シェフを呼んでくれないか。 pic.twitter.com/bC3Vv8QAa4
— 右腕に白鳥を飼う男 (@i_am_not_chigyu) May 2, 2025
鶏肉や豚肉は肉の中に細菌類がいることがあるため、生焼けで食べることはできない。その一方、牛肉には肉の中に菌や寄生虫が存在している可能性が低いため生焼けで食べても問題はないといわれている。牛肉の表面に食中毒の原因となる菌が付着している可能性はあるが、表面に付着した菌は加熱することで死滅することが多い。
牛肉の生焼けを食べて食中毒になる原因は、表面や側面をしっかりと焼いていないケースだ。食中毒の原因となる細菌は、腸管出血性大腸菌であるO157やO111、カンピロバクターなどが挙げられる。牛肉の表面や側面をしっかりと焼けば、生焼けでも食中毒になる可能性は低い。また、牛肉の表面に細菌がつく原因は、調理過程に問題があるケースが多い。
全文はこちら
https://news.line.me/detail/oa-olihito-news/31xtkxjkwen2?mediadetail=1
普通にクレームのほうです https://t.co/MW2ZTzxZQa
— 右腕に白鳥を飼う男 (@i_am_not_chigyu) May 2, 2025
食ったのかよ。おなか大丈夫?
— ささくま (@sasakumma) May 2, 2025
今のところ全然大丈夫です👌
— 右腕に白鳥を飼う男 (@i_am_not_chigyu) May 2, 2025
あたまは?
— ささくま (@sasakumma) May 2, 2025
頭が一番大丈夫
— 右腕に白鳥を飼う男 (@i_am_not_chigyu) May 2, 2025
よく通ってたお店で唐揚げがこんな感じだったから、火が通ってないですよって言ったら、「二度と来るんじゃねえよ馬鹿野郎!」って理不尽に怒られたことがある😌
— りょう (@ryo010010) May 2, 2025
店員は提供するとき何も思わなかったのか…?
— 坂上田村麻呂(準公式) (@ll0_0llb) May 2, 2025
火が通ってないのとレアなのは違うし、これは火が通ってないよね
— 割田うめ子4/28生誕祭 (@UmeBC) May 2, 2025
牛肉なら大丈夫やろ
— にーとまち (@nTtH2SfPcN91117) May 2, 2025
美味しいそう😋牛肉は生でも食べれる(スライス済みの長時間放置は知らんが)
— 毒親育ち (@dokuoya_sodati) May 2, 2025
普通に食ったって…その後大丈夫?
— 白い3輪車 (@yuuichi74741) May 2, 2025
焼き方からして完全にOUTだけど。
ブロック肉を焼いた後カットしたならともかく。
— 猫舌ラングドシャ (@lng_de_chat) May 2, 2025
色弱だからリプ見るまでわからんかった https://t.co/PiJ3AoeRGe
— Sケープ (@scape359) May 2, 2025
これリプ欄で店員がどうとか言ってるやついるけど、焼肉行ったときに友達が生焼けの肉渡してきたみたいなネタだろ 普通に考えて https://t.co/wJjfMoPCi7
— ギャバリュヌ (@Panda_planet8) May 2, 2025
結構色盲の可能性もありそう https://t.co/35efJPL93h
— ひるまに (@kaokara_hi) May 2, 2025
— ユー♨🐇 (@yu_amune2) May 2, 2025