1:名無しさん


失速鮮明のNFT市場、売上もアプリDL数も90%減少

ブームのNFTに減速の気配が見えてきた──。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が5月3日の記事で引用した統計サイトNonFungibleのデータによると、2021年9月には1日あたり平均22万5000個のNFTが販売されていたが、直近では1万9000個に減少し、減少幅は92%に達している。

それと同時に、NFTの購入に用いられるイーサの価格は昨年11月に4500ドルを記録したが、5月の第1週には約2800ドルに落ち込んでいる。ビットコインの価格も、同時期に6万5000ドル強を記録した後に、3万9000ドル付近に落ち込んだ(これらの価格は5月5日現在のもの)。<中略>

NFTのブームは、2021年3月にビープルという無名のアーティストの作品に約6935万ドル(約75億円)という値がついたことで一気に加速した。ジャック・ドーシーがオークションに出品した「世界初のツイート」のNFTは、同時期に290万ドルで落札されていた。

しかし、今年4月のオークションに再度出品されたドーシーのNFTの入札価格は、約1万4000ドルにとどまり、99%の値下がりとなったことが大きく報じられていた。

全文はこちら
https://forbesjapan.com/articles/detail/47381

 

2:名無しさん


コピー防止にすらならないしな

 

368:名無しさん

>>2
コピー品が先にNFT登録できるからな
ただの早い者勝ちの世界

3:名無しさん


あたりめーだ

 

4:名無しさん


未だにNFTが何のことだかよくわからない

 

153:名無しさん

>>4
ワイもあんまわかってないが分からないままで良さそうな雰囲気だなw

334:名無しさん

>>4
「あの画像ファイルの所有者は俺と言う権利をやろう」
なお画像ファイルそのものはコピーし放題で誰でも入手可能

235:名無しさん

>>4
デジタルデータ(画像など)がオリジナルであることを証明する機能
例えばCGアーティストとかミュージシャンがPCとかで作品を製作するとアナログと違って何が原画や原盤だというのが分からなくなる

自分のPCの中に入れててもPCが勝手にファイルの記録場所を移動させてたりするし個人情報やヤバいファイルとかも入ってるだろうからPCやストレージを売ることも出来ない

アナログだと原画や楽曲の原盤には複製(レプリカやCD)よりずっと高い価値があってそれを売って儲けることができたのでデジタルアーティストは商業的に不利だった

そこでファイル自体に証明書を付けることでファイルを買った人が自分のPCやスマホに移動させてもDVDに焼いても「これがオリジナル」と証明できる

ちなみに仮想通貨の真贋確認に使われる技術を応用してて「オリジナルファイル」の移動は出来るけどオリジナルを2個作る事は出来ないシステムになっている

281:名無しさん

>>235
デジタルデータがオリジナルであることを証明する機能はNFTにはないよ
あるのはトークンがオリジナルかどうか証明する機能だけ

550:名無しさん

>>235
金持ちの思考はさっぱり理解できんわなw

デジタルってのは自由に複製できることこそが最大の売りだというのに、
ただ単にマウントを取るためだけに、複製品と全く同じものに本物マークつけただけのものに大金を払うとは
俺みたいな貧乏人は、同じものなら安いほどよく、極論無料の海賊版が最高だとしか思えないが

5:名無しさん


当たり前だろ

 

6:名無しさん


ああまだあったん?(笑)

 

14:名無しさん


冷静に考えて、何の意味があるの?(´・ω・`)チューリップバブルより実態無くね?

 

94:名無しさん

>>14
ないな
金が余ったからおかしなものにまで投資してただけ
あとチューリップは現在もオランダの重要な出荷品だから無駄にはなってないぞ、こいつは将来残らんので無駄だがw

15:名無しさん


「NFTアートのデジタル所有権」って著作権やアートの所有権をやりとりしてるわけじゃないからな
NFTトークンの所有権をやり取りしてるだけ

 

25:名無しさん


NFTが何なのか分からない

 

26:名無しさん


これのキモは所有権という無形の概念だからな。
コピーは防げないから権利の証明をブロックチェーンでやろうっていう逆転の発想はよかったけど
結局だからなんだってことに気づいてしまったw

 

659:名無しさん

>>26
これ

29:名無しさん


周りが気づいた頃には儲からなくなるもんだ

所有権とか履歴残るのは良いから、ブームとか儲かるじゃなくて、定着するのは良いことじゃない

 

37:名無しさん


>2021年9月には1日あたり平均22万5000個のNFTが販売されていたが、直近では1万9000個に減少し、減少幅は92%に達している。

減りすぎだろ

 

40:名無しさん


コピー防止できて世界に◯個しかないってのが保証されるんならともかく
違うんだろ?

 

75:名無しさん

>>40
そうだよ
トークンの複製が出来ないだけで絵の複製はいくらでもできる

51:名無しさん


胡散臭い話しか聞かない

 

52:名無しさん


ビットコインやらの仮想通貨はそれを所有する人らやマイニングで支える人らが一丸となり価値を見出すけど
NFTというのはその所有は個人になるから支持力が弱い感じがする
仮想通貨ですらマイニングをやめたらその信頼の担保がなくなると言われてるんだし

 

53:名無しさん


アートが絡むと訳わからんこと起こるからな

 

58:名無しさん


仮想通貨もうさん臭さはあったけど技術面でうやむやにされてうさん臭さがかなり薄まってたが、
NFTに関してはうさん臭さがストレートに来てほんとにうんざりする

 

84:名無しさん


権利を実行する手段を別に用意しないと意味ないのに証明書だけ付いてくる感じ
その上所有の意味がないものを売り買いしたり

 

89:名無しさん


まあ世界に一つの本物のデジタルデータです
と言われても、はあそうですかとしか思わないもんな
音楽や映像などは複製品で楽しめるわけだし

 

130:名無しさん

>>89
シリアルナンバー入りをありがたがるマニアみたいな
そんな一部の人にしか需要ないわな

93:名無しさん


NFTやメタは流行らないだろ

 

97:名無しさん


デジタルデータにリアルでの実用性や唯一性以外の価値がある考えると、
オンラインゲームのデータがあるよね
NFTがこれと比べて優れてるとは思えない

 

122:名無しさん


無理矢理価値つけてもな世界初のツイート
買って俺のものだと自慢してもツイートした
人とは別人なわけだし

 

135:名無しさん

>>122
そこだな
オレが世界最初にツイートしたんだよこれ、ならまだマウントできる
そのツイートを所有者から譲られた証拠があるだけなんだよこれ
かといってオレのツイートにはできないということ

143:名無しさん


事業閉じた時点でNFTは消える
ソシャゲが終了したら遊べなくなるの一緒と言えば分かりやすいか

 

147:名無しさん


どっかの母ちゃんが素人イラストを一気に999点出品して何千万とか儲けてたな
あの人は頭いいよ
買った奴はアホだけどw

 

158:名無しさん


まだトレーディングカードのほうが意味ある。
その物理性を取り除いた商品がこれだろ?

 

182:名無しさん


NFT自体は良い技術というかサービスというか商品というかだと思うけど
それが投機に使えるかって言うと明らかに直近はバブルだったよなあ

 

206:名無しさん


今朝nhkで持ち上げてたのにwww