1:名無しさん


“トランプ関税”交渉担当閣僚に赤沢経済再生相 「総理が最も信頼」政府関係者から石破首相との関係の近さ指摘する声も

アメリカの関税措置を巡り、石破首相はアメリカ側との交渉を担当する閣僚に赤沢経済再生相を任命しました。

国会記者会館から、フジテレビ政治部・門脇功樹記者が中継でお伝えします。

石破首相は7日夜のトランプ大統領との電話会談で合意した協議の担当閣僚を間髪を入れずに任命し、長期戦も見据えて交渉に本腰を入れる姿勢をアピールした形です。

林官房長官:
(関税協議の)日本側の担当閣僚として赤沢亮正大臣を指名することといたしました。

赤沢大臣起用の理由について、政府与党内からは「総理が最も信頼しているからだ」「鳥取軍団だ」などと石破首相との関係の近さを指摘する声が出ています。

また今後の交渉の見通しについて、ある政府関係者は「焦ってやるべきではない。腰を据えることが重要だ」と長期戦を見据えるほか、「アメリカ国内で圧力が高まったときこそがまとめ時だ」と話しています。

一方、石破首相は国内支援にも重点を置く構えで、8日朝、全閣僚で構成する総合対策本部の初会合を開きました。

石破首相:
関係省庁とも協力・連携の上、政府を挙げて対応するようよろしくお願いします。

今後、経済対策を実施するかも焦点となります。

https://www.fnn.jp/articles/-/854375

 

2:名無しさん


鳥取軍団…まさか本当に実在するとはな

 

3:名無しさん


まーたお友達選出かよ狂ってんな

 

4:名無しさん


忍者トットリくん…

 

5:名無しさん


斎藤健は総裁選で石破に付かなかったからな
通商関係の仕事なら適任なのに
裏切りの石破だから、裏切り者は許さないのか

 

6:名無しさん


もうダメそうな雰囲気ある

 

7:名無しさん


側近って石破のそばに今までいたやつだよな
終わってたな

 

9:名無しさん


経済再生担当大臣が、対米関税交渉を担うことは職務上、順当かもしれません。しかし、赤沢氏は、それ以外にも、新しい資本主義担当、賃金向上担当、スタートアップ担当、全世代型社会保障改革担当、感染症危機管理担当、防災庁設置準備担当、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)を兼務しています。賃上げも、社会保障改革も、防災庁設置も、石破政権の重要施策。そこに、アメリカとの関税交渉。こんなに多くの仕事をきちんと回せるんでしょうか。当初の閣僚人事しかり、チーム石破の人材難を示しているとしか思えない。しかし、決まった以上、日本の国益のために頑張っていただくしかありません。

 

31:名無しさん

>>9
ひどすぎる…無駄にポストだけ増やすとか北朝鮮かよ


10:名無しさん


鳥取2区だから鳥取軍団

 

12:名無しさん


お友達内閣と揶揄された当時の安倍よりも遥かにお友達内閣で草

 

13:名無しさん


責任取りたくないからポスト増やしやがった

 

14:名無しさん


また無能な身内か

 

16:名無しさん


自称鳥取軍団の赤沢か

 

20:名無しさん


茂木か高市の方が良いんだろうけど二人とも次の総理総裁を狙ってるから石破は避けたのだろう

 

24:名無しさん


人がいなすぎて無理やりこいつ使ってるだろ

 

25:名無しさん


権限もないのに官邸に常駐して石破政権の全てを仕切ってきた奴らしいな
駄目だこりゃ

 

27:名無しさん


赤澤は国土交通省の役人だったのか
ならば自動車産業のことは詳しいな

 

32:名無しさん


日経平均が下がってきたw