1:名無しさん


半導体装置向け狙う。TDKラムダが出力保持時間10倍にできる電源モジュール

https://images.newswitch.jp/images/4NNaGzDcUFqF3wlGKdT5KE6lSztFKn8tMBHKn4UA.jpeg
出力保持時間延長モジュール「e-hold」(専用電源接続タイプ)

TDKラムダ(東京都中央区、八鳥佐内社長)は、電源への電力供給が止まった際に電源出力を装置へ供給できる時間(出力保持時間)を約10倍以上延長できるモジュールを開発したと発表した。汎用電源にも対応可能で、モジュールを増やすと出力保持時間を延長できる。

電源とともに工場の製造装置やロボットなどに搭載すれば、停電や緊急停止などの際でもデータの保存が可能になる。需要が伸びている半導体製造装置やファクトリーオートメーション(FA)機器、工場用ロボット向けなどに販売し、5年後に2億円の売り上げを目指す。

モジュールの名称は「e―hold」。基板上にアルミ電解コンデンサーなどを並べた形状で、2月に量産を始める。汎用電源向けや専用電源向けなど複数のタイプを用意。電源だけなら20ミリ秒程度の出力保持時間を、200ミリ―380ミリ秒に延長。複数並べて使用すれば、さらに延長できる。

 

3:名無しさん


力技だなw

 

4:名無しさん


10Fの巨大コンデンサ並列じゃだめなの?

 

5:名無しさん


コンデンサの数を増やしただけなんじゃ?

 

6:名無しさん


電気2重層キャパだね

 

13:名無しさん

>>1 >>6
電気2重層キャパシタではなく、
安い電解コンデンサを使って0.2秒だけ稼いだところがミソなのでは?

通常の無停電電源UPSとも違う

35:名無しさん

>>6
あれは内部インピーダンスがデカイから
出力保持みたいな用途には向かない

7:名無しさん


へーUPS要らなくなるじゃん
中で金属製の重みをブンブン回す京急w

 

8:名無しさん


バッテリーに代わるとかいう高性能キャパシタはどうなったの?

 

12:名無しさん

>>8
そんなものできません。
第一今各メーカーは電池開発に資源を集中してます。
時代は革新的な高性能高容量バッテリーを求めているのです。
コンデンサ屋もみんな電池開発に必死です。

10:名無しさん


>>1
これは便利!
シャットダウン0.02秒が、0.2秒まで伸びる

電子機器で0.2秒も稼げればなんとかなるし、
瞬間停電から自動再復帰も可能

 

17:名無しさん


UPSの誤動作を避ける為にUPSへ付けるモジュールってかんじ。

 

19:名無しさん


原点復帰、サイクル停止するだけだな

 

20:名無しさん


どんなニーズがあるんだろう。
データ保護だとシャットダウン時間がもっと必要だと思う。その場合に使われるUPSとは違うのか?

 

46:名無しさん

>>20
瞬間的に起こる停電や電圧低下とかそのあたりだと思う
特に電圧低下は困った問題

31:名無しさん


成膜装置の電源はいままでもラムダ使ってるよ

 

42:名無しさん


電解コンデンサーの塊並べられても、
インパクトが無いな

 

49:名無しさん


> 5年後に2億円の売り上げを目指す。

何かショボいな

 

45:名無しさん


まあ、瞬低対応にはなるかな。