【モスクワ・ロイター時事】ロシア外務省のザハロワ情報局長は16日、ウクライナ危機を扇動する米国の狙いは、ロシアからドイツに天然ガスを輸送するパイプライン「ノルドストリーム2」の稼働阻止だと主張した。欧州の天然ガスのシェアを米国はロシアから奪おうとしていると訴えた。インタファクス通信が伝えた。
時事通信 2022年02月17日01時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021700046&g=int
そうなっても自業自得としか言えんが…
日本も狙ってるでー
>>5
ロシアと縁を切って損害があるとしたら
モスクワ上空を飛べなくなるくらいしかないよ
口先だけで戦うのはつまらんから止めろ
早く核融合炉できねぇかな
英米ってホントにやり方が狡猾だわ
>>18
狡猾なのはロシアだろw
>>1
そもそもお前らがウクライナ侵攻しなければパイプラインの稼働阻止なんてされないだろ・・・
ロシアがガス使って欧州に影響力及ぼそうとしてたのに何言ってんだか。
ウクライナに侵攻しないんなら何の問題もないだろ
石油は枯渇の試算、ガスも駄目となったらロシア詰むな
確かにアメリカは便乗してるし、言ってる狙い通りだよ
だけど発端はロシアだろ
ウクライナがどこに加盟しようと軍事圧力かける理由にはならない
元凶はドイツだろ
うさんくさい環境団体が政権与党だもんなw
米国産でも安ければ構わん
つーか石炭使え
湿地帯だから夏は戦えないのよね
だから冬ってそもそも
ウクライナのNATO入りはもういいの?
NATOの侵略がどうのこうの言ってたけど
欧州は天然ガス使うなよ
グレタに怒られるよ
仮にそうだとしても口実作ったのは自分たちだろ
ガス供給で他国振り回してるのはロシアさんでしょお
もうウクライナ侵攻しなくてもクリミア占拠してるからって理由でノルドストリーム2停止したほうがいいな
ロシア次第でそのアメリカの思惑とやらは簡単に挫くことができるのでは?
>>70
ウクライナに嫌われたのはロシア側の自業自得。
ロシアは自衛のために訓練してるっていってたが、
それこそウクライナも自衛のためにNATO側にすり寄っていった。
EUバラせば弱いからな
プーチンは何にビビってるの?
>>78
内政がコントロール不能になってきている。
経済制裁が効いて、市民の不満は増大中。
フルシチョフみたいに側近から権力の座を追われることを怖れてる。
何かを狙っている ハンター が居るわけですねわかります
ロシアの歴史からすると常に侵略されてきたからな。
19世紀なんてドイツに侵略されロシア貧乏になりロシア革命だからな。
プーチンはそれを恐れているのかな?
>>95
NATO拡大の要因はロシアにあるのに
ロシアはNATOの東方拡大っていってる。
国境に軍隊集めて訓練しまくって味方が増えるわけないのに。
NATOはロシアを怖れる国家が自衛のために
連隊する門を開けてるだけ。
NATOにロシアを侵略する意図があればそもそもNATOに入るのを
躊躇する。
ロシアも売れなくなったら困るからなw
ウクライナ国境に軍集結させてる時点で言い訳不能なんだがな