人気ページ

スポンサードリンク

検索

58件のコメント

「2021年の新聞発行部数が3000万部割れ寸前になって高度成長期以前に逆戻りするのも時間の問題に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MzUzOTY0N

    新聞もそうだが東洋経済やダイヤモンドみたいな雑誌もよう生き残ってるわって思う。

  • 2 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTAzMTQ5O

    新聞配達や、コンビニや駅の売店での新聞販売がない地域が出来るだけだろ。 それが何か❓

    政治の関心が無くなる等と言われても・・・

    元々、報道しない自由で、自分達の思想に反して都合の悪い事は隠して来た癖に、笑わせるwww

  • 3 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTk5NzE5N

    人の不幸を逆手に金儲けするとか、大嫌いなイデオロギーに沿った報道をするとかしか能がないから仕方がない。世界中の立派な見地を持った知識人の分析を毎日掲載するならまだしも、何にも知らない記者が言われるがママ駄文を垂れ流す体質はどうにもならんね。

  • 4 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTAxMzc2N

    寺島だったかな、電波芸者のコメンテーターが、
    「ネットは自分の好みに合わせた記事しか出てこない。偏りのない新聞がいい」
    とか抜かしてたが、新聞だって偏ってるんだよなあ。
     
    ま、新聞は偏っててもいい事になってるんだが、問題は新聞社の傘下にあるテレビ報道だ。
    「放送を許されてるんだから俺ら公正中立だろ?」
    みたいな顔で放送法4条を悪用している。あいつらいっぺん停波したほうがいいぞ。

  • 5 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjU3OTE3M

    10年くらい前に押し紙が3~4割と言われていたが今はどの程度なんだろうね
    仮に新聞が事実だけを書くようになったとしても
    今の韓国ゴリ推しの民放見てれば傾向がわかるが
    知らせない自由を駆使して自分の都合の良い情報だけ流すわけで
    今の新聞(自称ジャーナリストども)が終わるのは決まった未来だろうな

  • 6 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTAwOTc0O

    捏造と反日まみれの新聞なんて誰が読むかよ。新聞販売店は地元のチラシだけでも配ってくれればいい。ネット版のチラシは読みづらいからな。

  • 7 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:ODI4NTIyM

    日経電子版だけで十分

  • 8 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTk4MDMzN

    本スレ172
    >地元紙の社説とか読むと結論ありきだもん
    地方紙の社説ってほとんど共同かその筋の配信でしょ?そもそも地方紙に国際版や全国版の記事なんか書けないから、共同や時事の記事を乗せてるだけ。社説だって似たようなもんでしょ。だからほとんど読まないんだけどね。地方紙は地域版で田舎の細かい話題や役場の発表を流すのに意味があるわけで、スポーツ面も地元のJリーグやBリーグの記事載せてくれれば十分。

  • 9 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:NjA0MTQxO

    非上場だけど、珍聞社だって、株式会社だろ
    経営方針は、株主総会で決定してるんだから、部外者があれこれ言うべきじゃない
    競争と変化に対応できない民間企業は、市場から退場する。それだけのことだよ

  • 10 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjE0OTY2O

    > 取材するやつが減ったり、いなくなったらニュースはどうなる
    誰かがその空いたポストに収まって金儲けを始めるだろ人間なめるなよ

  • 11 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MzAyOTU0N

    今、手元に朝日新聞があるが、これって朝鮮総連の機関紙か?
    これ、真っ当な日本人が金出して買っているって言う事実に驚愕。

  • 12 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTc4MzE0N

    政府自治体の行政面の発表なら国民全部がスマホ携帯前提でネット発信している
    政府報道を常に歪曲するから政府も遂にマスコミを経由させず自分で発信でするようになった
    新聞は情報を乗せるプラットフォームだから無くなっても困らない
    議会に目を向ける存在~にしてもお前ら野党リベラルと結託して野党や「少数」の意見しか広めないじゃん
    しかもリベの腐敗は見ないふり
    消えろ

  • 13 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjIzODM1N

    コロナ禍に乗じてむちゃくちゃ好き勝手に叩いていたゴミクズども。

  • 14 名前:さくらのくに 2022/01/10(月) ID:OTczMjkwO

    新聞取らなくなって10年になる。全然困ってないぞ!
    もしも取り続けていたら40万円くらいの金を、クソマスゴミ箱に捨てていたことになる

  • 15 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:Mjk0MzE1M

    資源の無駄遣いが減っていいことじゃないか

  • 16 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTc5MDE4N

    ※10
    〇〇通信社のバカ嗤いが聴こえてくるぞ

  • 17 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:OTc4NjUxM

    消費税の軽減がなくなった時が終わりかな。
     
    押し紙の分も販売扱いになってるから、新聞社か販売店かどこかが消費税払ってる。
    その負担がキツイから、新聞は社会に必要とか謎理論で軽減を適用させてる。
     
    その理論で言うなら、スマホの通信費こそ軽減されないとオカシイ。
    役所も積極的にスマホアプリで行政しとるやん。いまスマホないと、手続き面倒なんですけど。

  • 18 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTAyMjMzN

    若い人は読まないだろうし、今読んでいる老人がなくなったら終わりだろうな。

  • 19 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjY0MTA0O

    報道機関と言うより洗脳工作機関なんだから、クライアントからの工作資金があるでしょ? あ、洗脳難しくなったからそっちのクライアントからの依頼もなくなったのかしら?

