お弁当の日。ある生徒が、店で買ったお惣菜をプラ容器のまま持ってきた。担任はありえない!と注意。母親に電話で「ちゃんとしたお弁当持たせて下さい」と伝えると、「ちゃんとしたお弁当ってなんですか!?」とキレてトラブルに発展。
— のぶ (@talk_Nobu) May 18, 2025
弁当箱に移したらOKなのか?キレる気持ち分かる。
教師の中には、自分の経験をもとに作り上げた理想の子供像があって、その枠からはみ出す子どもを「問題児」扱いしている人がいる。全然気にしてない先生もたくさんいるのだけど、こだわりの強い人が反対するから意味の分からないルールがなくならない。迷惑https://t.co/ush911kQLL pic.twitter.com/sTssUthQsg
— のぶ (@talk_Nobu) May 19, 2025
昔、アンガールズの田中さんが母親のお弁当を
— はるこまま (@EFa4ClEkZvYqvbv) May 18, 2025
罵倒され、お母さんは看護師3交代で忙しい中、
弁当も作ったから、冷凍食品くらい入るんだよ!
でもな、身長を一番伸ばしたのはこの弁当だと
バクバク食べておられて笑い泣きました。
目に見えない愛もあるのかなと思います。
使い捨ての弁当箱と何が違うのかって話ですよねぇ…。
— ゆきこ (@hideset) May 19, 2025
流水麺を袋ごと持ってきて水道でシャバシャバして麺つゆ突っ込んで食べたりとか、パン屋の持ち帰りピザをピザ用トレイに入れたまま持ってくるうちの中学の弁当事情をみたらその先生卒倒するんだろうなぁ…。
親だって忙しい時があるんだしコンビニで買った弁当を持参することもあるでしょ
— tesaka (@tesaka1686393) May 19, 2025
それに対して教師がとやかく言うのは筋違い
「母親が早くから起きて手作りの弁当を用意するのが当たり前」な考えは止めるべき
キレるのは正しいと思います。同じ弁当ならプラ容器でもコンビニ弁当でも手作りの弁当でも全部同じでしょうし、それでダメと言われるなら一週間くらい前から親に直接手作り弁当の持ち込みをお願いしてもらわないと。
— ロコモコ@趣味垢 (@hugshitaisuki) May 18, 2025
お惣菜は移すよりそのままのが衛生的。
— Mrだいこん (@Mrdaikonkon3165) May 19, 2025
なんなら介護施設では家庭からの持ち込みはNGですが買った弁当カットフルーツはOKですよ。
それに菓子パンより栄養価有りますよね。
全然関係ないですが、高校の時、お弁当箱あけたら、真っ白の白ご飯に明太子1個とか、菓子パンが1個丸ごとドンっと入ってることあって、めちゃくちゃ笑いながら食べてましたwww 仕事で忙しい中用意してもらえるだけ感謝。
— kanata (@beige0224) May 19, 2025
コンビニで買ってうつしてる家あるよ
— ADHD男子の日常 (@Zhongxuesh57902) May 18, 2025
お弁当だけど中に葡萄一房とか
いろいろよ
飯抜きや小さいのが沢山入った袋パンよかマシやろ…
— 滋 (@sig00681) May 18, 2025
そら、綺麗に盛ってくれたら嬉しいもんだけどさ…
…いや、男子は肉入ってればなんでも良かったわ…
家庭の事情は人それぞれ
— タクマ (@taku_h729) May 18, 2025
「ちゃんとした弁当」の定義とは?
— ヒサト@6/8~11北海道(菓子博&エスコン) (@hisa10swan) May 19, 2025
プラスチックやアルミなどでできた弁当箱に詰められた弁当以外は認めないとでも?例えば画像のような容器を使ってはいけないとか?俺、小学校の時は遠足や運動会、社会科見学の時の弁当はいつもこういう容器だったよ。箸は割り箸。 pic.twitter.com/0i5djnlNol
そろそろ素人が杜撰な衛生環境で作った弁当より市販されている惣菜や弁当の方が安全ってならないかな…
— f (@automatflow) May 19, 2025
パッキン付きのやつって洗い残しがあるとカビ生えるし意外と管理が大変だけどタッパーってそれもないから洗いやすくて食中毒起こりやすい時期とかめちゃくちゃ重宝してたけどね
— 三上千鶴😎🤓👸9月12日トリビュートライブ参戦!! (@122145654789870) May 19, 2025
我が家は立地的に買いに行くより、作ったほうが早いから寝坊しても作るけど(冷凍庫に冷凍オムライス完備)衛生的な弁当持たせてたら良くない?
— なおみ (@sugaraddictionw) May 19, 2025
ご飯に梅干し一個だけの弁当よりいいと思う
— おトミ (トミーs)🥶 (@mayumayutea2) May 19, 2025
普通に学生の頃売店にスーパーの弁当仕入れられて、買ってたけど…
— にくたれ (@2aaDt8Eed428888) May 19, 2025
結局先生は何て答えたか知りたい
俺も
— ahoo! (@ahoodent) May 19, 2025
子供が水筒を学校に忘れ、翌日水のペットボトルを持たせたら担任から注意されたことがあったな