洗濯機爆発して家壊れたんだが
— りり®︎5y+1y1m (@ririri__21) April 8, 2025
これなにをどうすればいい?????????
助けてwwwwwwwww pic.twitter.com/0MokqKV80N
Q. E04(E4)のエラー表示が出る
A. E04(E4)エラー表示は、洗濯物の片寄りなどで脱水回転中に異常振動を検知すると表示します。
・防水性の高い衣類や水を通さないものは洗濯槽から取り出してください。(洗濯できません)
(例:ウインドブレーカー、ダウンジャケット、雨かっぱ、撥水加工した上着、カーペット、防水マットなど)
・ウレタン類や枕・座布団など水を含むと重くなるものは洗濯槽から取り出してください。(脱水できません)
・洗濯物が1カ所に片寄っているときは、洗濯物をほぐして片寄らないようにしてください。
・毛布コースで洗濯するときは、取扱説明書を確認の上、洗濯物を正しく折りたたんでください。
本体がエラーやお知らせを表示しているときは、「 故障診断ナビ 」 をお試しください。
・状況に合わせて、ご確認いただく事項やお客様ご自身で解決できる項目が表示されます。
・判定結果が「故障」となった場合は、そのままWeb画面から修理お申し込みいただくこともできます。
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=155003
壁なくなっちゃった
— りり®︎5y+1y1m (@ririri__21) April 8, 2025
(築4ヶ月) pic.twitter.com/QGcUR53Sx6
いつのまにかいろんな憶測が飛び交っているけど洗濯機と乾燥機OKの防水シーツをネットに入れて洗ったら脱水中に爆発音がしてこうなってたよ(白目)
— りり®︎5y+1y1m (@ririri__21) April 8, 2025
おいくら飛んでいくのかしら、死ぬ
えーーーー洗濯機ってこんなことなるの?!
— かとまなちゃん@5児ママ22年目 (@katomana325) April 8, 2025
原因とかちゃんと知りたいよね壁壊すくらいの破壊力って思うと危険よ
リリちゃん達が無事で良かったけどとりあえず電気屋とメーカーに電話かな
ねーーー
— りり®︎5y+1y1m (@ririri__21) April 8, 2025
怪我しなくてよかった!!
メーカーの人来てくれた!
明日引き取って原因が分かり次第保証対象かどうかわかるらしい…
りりちゃんwwwwwwwwww笑い事じゃないけど思わず笑ってしまったwwwみんな言ってるけど防水系のやつなんか洗ってた??
— ゼル子¨̮⃝ ┊︎5y+ 2y + 1y┊︎ (@pandaisuki_syu) April 8, 2025
いやそれにしてもこんななるのか、、、洗濯機も壁も修理費用考えたら白目剥きたくなるねとりあえずりりちゃんとお子が無事でよかったよ、、
いやもう笑ってほしいwwwww
— りり®︎5y+1y1m (@ririri__21) April 8, 2025
すごいことになったわwwwww
洗濯機乾燥機OKのネットに入れた防水シーツなのよね…
まじでこれ直すのいくらかかるんだろ?www
いっそ好みの色の壁紙にでも替えるかw
ひえー壁えぐれてる?
— ぽんぽん (@ponponpipi62) April 8, 2025
怪我ないかな?
これどうしたらいいんだろうね…洗濯機ってこんな壊れ方するんだ…
真横の壁なくなった!
— りり®︎5y+1y1m (@ririri__21) April 8, 2025
横にいたらやばかったねこれ。
離乳食あげてるとこだったから大丈夫だった!
最近の洗濯機って爆発するのか…
— ちぇっく™/check@まどドラ❣️ (@check_sakana) April 8, 2025
壁えぐれるくらい
— なかたか@Tokyo base (@nanntokacchi) April 8, 2025
洗濯機って壊れるんですね!
E4のエラー出てますね。
— 白鳳(ハクホウ) (@hakuho89) April 8, 2025
防水生地に水が溜まったまま回転中に異常振動して、洗濯機全体が揺れて内部の何処かを刺激して破裂したのかなあ pic.twitter.com/kN4QePBwoD
お怪我なかったようでよかったです。新居で防水シーツにしようか迷ってたのですがちょっと怖くなりました
— ヨメゴリ@楽天ROOM*資産運用*YouTube (@yomegori_) April 8, 2025
E4ということは脱水中だった模様ですね
— あらや【公式】思い出の管理者 (@araya0321) April 8, 2025
何かバランス調整出来る範囲を超えた大きなものや通水性?の悪いものを脱水かけてませんでしたか?
うちもシャープの洗濯機で、以前防水シーツをそのまま洗って中に貼りつき凄い音がして即停止させて難を逃れたことがあります。
— えひめ産みかん (@hassaku_yuge) April 8, 2025
ちゃんと取説に書いてあるはずです。(リンク先の該当機種→そちらの洗濯機の品番があります)
洗ってはいけないものを洗いませんでしたか?https://t.co/TguBGoUsxJ pic.twitter.com/R4EK9EX1gI
防水性素材を洗濯機に入れた実験ご参考までに…めっちゃ荒ぶってるhttps://t.co/JFuvmYDHIH
— O型プログラマ (@Blood_Type_O) April 8, 2025
防水シーツやカッパを洗う場合脱水までするとこうなります。
— 赤風船@背骨骨折中☎️⚠️Ω✪ (@redballon0324) April 8, 2025
すすぎまでで乾かすのが正しいです
すすぎに移行するときも 排水→軽く脱水 と動くので 洗濯機前で監視してないと危ないと思います。
— de JK1IRT だんぢーパパ 【SSTR2025参加見送りました】 (@dandi_papa) April 8, 2025
元SH修理マン(ひとりおやかた)
コメント失礼します!先月うちの洗濯機も爆発しました。やはり防水シーツが原因で、洗濯機も同じくSHARP製です。買って1年でした…。
— ︎︎︎·͜·ᕷ -iLYs- (@HiranoBro) April 8, 2025
私の場合は洗濯機の説明書にも防水シーツの商品ページにも洗濯機に入れるなと書いてあったので自業自得でしかないのですが、もう本当ネタにするしかないですよね pic.twitter.com/XSk8F4iQuY
某ハウスメーカーです
— 今年も横アリでごと嫁LIVEを満喫した箱推しのゆっきー☃️ (@yukkey_wota) April 8, 2025
災難でしたね…加入火災保険次第
・家財→洗濯機に適応可能性あり
・不足かつ突発事故→建物側被害修繕費
不足かつ突発事故は小さな子供がやらかした際の修理費が出る可能性あり※ここ2年以内の保険なら最小免責(自腹)5万かな
保険会社によりますが未加入なら付加お勧めです
管理しているコインランドリーでもコレやられた‥‥
— マル越マン太 (@xr400ojisan) April 8, 2025
バイクカバーを洗濯したんだと‥‥(涙)
オマエのバイクより高額なんだぞ(怒)
洗面所も洗濯物もプラスチック片と石膏ボードのカスでとんでもないことになってる…
— りり®︎5y+1y1m (@ririri__21) April 8, 2025
修理いくらかかるのこれ……
— りり®︎5y+1y1m (@ririri__21) April 8, 2025
マジ無理………鬱
メーカーの人がすぐ来てくれた!
— りり®︎5y+1y1m (@ririri__21) April 8, 2025
ひとまず明日引き取って代替機貸してくれる。洗濯機本体は調査に回すみたい。
壁は多分火災保険降りる…かな?多分…。
洗濯機の保証はどうなるかわからない。
最近いろいろありすぎ!!!
怪我なくてよかったわ!!
火災保険で壁
— やっくん (@CPl6fn7qaUOlPR4) April 8, 2025
家財保険で洗濯機ですかね
ただ、破汚損特約つけてないと
何も保険金おりないと思います……
原因が洗濯機本体なら、ワンチャン壁もメーカーが保証してくれたらいいけど、、、
— みさみさ (@nkgw4f) April 8, 2025
原因がもし衣類等の中身の入れ方の場合厳しいかも。。
なんにしろ怪我なくて良かったのと、保証がきく事故であること祈ります(。-人-。)