  • 20 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjU4MjQzN

    結局日韓断交で朝鮮人は帰国になるんだな

  • 21 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTc4Nzk2N

    >>日本では「新聞社はあと5~6年で最終局面を迎える」「淘汰と合従連衡が本格化し、新聞のないエリアが生まれ、そこがニュース砂漠になる」といった議論が絶えない。

    つまり、日本では「新聞による洗脳活動はあと5~6年で破綻を迎える」「淘汰と合従連衡が本格化し、新聞のないエリアが生まれ、そこが世論操作不可能地域になる」と言う事か。

  • 22 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjU4MjE0N

    ただで手に入る情報にわざわざ金かけて購入するというのは、贅沢品という事でないかい。
    こんな物、軽減税率の対象からとっとと外さにゃいかん。

  • 23 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:ODI4NTIwN

    発行部数の内どれだけの資源の無駄が含まれているのか
    SDGSとやらはどうした
    環境の為に森林破壊を止めろ

  • 24 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:Mzc1NTU1M

    寿命が来ただけ。会社でなく業界が恐竜。 戦中に戦争を鼓舞し、戦後において、共産主義をあおり、今では中国朝鮮を利用して反日活動。何も進歩してない。反省していない。悪徳宗教そのもの。

  • 25 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjI0NDUwO

    新聞がなくなれば社会に対する人々の関心が薄れるだの
    政治の不正が進行するってマジで言ってんの?
    そういう思い上がりがより新聞離れを加速させてるとしか

  • 26 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjM1NDIzM

    新聞なんてノンフィクション系の創作物であって、ニュースじゃないからな
    てか、ノンフィクション自体が、現実をアレンジしたフィクションだが

  • 27 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTAzMTQ5O

    日本の足を引っ張る記事や、中韓に利益誘導する記事ばかり書いて来たつけ❗

    当然、中韓に利益が移った分、日本の購読者の購買力が下がった。 自業自得❗❗

  • 28 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTc4MzE0N

    そもそも政治ネタの大半は政府がワンクッション置かせ世論の反応を見るために公表直前に提供したもの
    特ダネなどなかったw
    金が尽きたいまでは外信は買うだけ、トピックは読者から無料提供を要求しタダで手に入れたものばかり
    ニュース砂漠は既存メディアの寡占が無くなれば解消される
    懸念は無用だからさっさと消え去れ

  • 29 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MzA2NDY1M

    そういえば紙面にべったり広告載ってるのに配ってるんじゃなくて有料販売なんだよな

  • 30 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MzY4NzgyN

    ※7

    日経は記事の内容がやべーだろ
    LINEだのの韓国系企業の記事のぶっこみばっかりになったからとるのやめたわ

  • 31 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTcwMjk0N

    そもそも地方紙が共同通信の偏向記事をそのまんま流す、
    朝日新聞等と全く変わらない状態になってしまったからな。
    うんざりなんだよ。

  • 32 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjA5MDg1M

    任天堂がゲーム雑誌にデマ記事ばっかり書かれて自社発信のみにしたように
    発信元の一次ソース見られればええやん。判断するのは自分。
    誰が困るん?

  • 33 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTc4Njk1N

    みんなで面白おかしく叩けてるのも新聞が発行されてるからやで?
    無くなったら情報砂漠ってのはある意味真実
    まあ最近はなんでもセルフ大好きみたいだから、とりあえず情報の取捨選択はこっちでするんで、事実だけ流す組織はあってほしいな
    あれ、それが本来の報道機関のはずだけど

  • 34 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjM1NTY3N

    ※32
    企業は、自社発信する方がいいよね。
    結局は専門誌なんて、何処かの会社が広告を出しているから
    成り立っているしな。最初はバランスが良くても時代とか
    変わってきたりして雑誌延命期入ったりするとバランスを欠く。
    まさに、今のテレビ局みたいな感じだね。

  • 35 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MzA1NDg3N

    そもそもニュースメディアなんて、言ってみるなら瓦版が客に売るためにならウソ八百だろうがデマだろうがおもしろ可笑しくあること無い事書き立てていたレベルがスタート地点なのだから、最初から信用なんか無かったんだよ
    それから時間をかけてあの手この手で「自分たちこそ唯一真実を知ることが出来る信用できるメディアだ」という幻想を世界に植え付けただけでしかない

    せっかく植え付けたその幻想の信用ですら、自分たちの政治闘争やイデオロギーの為に平気でドブに捨てている連中に「誰も新聞を買わなくなって新聞社が潰れたらニュースはどうなる?どうやって事実を知るつもりだよw」なんて心配をして貰う必要は無い
    また誰かが小遣い稼ぎの為に信用度ゼロの瓦版からやり直すだろうから、そこに参加するなり素直に隠居するなり好きにしろよw

