1:名無しさん


2021年末に公表された日本新聞協会の最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部割れ寸前まで落ち込んだことが明らかになった。

日本の新聞は高度経済成長期の1966年に3000万部台に乗り、その後は1990年代末の5000万部超まで拡大した。しかし、その後は下降を続け、部数減が止まる気配はまったくない。このまま進めば、本年中に一般紙は3000万部台を割り込むことが確実。高度経済成長以前の水準にまで落ち込むのも時間の問題になってきた。

日本新聞協会が2021年12月下旬に公表した同年10月時点のデータによれば、スポーツ紙を除く一般の日刊紙97紙の総発行部数は、前年比5.5%(179万7643部)減の3065万7153部だった。20年前の2001年には4700万部、10年前の2011年には4400万部を数えたものの、今や3000万部割れが目前である。<中略>

■あと5~6年で最終局面を迎える

ここ数年、日本では「新聞社はあと5~6年で最終局面を迎える」「淘汰と合従連衡が本格化し、新聞のないエリアが生まれ、そこがニュース砂漠になる」といった議論が絶えない。

ニュース砂漠とは、経営破綻によって新聞が存在しなくなるという「ニュースの空白地域」だけを指す言葉ではない。地域の議会や行政に対して恒常的に目を向ける存在がなくなることによって、社会に対する住民の関心が薄れ、政治・行政の不正や不作為などが進行する状態を意味する。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/500413

 

3:名無しさん


おもったより遅いな。減りが

 

528:名無しさん

>>3
広告料下がらないように売れなくても刷ってるからな。
毎日古紙リサイクル業者に山ほど新しい新聞集まってる


48:名無しさん

>>3
俺の住んでるような田舎だと近所付き合いがあるのよ。
新聞配達所のオーナーが親父の同級生。
で、朝日新聞5年と農業新聞3年契約

最近はスーパーの安売り広告しか見てないという


5:名無しさん


事実だけ書く新聞なら売れるんじゃね?

 

6:名無しさん


なげーよ
今年中に畳め

 

9:名無しさん


現世代の年寄りが減れば発行部数減はもっと加速するだろう

 

16:名無しさん


朝日新聞みたいな嘘を書く新聞社のせい。
あんなの読むくらいならネットでいいやってなる。

 

17:名無しさん


ネットの影響もでかいが、それ以上に偏向して情報の選別をしすぎてることで自ら価値を下げてることの方がデカい

 

34:名無しさん

>>17
そう言われると、元の役割がそれだったのだと終わってみれば簡単な事だな


25:名無しさん


ニュースは見るんだよ。ただ、その媒体が新聞からスマホに代わっただけで。

 

26:名無しさん


大体、地方議会を常に監視してる地方紙記者なんているのか?
提灯記事ばかり

 

28:名無しさん


都構想を潰すために捏造記事を書いた毎日新聞のように新聞は公平を装って偏りまくってるからな

 

38:名無しさん


そろそろ他の事業に移行しないとね

 

46:名無しさん


5000万から3000万なら様々な分野がネットで駆逐されてるのに検討してる方

 

486:名無しさん

>>46
水増しが当たり前の業界


56:名無しさん


ローカル新聞の情報の方が貴重

 

63:名無しさん


新聞が傾けばテレビの報道も自動的に傾くやろな
新聞社の役員は全共闘世代に占拠されてるから
そいつらがくたばった後の世代で立ち直れるかどうかが正念場

 

76:名無しさん


その3000万部も半分以上は70代以上が買ってるんだろうから
今の70代以上がこの世から消える頃に新聞も消えるんだろう

 

84:名無しさん


事実を淡々と記すのではなく
特定の偏った思想に読者を洗脳しようとする気持ち悪い新聞社があるから

 

85:名無しさん


物理的に読みにくすぎる
せめてA3サイズにしろよ
電子の中はおろか家広げても読みにくい
そういうところだぞ

 

119:名無しさん

>>85
広告載せるスペースが無くなるじゃないですか、やだー

って新聞屋が変えない


140:名無しさん

>>85
リベラルだの多様性だの押し売りしまくって保守的な思想を批判してる新聞社が、一番変化を嫌う保守思想の持ち主という矛盾
時代に取り残されて滅ぶは必定


111:名無しさん


半分は押し紙、残り3分の2はホテルとかの法人だろうから、実売は500万部ってとこか

 

124:名無しさん


朝日なんかが偉そうにしてるようじゃ未来はない

 

125:名無しさん


これ発行部数であって購読部数ではないから、相当数押し紙が含まれてんのかな
日経新聞の政治経済の主要記事なんかも、株式口座開いてツール落とせばタダで読めるから
金払って新聞を取る必要性を感じないわな

 

144:名無しさん


確かに新聞は衰退していて不動産で何とか生きてる状況ではあるが
取材するやつが減ったり、いなくなったらニュースはどうなる

 

164:名無しさん

>>144
ちゃんと取材してる記者が記事を書いてたらこんなに批判されないし落ちぶれない
結論ありきでそれを補強する為に関係者から必要な言葉を誘導尋問のように引き出し、時系列無視して切り貼り
こんな記者とは言えない奴等が取材とは言えない手法で記事を書いてるんだから、既にニュースは崩壊してるよ


157:名無しさん


アメリカの新聞て都市部しか売ってないんでしょ。日本が異常だとか。

 

170:名無しさん


トヨタが独自サイト発信に舵を切って、他が追従するかどうかだな。

 

172:名無しさん


地元紙の社説とか読むと結論ありきだもん