駅のバリアフリー化費用の運賃上乗せ可能に…3大都市圏で10円以下想定
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211228-OYT1T50138/
国土交通省は28日、鉄道事業法などの施行規則を改正し、各鉄道事業者が駅のバリアフリー化に必要な費用を運賃に上乗せすることを可能とする新料金制度を創設した。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で1乗車あたり10円以下の上乗せを想定しており、2023年春以降に始まる見通し。
鉄道の乗車料金は鉄道事業法で、運送対価の「運賃」と、特急などのサービスの対価「料金」に区別される。近年、事業者はスロープやホームドアの整備を求められる一方、多額の費用負担が普及の妨げになっており、同省はバリアフリー化に使途を限定した上乗せを認めた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
じゃあ、
東京名古屋大阪の
三大都市以外での、
バリアフリーは放置?
障害者は今よりさらに割引か
また、夏子たちが私たちのおかげよ!みたいに言うんだろうな。
どうにかしてほしいわ、ああいう連中は。
>>14
当然
>>14
自分を悪く言ってた奴への勝利宣言も忘れないだろうな
障害者割増でしょ。鉄道会社にしたら経費がかかるのだから。
福祉でやるなら個別に税金でやれよ!
一般利用者に押し付けるなあ、
消費税と同じで平等にみんなで負担するなら不公平じゃないな
そしてあれよあれよと100円以上値上げされたのだった
売り上げから設備投資するのが筋だろ
このために値上げしますとか許されるわけねーだろボケ
気に入らないなら3大都市圏の電車を使わなければいいのではないか
>鉄道事業法
料金設定に国が口を出すとか変な法律ではあるよね
尚、利用する側は割引料金
え?まって
俺らが割増料金を払わなきゃいけないってこと?
10円って5%くらいの値上げになるよね
改修工事とかの際にやるのは良いと思うけど、その為だけにやるのは馬鹿らしいよ。
建て替え時にするので良いじゃない。
企画乗車券類はどうやって加算するかな
駅員の負担が無くなるのなら
いいんでないの
あんな重いの担がされても感謝もされずにネットに文句晒されるし
バリアフリーにして運賃で取ればいいじゃん
バリアフリー化が進む前に、採算取れない駅は、廃駅が進む。
名古屋都市圏と大阪都市圏を結ぶ近鉄とかどうするんだろ
値上げされないエリアは公式に田舎扱い決定w
バリアフリーうんぬんじゃなくて普通に値上げ認めればいいだけの話。
JR東日本とか180円ぐらいに上げても文句ないだろ。
ああ、現220円区間を超えてからの上げ幅を是正するの条件で。
1乗車あたり10円ということは値上げは率じゃなくて金額なんだね
1000円→1010円の人にとっては大したことなくても
160円→170円の人にとっては痛い