10代後半の女性、吐き気がして道端にうずくまる
— 篠原 修司 (@digimaga) April 5, 2025
↓
40歳くらいのおっさん「大丈夫ですか?」と介抱しようとする
↓
女性「こいつ、体を触ろうとしている!」と逃げる。おっさんは女が動けたのでその場から立ち去る
↓
警察、男が逃げたとして行方を追う。マスコミも「悪質な男!」と報じる←イマココ
↓ソース
— 篠原 修司 (@digimaga) April 5, 2025
【悪質】吐き気がして道端にしゃがみこんだ10代後半の女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を伸ばす…警察が男の行方を追う〈札幌市北区〉https://t.co/CHQjXGfIxx
おっさんは女性を助けてはいけない
恩を仇で返すしかできないなら、無視するしか無いね
— add (@addreality) April 5, 2025
社会がおっさんを亡き者にしようとしている
— 篠原 修司 (@digimaga) April 5, 2025
おっさんも社会を亡き者にしなければならない
AEDなんてもってのほかやんけ😏😱
— ジェリーブレイク (@TruthorDare1984) April 5, 2025
まあこれが普通に報道される世の中だと厳しいでしょうね
— 篠原 修司 (@digimaga) April 5, 2025
“女性が電車で倒れても誰も助けない”みたいなポストがバズっていたけど
— *紅水晶* (@rosequartz1012) April 5, 2025
そりゃ女性が倒れても助けてもらえない社会になるのは当然だわ。
女性に限らず他人と関わると不幸になること多い
— 篠原 修司 (@digimaga) April 5, 2025
おっさんはその確率がさらに上がる
(全然元気やんけ、なんやこいつ)
— セレシス@mayの民 (@whitesnow25) April 5, 2025
元気があってよろしい
— 篠原 修司 (@digimaga) April 5, 2025
女性が目の前でうずくまっても、助け起こそうとはせずに救急車呼ぶかどうか確認するだけにしよう。救急車いらないなら、放置。
— Nishi, Eiichi💉💉💉💉 (@Zugan) April 5, 2025
おっさんが勝手に救急車を呼んだ!!!
— 篠原 修司 (@digimaga) April 5, 2025
そういう時には、おっさんが「俺の性自認は女性だ!」と主張するという最強の一手がある。
— nameless (@nameles06355461) April 5, 2025
それが嫌なら、うずくまった女性を見掛けたらダッシュで逃げるしかない。
通報もしない方がいいな。下手すると盗撮してないかスマホの中身を全部確認されるかもしれん。
パソコンの中身見せて証明しないといけなそうでだるいなぁ
— 篠原 修司 (@digimaga) April 5, 2025
警察が何の容疑で行方を追ってるのかが分からない。迷惑防止条例に未遂の罰はない
— 見事に筋肉と化した脳 (@thankyoueggplan) April 5, 2025
警察がマスコミにポロリした情報では「悪質」らしいので、悪質なことをしたのでしょう
— 篠原 修司 (@digimaga) April 5, 2025
触ってないけど
今後襲われてても素通りでよろし。
— 奈々色未来🦋 (@nanachan_damon) April 5, 2025
かかわらなければ無罪ですからね
— 篠原 修司 (@digimaga) April 5, 2025
✕ 心配をして助けようとする
— リンダ (@Linda010893) April 5, 2025
△ 邪魔だから蹴飛ばしてどける
○ 絶対に近寄らない。
これは胸とか触られたってことじゃないの??
— ななこ (@ybpc10_giburi) April 5, 2025
普通に親切に介抱してくれる人なら、動作や雰囲気で分かるだろうし…🤔
女性が動けたから大丈夫か、となって立ち去ったのか、女性が逃げたからやばい、と思って立ち去ったのか分からないのに、こういう風に断定してしまって良いのですか?
ちょっと前の男が女にAED使う使わない論争での使うのためらうな側の主張を根本から否定する出来事としか
— なにわヤシ (@17kb8ff4go) April 5, 2025
こんな記事見せられて使う方がどうかしてますね
これ、おっさんのように見えるオバサンだったら当なってたんでしょうね。
— IV−Joz (@4Contrapunctus) April 5, 2025
実際足とか胸触ろうとしたのかもしれないって考えなかったの?
— ㅇ (@ireDnCgNZL22082) April 5, 2025
これはもう、今後はほっとくしかない。
— 日々 (@libf_b) April 5, 2025