  • 36 名前:名無しオレ的ゲーム速報さん 2022/01/10(月) ID:MjM1NDIyM

    >新聞のないエリアが生まれ、そこがニュース砂漠になる

    こんなこと言ってる時点でね...
    新聞なくてもニュースは手に入る

    そんなこと言うなら、
    「新聞発行数が全盛期の半数になり、
     日本国民がニュース難民になると国会前でデモの兆しが感じられる」
    これくらいにしなきゃなね

  • 37 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjA2MzY4N

    かなり昔に新聞配達店のババアが横柄すぎて購読を止めてたな。なぜ集金に行く日に家にいないとか言われたらしい。その後も道で会うと金が無いのかとか嫌味言われたとか言ってたから結構酷かったんだろうな

  • 38 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjI0NDg5M

    事件事故だって正直近所以外のモノって不要だし、大きなモノはネットに流れてくるし
    今新聞取ってる老人だってお悔やみ欄以外使ってないし

    必要無いよな?

  • 39 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTkyMTkyN

    記者がいなくなったらって、いたって取材もせず妄想で記事を書いてる現状じゃあ一緒

  • 40 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTI4NjM0M

    今時、年寄りでも購読してない人多いよ。

  • 41 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjA5ODA3N

    パヨ新聞やテレビは民主主義とは関係ないので
    なくても問題ない。
    むしろ、日本国民にとっては無いほうがいい。

  • 42 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTg3MzM0N

    ①情報が古い②情報が正確ではない③記者の質が低すぎる
    現状では金出して見る価値は一切ない。国内の新聞社全てな。

  • 43 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTk4NTQ2N

    以上、フェイクジャングルから中継でお伝えしました。

  • 44 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjEyNzUwN

    嘘や捏造、自分勝手な妄想に悪意に満ち溢れた切り取りや曲解に基づき罵詈雑言を垂れ流すなどというネットのアンチ野郎と同レベルの子とばっかやってたらそりゃそうなるだろ

  • 45 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjA5ODA3N

    ※44
    「嘘や捏造、自分勝手な妄想に悪意に満ち溢れた切り取りや
    曲解に基づき罵詈雑言を垂れ流すなどというネットのアンチ野郎」
    それは直接その「アンチ野郎」に言ったらどうだい?
    ネットで括らないでさ。

  • 46 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjE2OTM3N

    ※24
    恐竜は子供を夢中にさせるけど新聞は一部を除いて夢中にならない。
    恐竜よりも劣る存在でしかない。

  • 47 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTc5MDIxN

    ※39
    これね
    新聞社が潰れたら怪しい自然系や電波系なレベルの低い記者だらけになるぞとか言ってる奴いたけどそれ今と大して変わんなくねていう…

  • 48 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjM1NjUxN

    もう終わりだよ新聞・・・

  • 49 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTc4MzE1N

    自分より頭の悪い奴の書いた文章を読むのは苦痛なんよ

  • 50 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjU3ODQ4N

    2021年が3000万部なら、2022年は300万部まで減らせるように頑張るしかない。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

  • 51 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTc4NjgyM

    そもそも県議会や市議会のニュースを逐一報じているメディアなんて地方紙やローカル放送局を含めて存在しないしな。

  • 52 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTc4Nzk1N

    団塊の世代(今年74歳前後)の平均余命が約10年だそうだ。惰性で新聞を購読している層があと10年でゴッソリ消えるけれど、今現在60代の人は普通にスマホやタブレット使って情報収集出来るからな。

  • 53 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MTc4Njg0M

    *5
    近年の新聞販売所絡みの裁判とかから押し紙3~4割くらいなのは変わってないんじゃないかと。
    まぁ、毎日新聞とか酷い新聞もあるから、各新聞で幅はあるんだろうけど。
    3000万てことは実売2000万程度か。さらに法人や公共施設除いた個人となると…悲惨だなぁ(笑)。自業自得、ざまぁ!だけどね。

  • 54 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjExMDU5M

    新聞紙刷っているとこはテレビ放送している所と同じなんだからそっちもどうにかしないとマスゴミ支配は終わらんぞ

  • 55 名前:匿名 2022/01/10(月) ID:MjA5NDc4N

    進次郎は押し紙をやめさせろよ!
    レジ袋無料化したほうが世のためになる

  • 56 名前:匿名 2022/01/11(火) ID:NDAzOTQ1O

    毎日新聞なんて1面の見出しがQアノン札幌発信か、だしもう信用を投げ捨てているだろ

  • 57 名前:匿名 2022/01/11(火) ID:MTk2NTc4N

    ソース元の朝日系列の東洋経済は既に必要とされてないんだが。当然、毎日・朝日や朝日系列の他の新聞もペットのトイレの下に敷くぐらいしか使い道がないから即刻無くなっても困らない。
    簡単に言えば資源の無駄。必要な情報流さないで嘘・捏造・印象操作垂れ流してるようなもを誰が必要とするんだ?
    完全に自分達の自業自得だろうが。

  • 58 名前:匿名 2022/01/11(火) ID:MjIxMjY4O

    カスゴミは部数減と比例して更なる反民主主義に傾倒していきそう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク