先日、車をタクシーに擦られて、まあタクシー会社だし、きっちり対応してくれるだろうって思っていたんだけど、保険の代理店から連絡があって、正直タクシー会社相手なのは厄介と言われた。
— 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) (@AJIMAI3) May 7, 2025
弁護士団でがっつり構えてくるそうで
「え?こっち被害者なのに?」
「事故多いので慣れてるんです」
まじか…
こちらはカーブを車線通りに法定速度で走ってた。
— 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) (@AJIMAI3) May 7, 2025
に対して、相手はウインカー出してない、無理な車線変更、挙句こっちの尻をあちらの鼻先で擦っているからどう考えても、非があるのはあちらなのに、
「これ多分10:0にはなりません」
ときた…はぁぁぁぁ⁉
タクシー会社からかかってきた電話も
正直「舐めた態度してるなー」って思いながら電話出てた。
— 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) (@AJIMAI3) May 7, 2025
修理、きっちりしてもらわないと、納得いかない。
普通の車でも 駐車場でぶつけられて
— hi🐥 (@hiyuki1287) May 7, 2025
6:4とか相手の保険屋行って来ますよ
止まってたのに 相手の運転手も認めてるのにです。
あいおいと付く保険屋には加入しないし
本当頭に来て居ます。9:1にするのに半年です。ドライブレコーダーの画像は消さずに残して下さい。それしか無いです。
ちょっと心配なのが、『タクシー会社によっては、保険に加入していない所がある』と聞いたことです。
— 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) (@AJIMAI3) May 7, 2025
うぉぉぉぉぉい‼‼‼
って初めて聞くことに衝撃を受けています。
今回ちょっと長期戦になるかもと事前に言われたので、ドラレコの画像も保管しておきます。
外より失礼。
— アッキー47 (@s5h0i0n1g2o7) May 7, 2025
以前は確かに任意保険未加入のタクシーや運送会社有りましたが、今は法律で加入してないと営業許可おりませんので加入はしてます。 ただ、言われた様に業者が加入してる保険会社は事故慣れしてるので、あれこれと言い出し長引くのは確かなんで、弁護士特約使って放置で良いかと。
そうなんですね!
— 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) (@AJIMAI3) May 7, 2025
よかったです…
先方も一応保険ではなくタクシー共済に加入しているという事なので、何とかなるかな?と。
ただ、相手がどう考えているのかや、どう対応をしたらいいのかというのを練っていかないと、おかしなことになるかもなので、弁護士特約遠慮なく使っていこうと思います。
ボイスレコーダーと交渉の時の撮影許可もらった方が長期戦の時は、役に立ちますよ
— 大志摩 知昭 (@C_Ohshima) May 8, 2025
修理は当然の事、慰謝料も請求出来ます。
— 麻呂・麿@154cm!#消費税廃止 (@Y1Vxm) May 7, 2025
加入の任意保険に弁護士特約があればお使いください。
また、車輌の修理見積りを忖度してくれる修理工場に
依頼して相殺割合のUPも考えてください。
納得いななかれば絶対に示談に応じないことです。
厄介とは存じますが、頑張ってください。💪😤
制限速度は有利に作用するのです👍
— hi🐥 (@hiyuki1287) May 7, 2025
車線は跨いで無いし
正直 ぶつけられてますね
こちら側の保険屋と弁護士の能力勝負かと
警察の天下り先とか?
— 閂(カンヌキ) (@egaodekannuki) May 7, 2025
運送会社はカバーすべき台数が多いので、保険に入っていないことが多いそうです。
— Mstn @ ドコモロ座の座長 (@SatoshiMasutani) May 8, 2025
動いてたら絶対10.0はならないっていうよな〜。警察はどうにでもなるんだけど、保険屋の方が難しいのか
— のの (@anycno) May 8, 2025
そう言えば30年以上昔の話だけど、停止中の先輩の車にぶつかってきたタクシー会社、修理代に休業補償も乗っけて請求してきたって聞きました。
— 田村@アラカン (@zag53182) May 8, 2025
奴らヤバいw https://t.co/S1eAWOPXQR
保険会社側の弁護士も経験多いはずでは…
— 筆欠 (@7thheavenGamer) May 8, 2025
代理店頼りにならんなぁ… https://t.co/hdwyjx0KlF
タクシー会社、今はどうか知らんけどフリート使いたくないもんだから保険使わずに交渉したりするからほんとタチが悪い。特に小さいところ。 https://t.co/7PTGwxze3M
— やるきなし夫 (@nomotivation4) May 7, 2025
地元の田舎で、タクシーは問題解決の場慣れしてるから、事故が起こると面倒だぞって言われたことあるけど間違ってなかったのか https://t.co/PPQgqfEoLY
— sirokuro (@sirokuro60) May 8, 2025
タクシー会社から無の礫だったので、おいおいと思って確認で電話入れたら、「おたくの保険会社から連絡ないんだけど?」と。
— 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) (@AJIMAI3) May 8, 2025
うちは過失ないと持っていると伝えたら、相手は7:3だという…。
しかもでっかいご立派なドラレコは「故障してて写ってない」ですと…。
へぇ…そうなんだ。 https://t.co/KhRnyoOLcM