1:名無しさん


「不妊治療の末に生まれてくれた、待望の子でした」。母親は男児を授かった時、夫と喜び、ベビー服やおもちゃを買いそろえたという。

 2016年2月に無事出産。直後、体力が落ちていたが、わが子をこの目で確かめたくて、息子が寝入る保育器に足を運んだ。「かわいい。やっと出会えたね」。男児は家族からかわいがられ健やかに育っていった。

     ◇

 しかし、1歳2か月だった17年4月の深夜、男児の体調が急に悪くなり、心肺停止状態に。救急搬送され、手術で一命は取り留めたが、息子は自発呼吸が出来ず、腎臓機能も止まった。

 医師からは「いつ亡くなるか分からない」と告げられた。介護福祉士の母親は、自身の持つ医療知識で、回復が難しいことを悟った。悲しみに押しつぶされそうになりながら帰宅したある日の夜、息子の夢を見た。

 「脳は病気で侵されていても、体は元気だよ」。呼び掛けに応じない息子が、訴えてきたように感じた。体の一部でも誰かの元で生きてくれたら。息子をこの世に残したい思いが湧き起こり、臓器移植にわずかな希望を託した。

 医師に臓器提供を申し出てから約1か月間、面会中は、息子に声をかけ続けた。「一人で寝るから寂しがらないように」と、消灯前、枕元でボイスレコーダーに収録した家族らの声を流してもらった。息子の死と向き合っていくつもりだった。

 しかし、同年7月、番組で移植の様子が放映され、知らない間に息子の臓器が画面いっぱいにテレビで流された。

執刀医は息子の肺をクーラーボックスから取り出すと、「軽くていい肺」などと発言。執刀医の手のひらに載せられた肺は、モザイク加工なしでメインに映し出された。目にすることがないはずの息子の臓器がこんな形で放送されるなんて――。どうしても許せなかった。

続きはソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/0394c7eb77bb63d1793b4f7e50029838aa8c4db5

 

5:名無しさん


これはきついな
裁判で勝てるかは知らんが

 

17:名無しさん


肺がモザイク無しだったからショックとか

どんな放映のされかたしてもイチャモンひねり出す気満々だったわけね

 

581:名無しさん

>>17
移植には同意しても
愛する我が子の肺は見たくないわ

というか、放映に同意しないわ

19:名無しさん


>>1
ええええ・・・許可なし?
でもそれ、病院側もクズすぎねぇか?

 

23:名無しさん


そりゃ部品扱いされたら怒る気もわかるわ

 

24:名無しさん


せめて許可求めたれ

 

25:名無しさん


TBSだもんなぁ

 

30:名無しさん


何でその肺が自分の子供のってわかったの?

 

46:名無しさん

>>30
取材自体はOKしてるんだろう。やり方が気に食わないってだけで
手術の周りでカメラマンがウロチョロしてんのに気付かないってあり得ないからな

57:名無しさん

>>30
乳幼児で臓器提供に承諾するケースはほんとに少ないだろうから
時期、年齢、移植した臓器でわかっちゃうと思うよ
断腸の思いでそれでもと移植に承諾したんだろうに
こんな扱いはひどいと思うわ

32:名無しさん


なんで放送OKにしたんや

 

33:名無しさん


これは人権擁護派の私でも難しいと思うね

 

34:名無しさん


>>1
移植医療への理解と社会的意義を広めるためとか言ってるけど完全に逆効果だったな
医者は臓器提供者とその臓器を完全にモノ扱いしてることをアピールしてしまっただけ

 

38:名無しさん


>「番組には移植医療への理解を深める目的があり、ありのままを放送することに相応の社会的意義がある」

こんな対応してたら提供を拒絶する人が増えるだけだわな

 

49:名無しさん

>>38
俺もやめようと思った

遺族が放送を見たら、という想像力がなかったんだな放送局には

55:名無しさん

>>38
これをみて臓器提供する人間が増えると思ったんだろうか?

83:名無しさん

>>55
マスコミって逆効果になることしかやらんからなー
貧困がー貧困がーと政府批判したくて反感を買うような貧困世帯ばかり取材したり

43:名無しさん


死んだらモノです、みたいな扱いされたらそら遺族はキレるだろ

 

59:名無しさん


普通なら別になんとも思わんだろうが、子供の死は親にとってはこの世の中で一番つらいことだから慎重に慎重をきすぐらいしないとあかんね

 

61:名無しさん


遺族つらいと思うががんばれ

 

65:名無しさん


酷すぎる
提供側に悲しい決断がある事が理解できないのか?
これだから子供の臓器提供は進まないんだろうな

 

82:名無しさん

>>65
法整備が遅れているんだよね
日本の臓器移植の少なさはだいぶ前から国際問題になっている
モザイクかけないこと自体は問題ないと思うけどね
放送内容について遺族の了承を得ていたかどうか

91:名無しさん

>>82
>放送内容について遺族の了承を得ていたかどうか

得ていないから訴えているんだが。
法的にはともかく、これを支持する奴は普通いない。

68:名無しさん


TBSかそんな事を考えて放送するわけなんて微塵もないやん

 

87:名無しさん


>>1
文春だったと思うけど以前若くして死んだTBSの女子アナの遺体画像を隠し撮りして記事にしたことがあって、その時TBSはかなり怒ってた気がする
ああいうことしておきながら、今度は一切遺族に配慮がないとか最悪だろう

 

105:名無しさん


え?え?無許可で病院と放送局が結託してやったってこと?

 

108:名無しさん


>>1
まあ、親の気持ちは分かる。
特に自分で臓器提供を決めたならば、余計にそう思うだろうな。
報道陣は、誰しも完全に納得して迷いなく臓器提供しているなんて思わない方がいい。

 

127:名無しさん


もし息子が同じ目にあったら、TBSにだけは絶対に関わらせない、って子供持ってる人は誰しもが思う。
それぐらいTBSはクソなことをした。

 

164:名無しさん


この報道のせいで却ってドナーになることに躊躇を感じて提供止める家族も出るかもな。
さすがTBS、良いことした体で実質は足を引っ張る。

 

209:名無しさん


こういうのって提供者が誰か分からないよう配慮するのが基本だろ
仲介者と受け入れ側病院の責任だな

 

222:名無しさん

>>209
家族しか分からないだろ、氏名や住所が公表されたわけではない

237:名無しさん

>>222
臓器シーンだけだったら自分の家族か分かるわけないだろ…

269:名無しさん

>>237
でもテレビ局には患者情報が開示されてるわけだよね。
何も氏名や住所だけじゃないでしょ。
病状や臓器の形状やなんでもそうだが、
それらの個人の特徴に関する情報は、
本来、患者本人かぞの家族の許可を得ずに
第三者に開示してはいけないと思うんだけど。
それとも名前や住所を消したら
その病院ではカルテなんかも全部外部に公開するので?
第三者に情報を漏洩させる医師はヤバいと思うんだけど。

481:名無しさん

>>269
医療の論文みれば、患者の職業、年齢、医学的な特徴のほか、家族の状況とか経緯とか書いてあって、少ない症例とかなら、第三者でも多少事情を知っていればわかるよ。
昔、知人夫婦がお互い臓器提供を決めていて、実際に臓器提供したんだけど、臓器提供の申し出からのやり取りまで記録が公開されていて、担当医が申し出た家族に「まだ臓器提供を決めるのは早い」とか諭している話まで載っていて、ひいたわ。

241:名無しさん


無断は酷いよな。人権とかよく取り上げてるのに配慮全くしてないじゃん

 

259:名無しさん


テレビの取材を受けたら碌なことにならないのは京アニの一件とかでもわかっていたはずだろ。

 

281:名無しさん


さすが唯物主義者が多いと思われるTBS報道局だけのことはあるな
普段から人権だのジェンダーフリーだの言ってる割には、無神経すぎる

 

283:名無しさん


オウムに情報流すTBSだもんな

 

301:名無しさん


これは想像したらキツいなw