1:名無しさん




第6期

本作の『鬼太郎』は、第1話「妖怪が目覚めた日」では鬼太郎親子しか活躍していない中で、ねこ娘だけ他の鬼太郎ファミリーと異なり第1話から姿を見せているが、1話では鬼太郎親子や人間たちの前に直接姿を現さずに台詞も無しで[25]、妖怪ポストの情報を求める犬山まなのネット書き込みを見て返信し、彼女が鬼太郎と出会うきっかけを作る。台詞つきで登場するのは第2話「戦慄!見上げ入道」からで、他の鬼太郎ファミリーと共に本格的な初登場扱いだった。第5話、第6話、第26話、第32話、第45話、第68話、第70話は未登場で、出番があっても僅かか台詞無しの話もあるが、ほぼ毎回登場し、メインヒロインとして活躍する。紫色の髪や服装は第4作とほぼ同じだが、これまでのシリーズと比べて大幅にデザインが変更された。頭身が高くなり顔つきもスタイルもかなり大人っぽく美しい外見となり、服装の特徴としてはハイヒールを常用している。普段の瞳は従来より猫的な特徴が目立たなくなったが、夜になると昼間より瞳孔が開くようになる[26]。髪型は長い髪を頭の後ろにシニヨンにしてまとめており、トレードマークの大きなリボンはそのために使われている[注釈 28]。一方で戦闘時や怒った際は過去のシリーズ以上の凄まじい化け猫の形相となり、歴代よりも長く伸ばせるようになった爪には敵妖怪を切断するほどの威力を見せ、それ以外の身体的な戦闘能力も原作や従来のアニメシリーズより際立って高くなった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E5%A8%98_(%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%81%AE%E9%AC%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E)