしばしば。両親からは「進学するなら地元国立大の千葉大に」と言われていたが、すべての科目で高得点が求められる普通の入試は、自分は突破できそうにない。
全文はこちら
https://president.jp/articles/-/61561
トレーラーなら
儲かるしええやろ
>>2
昔は年収1000万以上貰える人も多かったらしいけど今は無理
>>2
今は運送業は全然だよ
>>2
昔と違い、物流は儲からなくなったって知人が教えてくれた
>>128
トレーラーは仕事キツイけど実入りはそこそこやろ
千葉大出て年収700~800万は割に合わないというならそうかもしれんが
そもそも、研究とは何か、というのを叩き込んだのか?
光に速さがあるのを中学で知るのは遅いね
研究者になるなら遅い
>>5
SFに溢れてた彼の年齢だとかなり珍しいよなぁ
>>5
光が一秒間に地球を七周半するって
小学二年生の時に知った
>>353
俺はその年に聖闘士星矢で知った
>>353
俺もそのくらい
日曜洋画劇場の映画スーパーマンで知ったわ
>>353
聖闘士星矢業界では常識
ちなみに相対性理論はドラえもんが教えてくれた
手取15万で何の文句がある
初任給でそれだけもらえりゃ上等
悲しい猫の国
初任給たった15万ってさ、
自分は13万とかだったが
なんだかんだで勝ち組に収まってるじゃねーか
家庭持って幸せそうだよな
研究者なんかこの人未満の生活してる人ばかりやろ
トレーラは運転士の中ではエリートじゃないの?
>>1
さすが頭が良いな
大型はこれから人員不足で儲かるぞ
ワイは子供の頃知能指数170超えで神童扱いだったがその後駅弁院崩れで今や中小企業で年下のガキにこき使われてますよ金も何もないよ
>>27
そこそこ大きい会社だけど上の人間が頭良いわけでもない
ただ会社に対する熱意が凄い
そこにやる気を見出だせないだけじゃないの?
>>27
どこだろうが毎日働いてるだけで立派だよ。早熟型だと周りからの過度のプレッシャーもすごいストレスだよね
そもそも動機が不純すぎるし、専門分野においては大学受験レベルを卒なくこなせなきゃまず無理。
特に語学。
日本では研究者は食っていけないという話なんだな
>>31
そうでもない、研究分野によるよ
応用系だと結構需要がある
基礎物理なんて、ほんの一握りの天才しか通用しない世界やろ
高校の物理教師くらいならなれるけど募集少ないしな~
応用に行けばけっこう儲かる道もあるのに
この人前も取り上げられてたよな
家族との生活のため転職したんだよな
確か結婚して稼がないとならないから運ちゃんになったとかテレビでやってたな
独身なら違った人生になってたかも
15万とか高卒かよ
>>76
ドクター取ってそれだからな
>>122
取ってない。
働きながら博士号取ることを目指してたんだから。
研究職は安月給で食べていけませんよ
って記事だった
24歳で子持ちじゃ研究続けるのは厳しいという話
世間レベルの一般的な問題を中学で解けるように
なっただけでそこから伸びなかったんだろうな。
単なる逃げ馬だったのにチヤホヤしすぎて飛び級
してしまったんだろうな
物理で成功して食っていくなんて一握りの天才の中の一握りだろうからな